Decoさんの旅行記全38冊 »
-
- 「恋ぼたる温泉館」で温泉に恋をして…「道の駅みやま」のフードコートでランチ
-
エリア: 八女・筑後
2021/01/25 - 2021/01/25
4.5
28票
-
- 植木温泉「旅館いろは」で日帰り温泉
-
2021/01/20 - 2021/01/20
4.5
38票
-
- 日帰り温泉の旅 平山温泉・湯の蔵
-
エリア: 山鹿
2021/01/06 - 2021/01/06
4.5
36票
-
- ミリオネアの湯~平山温泉・せと乃湯への日帰り温泉旅行
-
エリア: 山鹿
2020/12/23 - 2020/12/23
4.5
30票
Decoさんの写真全985枚 »
-
足湯の内部はこのようになっています。
エリア: 八女・筑後
-
御前湯入口手前にある飲泉場です。かなり個性的な味でした…長湯温泉といえ...
エリア: 久住高原
-
こちらは低い位置から撮影。眺望は望めませんが緑に囲まれています。
-
露天風呂です。ここは巨石を配した広大な露天風呂がウリなのですが…確かに...
エリア: 熊本市
-
ミリオネアの露天風呂の説明文です。
エリア: 山鹿
-
こちらは露天の炭酸泉。「ゆずりあって利用してください」の掲示がありまし...
エリア: 島原
-
優しそうな白ヤギさんもいました。この二匹のヤギさんたちは、ここの除草係...
エリア: 柳川・大川
-
こちらは「麻婆豆腐定食」で800円。こちらも美味しい! 甘すぎず辛すぎ...
エリア: 山鹿
Decoさんのクチコミ全300件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年02月24日
-
投稿日 2021年02月20日
4.5熊本市北区、旧植木町エリアの国道3号沿いにある道の駅です。建物は、中央に大きな物産館、その中の右側に観光案内所、一番右にはトイレがあります。わかりやすく、利用し...もっと見る
-
投稿日 2021年02月17日
-
投稿日 2021年02月10日
Decoさんへのコメント全23件 »
おはようございます(返信数:1) | チーママ散歩さん | 2021年02月25日 |
Re: おはようございます | Decoさん | 2021年02月25日 |
Re: レオタードでは無いけれど、サルサを躍るレディーのつもり~ | Decoさん | 2021年02月20日 |
DecoさんのQ&A
回答(7件)
-
世界遺産をバスで訪れる方法
- エリア: 那覇
勝連城跡・座喜味城跡・中城城跡・斎場御嶽・今帰仁城跡・首里城と名護市役所をバスを使て訪れたいと思っています。那覇空港や那覇バスターミナルからのバスがあることはわかりましたが、勝連城跡から座喜味城跡に行...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/18 07:21:05
- 回答者: Decoさん
- 経験:あり
私も以前、バスの旅をしていたので、参考になればと思って書きます。ただし、座喜味、勝連、中城は2~3年前、今帰仁は10年以上前の話、名護市役所は行ったことがないので、参考程度にしていただければと思います。
私なら次のような日程を考えます。
第一日目 午前中の飛行機で那覇空港着と仮定して、まず座喜味城を見学、それから名護に向かい、名護泊
(座喜味城近くまで行くバスは非常に少ないので、本数の多い路線の最寄駅からタクシーを使うことも検討した方が良いかも。また、ここから名護までは西海岸を進む名護西線を使うことになりますが、私は利用したことがないので、時間表など事前によく確認してください)
第二日目 名護市から今帰仁城へ、再び名護に戻り、名護バスターミナルからコザへ コザ泊
(名護からコザまでは、名護東線を使うことになりますが、非常に時間がかかります。もし時間があえば、名護バスターミナル→那覇空港行きの高速バスに乗って、コザ近くのインターで降りても良いかと思います)
第三日目 午前中はコザから勝連城へ、コザに戻り、中城城へ。見学後那覇へ 那覇泊
(中城城は東海岸沿いの路線のバス停が最寄になりますが、結構離れており上り坂になります。タクシーを利用することも考えてください。また、普天間方面からタクシーを使う方がスムーズにいくかも知れません)
