tadさんの旅行記全677冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
ウォレス・コレクション(ブーシェとフラゴナール)(2014年版)
- ロンドン
- 2014/03/05 - 2014/03/29 29
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。ウォレス・コレクションの紹介の続編、というか、中心篇。ロンドンではお気に入りの美術展示のひとつだ。ウォレスという名前についての説明は貴......もっと見る(写真47枚)
-
ウォレス・コレクションは貴族の館をそのまま国立美術館に(2014年)
- ロンドン
- 2014/03/05 - 2014/03/29 32
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2014年のロンドン滞在の写真をこのところ紹介してきたが、これは、私の好きなとっておきの場所の紹介だ。ウォレス・コレクション(グーグル......もっと見る(写真56枚)
-
ヴィクトリア&アルバート博物館(2014年)
- ロンドン
- 2014/03/05 - 2014/03/29 41
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。ロンドンの膨大なる写真コレクションを、コロナ騒ぎでどこにも行けない間に、旅行記にかなり仕立て上げた。今、フォートラベルに投稿した旅行記......もっと見る(写真84枚)
-
ロンドンの科学博物館(2014年)(プラス2009年)
- ロンドン
- 2014/03/05 - 2014/03/29 34
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2014年3月にほぼ4週間ロンドンに滞在した時の旅行記の一つ。今回は自然史博物館のすぐ隣にある科学博物館Science Museumを......もっと見る(写真57枚)
-
ロンドンの自然史博物館(2014年)(2009年追加写真)
- ロンドン
- 2014/03/05 - 2014/03/29 47
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。ロンドンは17回は滞在している。3月は、だいたい4週間は行く度に滞在していた。退職後も、すべて無料の博物館や美術館を一部屋ごとに丁寧に......もっと見る(写真123枚)
-
関門海峡電動自転車散歩(2月22日暖冬の午後)
- 下関
- 2021/02/22 - 2021/02/22 55
- エリアの満足度:5.0
- 真新しいピカピカの写真を今日は出します!全国的に2月22日としては異常な暖冬の日で、下関は22度はありそうです。昨年秋以来のことになりましたが、電動自転車で関門......もっと見る(写真32枚)
-
古代ローマ時代の建築群巡り(2007年)修正版
- ローマ
- 2007/09/13 - 2007/09/13 71
- エリアの満足度:5.0
- 再び古い写真を見直すシリーズ。そういえばローマを一度も取り上げていなかった。ついフィレンツェが優先されてしまう。ローマは古代ローマ時代の遺跡や建築とルネサンス時......もっと見る(写真32枚)
-
ヴァチカン市国ーサン・ピエトロ大聖堂やシスティナ礼拝堂などー(2007年)
- バチカン
- 2007/09/14 - 2007/09/14 57
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2007年9月に撮影した写真は、キャノンのデジカメIXY500使用。ここでは、不満足な写真が多いが、ヴァチカン市国で写したものを出して......もっと見る(写真79枚)
-
ローマの広場、泉、美術館など(2007年)
- ローマ
- 2007/09/13 - 2007/09/15 52
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。イタリアは4度訪問しているが、いつも、カメラの表現力の不足を嘆くことになる。後で写真を見直すと、まったく魅力が撮らえれられていないとい......もっと見る(写真44枚)
-
大英博物館(2014年)ーマヤ・アステカ他ー
- ロンドン
- 2014/03/06 - 2014/03/06 48
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。今まで出していた大英博物館シリーズは、2013年撮影のものだったが、これは2014年のもの。2013年シリーズに入っていなかった展示品......もっと見る(写真58枚)
-
ロンドン大学(UCL)の長州ファイヴ
- ロンドン
- 2014/03/05 - 2014/03/29 48
- エリアの満足度:5.0
- ロンドン大学(University College London)の建物の中庭に、長州人にはなじみの5人組の名前を刻んだ立派な石碑がある。幕末の1863年に長州......もっと見る(写真10枚)
-
ロッテ・ジャイアンツのイ・デホを見る(釜山2011年)
- 釜山
- 2011/07/29 - 2011/08/01 44
- エリアの満足度:3.0
- 古い写真を見直すシリーズ。このところ、退職後の2011年ごろからのヨーロッパの写真を主に見直してきた。たった今、面白い写真を見つけた。韓国野球で当時評判だったイ......もっと見る(写真47枚)
-
大倉山ジャンプ台で、FISジャンプワールドカップ大会を見る!(新追加:小林陵侑選手!)
- 札幌
- 2019/01/26 - 2019/01/26 76
- エリアの満足度:5.0
- 札幌滞在は今回は1月24日から28日月曜までの5日間だ。26日土曜日は天候がいいことが予想されたので、北海道中央バスの札幌一日バスツアー(8500円)に参加する......もっと見る(写真35枚)
-
2011年3月のロンドン滞在(グリニッジ散歩、海洋博物館、海軍大学など)
- ロンドン
- 2011/03/08 - 2011/03/08 36
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2011年3月のロンドン滞在の旅行記。今回は私のお気に入りのグリニッジの散歩を紹介する。なお、ロンドンの街中からだと、直通バスで、一番......もっと見る(写真50枚)
-
2011年3月ロンドン滞在雑感(友人宅訪問や音楽会など)
- ロンドン
- 2011/03/04 - 2011/04/01 39
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2011年3月4日早朝、下関を出発。5時15分の高速バス乗車で、福岡空港直行便に乗る。福岡空港7時10分発のJALに間に合い、成田空港......もっと見る(写真41枚)
-
ロンドン滞在2011年3月ーヴィクトリア&アルバート博物館, V & A Museumー
- ロンドン
- 2011/03/23 - 2011/03/23 40
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2011年3月のロンドン滞在中に1週間ほどアイルランドの首都ダブリンを訪問したが、他は、ほぼロンドンに3週間くらい滞在した。その間に、......もっと見る(写真49枚)
-
ソールズベリー再訪ーSalisbuy Cathedral revisited(2011)追加版
- ソールズベリー
- 2011/03/22 - 2011/03/22 30
- エリアの満足度:5.0
- 入会前の時期の旅行記。ダブリン訪問から帰った後、日帰りバス旅行でロンドンからソールズベリー大聖堂Salisbury Cathedralを訪問した。1986年の訪......もっと見る(写真29枚)
-
ダブリン訪問ーパブとギネス本社ー(2011年3月)修正版
- ダブリン
- 2011/03/10 - 2011/03/16 31
- エリアの満足度:5.0
- このサイトに入会する前の旅についても、気が向いた時に旅日記を作成することにした。2011年3月、ロンドン滞在中にダブリンを初訪問した。英国には繰り返し来ているし......もっと見る(写真15枚)
-
初のダブリン訪問(2011年3月)加筆版
- ダブリン
- 2011/03/10 - 2011/03/16 46
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。昨晩、宮城、福島沖で6強の地震がおきた。2011年3月11日を思い出した。その時、私は一人で、ロンドンからダブリンに移動したばかりの日......もっと見る(写真98枚)
-
DurbuyからFrankfurtへ移動し、最終日(2013年11月)
- フランクフルト
- 2013/11/09 - 2013/11/10 49
- エリアの満足度:3.5
- 古い写真を見直すシリーズ。2013年11月、家内と東京発のツアーで、成田とフランクフルトを往復し、ケルンからスタートして、オランダとベルギーを巡り、最後のベルギ......もっと見る(写真62枚)
-
オランダの風車ーキンデルダイク―(2013年11月)
- その他の観光地
- 2013/11/07 - 2013/11/07 37
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2013年11月に家内とツアーに参加して、ドイツから、オランダに来て、さらにベルギーに至るコースを辿った。アムステルダム国立博物館を見......もっと見る(写真21枚)
-
アムステルダムの街と運河(2021年11月)
- アムステルダム
- 2013/11/06 - 2013/11/06 34
- エリアの満足度:3.5
- 古い写真を見直すシリーズ。2021年11月に家内とツアーで、オランダとベルギーに行った旅の続き。ツアーに加わると、能率的に次々と巡る。朝は、デルフト焼きの街を訪......もっと見る(写真29枚)
-
デルフト焼きの町へ(2013年11月)
- デルフト
- 2013/11/06 - 2013/11/06 39
- エリアの満足度:4.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2013年11月、家内とツアーで、ドイツのケルンからオランダに来て、昨日は、ゴッホの作品をクレラーミュラー美術館で楽しみ、その後、水郷......もっと見る(写真38枚)
-
アムステルダム国立博物館再訪(2013年)追加版
- アムステルダム
- 2013/11/06 - 2013/11/06 33
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。ここはなんと1987年以来の再訪。当時、東ベルリンのベルリン・フンボルト大学で開催された国際学会で発表した後、国際特急列車で東ドイツか......もっと見る(写真28枚)
-
オランダの水郷ヒートホールン(2013年11月)
- ヒートホールン
- 2013/11/05 - 2013/11/05 29
- エリアの満足度:3.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2013年11月にツアーに加わってケルンからオランダにやってきた。午前中はゴッホ作品を集めたクレラーミュラー美術館を訪問。午後は、ラン......もっと見る(写真33枚)
-
ゴッホのクレーラー・ミュラー美術館(オランダ、2013年)大幅追加版
- デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園周辺
- 2013/11/05 - 2013/11/05 37
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。クレラー・ミュラー美術館Kröller-Müller Museum。この美術館はクレラー・ミュラーの収集したゴッホを中心とする作品群で......もっと見る(写真95枚)
-
フランクフルトからケルンまでアウトバーンを移動し、大聖堂見物(2013年)
- ケルン
- 2013/11/03 - 2013/11/05 33
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2013年11月に家内とツアーで、成田とドイツのフランクフルト往復で、ケルンからオランダに入り、さらにベルギーを回るという気楽な旅をし......もっと見る(写真57枚)
-
1987年のオランダとベルギーのプリント写真
- アムステルダム
- 1987/08/16 - 1987/08/21 44
- エリアの満足度:5.0
- 古い写真を見直すシリーズ。1987年8月、西ドイツを経て、東ドイツのベルリンで一週間の国際学会で発表した後、最悪の共産圏を脱出して、東ベルリンから、オランダのユ......もっと見る(写真67枚)
-
ブリュッセル南東部のシャトーに宿泊(2013年秋)
- その他の観光地
- 2013/11/09 - 2013/11/10 49
- エリアの満足度:4.0
- 古い写真を見直すシリーズ。2013年11月、家内とツアーに加わって、オランダとベルギーを巡る旅に参加した。ブリュージュ、ゲント、ブリュッセルなどをさっと見た後、......もっと見る(写真55枚)
-
ゲントのvan Eyckの祭壇画再訪(2013年)
- ゲント
- 2013/11/03 - 2013/11/11 37
- エリアの満足度:5.0
- 今回の旅はやはり、北方ルネサンス等の美術を楽しむことが中心だ。ベルギーで最初にとりあげるとすれば、やはり、このvan Eyck兄弟のゲント(ないしヘントないしガ......もっと見る(写真8枚)