1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 和歌の浦
  6. 和歌の浦 観光
  7. 不老橋
和歌の浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

不老橋

名所・史跡

和歌の浦

このスポットの情報をシェアする

不老橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006755

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

不老橋は、東照宮御旅所の移築に際して、紀州徳川家第十代藩主であった徳川治寶(はるとみ)の命により嘉永3(1850)年に着工し、翌4(1851)年に完成したアーチ型の石橋である。この橋は、徳川家康を祀る東照宮の和歌祭の際に藩主や徳川家の人々及び東照宮関係者が、片男波松原にあった御旅所に向かうため通行する「お成り道」に架けられた橋であった。アーチ型石橋は畿内周辺では極めて少なくアーチ部分については肥後熊本の石工集団の施工であり、勾欄部分については湯浅の石工石屋忠兵衛の施工と推定されている。勾欄部分には雲を文様化したレリーフがみられ装飾的に優れたものとなっている。 石材としては,和泉砂岩を使用し,敷石及びアーチ部分の内輪石には規格化された直方体状の石材が使用されている。

施設名
不老橋
住所
  • 和歌山県指定なし和歌浦中3丁目1679-24地先
アクセス
JR和歌山駅 バス 30分 「不老橋」下車すぐ
南海和歌山市駅 バス 25分 「不老橋」下車すぐ
その他
文化財 その他 和歌山市指定文化財(建造物) 作成年代: 江戸時代 指定年: 1995 5月
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

和歌の浦 観光 満足度ランキング 4位
3.34
アクセス:
3.24
バスの本数が少ない by EuropeanTravelerさん
人混みの少なさ:
4.02
ツアーで行きましたが、他に誰もいませんでした by Tom Sawyerさん
バリアフリー:
2.71
見ごたえ:
3.33
  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    アーチ型の石橋 不老橋

    4.0

    • 旅行時期:2020/11
    • 投稿日:2024/04/22

    鹽竈神社側から道路を渡り、1851年に完成したアーチ型の石橋を渡ってみました。 徳川家康を祀る東照宮の祭礼である和歌祭の...  続きを読む時に、徳川家や東照宮関係の人々が御旅所に向かうために通行した「お成り道」に架けられたもの。 ナルトのような模様は雲を表現しているそうです。   閉じる

    Tom Sawyer

    by Tom Sawyerさん(女性)

    和歌の浦 クチコミ:3件

  • 江戸時代から残るアーチ橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    塩竃神社の南側、片男波海岸方面にかかる小さな橋(公園の池から海に流れる小さな川に架かっている)で、石造りの美しいアーチ橋の...  続きを読むフォルムが特徴です。

    江戸時代の1851年、紀州徳川第10代藩主の治宝が架けたと言われる橋。
    九州以外で、当時のアーチ橋が残っているのは珍しいのだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/08/15

  • 和歌の浦に架かる橋です

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    紀州藩の10代藩主の徳川治宝が,徳川家康をまつる東照宮の例大祭のの時に、徳川家や東照宮の人々が通る御成道として、1851年...  続きを読むに架けられました。渡る時は、太鼓橋のような形態で、横から見ると、一連のアーチが美しい石造りの橋です。  閉じる

    投稿日:2023/03/05

  • 紀州徳川家。御三家ですから地元の「東照宮」は特別の存在だったのでしょうね。黒船が日本にやってくる直前の嘉永年間に藩主が東照...  続きを読む宮御旅所の移築に際して整備したお成り道に架けられた石橋です。実際に渡るというより並行して架かっているあしべ橋から見ると、肥後の石工を起用したと伝わる精妙なアーチ部分の石組や、勾欄の雲形模様など見るべきデザインではあるかな、と思いました。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • アーチ型の石橋です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    和歌山城の10代藩主・徳川治宝の命により作られたアーチ型の石橋。東照宮の和歌祭時に、徳川家や東照宮の人々が御旅所に向かい通...  続きを読む行した「お成り道」に架けられたものです。和歌山市の重要文化財として認定されています  閉じる

