-
4.07
|
78 件
フィリピン中部にあり、美しい海が魅力のセブ島
日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ5時間、セブ島の気候は雨季(6月から12月)と乾季(1月から5月)がありますが1年を通して温暖。セブ島といえばシュノーケリングからダイビング、ジェットスキーといったマリンスポーツが定番だがアイランドピクニックやマッサージも人気がある。世界から観光客が訪れるセブ島は各国料理が味わえるが、伝統的なフィリピン料理にチャレンジするのも楽しい。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 280 件
-
296件
- 家族旅行におすすめ
- プライベートビーチが残念だったけれど、、、
ホテルランク -
188件
- とにかく最高
- 素敵なホテルでした
-
181件
- デラックスルーム利用
- デイユースで利用
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 179 件
-
オスロブ (ジンベエザメ ウォッチング)
3.84
86件
- ツアーが一番です
- オスロブ
-
サント ニーニョ教会
3.56
83件
- サントニーニョとは幼い頃のイエスキリストの名前
- セブの中心
-
マゼランクロス
3.44
79件
- キリスト教布教の嚆矢
- フィリピンでのキリスト教布教のシンボル
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 268 件
-
17件
- 景色のいいレストラン
- 夕日が綺麗なレストラン
-
ジョリビー (SMシティー セブ店)
3.33
19件
- 人気ファーストフード店
- ジョリビー
-
呑ん気 (セブ本店)
3.32
12件
- 店員さんは着物です
- お手頃な値段
- セブ島 ショッピング (61件)
フィリピンでおすすめのテーマ
旅行記 3,686 件
-
素敵リゾート♪プルクラで過ごす休日☆セブ島2013年9月(4日目&帰国日)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/13 -
2013/09/17
(約10年前)
104 票
セブ島滞在4日目&帰国日編です。4日目は1日ホテルでのんびりです☆ホテルからセブ市内のショッピングモールアヤラセンターかシューマートどちらかへ無料シャトルがあるので当初はこの日にお買い物をしようかと思っていましたが2日目のボホール島ツアーの帰りに済ませてしまったのでこの日はホテルの外に出ないと決めました。プルクラは敷地がとっても広いのでお散歩するだけでも楽しい〜♪お部屋のプールやビーチでも存分に遊びました!5日目はいよいよ帰国です・・・(T_T)セブ島からのフライトの時間がゆっくりめでしたので朝はのんびり起床することができました。マニラ空港での乗り継ぎは、どうなるでしょう?何事も起きませんよう... もっと見る(写真144枚)
-
子連れ☆セブ島
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/08/04 -
2013/08/08
(約10年前)
0 票
※編集中娘6歳、息子5歳ホテルのプールアイランドホッピング もっと見る(写真0枚)
-
娘とセブ島1週間留学+家族でセブ島観光
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/07/29 -
2023/08/11
(約2ヶ月前)
0 票
娘16歳、息子15歳。娘と私は1週間の短期留学 → 1週間後、息子と夫もセブ島に来て合流し観光航空会社:セブパシフィックキャンペーンのチケットを選び、娘と私はマニラ乗り継ぎ、息子と夫はクラーク乗り継ぎ、帰りは4人で直行便。語学学校:GLCファミリーパッケージ、それぞれ1日プライベート授業6コマ+グループ1コマ。ホテル:Mandarin Plaza Hotelアヤラモールの真横のホテルでとても便利。アイランドホッピングボホール島ツアージンベイザメ、ウミガメ、イワシツアー もっと見る(写真0枚)
-
-
セブ島3泊4日①ボホール島1日観光ツアー
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/26 -
2019/10/30
(約4年前)
1 票
特典航空券でセブ島旅行 もっと見る(写真35枚)
-
セブ島ダイビング 5日間 コロナ後初!
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/05 -
2023/08/09
(約2ヶ月前)
1 票
夏休みを利用して、コロナ後初の海外旅行。コロナ直前に行ったセブ島へ、再訪問。今回も、ジンベイザメツアーを再訪。コロナ前にあった安く美味しいお店は、ほぼ全滅。。。。フィリピンは、コロナ禍では出歩くことも出来ず、ほぼ観光はZERO状態。街中が変わって行くのも仕方ない。。。為替上昇率はそれほどでもなかったが、物価は上がっていた感じ。旅行者は韓国人が多く、次にフィリピン人って感じでしょうか。フィリピン人は、マニラなどからリゾートに来ているようです。リゾートホテルに泊まるフィリピン人も以前に比べ多くなったとのこと。また、フィリピンに入国する際、e-Travelを登録していましたが、何もチェックされること... もっと見る(写真0枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 562件
セブ島について質問してみよう!
-
投稿:2023/09/04 |回答:0件
こんにちは!年末に4度目のセブ島に親子4人で行く予定です。オランゴ島で自由にツアーを組んでくれるところか、シュノーケルの機材を借りて自由に回る方法を知りたいです。私はシュノーケルが大好きなんですが、実は年々船酔いがひどくなり、オランゴ島までならなんとか耐えられるかと思いオランゴ島でシュノーケルを検討しています。☆陸から行けるシュノーケルスポットで機材を借りてシュノーケル。そこまできれいじゃなくても魚がみれればOK。ちなみにダイビングは具合が悪くなるのでできない。☆船の上でバー... (もっと見る)
受付中
クチコミ(5,191)
-
オプショナルツアーで申し込み、プライベートツアーの形で体験しました。セブシティーから車で3時間、朝4時に送迎車がくるので朝は辛いですが、ジンベイザメと泳げることに感動しました。ツアーで参加する場合には優先的に案内されるようで、待ち時間は1時間ほどでした。待ち時間はツマログ滝に移動して時間を過ごしました。カメラ撮影をスタッフに任せる場合は150PHP、Go proをレンタルする場合は550PHPが必要です。
-
地元の方のスーパーなので、品物は安いです。カップラーメンがP30位、タイガービール500mlがP76でした。飲み物を大量に買い込んで帰りました。お土産を買うとなると買うものがなく、ガイサノグランドモールに移動しました。薬を購入できたり、両替が出来るのが助かります。8/2に空港で1万円=P3573でしたが、セーブモアでは1万円=P3780でした。両替の際は、パスポート又はパスポートのコピーを見せるとすんなり両替できます。両替の窓口の閉まる時間はスーパーの閉店時間ではないので気をつけて。タクシーやgrabを利用する際は、出口に係員がいて『ここで待機すれば良いよ』と教えてくれ、持ってきたカートも片づけてくれました。
-
ホテルのスタッフやセキュリティーの方、皆さんいつもにこやかで声掛けをしてくれ、困った時の対応も早いです。ホテルはプールと目の前にビーチがあります。夜に家族でホテル内を散歩し、プールの前やビーチの前で写真を撮りましたが、とても良い写真になりました。メインプール以外にもお子様が遊べるプールや、プールバーやジャグジーがあり、子供だけでなく大人も楽しめ&癒されます。混雑せずにゆったりとした時間を過ごせます。滞在中にプールを利用されている方は韓国人と、地元の方?と日本人。日本人の家族は我が家以外一組でした。部屋は、コンドミニアムの用に、洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・食器類・がありとても便利でした。ホテルには、おそらく日本語を話すスタッフがいないので、説明が全て英語でした。個人旅行で予約をした方は、チェックイン・タクシーを呼んでもらう・チェックアウトなどの時に大変かもしれません。ホテルで両替が出来ないので、空港などで両替してからをお勧めします。皆さん、タクシーを呼ぶ、食事でホテルまで宅配を頼むなど(grabを利用して)して過ごされてました。タクシーをホテルに呼んでもらうと手数料を取られますが、個人で...
-
コロナ前後で利用しました。ホテルサービスは、全体的に満足できる内容でした。会話はすべて英語。日本語ができるスタッフはいないようです。片言でも、英語ができた方が良いと思います。一般的な、サービスはあります。アメニティはシャンプー、コンディショナーはありません。タオルは毎日取替えてくれますが、部屋から持ち出すと、交換はありません。ベットメイキングも毎日実施してくれます。宿泊費は比較的高いですが、ホテル内の食事はそれほど高くなく、美味しいです。ローカル料理が少なかった気もします。
-
ターミナル間の連絡バスもあるようですが、徒歩での移動が手っ取り早いです。1階の到着階どおしで屋根付きの連絡通路があり、ストレスフリーで移動できます。所要時間は3分ほど。国際線はエレベーターで、国内線はエスカレーターで、それぞれの出発階に進めます。ちなみに国際線、国内線ともに、ターミナルの入り口で出発便のチケットの確認がありますので注意が必要です。
基本情報
どんなとこ? | ビサヤ諸島の中心地であるセブ州は、セブ島、マクタン島など計167の島々で構成されていて、州都はセブ・シティ。マニラの南約562kmに位置し、リゾートアイランドとして世界的に知られている。古くから中国、タイ、東インド諸島など商人たちとの交流が活発だった貿易港であり、1521年にポルトガルの冒険家・マゼランも上陸した。マゼランは土地の王族とその臣下400人にカトリックの洗礼を施し、サント・ニーニョ像(幼きキリスト像)を贈呈。この像はその後の戦火の中でも無傷だったため、セブの守護神として祭られるようになった。1565年にはスペイン初代総督レガスピらが来島し、「フィリピン最古の町」づくりを行い、サン・アグスチン教会、サン・カルロス大学などを建設した。独立後は貿易や観光の拠点として大きく発展、国際都市となっている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田から直行便が運航している。マニラから国内線利用の場合、所要約1時間20分。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。フィリピン(フイリピン)の方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | マクタン国際空港(MACTAN INT'L AIRPORT:CEB)から14KM、タクシー 20分。 |
市内電話料金 | 基本料金(3分間):2.00フィリピンペソ。 |