旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

2013tomoさんのトラベラーページ

2013tomoさんのQ&A(6ページ)

  • 回答(233件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ポルトガル好きにおすすめの国、街

    ポルトガルが好きな方で、海外旅行の経験が豊富な方、他に良いと思った国、好きな国や街はありますか?

    質問が抽象的で申し訳ありません。
    過去にポルトガル、北イタリア、ロンドン、ニュージーランド南島...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/24 09:56:27
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    もこ様

    2013tomoと申します。

    ポルトガルへは2度訪問(一人旅と夫婦2人連れ)しています。
    私たちの大好きな国の一つです。
    機会があれば再訪したいと考えています。

    もこさんの
    「旅の傾向としては、ゆっくりするより
    、歩き回って、食べて、写真を撮って」
    という趣旨に沿う
    旅として北スペインを中心とした「サンチャゴ巡礼路」は
    いかがでしょうか。
    フランス南部のル・ピュイからスタートすれば北スペインの
    最西端のフィニステーレ岬まで約1500㎞の巡礼路を歩けます。
    巡礼路の途中にある村々にはその地域の美味しいワインや地方料理
    が楽しめます。
    また風景も心の奥底まで染み渡るような素晴らしい出逢いがたくさん
    あります。
    写真の好きな方には素晴らしいシャッターチャンスに巡り合うことが
    出来るのではと思います。
    私自身は写真が上手ではありませんのでどの写真も実際に出逢った
    素晴らしさの1/10も表現できていないのが残念です。
    またさまざまの国からやって来た巡礼仲間との出逢いも深い思い出が
    残っています。
    最初から1500㎞の巡礼路を歩くことが難しいときは巡礼者の終着地である
    サンチャゴ・デ・コンポステーラの手前100㎞にあるサリアの町から歩いても
    巡礼終了証明書をいただけます。
    私も4回に分けてル・ピュイからフィニステーレ岬まで巡礼路を歩きました。

    私の「サンチャゴ巡礼路」のブログをいくつか添付いたします。
    ご興味がありましたら訪問して頂ければと存じます。
    ご参考になれば幸いです。

    旅は本当に楽しいですね!

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11031105 https://4travel.jp/travelogue/11028722 https://4travel.jp/travelogue/11047040 https://4travel.jp/travelogue/11048595 

  • 1月旅行を計画中。雨は降りますか?

    こんにちわ
    ご質問させてください。
    12月31日に、家族、7歳の娘と旦那さんと
    カタール航空を、使ってポルトにはいり、
    3泊して、
    電車でリスボンに行き、
    3泊して、
    そこから、飛行機で...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/23 12:59:23
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    akoako20様

    2013tomoと申します。

    私たち夫婦は201612年28日~2017年1月7日の約10日間を
    ポルトガルのポルトからリスボンにかけて旅行致しました。

    その間、雨に降られたのはトマールの半日くらい
    (それも夜の間だけ)であとは概ね快晴&時々曇り
    という良い旅行日和でした。
    勿論お天気はその時の状況次第ですので私たちの体験
    だけで結論付けすることは出来ませんがポルトガルの
    天気は日本と比べて一日中雨模様ということは少ないと
    聞いています。
    スペイン南部(北スペインは雨が多いですが)やポルトガル
    南部は雨の日が少ないです。

    2017年のポルトガル旅行のブログ(ポルトの最初だけ)を添付
    いたします。
    ご参考になれば幸いです。

    ポルトガルの美味しいワインやお料理、ファド、そして趣の深い
    街並みを楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11207113

  • 旧市街と新市街どちらにホテルをとれば良いか?

    9月下旬から5泊モントリオールに宿泊する予定です。

    3泊目からはレンタカーを借りて郊外に日帰りで行く予定ですが、それまでは地下鉄やバスを使って市内を観光する予定です。

    90歳と80歳を連れ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/21 13:23:45
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoです。

    先ほどの回答に追加いたします。

    宿泊先のホテルについてチコミを書いていましたので
    添付いたします。

    五月雨式の回答で申し訳ありません。

    【参考URL】http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-12875221.html

  • 旧市街と新市街どちらにホテルをとれば良いか?

    9月下旬から5泊モントリオールに宿泊する予定です。

    3泊目からはレンタカーを借りて郊外に日帰りで行く予定ですが、それまでは地下鉄やバスを使って市内を観光する予定です。

    90歳と80歳を連れ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/21 12:36:45
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    sweety様

    2013tomoです。

    カナダ旅行の計画を鋭意進めていらっしゃることと
    存じ上げます。

    私達はモントリオールでは空港からのバス便や
    モントランブラン行きのバスが発着するバスターミナルの近くで、
    またメトロのベリウクム(Berri-UQAM)駅の近くにある
    Hotel le Roberval(ホテル ル ローバーバル)
    ¥10,188(CAD120.60税込12123円)に宿泊いたしました。

    理由は
    ・空港からのバス便が便利
    ・同じバス停からモントランブランへ行きバスが発着している
    ・地下鉄駅が近い(歩いて行ける)
     メトロのベリウクム(Berri-UQAM)駅からホテルまで歩いて10分弱
    ・旧市街の観光が便利
    (観光は主に市内バスを利用しました)
    ・宿泊価格が安かった
    (ブッキングコムを通じて早めに予約いたしました)

    ご参考に私たちのブログを添付いたします。

    カナダは米国とは比べて落ち着いた街だと思いました。
    ご家族でカナダの旅を楽しんで下さい。
    紅葉が早まると良いですね。


    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11294813

  • アンコールワット付近のおすすめホテル

    7月に女1人でカンボジアへ行きます。

    目的はアンコールワット観光のために行きますが、宿泊するホテルを探し中です。
    できれば徒歩でオールドマーケットやナイトマーケットにいける距離のホテルがいいな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/18 17:40:39
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    saki*h様

    2013tomoです。

    ご質問について回答いたします。

    『1つ質問ですが、
    空港への送迎のトゥクトゥクは、どのように予約されましたか?』

    ホテルはブッキングコムで予約いたしましたが
    その際にホテル宛の特別リクエストとして
    ・フライトの会社名、フライトナンバー
    ・到着時刻
    をブッキングコム経由で連絡いたしました。
    その後、ホテルから回答がありましたが
    このメール回答の確認が大切だと思います。

    お迎えは無料でしたがホテルから空港までは5ドル取られました。
    (ホテルの受付でどちらかが無料になると説明がありました)
    安全面を考えるとお迎えを依頼する方が良いのではと思います。

    空港ではいろいろなトクトクドライバーがいますので安全面では
    充分ご留意ください。

    旅を楽しんで下さい。


  • アンコールワット付近のおすすめホテル

    7月に女1人でカンボジアへ行きます。

    目的はアンコールワット観光のために行きますが、宿泊するホテルを探し中です。
    できれば徒歩でオールドマーケットやナイトマーケットにいける距離のホテルがいいな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/18 09:18:49
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    saki*h様

    2013tomoと申します。

    私たちは2017年~2018年の年末年始にかけて
    カンボジアのシェムリアップを訪問いたしました。

    宿泊先は次のホテルです。

    『ラ ダ キリ ブティック ホテル(La Da Kiri Boutique Hotel)』
    このホテルはブッキングコムで予約いたしました。

    このホテルに関する私達のクチコミとブログを添付いたしましたので
    ご参考頂ければ幸いです。
    saki*h様のご希望されている条件に近いホテルではと思います。
    日本から女性3人グループが宿泊されていました。

    シェムリアップではアンコールワットの観光は勿論ですが世界各地から
    観光客が訪れていますので楽しい出逢いもたくさんありました。

    シェムリアップの旅を存分に楽しんで下さい。


    【参考URL】http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-12971019.html https://4travel.jp/travelogue/11321374

  • タリンからヘルシンキのフェリーについて

    夏の旅行でタリンからヘルシンキへフェリーで渡るのですが、大きなスーツケースを持っての乗船になります。

    デッキ席ではなくて船内の指定席を予約したのですが、乗船の際にスーツケースを預けるような場所が...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/17 09:09:27
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoです。

    2015年3月にヘルシンキからタリンまで
    フェリーで渡りました(ミツバチ様とは逆方向ですね)。
    フェリーでは指定席は予約せずに直接窓口でチケットを
    購入いたしました。
    フェリー内では空いている座席を適当に見つけて座りましたが
    荷物は座席の近くに置きました。
    フェリー客が少ないので荷物を置くスペースは確保することが
    出来ました。
    但し安全の為に離席する時は私たち夫婦のどちらかが必ず席に
    残るようにしていました。

    ※ブログを添付しておきます。
     最後の写真(と言っても関係写真は2枚しかありませんが)の通り
     私たちの荷物は小さなキャリーとバックパックだけですので盗難の
     心配はあまりなかったかもしれません。

    フェリー渡航の時はあいにく小雨(氷雨)だったのですが海は静かで
    船酔いもしませんでした。

    タリンやヘルシンキの旅を楽しんで下さい。
     

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11018986

  • レガレイラ宮とペーナ宮どちらを先に

    こんにちは。
    シントラ観光で質問です。8月末にシントラへ行きます。
    明確な答えはないのかもしれませんが、レガレイラ宮殿とペーナ宮どちらを先に見学したらいいでしょうか?
    一応朝9時にはシントラ駅に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/17 03:47:01
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    私達は2017年1月にシントラに行きました。

    1月はシーズンオフで観光客で大混雑という
    状態ではなかったのですがそれでもペーナ宮殿行き
    のバスは混んでいて立っている人もいました。
    (山道は曲がりくねっているので少し危険です)

    またレガレイラ宮殿行きのバスは観光客で一杯でしたので
    20分ほど歩いて行きました。

    2つとも楽しい観光スポットですので早朝にスタートして
    訪問してみてはいかがでしょうか。

    ロカ岬について私たちが行った時は濃い霧のため霧の向こうに
    大西洋を望むという感じでした。
    でも 
    ポルトガルの詩人カモンイスがロカ岬の石碑に、
    「Onde a terra se acaba, e o mar comeca.」
    (ここに地果て、海始まる)
    と刻んでいるように
    ロカ岬はヨーロッパ大陸の「終わり」と
    大西洋の「始まり」の境界であるという趣があって行って
    良かったと思っています。

    他の回答者の方も仰っている通りポルトガルの夏は日が沈むまで
    長いですからチャレンジする価値はあると思います。

    ポルトガル観光を存分に楽しんで下さい。

    私たちのブログを添付しておきました。
    ご参考になれば幸いです。
    レガレイラ宮殿

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11207158

  • 90歳と82歳を連れてカナダ9月下旬6泊おすすめ

    おすすめルートを教えていただけると助かります。

    海外旅行に慣れた90歳と82歳と9月にカナダ6泊を予定しております。

    シニア二人は20年以上前から何度もツアーでカナダを訪れております。が、...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/14 12:16:06
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    sweety様

    2013tomoと申します。

    現在夫67歳、妻62歳の還暦過ぎ夫婦です。
    90歳と82歳の人生の先輩達の旅に対する熱い想いに
    対し深く尊敬申し上げます。
    またお二人のお気持ちに沿って夢の実現に向け
    プランニングに積極的に取り組まれるsweety様の
    温かいお気持ちや姿勢はとても貴重なものだと存じ上げます。

    私達は2017年10月にモントランブランへ紅葉を見るために
    訪れました。
    以下にその時のスケジュールをブログからの一部をコピー
    致します。
    モントリオールからモントランブランまではバスで移動いたしましたが
    現地到着まで約4時間かかりましたのでドライブ時間の予測ができる
    のではと思います。
    ご参考になれば幸いです。

    <スケジュール>コピー分
    10月2日(月)、Charlottetownからケベックへ移動<時差1時間あり>
    10月4日(水)、ケベック発モントリオールへ空路移動
    10月4日(水)イン5日(木)アウトモントリオール1泊
    (10月6日(金)も宿泊)
    10月5日(木)1泊、モントランブランへバス移動
          Galland Laurentidesバス会社、ネットで購入印刷済
         (24.45$税金込み一人分)。
    (往)10月5日(木)7:30出発10:25モントランブラン到着予定、
       実際はその後に村の巡回バス(3ドル)に乗り換えた(40分)。
    出発場所:
    Gare d’autocars de Montoreal(ホテルからバス停まで歩くか
    30のバス:約1200m地下鉄のBerri-UQAM駅近くのセントラルバスディーポ
    から出発
    (宿泊先)Holiday Inn Express & Suites Tremblant
    (ホリデイ イン エクスプレス&スイーツ トランブラン)
    ¥12,587(CAD149)支払い済み
    160 Chemin du Curé Deslauriers, J8E1C9
    モントランブラン, カナダ(電話:+18662046466)

    (復)10月6日(金)モントリオール1泊
     モントランブランからの帰りのバスは
     村の巡回バス(3ドル)40分に乗ってから
    (24.45$税金込み一人分)10:55発13:30モントリオール着
    Hotel le Roberval(ホテル ル ローバーバル)
    ¥10,188(CAD120.60税込12123円)
    午後は買い物(コストコ予定)

    またその時のブログを添付いたします。
    『早過ぎたモントランブラン、全山紅葉まであと1週間!?』 
    その時は例年よりも暖かく10月初めでも紅葉には早くて
    全山紅葉を楽しむことは出来ませんでした。
    年によって気温が変動いたしますので事前に調査する
    必要があると思います。

    みなさんでカナダの美しい紅葉を楽しんで下さい。

    モン トランブラン リゾート

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11294819

  • オススメのホテル

    初めて質問投稿させて頂きます。
    来年のGW4/26~5/6間でロンドン~パリの2都市周遊を計画しております。
    パリは同行者が住んでたこともあり詳しいのでホテル等は心配ないのですが、ロンドン滞在はお...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/12 09:22:32
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2017年1月にイビスロンドンアールズコートホテルを
    利用いたしました。

    以下に口コミに記載した文言をコピーいたします。

    『中心部ではないが自然史博物館に目の前のバス停から
    一本で行けます。
    ウエストブロンプトン駅も3分位、ヒースローには
    アールズコート駅まで10分位歩けば一本で行けます。
    アールズコート駅の周りはスーパーのテスコやお店が
    たくさんあってにぎやかです。
    ヒースローなど行き先の確認が必要です。
    部屋も広くロンドン中心部よりは安いと思います。』

    ブッキングコムで調べたところ2019年5月1日の
    スタンダードダブルルームで1泊20,958円です(6月12日現在)。
    ホテルのHPで直接予約するとさらに安くなると思います。

    夜は歩いていないので分からないのですが昼間は安全面について
    危険な雰囲気はありませんでした。

    口コミを添付いたします。
    ご参考になれば幸いです。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/edittips/edit/?tips_id=12869432

  • 国鉄のチケット予約について

    7月にジャカルタ(ガンビル)→バンドゥン→ジョグジャ(トゥグ)の経路で、鉄道の旅をする予定です。つきましては下記の件について、事情にお詳しい方、ご経験のある方に教えて頂きたいことがあります。

    1...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/06 02:08:23
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoです。

    今年の4月末~5月初めにインドネシアに行きました。
    鉄道はジョクジャカルタからプロボリンゴ(ブロモ山観光のため)
    まで利用しました。
    taka様のご質問のすべてに回答できませんが
    私たちのブログの中でご参考になるような箇所
    を次の通りコピーいたします。

    1.優等列車Argoのネット予約について

    「4月30日(月)鉄道チケットは日本で予約した。
     しかしtiket.comで予約したバーコード付きの用紙を駅に持参して
     1時間前までに発券すること必要だ。
     (自販機でもできたが使い方がわからないので窓口で行った)

     列車は9:56にジョクジャカルタ駅発Probolinggo駅に18:14着
     である。
     途中スラバヤで1時間ほどの待ち合わせがあった。
     ※日本でチケット購入時クレジットがブロックされたので
     カード会社に電話し金額を言ってセキュリティを外して頂き
     購入できた。
     列車番号はNo.2 Ranggajatiという名前で
     EXSEKUTIFクラス(冷房あり)、座席シートは選べる。
     二人でIDR630,000 クレジットフィーIDR14,500
     二人分合計IDR644,500(5,017円)。
     予約後すぐバーコード付きのメールが送信されて来たので印刷した。

     カード会社に電話をした際に担当者の方から
     「金額が大きいのでセキュリティの為限度額を設定しています。」
    という説明がありました。
    合計請求金額が二人分合計IDR644,500(日本円換算で5,017円)と
    見かけ上大きな金額な為にブロックされたのだと思います。
    セキュリティを外すのは1日だけ有効との説明がありました。

    2.正規チケットへの交換について

    Eメールで送られてきたtiket.comで予約したバーコード付きの用紙
    から正規ケットへの交換はジョクジャカルタの駅で行いました。
    窓口ではパスポートや身分証明書の提示を特に求められませんでした
    ので請求者本人でなくても発券して頂けるのではと思います。
    (不確かな回答で申し訳ありません)
    また最初の駅で通しで正規チケットを発見して頂けると聞いたことが
    あります。
    (どなたかのブログで読んだはずなのですが失念してしまいました)

    3.ソロへの日帰りについて

    私たちの最初の計画では「ソロへの日帰り」を考えていました。
    その時は近距離でもあり前日か或いは当日の早くにジョクジャカルタ駅の
    チケット販売窓口で往復チケットを購入する予定でした。
    tiket.comのサイトで列車の予約状況が確認できたと記憶していますので
    座席予約状況を確認されて判断されてはいかがでしょうか。
    またバス便を使った日帰りツアーもあると思いますのでご確認しては
    いかがでしょうか。
    (ジョクジャカルタの観光案内所はとても親切でした)

    私たちのブログの一部を添付しておきますのでご参考になれば幸いです。

    ジャワ島の旅を楽しんで下さい。

    2013tomo

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11359217 https://4travel.jp/travelogue/11358170

  • シベリア横断鉄道の予約

    8月半ばに
    シベリア横断鉄道で
    ウラジオストック→イルツールク 下車して二泊
    イルツールク→モスクワまで
    横断しようと思っております。

    ネットで予約しようと思っており、実際に日本から予約...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/30 17:36:43
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoです。

    以下を回答に追加いたします。

    ご連絡したサイトからメールで
    Eチケットが送付されてきます。
    これをウラジオストック駅窓口で
    正規チケットに交換していただく
    必要がありますが、失念してしまい
    乗車時に車掌さんにお手数をかけて
    しまいました。
    ブログにも書いていますがシベリア鉄道で
    冷や汗をかいてしまいました。
    私の失敗事例ですのでご連絡いたします。

    ブログの一部をご連携いたします。

    ここで早速問題が発生した。
    日本でネット予約したシベリア鉄道Eチケットは
    プリントアウトしていた。
    乗車時に若い女性車掌に
    そのEチケットを提示したところ、
    正規の切符ではないからダメだと言う。
    年配の女性車掌も
    「ダメなものはダメとはっきり言え」と
    言っているようだ。
    そこで先ほどのアンドレイが
    口添えしてくれ若い方の車掌が
    駅事務所に走り私の情報が
    駅に登録されているかを確認した。
    しばらく外で待ったが
    駅の事務員がペーパーを持ってきて
    正しく登録されている事が
    確認され無事に乗車することができた。
    最初からヒヤヒヤするような体験である。
    ここから日本に帰らなければならないと
    心配してしまった。

    以上です。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11039038

  • シベリア横断鉄道の予約

    8月半ばに
    シベリア横断鉄道で
    ウラジオストック→イルツールク 下車して二泊
    イルツールク→モスクワまで
    横断しようと思っております。

    ネットで予約しようと思っており、実際に日本から予約...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/30 16:46:52
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    初めまして2013tomoです。

    2015年6月にシベリア鉄道の3等車で
    ウラジオストックからモスクワまで
    旅行いたしました。
    3年前の体験なので詳しいことは忘れて
    しまいましたがサイトは
    「Russiantrains」を使って日本で
    予約いたしました。
    手続きはあまり難しくなかったと
    記憶しています。
    参考にその時のブログの一部を添付いたします。
    シベリア鉄道は車窓からの景色だけでなく
    現地の人たちとの出逢いがとても印象的で
    楽しかったです。
    シベリア鉄道の旅行を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11028722 https://4travel.jp/travelogue/11039038

  • ホテル選びについて

    初めてシンガポールに旅行に行きます。初めの2日間はホステルに泊まるのですが、あとの2日間は中級クラスのホテルに泊まろうと思っています。

    予算で絞って考えたのが、リトルインディアにある『ヒルトンガ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/27 03:30:50
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    おはようございます。
    2013tomoです。

    今年の1月にシンガポールで2泊いたしました。
    ホテルを選択する時の条件として、
    ・1泊1万円台
    ・オーチャードロードの近く
     ショッピングに便利、観光時の移動が便利、
     空港へのアクセスが良いホテル
    で選択し次のホテルで宿泊いたしました。

    YMCAアットワンオーチャード 3つ星
    One orchard Road Singapore, 238824シンガポール 
    ミネラルウオーター一人1本毎日あり 電話: +65 63366000
    ドビーゴートから3分で空港まで2本乗換
    2泊で156U$、S$213.2
    7 % の税金10 % の施設サービス料込ではS$250.94S(21,312円)
    (ブッキングコムで予約)

    結果としてショッピングは徒歩で可能でしたし、観光への移動も
    MRTを利用して便利でした。
    その時のブログを添付いたしますのでご参考になれば幸いです。

    シンガポール旅行を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11321067

  • バリ腹について教えてください

    こんばんわ。7月に初めての海外旅行でバリ島に行く予定です。
    すごく楽しみなのですが、心配なのが腹痛、いわゆる「バリ腹」です。

    初めての海外であまり無理したくないので、屋台やローカルなお店で食事...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/25 01:22:51
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoです。

    「○○腹」という言葉はよく聞きますが
    旅行中にお腹をこわすのは他の回答者も
    言われていますが主な原因は「旅の疲れ」
    だと思います。
    「旅の疲れ」対策として私は
    ・良く寝るように努める
    ・慣れないものは食べ過ぎない
    ・旅の間も軽い運動をする(ストレッチ等)
    を心がけるようにしています。
    後は精神的なものから来る場合もありますので
    日頃から服用している整腸剤を持参して適宜服用
    する。
    これは精神安定剤としても役に立つように思います。
    以前に同様の質問にお答えした回答内容の一部を連携
    致します。

    「2018年1月にスリランカやカンボジアへ行き、。
    2018年5月にはインドネシアに行きました。
    私は夫と違って日本でもお腹が弱い方ですので。
    いつもと違うレストランに行くときは普通の錠剤の
    ビオフェルミンを持ち歩いています。
    毎日ではないのですが事前に又は食事中でも飲んだりします。
    お腹の強い夫にも念のため飲ませることがあります。
    お陰さまでこのアジアの旅ではお腹は大丈夫でした。」

    常識的な健康管理にご留意頂き
    せっかくのバリ島観光を大いに楽しんで下さい。
    ご参考として私たちのバリ島のブログを添付しておきます。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11359820

  • ベトナム航空についてとその他

    今月の終わりから女一人旅するのですがベトナム航空は初めてで合っているとは思うのですが念の為確認したいことが、福岡発ホーチミンで乗り換えからのシェムリアップで無料受託手荷物の重さは40kgでシェムリアッ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/23 13:46:18
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoです。

    2018年1月にスリランカやカンボジアへ行き、。
    2018年5月にはインドネシアに行きました。
    私は夫と違って日本でもお腹が弱い方ですので。
    いつもと違うレストランに行くときは普通の錠剤の
    ビオフェルミンを持ち歩いています。
    毎日ではないのですが事前に又は食事中でも飲んだりします。
    お腹の強い夫にも念のため飲ませることがあります。
    お陰さまでこのアジアの旅ではお腹は大丈夫でした。
    インドに何年も駐在した経験がある4トラベル会員で
    夫の友人に聞いたお話しですが
    インドでは問題なかったのですが
    日本に帰って来た時に逆に
    お腹を壊してしまったそうです。
    おそらく日本の水が合わなくなってしまったのではとのことです。
    私がいつも気を付けていることは移動するときには
    特に食べる量と冷たいものは取らないことなどです。
    屋台等では一度も現地料理を食べませんでした。
    そこそこの衛生面が整ってるレストランに入りました。

    体調が悪くなりますと折角の旅行が台無しになってしまいます。
    健康に留意されて旅行を楽しんで下さい。

    預け荷物の事はいつも手荷物のみですので
    分からないのでお答えできません。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11321409

  • シェムリアップでおすすめのグルメ

    昨日に続き連投すみません( *・ω・)*_ _))ペコリン
    シェムリアップは2回目で前回は15日間遺跡巡りがメインで食事はホテルかシェムリアップ中心街で歩いてお腹すいた時に適当に入って食べてたので...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/23 09:25:24
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    おはようございます。
    2013tomoです。

    2018年のお正月に行ったレストランです。
    年末のTVでアンコールワット編で
    シェムリアップの美味しいレストランとして
    放映されていたお店を探して昼食をとりました。
    アンコールリビエラホテルから川沿いを少し
    南に行きます。
    お店はシェムリアップ川沿いにあると聞いていたので
    キョロキョロしながら歩いて探しました。
    途中でレストランを間違えて他のホテルに入りましたが
    すぐ間違っているのに気が付いたのでホテルのロビーに
    確認してまた探してようやくたどり着きました。
    諦めなくて良かったです。
    「MARISレストラン」に到着いたしました。
    おしゃれな建物と内装のMALISレストラン。
    働いている男女はハンサムで美しいくきれいな英語を話します。
    奥にはテーブルがあって予約客専用かツアー客専用かな。
    日本人やアジア系の人がたくさん来ていました。
    「予約は?」と聞かれたが2人だったし昼食の時間が過ぎて
    いたのですぐテーブルに案内されました。
    注文したお料理が出てきましたが
    上品な盛り付けでしだ。
    付き出しも美味しいし
    食前の生ジュースも美味しかったです。
    下の写真のお料理は春雨の下に白身魚の切り身が
    たくさんあって上品な味でした。
    今思えばナイフとフォークを使えば良いのに
    箸だけ使ったので春雨が長すぎて困まりました。
    生の胡椒が添えられていた。
    夫が注文した右上の写真のビーフカレーはお肉が
    柔らかく美味しい。
    カレーもあまり辛くなく上品でマイルドでした。
    カンボジアにしては(?)お高いお値段でしたが
    それに見合って美味しかったです。
    探して訪ねてきて良かったと思っています。
    お酒を飲んでも予算以内におさまるのではと
    思います。

    その時のブログを添付いたしましたので
    ご参照ください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11321396

  • タシュケント国際空港

    年末年始にタシュケントへ行きます。
    現地に着くのが真夜中2時過ぎです。
    なので、空港でよを明かそうと思うのですが、寝られそうですか?...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/21 14:33:05
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    こんにちわ。
    2013tomoです。

    2016年5月の事ですので記憶に残っている限りで
    私たちの体験をご連携いたします。
    ご参考になればと存じます。

    私たちはタシケント空港の出発ロビーで3日間(2泊)
    床上生活を致しました。
    私たちはビザに問題がありましたが特別扱いで
    出発ロビーに入れてもらうことが出来ました。
    空港によっては乗り継ぎでも
    出発の2時間前しかセキュリティーチェックが
    受けられないこともありますのでご注意ください。
    ウズベキスタンを1回出国しキルギスに行ったあと
    カザフスタン経由でウズベキスタンに再入国したのですが
    日本で一回分だけの入国ビザしか取得していなかったので
    入国管理局にストップされ再入国ができなかったのです。
    (今はビザが必要かどうかわかりませんが)
    帰国フライトは2日後ですので、それまで出発ロビーで
    2泊3日の床上生活が始まりました。
    最初の夜は一番片隅の窓際近くで寝ました。
    しかし照明が明るいし、テレビが4台ほどあり音量が大きくて
    うるさく夜中に何度も目が覚めました(熟睡は出来ません)。
    椅子は全体で200席ほどあるのですがすべてに肘掛があって
    横になって寝ることは出来ません。
    他に数人の中東系外国人の男性がいました。
    待合室にはカフェなどのお店が4軒位ありますが
    夜中は閉店されていたかもしれません。
    朝は早くから開店されていたとの記憶があります。
    免税店は夜間は閉められていました。
    ロビーの床は直接寝ると冷たくて寝れませんので
    衣服を集めてそれを2つのジプロックに詰めて
    簡易ベッドを作り床に敷いて仮眠を取りました。
    寝袋があればもっと便利だと思います。
    翌日はエレベーター横にある薄暗いコーナーを見つけて
    そこで寝ていました。
    椅子が二つありましたので、そこを夫婦二人の仮の住まいとして
    生活していました。
    時間の経過とともにこの生活に段々と慣れて行きました。
    簡易ベッドの周りを荷物で囲んでいるので荷物の色と一体化して
    目立たない(保護色人間か?)ようになっていました。。
    簡易ベッドは一つしかないので夫婦で2時間位ずつ交代で
    睡眠をとりました。
    ロビー内は冷暖房完備なので生活するのに問題はありません。
    トイレも水洗トイレですし夜間も使えます。
    飲料水は昼間にペットボトルを買って飲んでいました。
    3日目になってお湯が出るところがあるのを見つけました。
    もう少し早ければカップラーメンが食べれたのに残念です。
    確かロビーのラウンジの裏に温水が出るコーナーがあったと
    思います。
    私たちが生活していた様子を掲載したブログを参考に添付いたします。
    また参考にキルギスに出国する際の出国の様子があるURLも記します。

    最後にタシケント空港出発ロビーに止むを得ず2泊した私達ですが
    空港職員さんやお店の人たちにはとても親切にして頂きました。
    感謝しています。

    旅行自体は充実してとても楽しかったです。
    Traveller UK & NZさんもアジアの旅を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11133632 https://4travel.jp/travelogue/11133229

  • チェコからオーストリアの観光順路と宿のお勧めを教えてください★

    こちらで度々、質問させていただいてるので
    ヨーロッパ周遊の予定が何となく決まってきました!!
    ありがとうございます。
    少し、重複する質問もあるのですが・・前にアドバイスもらったものは
    、とても...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/11 09:28:37
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    4tomoさん、おはようございます。

    2013tomoです。

    2017年5月に東欧旅行を旅行いたしました。

    チェコからオーストリアへの移動方法と宿泊した
    スケジュールをご参考になればと思い連携いたします。

    ○5月4日(木)チェコ10:52⇒オーストリアのウィーン14:49

     (HPからオーストリア国鉄でEチケット発券済み)
     2等列車RJ75列車ワゴンは25. 座席の予約はユーロで 6,00(2名分)
     プラハ中央駅Praha hl.n. > ウィーン本駅Wien Hbf,
     2. Klasse(2等車)gilt am 04. Mai 2017 um 10:52
     一人料金 19,00€ (2人で38€)
     Praha hl.n. > Wien Hbf, 2. Klasse gilt am 04. Mai 2017 um 10:52

     チェコでは1€は27K、1Kは4.68円

    5月4日(木)ウィーン、6日(土)アウト(2泊)

    (宿泊)ウィーンHotel Admiral(ホテル アドミラル)

     朝食付きラージダブルルームで€207(2泊分)
     住所Karl-Schweighofer-Gasse 707. NeubauVienna, 1070
     電話+43 1 521410

     ウィーン中央駅からメトロのオレンジのU1で
     2駅のカールスプラッツ駅で乗換する。
     紫のメトロU2で1駅のミュージアムクオーター駅から
     ホテルへ徒歩7分。
     駅のインフォメーションセンターでホテル名から
     検索してメトロでの行き方を教えてもらった。

    私たちのブログも添付いたしますのでよろしければ参考に
    してください。

    素適な東欧の旅を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11241586

  • リスボンからかポルトからか

    毎回お世話になっております。
    8月にポルトガルに行くのですが、ツアーでなくいこうと思っています。
    一応いろんな会社のツアーを参考にしているのですが、リスボン→ポルトでまたリスボンに戻って出国のツア...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/10 02:33:19
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    oba2さんこんばんわ。
    2013tomoです。

    私は2012の秋と2016年の冬と2回ポルトガルに行きました。

    1回目は一人旅でスペインの巡礼道を歩いた後にサンチャゴ・デ・
    コンポステーラからバス便でポルトに入り、
    2回目は夫婦旅行でフランスのモン・サン・ミッシェル観光後に
    パリ(ドゴール空港)からeasy Jet Airlineを利用してこれもやはり
    ポルトに入りました。
    ポルトからリスボンまでは鉄道やバスを使って魅力的なまちや村を観光
    しながらリスボンへ南下し、リスボンから日本へ帰国いたしました。
    ポルトからリスボンへ南下したのは往復時間が勿体ないと考えたからです。
    でも乗り継ぎに便利なフライトがあるようでしたらどちらでも良かったかも
    しれません。
    詳しい旅程は添付のブログ
    『還暦夫婦17日間フランスポルトガル年越しの旅(その1)
    (スケジュール)』に書いていますのでもしよろしければ参考にして
    ください。

    ポルトガルは魅力的なまちや村がたくさんあります。
    更にワインや美味しいお料理、そしてファドが楽しめます。
    素適な旅を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11206750

2013tomoさん

2013tomoさん 写真

46国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

2013tomoさんにとって旅行とは

夫 旅行は人生。
還暦で統一していますがだんだん年を取ってきますので
違ってきてしまってます。
夫婦二人共同で書いてます。
還暦夫婦のとあるのは妻が主に書いてます。
難しい言葉は夫の文章です。
還暦一人旅は夫が書いてます。
日本に帰って来たとたん、すぐ日常に戻ってしまいます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

夫はスペイン。イギリス、自然派志向。
妻はケーブルカーなどで行けるなら自然が好きです。

大好きな理由

自然はスケールが大きい。

行ってみたい場所

夫はシルクロード
妻はウユニの雨期とブラジルカーニバル。

現在46の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています