施設情報
高野山真言宗の総本山。壮大な玄関をもつ建物は文久3年(1863)の再建。主殿は東西三十間、南北三十五間の大建築で、大広間には狩野探幽の襖絵「松に群鶴」が、豊臣秀次自刃したという柳の間には狩野探斎による「雪柳白鷲」が描かれている。
- 施設名
- 金剛峯寺
- 住所
-
- 和歌山県伊都郡高野町高野山132
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0736-56-2011
- アクセス
- 高野山駅からバスで10分 大門行きバス「本山前バス停」下車すぐ。
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 無休
- 予算
- 大人 1000円 諸堂共通券2,500円
小学生 300円
- その他
- 創建年代: 1593年
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ
バリアフリー設備: 車椅子貸出
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ
宗派: 真言宗
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(256件)
- 高野山周辺 観光 満足度ランキング 3位
- 4.0
- アクセス:
- 3.51
- 京都駅前から高野山行きの直通高速バスで約3時間、料金は往復で4,700円。乗り換えがなく便利。 by yykさん
- 人混みの少なさ:
- 3.40
- 書院、茶の間、土室(炊事場)、石庭と広い寺院で人は少ない。 by yykさん
- バリアフリー:
- 3.06
- 建物内段差部分にスロープが設置されていますが、参道はゆるやかな石段です。 by hiroさん
- 見ごたえ:
- 4.06
- 石庭は見ごたえがありました。 by yykさん
-
見所満載
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約3ヶ月前)
- 0
-
空海が作った名刹
- 4.5
- 旅行時期:2022/11(約3ヶ月前)
- 2
-
拝観料1000円の価値はある。真言宗の総本山。
- 5.0
- 旅行時期:2022/11(約3ヶ月前)
- 0
-
-
高野山の総本山
- 3.5
- 旅行時期:2022/10(約4ヶ月前)
- 0
-
阿字観を有料で体験できます
- 4.0
- 旅行時期:2022/10(約4ヶ月前)
- 0
-
豊臣秀次(秀吉の甥)が自刃した場所としても知られています
- 4.0
- 旅行時期:2022/08(約6ヶ月前)
- 0
-
高野山・世界遺産きっぷで割引になります
- 4.5
- 旅行時期:2022/08(約6ヶ月前)
- 0
-
-
高野山にあるメインのお寺
- 4.0
- 旅行時期:2022/06(約8ヶ月前)
- 0
-
【蟠龍庭】雌雄一対の龍が奥殿を守っている姿を表現
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
【正門】少なくとも「高野山真言宗総本山」となる前からある門
- 3.5
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
【主殿・別殿】20分もかからず拝観できます
- 3.0
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
高野山真言宗の総本山
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
拝観料1000円も決して高くないという理由を考えます
- 3.5
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
見所が多い高野山の総本山
- 5.0
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
参道の雰囲気がよい
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
総本山金剛峯寺
- 4.5
- 旅行時期:2022/05(約9ヶ月前)
- 0
-
高野山の中心
- 3.5
- 旅行時期:2022/04(約10ヶ月前)
- 0
-
広く見所満載の総本山
- 4.0
- 旅行時期:2022/04(約10ヶ月前)
- 0
-
高野山真言宗の総本山であり聖地・高野山の117寺院をまとめる中心的な寺院です!
- 4.5
- 旅行時期:2021/11(約1年前)
- 3
-
高野山真言宗の総本山
- 4.0
- 旅行時期:2021/10(約1年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
金剛峯寺について質問してみよう!
高野山周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
夏ミカンさん
-
ゆうさん
-
nanochip21さん
-
wakupaku2さん
-
220ao2さん
-
kerouacatさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 24,684円~