旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

haraboさんのトラベラーページ

haraboさんのクチコミ(19ページ)全426件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 「バタフライ オン プラット」

    投稿日 2011年03月03日

    ダッシュ リビング オン プラット 香港

    総合評価:4.0

    香港・尖沙咀にあるデザイナーズホテル。名前の通りプラットアベニューにあります。白を基調にしたロビーは狭いが、ビビッドカラーのソファーなどがお洒落さを演出している。スタッフもフレンドーで感じよかった。

    部屋はオレンジ、もしくは深いグリーンを基調にしているという。今回の部屋はグリーン&ブラウン。オレンジの部屋は見ていないが、そっちの方が明るいかも。こっちはちょっと暗い。でも室内はこじんまりしているが清潔で、大きめなベッドに長めのデスク。液晶テレビに、セイフティボックス、さらに冷蔵庫や電子レンジも完備。無料の紅茶&コーヒーセット、電気ポット、ミネラルウィーターも2本用意されていた。

    バスルームは、バスタブのほかにセパレートシャワーブースも完備。たぶんスーペリアはすべてシャワーのみと聞いていたのでアップグレードしてくれたのかも。狭いけど明るくとても清潔。使い勝手も悪くなかった。アメニティはシャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプー、ボディーローション、歯磨きセット、コットンなど必要なものはある程度用意されていた。紙製だけどスリッパもあるのはうれしい。

    無料で使えるパソコンがロビーにあるほか小さいけどジムも完備している。

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この雰囲気でこの値段はお勧め
    サービス:
    3.0
    スタッフがフレンドリー
    バスルーム:
    4.0
    狭いながらも清潔でシャワーブースもあり!
    ロケーション:
    4.0
    尖沙咀駅から歩くが気にならない
    客室:
    3.5
    シンプルモダンで設備も充実

  • 「インターコンチネンタル香港」

    投稿日 2011年03月03日

    リージェント 香港 香港

    総合評価:4.0

    元は世界でも有数の高評価だったホテル「リージェント香港」。いまはマネジメントが変わって「インターコンチネンタル香港」になっています。

    実は泊まるのはインターコンチになって初めて。でもロビーに1歩入ったとたん、リージェント時代との雰囲気の違いを実感しました。レイアウトなどは変わっていないのですが、客層が変わったのか、団体客が多くガヤガヤしている。ベルが荷物を運んでくれましたがフロントまでの案内はなし。チェックインはスムーズで部屋までの案内はありましたが、部屋にはウエルカムフルーツもなければ、以前のようにすぐにお茶のサービスも来ない。(お茶のサービスは好きなお茶を自分でオーダーするシステムになってました)

    今回はデラックスハーバービューを予約しましたがジュニアスイートにアップグレード!部屋のインテリアはリージェント時代に比べると豪華な雰囲気になり、大きめなベッドにソファー、ライティングデスクも大きめ。ただデスク内のステイショナリーは最低限のものだけ。Wi-Fiは有料。テレビは大型液晶に変わっています。眺めは相変わらず素晴らしい。

    大理石をふんだんに使ったバスルームもリージェント時代のものを使っているとは思えないほどきれいに保たれている。大きめのバスタブ(ブロアバス付き)、セパレートシャワーブース、トイレも別です。洗面は、リージェント時代はダブルシンクだったような記憶がありますが・・・この部屋はシングル。アメニティはロクシタンでした。

    まぁあまり褒めていませんが、それはリージェント時代が素晴らしかったから。はじめからインターコンチだと思って泊まっていれば不満は少ないと思います。あとになってきちんとフルーツやアンバサダーのギフトも届きました。

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    値段はちょっと高すぎ
    サービス:
    3.0
    リージェント時代に比べると2流
    バスルーム:
    5.0
    経年劣化を感じさせない
    ロケーション:
    4.0
    眺めはいいが、MTRまではちょっと歩く
    客室:
    5.0
    豪華なインテリアが雰囲気良し

  • 「ソフィテル ザ サイプレス 名古屋」

    投稿日 2011年03月03日

    ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋駅近くにあるシティホテル。といってもすべてにおいて小ぢんまりしている。ロビーも小さく落ち着いた雰囲気だが高級感はない。

    客室はデラックスだが、34平米という割には、レイアウトのせいか狭く感じる。家具類も安っぽく、さらに古いのでソファーなどは擦り切れている。大きめのベッドのソファー、ミニバー、ポット、セーフティボックス、アイロン&アイロンボードなどを完備。

    バスルームはきれいに保たれているがやはり安っぽいユニットバス。ソフィテルに加盟しているので一応、アメニティはロクシタンを使っているが、シャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプーのみで、ボディーローションもなければ、石鹸はビジネスホテルにあるような無名の安物。

    ソフィテルと付いているが、普通のソフィテルを想像して泊まるとショックを受けるはず。とはいえ、一応A-CLUBゴールドのアップグレードはありました。でもホテルからのギフトはなし。もちろん部屋も快適で、スタッフも親切。単なるサイプレスというホテルだと思って泊まれば不満はありません。ソフィテルじゃ許せない!
    そんなことを思っていたら、2011年4月1日から「ザ サイプレス メルキュールホテル 名古屋」へ名称を変更するそうです。それなら納得です。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    駅からすぐ!どこに行くにも便利
    コストパフォーマンス:
    3.5
    もっと安くていいところがあるかも
    客室:
    3.0
    ソフィテルを想像しているとショボ過ぎ
    接客対応:
    4.0
    フレンドリーなスタッフ
    風呂:
    3.0
    きれいに保たれているけど・・・

  • 「フェニックス ジョグジャカルタ」

    投稿日 2010年06月27日

    ザ フィニックス ホテル ヨギカルタ ジョグジャカルタ

    総合評価:5.0

    ジョグジャカルタ中心部近くにあるクラシックなホテル。アコーグループの新ブランドであるMギャラリーに属し、ホテル名も元のフェニックスに戻った。

    かつての邸宅を使用したホテルでコロニアルな雰囲気が漂っている。新館はプールを囲むように部屋が配され、どの部屋にもバルコニーがあるのが気持ちいい。

    今回はデラックスを予約したがアコーのA−Clubゴールドなのでエグゼクティブにアップグレード。
    客室はリビングスペースとベッドルームに分かれ、狭いながらもスイート仕様?大理石の床にブラウン系のインテリアで統一され上品な雰囲気。液晶テレビや無料のWi−Fi、セイフティボックス、ティ&コーヒーセット、ウエルカムフルーツ&ゼリーなども完備。

    バスルームも大理石仕様で、大きめなバスタブにセパレートシャワーブースも完備。アメニティも充実している。

    値段もお手頃でこの雰囲気、施設なら大満足なホテル。

    このときの滞在記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10467033/

    旅行時期
    2010年06月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 「ヴィーホテル バンコク」

    投稿日 2010年09月05日

    VIE Hotel Bangkok - MGallery バンコク

    総合評価:5.0

    BTSのラーチャテーウィー駅前にあるデザイナーズホテル。アコーのMギャラリーコレクションで思いっきりクールです。

    今回もアコーのA−CLUBゴールドのおかげでデラックススイートにアップグレードしてくれました。デラックススイートは、リビングルームとベッドルームに別れ、それぞれの部屋は2つのドアで仕切られています。リビングルームは、8人は座れるくらいの余裕のソファーが用意され、寛ぐにはピッタリ。ビジネス用のデスクも配され、ビジネスユースにも対応している。インテリアはブラウンを基調にアクセントに赤やオレンジの暖色系のファブリックが使われ上品なイメージ。液晶テレビはパナソニック。NHKを含め各国チャンネルが楽しめる。

    ベッドルームにはキングベッドが配されているほか、窓側には大きなベンチシート?があり夜景を眺めながら寛げる。こちらのテレビもパナソニックの液晶。クローゼットやセーフティボックスはベッドルームにあります。ターンダウンもあり。

    バスルームは大理石を使ったシンプルデザイン。大きめなバスタ、セパレートシャワーブース、トイレが配され、ダブルシンクも嬉しい。アメニティはアイグナー。

    欠点は、バスタブにお湯をはるのに時間がかかること。電気ポットが近くにコンセントがなく、デスクなど他の場所で使わないといけないという2点くらい。

    スタッフも感じよく、レストランやバー、ラウンジもお洒落な雰囲気。プールは小さめだが午後は人も少なくゆったり寛げた。サヤームへも徒歩圏内と便利な立地も嬉しい。お勧めホテル。

    ★このときの旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10496386/

    旅行時期
    2010年09月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 「The Manhattan At Times Square」

    投稿日 2010年11月15日

    ザ マンハッタン ホテル アット タイムズ スクエア ニューヨーク

    総合評価:3.0

    タイムズスクエア近く7番街にあるホテル。
    シェラトンマンハッタンから
    今年の春に名称が変更された。
    とはいえこれまで通りスターウッド系なので
    SPGのポイントも加算できる。

    このホテルの一番のメリットは立地の良さ。
    観光にもビジネスにも便利。
    徒歩でほとんどのところへアクセスでき、
    地下駅も近くにいくつもある。

    客室は、8年前に泊ったときと同じ。
    つまり最近はリニューアルしていないということ。
    まぁテレビは液晶に変わっていましたが・・・
    それでも清潔感がないというわけではない。
    今回はコーナールームだったので
    2面採光で明るかった。
    ブランを基調にしたインテルアは落ち着いた雰囲気。
    大きめのデスクには有料のLANも完備。
    コーヒーセット、アイロン&アイロンボード、
    セーフティボックスなどもあるがミニバーはなし。

    バスルームは、70年代のアメリカ系ホテルの典型的なスタイル。
    ただ清潔感はあり、暑いお湯がたっぷり出るのは嬉しい。
    アメニティは、シャンプー、コンディショナー、ローション。
    コップがプラスチックなのは・・・・。

    ホテル名からシェラトンを取ったことで
    ルームサービスなどは廃止されたようだ。
    ただこれまで通り、1階のロビーには
    無料で使えるパソコンコーナーや
    (自分のパソコンもWi-Fiが無料で使える)
    5階のジム、温水プールはそのまま残っている。
    斜め前のシェラトンに比べ
    団体客がほとんどいないのはメリットかも。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    NYだからしょうがないか・・・
    サービス:
    2.5
    可もなく不可もなく
    バスルーム:
    2.5
    典型の70年代のアメリカホテルのバスルーム
    ロケーション:
    4.5
    タイムズスクエア近くの最高の立地
    客室:
    2.5
    最近改装していないか古さを感じる

  • 「マリオットアトランタエアポート」

    投稿日 2010年11月13日

    アトランタ エアポート マリオット アトランタ

    総合評価:4.0

    アトランタ空港近くにあるマリオットホテル。
    空港からは無料のシャトルが15分間隔くらいで運行しているので便利。
    アトランタの場合、MARTAが発達しているのでここに泊って市内へ行くのにも便利かも。

    建物は80年代に建てられた典型的な大型ホテル。
    客室もその当時のハードだが、現在のマリオットのマリオットスタイルにリニューアルされている。

    大きめのベッドに白いリネン類、
    大型デスクに大型ソファー。
    インターネットは有料だったので使用しなかったがWIFIで接続可能。
    部屋には無料のコーヒーセットやアイロン&アイロンボードなども完備。
    眺めは特によくないがバルコニーもあるので
    外の空気を吸いながら寛げる。

    バスルームは狭い、80年代のアメリカのホテルによくあるスタイル。
    ただ最近のマリオットスタイルにリニューアル済み。
    といってもバスタブは変えられないので浅いタイプ。
    アメニティはシャンプー、コンディショナー、ローション。

    ジムやプール(室内外)もあるほか、ホテル内にスタバもあった。
    ロビーではデルタの自動チェックイン機も設置。
    スタッフは感じよく、トランジットホテルとしてはお勧め。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    今回はプライスラインから予約したので・・・
    サービス:
    3.5
    スタッフはフレンドリー
    バスルーム:
    2.5
    80年代の古いバスルームを改装しているだけ
    ロケーション:
    4.5
    空港から無料シャトルですぐ
    客室:
    3.0

  • 「ヌーハウス ブティックホテル」

    投稿日 2010年11月13日

    ヌ ハウス ブティック ホテル キト

    総合評価:4.0

    たくさんのレストランやバーなどが並ぶフォッチ広場にあるデザイナーズホテル。
    こじんまりしているのでスタッフが顔を覚えてもらえる。
    ロビーでは無料のコーヒーや紅茶も用意されている。

    客室は、白と赤、ブランを基調にしたクールなデザイン。
    液晶テレビやミニバー、セーフィティボックスなどを完備。
    有線Lanだが無料で行ったネット接続が可能。
    ケーブルは無料で貸し出してくれる。
    夜遅くまでにぎやかなエリアだが
    防音はしっかりしているので騒音は気にならなかった。

    バスルームはブラウンを基調にしたおしゃれなデザイン。
    スイート以外はシャワーのみだが
    常に厚いお湯がたっぷり使える。
    バスアメニティは、シャンプー、コンディショナー、ハンドクリーム
    さらに体洗いようのヘチマ付きスポンジもあるのがうれしい。
    有料だが歯ブラシや髭そりキットも用意している。

    宿泊料金には朝食も含まれている。
    1階のQでビュッフェ朝食となる。
    ドリンク、パン、ハムや卵などのホットミール
    ヨーグルト、フルーツなど
    品数はそれほど多くはないが満足。

    ここの良さはなんといっても最高の立地。
    夜遅くまでバーやクラブで遊ぶならここがお勧め。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    予約サイトから安い料金が出てくる
    サービス:
    4.0
    こじんまりしているのでスタッフはフレンドリー
    バスルーム:
    3.0
    シャワーしかないがおしゃれなデザイン
    ロケーション:
    5.0
    フォッチ広場という最高の立地
    客室:
    4.0
    やや狭いがおしゃれなデザイン

  • ✈台北桃園空港ターミナル2 中華航空「ダイナスティラウンジ ビジネス」

    投稿日 2009年08月16日

    台北

    総合評価:3.0

    台北桃園空港ターミナル2 中華航空「ダイナスティラウンジ ビジネス」

    台北には、ターミナル1と2にそれぞれビジネスクラス用とファーストクラス用のラウンジを持っています。こちらは日本便の発着するターミナル2のビジネスクラス用ラウンジ。入口は一緒ですがビジネスラウンジは下へ降りたところにあります。

    間接照明を多用した落ち着いたインテリアですが、窓が少なく、あっても目隠しされているのが難点。レイアウトも細長いのでなぜか落ち着かない。

    軽食コーナーは奥にあり、ヌードルバーや飲茶なども選べる。内容はファーストラウンジとほぼ同様。

    軽食コーナーの奥にトイレとシャワールームがあります。

    ビジネスコーナーには、無料で使えるパソコンもあり、日本語も使用可能。

    旅行時期
    2008年06月

  • ✈成田空港ターミナル1「NWワールドクラブラウンジ」

    投稿日 2009年08月14日

    成田

    総合評価:5.0

    成田空港ターミナル1「NWワールドクラブラウンジ」

    成田空港に2つあるノースウエストのラウンジのうち、こちらはサテライト2にあるワールドクラブラウンジ。

    オープン当初は、インテリアも食事もしょぼくて閉口していましたが、サテライト1のワールドクラブラウンジオープン後に改装され、インテリアもスマートに。

    さらに食事はホットミールも含めて充実。個人的にはパニーニが大好きです。いなり寿司やおそばなども用意されています。

    アップルのマックも用意され、無料で使えます。

    シャワーも清潔で快適ですが、ドライヤーも含めてすべて受付でピックアップしなければならず、しかも使用後は返却に戻らなければならないのが不便。
    ドライヤーくらいはシャワールームに備え付けにして欲しいところです。

    とはいっても成田のターミナル1では一番大好きなラウンジです。だた2009年には「デルタ スカイクラブ」に変更されるので、サービスが低下しないかちょっと不安です。ちなみに2009年5月の段階では、まだノースのままで、サービスも変わっていませんでした。

    旅行時期
    2008年12月

  • 「マリバゴ ブルーウォーター ビーチ リゾート 」

    投稿日 2005年05月16日

    ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート セブ島

    セブ・マクタン島にあるリゾートホテル。値段も手ごろな割には施設も充実しています。客室は木を多用したシックなインテリアで落ち着いた雰囲気。入り口脇にはポーチもあって寛げます。バスルームも広く快適でした。ただ、クーラーの音がちょっとうるさいのが難点でしょうか。緑に囲まれたプールやオープンエアのレストランもリゾート気分を盛り上げてくれます。リゾートの沖にはプライベートアイランドもあって船でアクセス可能です。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10009910/

    旅行時期
    2000年08月

  • 「ホテルオークラ福岡」

    投稿日 2006年10月03日

    ホテルオークラ福岡 博多

    中州川端駅直結のリバレイン内にあるシティホテル。空港へも10分、天神は1駅と立地は最高です。ただ、僕の泊まった一番安いシングルは超狭い。設備は比較的揃っていますが、ラックレート2万円以上の部屋とは思えません。バスルームもこんなに狭いかという感じです。インターネットなどで安いレートが出てくるので1万円以下なら泊まってもいいかも。それでもシングルの宿泊はお勧めしません。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10095532/

    旅行時期
    2006年10月

  • 「ペニンシュラ バンコク」

    投稿日 2006年09月20日

    ザ ペニンシュラ バンコク バンコク

    チャオプラヤー川沿いに建つ高級ホテル。オリエンタルと人気を二分していますが、2006年の「TRAVEL & LEISURE」誌ホテルランキングではペニンシュラがバンコク1位(世界4位)でした。今回はデラックススイートに宿泊しましたが、全体に高級感のあるシックなインテリアでまとめられています。入り口を入ってすぐにビジネス用のライティングデスクが置かれ、その奥にはリビングルームが広がっています。ゆったり目のソファーやダイニングテーブル、CD&DVDプレイヤー付きのテレビも完備されています。窓も3面にあり眺めも最高です。その奥にはバスルームとベッドルーム、クローゼットが広がっています。バスルームはダブルシンクでもちろんシャワーブースも完備。シャワーは固定式とヘッド式がついているのも嬉しい。バスタブにつかりながらTVも見られます。ハード面では文句なしのバンコク1ではないでしょうか。サービス面もかゆいところに手が届くという感じではないですが不満はありませんでした。次回もここに泊まりたいホテルです。
    ★この時の旅行記にもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10092334/

    旅行時期
    2006年09月

  • 「タージ サムドラ」

    投稿日 2006年08月05日

    タージ サムドラ コロンボ コロンボ

    コロンボのゴールフェースグリーンに面して建つインド系の高級ホテル。豪華なロビーが印象的です。客室は改装されたばかりのようでとてもきれいで快適でした。ブラウン系のインテリアに赤のファブリックがアクセントになっていて上品な雰囲気。窓からはビーチが見渡せ、シティホテルでありながら、リゾート気分も味わえます。今回は館内のレストランのうち、カフェとインド料理、中華の3軒を利用しましたがどこも本格派で美味しかったです。値段もホテルにしてはお手頃。プールやジム、サウナもあってリフレッシュもできました。絶対お勧めのホテルです。

    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10082473/

    旅行時期
    2006年08月

  • 「タージパレスドバイ」

    投稿日 2006年08月05日

    ジョッド パレス ホテル ドバイ

    ドバイの中心地デイラ地区にあるインド系の高級ホテル。客室の広さは市内でもトップクラスというだけあってとても広く快適。インテリアも茶系のインテリアでまとめられ上品な雰囲気でした。眺めは街だけですがバルコニーもあります。バスルームも広く豪華、もちろんセパレートシャワーブースもあります。『ホテルジャンキーズ』ではバージュ・アル・アラブに次いでドバイ2位にランキングされているのも納得です。個人的にはバージュ・アル・アラブの成金趣味の下品なインテリアよりこちらの方が好きですが・・・。スパも快適でアーユルベーダのトリートメントも受けられました。ビーチへのシャトルバスもありますが、この時期はビーチへ行っても暑くて泳げないというので利用せず、屋上のプール&ジャグジーで過ごしました。周辺にはたくさんの商店や銀行、レストラン、ショッピングセンターもあって便利です。団体客があまりいないので静かでお勧めです。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10082463/

    旅行時期
    2006年07月

  • 「タージシェバホテル」

    投稿日 2006年08月05日

    サヌア

    サナア中心部にある高級ホテル。ホテルは今年開業25周年らしいが客室は改装したててピッカピカ!それほど広い部屋ではありませんが快適な滞在ができます。衛星テレビではNHKも入り、レストランには日本の新聞もあります。サナアでは高級ホテルは郊外に多く不便ですが、ここは、旧市街やタハリール広場へも歩いて5分ほどと最高の立地。プールやジム、サウナもあるのでリラックスできます。マッサージも気持ちよかったですよ。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10082424/

    旅行時期
    2006年07月

  • 「アル・ホウタ・パレス」

    投稿日 2006年08月05日

    サユーン

    サユーンからシバームへ行く途中、アル・ホウタ郊外にあるパレスホテル。元の宮殿を改装したホテルなのでスルタンになった気分のなれます。客室は部屋によって多少違いますので見せてもらってから選ぶといいと思います。
    元々の古い建物を使ったほうの客室のほうが15ドル高いですが、個人的には新しいほうがバスタブもあってお勧めです。敷地内にはプールもあって、日中は泳ぐ人もいないようで、僕はいつも貸切でした。レンタサイクルやギフトショップ、インターネットコーナーもあります。レストランで3食とも食べましたが、味は不味くはありませんでした。クレジットカードは、なぜかマスターとJCBのみ使用可能です。普段AMEXかVISAを使っている僕は数年ぶりにマスターを使ってしまいました。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10082424/

    旅行時期
    2006年07月

  • 「ヒルタウンホテル」

    投稿日 2006年08月05日

    サヌア

    サナアのタハリール広場の北、国立博物館近くにある中級ホテル。本によっては4つ★とありますが・・・意外と質素。でも客室やバスルームは広く、イエメン風のステンドグラスもあって雰囲気はあります。冷房はありませんがサナアでは窓からの爽やかな風だけで快適です。予算を抑えた旅にはお勧め。クレジットカード使用可能とガイドブックにあり、フロントにもAMEXのシールがありますが実際は現金のみ。カードが使えないのでは困るのでタージシェバホテルに移ってしまいました。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10082424/

    旅行時期
    2006年07月

  • 「セブマリオット」

    投稿日 2005年05月14日

    セダ アヤラ センター セブ【マルチユース ホテル】 セブ島

    セブシティにあるシティホテル。ビーチではなく街中なのであくまでもビジネスユースにお勧め。ホテル隣には大型ショッピングセンター「アヤラセンター」があるのでショッピングにも食事にも便利です。客室はシックなインテリアでまとめられ落ち着いた雰囲気。設備も整っています。屋外プールもありますがそれほど大きくないのが残念。料金が手ごろなのが気に入っています。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10011120/

    旅行時期
    2001年03月

  • 「シェラトンラグーナ」

    投稿日 2004年11月30日

    ザ ラグナ ア ラグジュアリー コレクション リゾート&スパ ヌサドゥア バリ バリ島

    初めてのバリなのでどこにしようか迷った末ここに決めました。インターネットでチェックするとお手ごろな料金が出てきます。部屋はプールへ直接出られるプールアクセスが人気のようですが、僕の泊まったデラックススタジオの方が部屋が広く快適でした。ロビーでは午後、無料のハイティーのサービスがあります。といってもケーキ1個とお茶類ですが・・・。ちなみに朝食は高いので食べませんでした。全体ではお勧めのホテルです。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10009475/

    旅行時期
    2002年06月

haraboさん

haraboさん 写真

71国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

haraboさんにとって旅行とは

旅は僕にとっての人生です。No Travel No Life 
アナウンサーをやりながら暇さえあれば旅へ!
行っても行っても行きたいところが・・・。
http://www.tripadvisor.jp/members/harabo

1回の旅でひとつの国は
できるだけ1つの旅行記にまとめています。
写真の枚数もできる限り抑えるように
頑張ってましたが、
最近は枚数も本数も増えちゃってます・・・
(〃_〃)ゞ 

なお、この旅行記は、ボクの旅の記録として残しています。旅の途中で感じたことをそのまま表現しているので、たびたび、感情的な表現や不愉快なコメントもあります。でもそれはそのときのボクの本音です。気になる方は読み飛ばしてください!もしくは笑い飛ばしてください!

写真や文章の無断転載はご遠慮願います。
だからといって無断使用できないように
写真に「harabo」なんて文字を載せる
いやらしい真似はしたくないので・・・
一声おかけください!それならOKです!
実際に各種メディア、冊子などにも使われています。

【搭乗した航空会社一覧 (搭乗順)】
KLM、TWA、ルフトハンザ、エールフランス、ユナイテッド、キャセイ、オーストリア、イベリア、ダンエア、全日空、ノースウエスト、オリンピック、トルコ、エジプト、アリタリア、JAS、ヴァージン、ブリティッシュエア、SAS、AOM、アエロフロート、プルーナ、スパンエア、高麗、クバーナ、アメリカン、フォーセット、大韓、JAL、JAA、中華、マレーシア、デルタ、タイ、フィリピン、JALWAYS、コンチネンタルミクロネシア、エアフィリピン、エジアンスピリット、セブパシフィック、ガルーダ、アルゼンチン、シンガポール、エミレーツ、イエメニア、エアドゥ、南アフリカ、スカイマーク、ラオス、ラクサ(TACA)、TACA(アビアテカ)、スターフライヤー、ジェットスター、エバー、エアカナダ、ライオンエア、中国東方、ジェットスタージャパン、エアアジアジャパン、ジェットエア、ジェットコネクト、エア・インディア、バニラエア、アシアナ、中国国際、エアニュージーランド、春秋日本(スプリングジャパン)、カタール、UNI(立栄)、トランスアジア(復興)、S7、エーゲ、MEA、JTA、エティハド、ジェイエア、ANAウイングス、ベトナム、エアカイロ、ロイヤルヨルダン(80社)

自分を客観的にみた第一印象

モットーは「いつでも、どこでも、
だれにでも上から目線?harabo目線!」

大好きな場所

夜遅くまで賑やかなところ・・・

そしてデパートが大好き♪
どこに行っても
デパートには必ず立ち寄っています!

大好きな理由

行ってみたい場所

ケニア、ブータン、パキスタン、チベット、エリトリア、マリ、オマーン、エチオピア、ジャマイカ、パナマ、コロンビア、タヒチ、ニューカレドニア、モルディブ、ウズベキスタン、チュニジア、ヨルダン、ナミビア、ルーマニア、モルディブ、タンザニア・・・・・

現在71の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています