-
3.24
|
2 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 256 件
-
デロニクス ホテル カワラン
3.33
5件
- 日本語がまあまあ通じるのがいいです。
- 日本人出張者の多いホテルです。
ホテルランク -
チェマラ インダ ホテル
3.25
1件
- ブロモ山ビューがウリのホテル
ホテルランク -
Sedulur homestay
3.25
1件
- ブロモ山チェモロラワン村にある安宿
観光 クチコミ人気ランキング 49 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 21 件
-
トコ オウン
3.25
3件
- レトロなカフェ
- アイスクリームが有名なオランダ時代からあるレストラン
-
1件
- ワンタン麺の店
-
再ラーメン スマラン店
3.22
1件
- スマランのラーメン屋さん
- ジャワ島 ショッピング (5件)
インドネシアでおすすめのテーマ
旅行記 441 件
-
インドネシアのローカル列車に乗る旅!〈バンドン・前編〉
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/05/01 -
2024/05/01
(約11ヶ月前)
56 票
ローカル列車に乗る事を主な目的として日帰りでバンドンに行ってきました。〈スケジュール〉#1 WALAHAR 316 :CIKARANG(7:24)→ PURWAKARTA(9:04)#2 SERAYU 252 :PURWAKARTA(11:18)→ CIMAHI(12:43)#3 BANDUNG RAYA 382 :CIMAHI(12:58)→ BANDUNG(13:31)#4 KA FEEDER:BANDUNG(16:27)→ PADALARANG (16:46)#5 WHOOSH G1242:PADALARANG(17:03)→ HALIM(17:32) もっと見る(写真51枚)
-
聖なるジャワ島と憧れのバリ島6日間(ジャワ編)
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/07/12 -
2024/07/17
(約8ヶ月前)
5 票
クラブツーリズムでインドネシアの旅。8名参加。初日は羽田発ジャカルタ行きで、ジャカルタ泊の移動日。2日目に早朝国内便でジョグジャカルタへ移動して、ボロブドゥールなどジョグジャカルタ観光、ジョグジャカルタ泊。3日目は午前にジョグジャカルタ観光し、午後に国内便でバリ島デンパサールへ移動。クタ泊。4日目はケチャダンスなど観光して、クタ連泊。5日目はウブドなど観光して、デンパサール空港へ。6日目朝に成田空港着で終了。ガルーダインドネシア航空使用の飛行機移動でジャワ島、バリ島の観光ポイントを効率的に観光できる。自動車移動はハイエースなので、狭いが、恒常的渋滞なので、小回りが利くというメリットあり。道路状... もっと見る(写真35枚)
-
2024年 東南アジア-B(ジャカルタ、バンドン、スラバヤ、クタパン)高速鉄道と豪華個室列車
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/07/21 -
2024/07/25
(約8ヶ月前)
31 票
7/19 成田(1700)⇒バンコク(2140) バンコク★Makkasan Happy Home7/20 バンコクバンコク★Makkasan Happy Home7/21 バンコク・ドンムアン(1120)⇒ジャカルタ(1455)ジャカルタ★The Packer Lodge7/22 ジャカルタ(バンドン往復)ジャカルタ★The Packer Lodge7/23 ジャカルタ(620)→スラバヤ(1650)スラバヤ★Life Style Surabaya7/24 スラバヤ(1347)→クタパン(2010)クタパン★Ijen Backpacker7/25 クタパン→ギリマヌク→ウブドゥウブドゥ★Po... もっと見る(写真257枚)
-
-
2024 インドネシア 4都市周遊 その9(クタ3/3)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/05/28 -
2024/05/28
(約10ヶ月前)
1 票
インドネシア9日目バリ島では、世界遺産を自由に回れる交通機関は無く、終日、「タナロット寺院とユネスコ世界遺産ツアー」に参加した。参加は3名であり、乗用車で廻った。見所は4箇所。1)タマン・アユン寺院 2)ウルン・ダヌ・ブラタン寺院 3)ジャティルイ(ライステラス )4)タナロット寺院 もっと見る(写真21枚)
-
ジャワ島の旅:スマランに行ってきた!②
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/07/22 -
2023/07/23
(約2年前)
60 票
長距離列車に乗ってみよう!という事で、近すぎず遠すぎずをモットーに行き先を調べた結果、中部ジャワ州の州都スマランが条件にピッタリだったので1泊2日で行ってきました。〈行程〉・ARGO MURIA 14号:Bekasi(7:27)→ Semarang tawang(12:10)・SEMBANI 61号: Semarang tawang(11:17 )→ Bekasi(16:00)〈乗車券/運賃〉・ARGO MURIA号 Executiveクラス :340Kルピア(3,235円)・SEMBANI号 Executiveクラス :465Kルピア(4,470円)〈ホテル〉・Holiday Inn Exp... もっと見る(写真55枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 12件
ジャワ島について質問してみよう!
-
投稿:2024/04/06 |回答:4件
ジャカルタからバンドン、チルボン、スマラン、ジョグジャ、スラバヤなどを経由し、デンバサールまで鉄道の旅をしてみたいと考えています。どなたか経験のある方はおられませんか?注意点など教えていただければと思います。ちなみに、私はジャカルタ駐在歴は延べ7年程ありネシア語は日常会話程度なら何とかなりますが、駐在時代は車及び航空機移動のみで一度も列車に乗ったことはありません。退職後の楽しみとしてゆっくりジャワ島を満喫して来たいと思って今津。宜しくお願いします。 (もっと見る)
実は今 私も計画中です(机上旅行に近い)長い駐在歴をお持ちとなると 何を書いても「釈迦に説法」になりそうなんですが...(笑)色々なブログ等を読んだ感覚では「予約方法にクセがあるものの、南アジアのようなカオスな状態ではない」と理解しており、大丈夫そうですよ最近は中国製の新幹線や・豪華観光列車も登場しており、もしそういった列車をお望みなら予約方法の攻略が必要そうです私は、尊敬する旅行作家下川さんの インドネシア・シリーズ(参考URL)が動機になった、いわば”乗り鉄”でしてむしろ... (もっと見る)
締切済
クチコミ(174)
-
これも過去の写真のデジタル化により、昔の家族旅行の回想ができた。1996年夏、家族3人でJakarta、Pulau Seribu(ブロウスリブ、千の島)、ボゴール の旅行をした。Jakarta到着後、ボゴールの植物園へ行き、メインがPulau Seribuでのシュノーケルであった。Jakarta北のアンチョルからヤマハのボートに2時間乗りパンタラ島(旧JALの島)へ行った。ボートは外洋に近い為か揺れて、多くの人が船酔いをしていた。我々の訪問時はまだJALが経営するコテッジが海辺に十数軒あり、島の周りのサンゴ礁で囲まれた中には多くの熱帯魚が泳ぎ、足が付くサンゴ礁の内海内で子供もシュノーケルができた。息子はマングローブの根の所でシャコ貝を見つけたり、ヒトデを取って楽しんだ。今はBewish Tourでツアーの申し込みが出来る様だ。Cf. <jakartabewish@gmail.com> Jakartaに帰って来て生きたコモドドラゴンを探したがJakartaには居なかった。しかしコモド島に行かずとも、数年後にSingapore動物園にて生きたコモドドラゴンに会うことができた。 Yorky ...
-
インドネシア訪問の際にe-VISA(e-VOA)を日本で取得し入国するのが一般的で今回私もe-VISAを利用して入国しました。帰国後e-VISA取得費用請求を見てビックリ詳細を送って貰った結果 申請手数料US76$/VISA代US34$ 計US100$(17,750円)であることが分かりましたインドネシア大使館の資料ではVISA取得料5,000円とありました私が依頼前に取得費用を確認しなかったこともありますがこれほどに高いとは思ってもいませんでした。依頼先(業者)はさもインドネシアの公共機関の様な名称で尚且つVISA申請料金の表示は無く今一つ釈然としない気持ちでインドネシアでの楽しかった旅が半減しました。インドネシアは二度目の訪問でしたが前回の取得にも1万円程請求され不思議に思っていましたが問合せしませんでした流石に1万7750円には問合せをしました業者側も料金は明記すべきではないですか?私はまだ使っていませんが費用を掛けない方法として到着した空港(全ての国際空港かは不明)で入国審査前にVISA取得ができます費用は50万ルピー(5,000円程)私が現地を見た時は混み合ていました。
-
現地ツアー指定のランチ店。観光客向けレストラン?川魚のグリルが美味しいお店らしい
3.5 旅行時期:2023/09 (1ヶ月以内)
-
-
today555travelさん(女性)
カリ オパック レストのクチコミ
日本からネットで申し込んだ、ジャワ島現地ツアーでランチの際に行ったお店ですプランバナン寺院から近い、川沿いのレストランですが細い道を入った、分かりづらい場所にあった気がします店名の下にインスタグラムのアドレスがあるのが今っぽいですね木が使われた、天井の高い開放的なレストランで見る限り、観光客向けレストランという感じでした川魚のグリルが美味しいお店らしいですが(ガイドさんがお勧めで言っていたような?)Fried noodle chicken 40,000インドネシアルピア(焼きそばですね。当時のレートで388円位?)を頼みました味は普通に食べやすい味だったと思いますお手洗いも問題なかったような。支払いはカード使えました
-
-
スマランからチルボンへの移動に利用しましt。チケットは乗車前日にスマラン駅で購入しました。バスという選択肢もあったのですが、チルボンからバンドンがバスの予定だったのえ鉄路を選択。エクゼクティブにしたせいもあるのか、車内は非常に快適。車内も空いており、インドとはかなり違います。所要2時間半でほぼ定刻通りに到着しました。
-
チルボンは路線バスを時々見かけるのですが、観光客への情報提供が未整備のようでネットで探しても路線網がよくわからないです。そこで、タクシー以外だと、ベチャかアンコッタになります。ベチャは遠くにいけないし、割高です。アンコッタは車体に路線番号らしい数値が書いてあるのですが、停めて翻訳アプリで行き先を見せて聞くしかないです。2回利用しましたが、外国人だと分かると親切に教えて、近くまで乗せてくれます。大体、2kmで2,000IDRくらいです。