第四日目 航空便の時間にもよりますが、午前中早い時間に首里城見学、時間があれば同じく世界遺産の識名園に行っても良いかも知れません。
繰り返しになりますが、私がバスで旅行したときから随分時間が経っており、路線そのものや本数も変更になっているかも知れません。事前に時刻や経路などよく確認してください(私の旅行記も少しは参考になるかも…知れません)。
沖縄のバスは時間がかかりますが、那覇やコザなどから、那覇バスターミナルを経由して空港へ行く高速バスも本数は少ないけどあります。利用できればかなり時間の節約になります。上記の計画はあくまでも私が考えたもので、ご自分で計画を立てられるときは、高速バスも頭にいれると良いと思います。
ハードなたびになるとは思いますが、バスの窓から沖縄の風景をゆっくり眺めながら行くのも良い経験になり、地元の方とふれあう機会もできるかと思います。
良い旅になることを願っています。 路線バス -
首里城~国際通りの観光について
- エリア: 那覇
12月末(25日~)沖縄旅行の予定です。初めての沖縄です。
日程は二泊三日のツアー旅行です。
3日目最終日はツアーのフリー日なので、首里城と国際通りに行ってみたいと思っています。
那覇空港集合は...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/10/21 15:40:46
- 回答者: Decoさん
- 経験:あり
空港での集合時間次第ですが、首里城エリアと国際通りエリアの両方を廻るのはちょっと厳しいかも知れませんね。各施設等の見方にもよりますが、首里城エリアでもじっくり見れば半日くらいはかかると思います。
行きたい場所から想像すると、ちえさんはじっくり時間をかけて町の雰囲気、文化、歴史、景色を楽しみたい方ではないかと思うので、本当は両エリア併せて一日欲しいところです。
朝早めに首里城まで行って観光して、残った時間で国際通り周辺を歩くのが良いかなと思います。(あるいは、首里城をクイックに廻って、国際通りに時間をかけるか)
移動手段ですが、モノレールの駅から首里城まではちょっと距離があります。特に玉陵や石畳通りまで行くと、駅まで戻るのが大変だし、時間を有効に使うことを考えれば、国際通りまではタクシー(や一般の路線バス)を使うことを考えても良いと思います。
尚、私の旅行記の中に、首里城近辺や公設市場周辺を廻ったものがあります。「沖縄・冬の旅」の(1)と(4)。参考にしていただければ幸いです。
ちえさんが那覇を十分に楽しまれることを、心から願っています。 -
鎌倉日帰り観光
- エリア: 鎌倉
1月下旬の日曜日に、桜木町を9時30分頃出発し、鎌倉に行く予定です。
鶴岡八幡宮、銭洗弁財天、鎌倉の大仏に行きたいのと、極楽寺あたりを散策したいのです。
小泉今日子さんと中井貴一さんのドラマを見て...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2017/01/09 08:14:52
- 回答者: Decoさん
- 経験:あり
はじめまして。
あのドラマは江ノ電の長谷寺~極楽寺駅間にロケ地が多いようです。
長谷寺駅で降りて、大仏→御霊神社(ここはドラマのファンなら絶対に外せません)に向かい、由比ヶ浜を散策。(私はよく知りませんが、中井貴一の家は実際にあのあたりにあるカフェで、凄く人気があるようです)
極楽寺坂を上って極楽寺へ(逆コースも可)というのが効率が良いと思います。
あとは、鶴岡八幡宮は駅近くで問題なしですが、難しいのが銭洗弁財天です。
鎌倉駅から徒歩で20分くらいかかったかと思います。時間と体力を節約するならタクシーの利用になるかと。
銭洗弁財天と大仏を結ぶハイキングコースもありますが、約1時間(はっきり覚えていません、すいません)かかったと記憶しています。結構時間もかかり体力も使うので、ご希望から外れてしまうかもしれません。
食事処はあまりわからないのですが、長谷寺の中に見晴らしの良さそうなレストランがありました(私は利用していないのではっきりとお薦めはできません)
それから、最近観光化された小町通りには、よく探すと老舗のレストランも残っているようです。
あまり参考にならない回答になってしまいましたが、どうぞ楽しい旅を。