1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 竹田
  6. 竹田 観光
  7. 観音寺 十六羅漢
竹田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

観音寺 十六羅漢

寺・神社・教会

竹田

このスポットの情報をシェアする

観音寺 十六羅漢 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11292158

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
観音寺 十六羅漢
住所
  • 大分県竹田市竹田町寺町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

竹田 観光 満足度ランキング 19位
3.31
アクセス:
2.88
人混みの少なさ:
4.13
バリアフリー:
2.63
見ごたえ:
3.44
  • 観音寺の創建時期とは時代が離れています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    愛染堂へと続く、歴史の道と名付けられた長い階段の途中に観音寺がありました。1618年(元和4年)に2代藩主・中川久盛が、祈...  続きを読む念所として建立したものです。その観音寺の土台の一部となる大きな自然石の上に、後に納められた十六羅漢像が置かれていました。作られた年代ははっきりとはしていないそうですが、江戸後期と見られるそうですから、随分と時代に差がありそうです。なお、観音寺の宗派は高野山真言宗ですから、久盛は弘法大師も信奉していたのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • いろいろなお顔をされています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    八幡山命水延命地蔵尊の左横にある大きな自然石に十六羅漢が置かれていました。その上にある観音寺に奉納されたもので、観音寺の十...  続きを読む六羅漢と呼ばれているそうです。地震があると転げ落ちてしまいそうに見えますが、何か落ちない工夫がされているのでしょうか。いろいろなお顔をされていますから、彫った方のご苦労が偲ばれます。竹田市の文化財に指定されています。それにしても、見上げた後方にある紅白に塗られたNTTの電波塔が邪魔ですねぇ。  閉じる

    投稿日:2022/06/26

  • 今から400年ほど前の元和年間に岡藩の藩主中川公が、祈念所として建立した観音寺への参道の石段の右側の崖面の上に白とオレンジ...  続きを読むに塗られたNTTの電波塔を背にしてに16体の羅漢像が並んでいます。
    下から見上げる形でしか見えないた眼わかりにくいですが、それぞれ表情が違いので見比べるのも面白いですよ。  閉じる

    投稿日:2022/03/22

  • 石段の途中の岩肌に

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    愛染堂から観音寺に寄りつつ長い石段を下っていると左手にありました。説明板の辺りまで近寄ってそれぞれの羅漢像の表情を見てみる...  続きを読むのも良いですが石段を下りきった辺りから、長く伸びる石段と共に岩肌に並ぶ十六羅漢の全景を見渡すと独特な風情がありました。  閉じる

    投稿日:2021/12/16

  • 下から見上げて

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    国指定重要文化財の愛染堂へ向かう石段スタート地点に立つとその右手の斜面にこの羅漢像が座っておられます。
    像は屋根もなく斜...  続きを読む面に座っておられるので頭や肩などは苔むした姿です。
    またその羅漢像の眼前に行ける道もありません。
    遠くから眺めるだけでした。  閉じる

    投稿日:2019/09/24

  • 石造と崖のコンクリートが同じ色?

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    JR豊後竹田駅近くで御宮屋敷近くに有る重要文化財の愛染堂が有名なお寺です。だたこのお寺の側面の崖にぽつぽつと十六羅漢像が配...  続きを読む置されています。

    愛染堂に上る坂の途中ですが石造とコンクリートが同化していて味わい深いのですがなんだか落ちてきそうな感じ大丈夫なのでしょうか?  閉じる

    投稿日:2020/03/31

  • 敬虔な雰囲気ただよう十六羅漢

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    元和4年(1618)に藩主中川公が祈念所として建立した観音寺への参道を登っていると、右手の急斜面に石造りの十六羅漢像が並ん...  続きを読むでいました。十六羅漢は仏法を大切に守ることを誓った16人の仏弟子を指していると言われており、自然石の素朴な石造の中に敬虔な雰囲気が漂っていました。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

  • 十六羅漢

    • 1.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    滝廉太郎記念館から少し歩き、左手に曲がると愛染堂に向かう急な階段がある。階段の登り口に十六羅漢はあった。
    階段を登ろうと...  続きを読むしたら、数体の石仏が目に入った。ひょっとしてこれが十六羅漢と思い、見渡すと説明板があったので確認出来た次第である。
    斜面の十六羅漢を。
      閉じる

    投稿日:2017/01/10

  • 藩主中川公が、祈念所として建立したのが観音寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 0

    江戸時代の初め、藩主中川公が、祈念所として建立したのが観音寺。この観音寺への参道の石段の右手、天然の崖石の上に十六羅漢の石...  続きを読む像が並んでいました。市内の中心部で、うろうろしていたら、突然、この光景。石段は、けっこう険しいですし、苔むしているは、磨り減っているはで特徴的なのですが、それに加えて、この十六羅漢も強烈です。ちなみに、石段を登りきったところには、国の重要文化財「愛染堂」も。端正な建物で、本尊の愛染明王は恋愛成就の願掛けで有名なのだということです。


      閉じる

    投稿日:2012/09/04

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

観音寺 十六羅漢について質問してみよう!

竹田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • ひびき56さん

    ひびき56さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

竹田 ホテルランキングを見る

大分県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP