tadさんの旅行記全651冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
2011年1月27日乗り換えの香港で飲茶
- 香港
- 2011/01/27 - 2011/01/27 25
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。家内とイタリア・ツアーに参加した2011年1月末の旅は香港乗り換え時間が非常に長かった。私はすぐに、家内と香港の町に飛び出した。その時......もっと見る(写真44枚)
-
返還前の香港は良かった(1984年の場合)
- 香港
- 1984/07/10 - 1984/07/15 81
- エリアの満足度:5.0
- (昔の写真を振り返るシリーズ: 2016年9月ごろ、この旅行記は執筆したようですが、投稿日の記録が、以前はあったのですが、いつの間にか消失しています。残念ですね......もっと見る(写真12枚)
-
イタリア旅行ー冬のローマ(後篇)ー(2011年)
- ローマ
- 2011/02/01 - 2011/02/02 43
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。「イタリア旅行ー冬のローマ(前篇)ー(2011年)」の後編となる。2月1日は自由行動!朝食をすますと、バスで、旧市内に移動し、ボルゲー......もっと見る(写真83枚)
-
イタリア旅行ー冬のローマ(前篇)ー(2011年)
- ローマ
- 2011/01/31 - 2011/01/31 34
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2011年家内とツアーに参加してイタリアのハイライトを楽しんだ。ヨーロッパにツアーで行ったのはこれが最初だった。最後の二泊はローマの旧......もっと見る(写真52枚)
-
イタリア旅行ー冬のピサー(2011年)
- ピサ
- 2011/01/30 - 2011/01/30 47
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。ピサは2007年9月に一度来ている。https://4travel.jp/travelogue/11672348不良工事の建築物が観光......もっと見る(写真43枚)
-
イタリア旅行ーヴェローナでロメオとジュリエットをー(2011年)
- ベローナ
- 2011/01/28 - 2011/01/28 49
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。「イタリア旅行ー冬のヴェローナでロメオとジュリエットをー(2011年)」は、家内とツアーでイタリアを回った時の写真だ。ヴェローナは私に......もっと見る(写真38枚)
-
イタリア旅行ー冬のヴェネツィアー(2011年)
- ベネチア
- 2011/01/29 - 2011/01/29 54
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。今回は2011年に家内とツアーのイタリア旅行でヴェネツィアに行った時の写真を取り上げる。「古い写真をスキャン9(ヴェネツィア、1979......もっと見る(写真122枚)
-
古い写真をスキャン9(ヴェネツィア、1979年)
- ベネチア
- 1979/08/30 - 1979/09/02 47
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真をスキャンするシリーズの9回目。1979年8月29日にザルツブルクの滞在を終え、列車で、ヴェネツィアまで翌朝やってきた。初のヴェネツィア滞在で数泊したは......もっと見る(写真45枚)
-
トスカーナ地方の町(2007年)
- シエナ
- 2007/09/16 - 2007/09/26 33
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。このところ、イタリアの写真を見直している。2007年は、フィレンツェに11日間滞在している間に、トスカーナ地方の町をいくつか訪問した。......もっと見る(写真46枚)
-
イタリア旅行ー冬のフィレンツェー(2011年)
- フィレンツェ
- 2011/01/27 - 2011/02/03 38
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。今回は、2011年家内とイタリア旅行にツアーで行った写真を見直す。一部は既に旅行記になっているが、それ以外のものを出したい。(「冬のフ......もっと見る(写真65枚)
-
古い写真をスキャン9B(フィレンツェ、1979年)
- フィレンツェ
- 1979/09/02 - 1979/09/05 33
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真をスキャンするシリーズの9回目(1979年ヴェネツィア篇)の次に、残していたフィレンツェ篇を挿入する。10回目の番号は別の旅行記になっているので、この旅......もっと見る(写真40枚)
-
フィレンツェの散歩(2007年)
- フィレンツェ
- 2007/09/16 - 2007/09/26 51
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。このところ、イタリアの写真を見直している。この2007年は、フィレンツェに11日間滞在していた。後に家内とツアーで、2011年にも再訪......もっと見る(写真67枚)
-
フィレンツェの大聖堂―至高の建築ー(2007年)追加再編集
- フィレンツェ
- 2007/09/16 - 2007/09/26 54
- エリアの満足度:5.0
- サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂Cattedrale di Santa Maria del Fioreは1296年に工事がスタートし、クーポラはブルネレス......もっと見る(写真30枚)
-
フィエーゾレの丘からフィレンツェを眺める(2007年)再編集
- フィレンツェ
- 2007/09/21 - 2007/09/21 55
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。フィレンツェは見るべきものが多すぎる。写真も限界がある。どこもかしこも素敵すぎる街だ。少し距離をおいてミケランジェロ広場から眺めるのは......もっと見る(写真14枚)
-
フィレンツェ全景ーミケランジェロ広場からー(2007年)再編集
- フィレンツェ
- 2007/09/26 - 2007/09/26 42
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。 フィレンツェは、ロンドン、ウィーンと並ぶくらい私の好きな街だ。このミケランジェロ広場は3度ほど訪問写真が残っているが、数日前に再発見......もっと見る(写真8枚)
-
ローマの広場、泉、美術館など(2007年)
- ローマ
- 2007/09/13 - 2007/09/15 46
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。イタリアは4度訪問しているが、いつも、カメラの表現力の不足を嘆くことになる。後で写真を見直すと、まったく魅力が撮らえれられていないとい......もっと見る(写真44枚)
-
ヴァチカン市国ーサン・ピエトロ大聖堂やシスティナ礼拝堂などー(2007年)
- ローマ
- 2007/09/14 - 2007/09/14 50
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2007年9月に撮影した写真は、キャノンのデジカメIXY500使用。ここでは、不満足な写真が多いが、ヴァチカン市国で写したものを出して......もっと見る(写真79枚)
-
古代ローマ時代の建築群巡り(2007年)修正版
- ローマ
- 2007/09/13 - 2007/09/13 60
- エリアの満足度:5.0
- 再び古い写真を見直すシリーズ。そういえばローマを一度も取り上げていなかった。ついフィレンツェが優先されてしまう。ローマは古代ローマ時代の遺跡や建築とルネサンス時......もっと見る(写真32枚)
-
1975年初のヨーロッパ4(フィレンツェとローマとミケランジェロと赤ワイン)
- フィレンツェ
- 1975/01/02 - 1975/01/05 41
- エリアの満足度:5.0
- 前回までの「初のヨーロッパ」は1974年12月19日からスタートしたが、ウィーンでのクリスマスと正月を楽しんで、元旦の夜遅く国際特急列車「ロムルス号」で、イタリ......もっと見る(写真44枚)
-
ウィーンの穴場ーリンク内の教会群ー(2015年11月)
- ウィーン
- 2015/11/02 - 2015/11/13 40
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を振り返るシリーズ。このところ、「ウィーンの穴場」と題して、観光でウィーンに行くと必ず訪問するようなものは除いて、ウィーンに何度でも行きたいという私のよ......もっと見る(写真59枚)
-
ウィーンの穴場ーベートーヴェンの家でワインを飲むー(2015年11月)
- ウィーン
- 2015/11/05 - 2015/11/05 43
- エリアの満足度:5.0
- 「ベートーヴェンの住んだプファールプラッツの家」は、ワイン酒場MAYER AM PFARRPLATZ - Heuriger - Beethovenhaus - ......もっと見る(写真17枚)
-
ウィーンの穴場ードミニカ教会Katholische Kirche Maria Rotundaー(2015年11月)
- ウィーン
- 2015/11/02 - 2015/11/13 44
- エリアの満足度:4.0
- ウィーンの穴場シリーズとして、今回は初期バロック建築様式の教会をとりあげる。Katholische Kirche Maria Rotundaが正式名だ。ドミニカ......もっと見る(写真35枚)
-
ウィーンの穴場ーイエズス会教会でミサ演奏を聞くー(2015年11月)
- ウィーン
- 2015/11/02 - 2015/11/13 38
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。ウィーンは9回滞在しているが、8回目の2015年11月の旅行記から漏れている写真を見ていたら、いくつか穴場としての紹介をしておきたくな......もっと見る(写真26枚)
-
迎春!(雪のない富士山!)
- 富士
- 2020/12/23 - 2020/12/23 35
- エリアの満足度:5.0
- 世界中が大変な時を過ごした2020年だった。私も2年半前からの病気を抱えて、それでも、できることやしたいことを、やってきた。好きな海外旅行は、1月中旬のドバイと......もっと見る(写真5枚)
-
京都の旅4日目(23日)の続編:相国寺(承天閣美術館)など。(追加修正版)
- 京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科
- 2017/06/23 - 2017/06/23 58
- エリアの満足度:4.0
- 京都の旅4日目(23日)は、相国寺(承天閣美術館)、四条河原町、渡月橋、天龍寺、竹林の道、錦小路、アイリッシュ・パブと移動。今回のベストだった天龍寺だけは先に旅......もっと見る(写真53枚)
-
ー赤間神宮と日清講和紀念館(元旦)―歴史を振り返るー(修正版)
- 下関
- 2019/01/01 - 2019/01/01 71
- エリアの満足度:4.0
- 昨年は私にも家内にもいろいろあって、賀状も廃止しているが、帰宅してきた息子が赤間神宮と日清講和紀念館に行こうというので、元旦の昼前に訪問した。参拝する境内以外は......もっと見る(写真37枚)
-
帝国ホテル東京に二連泊し、レストラン「レ・セゾン」再訪
- 銀座・有楽町・日比谷
- 2020/12/21 - 2020/12/23 53
- エリアの満足度:5.0
- 10月、11月に続いて、また帝国ホテル東京に二連泊した。go to トラベルに制限がでて、東京到着の旅は、12月22日からアウトになったが、私の予約はその前日の......もっと見る(写真39枚)
-
サントリーホールでマスクしてベートーヴェンの第9(音響に関する感想)
- 赤坂
- 2020/12/22 - 2020/12/22 44
- エリアの満足度:5.0
- Covid-19が蔓延しているが、既に早く予約していた帝国ホテル東京での二連泊には、12月21日出発までは可能だとわかり、行ってきた。22日夕方には、サントリー......もっと見る(写真8枚)
-
日比谷公園のクリスマス・マーケット
- 銀座・有楽町・日比谷
- 2020/12/23 - 2020/12/23 49
- エリアの満足度:4.0
- Covid-19はますます蔓延しているが、既に決定していた帝国ホテル東京に二泊し、サントリーホールでベートーヴェンの第9を聞く計画は実行してきた。このところ三か......もっと見る(写真30枚)
-
1974年初のヨーロッパ2(ウィーンの音楽家、クリスマス、ニューイヤー)
- ウィーン
- 1974/12/24 - 1975/01/01 53
- エリアの満足度:5.0
- 1974年初のヨーロッパ2(ウィーンの音楽家、クリスマス、ニューイヤー) 前回の「1974年初のヨーロッパ1」は、パリ滞在が中心だった......もっと見る(写真51枚)