    投稿日:2021/10/06

  • 江戸時代の石橋で保存状態も良好

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

     近くにある海禅寺多宝塔のある島が工事で見学できないため代わりにこちらを見学。

     江戸時代の石橋としては保存状態も良...  続きを読むく、紀伊領内の湯浅や肥後熊本の石工などを使い作成している。
     戦前の写真を見ると橋周辺の景観はある程度損なわれているが、基本的には開発されていないため景観は維持されていることは評価できる。  閉じる

    投稿日:2021/03/26

  • アーチ型の石橋 不老橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    鹽竈神社側から道路を渡り、1851年に完成したアーチ型の石橋を渡ってみました。
    徳川家康を祀る東照宮の祭礼である和歌祭の...  続きを読む時に、徳川家や東照宮関係の人々が御旅所に向かうために通行した「お成り道」に架けられたもの。
    ナルトのような模様は雲を表現しているそうです。

      閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • 紀州徳川家ゆかりの橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    紀州徳川家の第10代藩主が、近くにある東照宮にお参りする際の通り道として建設した橋だそうです。ゆるやかなアーチ状の石橋で手...  続きを読む摺部分には地元の石工によるものとされる雲の彫り物がありました。橋の途中からの水路の眺めがよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/04/25

  • 1851年架橋のアーチ型の石橋なのよぉー

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    和歌山県和歌浦地区を旅行してきました天気は良くありませんでしたが海辺の街で静かな雰囲気でお散歩すことができました。この「不...  続きを読む老橋」は徳川家康を祀る東照宮の和歌祭の時に徳川家などの関係者が御旅所に向かうために架けられたアーチ型の石橋で1851年に完成しています。170年を経過し風格がありますね。写真を見てくださいね、向こうには珍しく岩山の中にある鹽竃神社(しおがまじんじゃ)を見ることができます。さぁすかさず行って見ましょう。  閉じる

    投稿日:2019/10/23

  • 歴史ある石橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    紀州東照宮に参拝したあと、ガイドブックに掲載されていた「不老橋」を訪れました。19世紀半ばに造られた歴史ある石橋で、美しい...  続きを読むアーチ形をした見ごたえある橋です。橋の向うには和歌の浦の景色が広がり、風光明媚な必見スポットという印象でした。  閉じる

    投稿日:2019/01/03

  • いにしえの風景を思わせる。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    不老橋は、和歌浦の紀州藩10代藩主であった徳川治宝の命により、19世紀半ばに造られたアーチ型の石橋で、もともとは東照宮の祭...  続きを読む礼である和歌祭の時に、徳川家や東照宮関係の人々が通るものとして作られたそうです。この時代のアーチ型の石橋は、この地域ではかなり珍しいそうです。今ではかなり老朽化が進んで渡れなくなっていましたが、特に芦辺屋の跡地などからこの橋を眺める景色が素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2018/11/13

  • 古の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    片男波公園に車を止めて 万葉館というところで 無料のレンタサイクルを借りて
    あたりを観光しました 
    江戸時代の嘉永4年...  続きを読むに完成した橋で 徳川家康を祀っている東照宮に 
    徳川家の方や東照宮関係の方がとおるお成り道にかけられた橋です  閉じる

    投稿日:2017/12/23

  • 半丸の橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    横から見ると丸を半分にしたような橋です。渡ることも出来、階段を少し上り、中央に着くと階段を下りて行くこととなり人しか渡れな...  続きを読むい橋です。石橋なので風情があり、近くには小山があり、小山から橋の景色も良かったです。  閉じる

    投稿日:2017/11/29

  • 和歌浦周辺の観光ポイントの一つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

     和歌浦周辺を散策したときの観光ポイントの一つ。紀州東照宮から歩いて10分ほどのところでしたが,和歌山バスの不老橋バス停す...  続きを読むぐです。10代藩主徳川治宝の命により,1850~51年に建造されたアーチ型の石橋で,勾欄部分の雲の文様のレリーフが特徴的です。現在並行して架けられている「あしべ橋」側から写真を撮るのがベストです。  閉じる

    投稿日:2018/12/30

  • のどかな風景に架かる橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    和歌浦の名所である不老橋は大きな橋ではないけれど、のどかな和歌の浦の景色にマッチした感じです。 神秘的な感じのしおがま神社...  続きを読むが向かい側にあります。 歩いて回れる距離に観光スポットが集まってるので、雰囲気を楽しみながら散策しました。  閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 欄干に刻まれた模様が印象的でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    橋台のアーチ部分については肥後熊本の石工集団の施工であり、
    勾欄部分については湯浅の石工石屋忠兵衛の製作と推定されてい...  続きを読むる。
    勾欄部分には、雲を文様化したレリーフがみられる。
    江戸時代のアーチ型石橋は、九州地方以外では大変珍しく、特に勾欄部分の彫刻が優れています。
      閉じる

    投稿日:2015/06/08

  • 江戸時代の石造りのアーチ橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    和歌浦にある石造りのアーチ橋です。玉津島神社、鹽竃神社の目の前にあります。ですので、それらの神社とセットで見るのが良いでし...  続きを読むょう。
    江戸時代に架けられた橋で、当時の建築としては珍しいものだそうですが、現代人の目から見ると、ふーん、という感想しか出てきません。造形が綺麗なのは認めますが、現代人の価値観からすれば石造りのアーチ橋が珍しいということは無いので。建築的な視点でみれは非常に価値のあるものだとは思いますが、観光目的にするものでは無いという気がします。まぁ、和歌浦を散歩がてら、渡ってみるくらいで十分ではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/06/24

  • 趣のある不老橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    観光名所なので行ってみました。
    駐車場あるかな~と不安でしたが、駐車所どころか普通に路駐できました。
    平日だったからか...  続きを読む、人もまったくおらず・・・。
    この不老橋の後ろにも同じような立派な石橋がありますが、それと比較すると古さが際立っていい感じです。
    見て渡るだけなので所要時間は数分です。  閉じる

    投稿日:2015/02/25

  • 当時建築の橋としては珍しい形らしいです

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    和歌浦の有名な橋です。この橋を渡ると
    老いることがなくなるとのことですが、渡り忘れました。。。
    徳川家が作った橋らしい...  続きを読むのですが、当時建築の橋としては
    珍しい形らしいです。車では、近くの玉津島神社前の駐車場
    が無料ですので、そこから徒歩1~2分でアクセスできます。  閉じる

    投稿日:2015/02/08

  • 時が行き古びていても不老橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    和歌浦の名所である不老橋に差し掛かりました。江戸時代の栄華を思わせるレリーフ模様が見事なアーチ橋で、そこに立つと背景の松の...  続きを読む木と合わさって時代劇のワンシーンのような感が致します。昔の「お成り道」に架けられた橋で和歌山市の重要文化財として認定されているとのことですが、由緒と伝統のある趣が漂っています。かなり古びていますが不老橋なのですね。  閉じる

    投稿日:2015/11/12

  • 江戸時代につくられた奇麗なアーチの石橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    第10代藩主徳川治宝の命令で作られた石の橋。緩やかなカーブのアーチ状の橋は優雅な形でとても奇麗。大名が通る道に作られたとあ...  続きを読むって、橋の両側には雲をモチーフにした渦巻き状のレリーフが彫られています。江戸時代に作られた橋がこんなにもしっかりと残っているのもすごいです。  閉じる

    投稿日:2014/12/01

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

不老橋について質問してみよう!

和歌の浦に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • EuropeanTravelerさん

    EuropeanTravelerさん

  • Tom Sawyerさん

    Tom Sawyerさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP