東京・羽田空港第3ターミナル 5F『Sakura Lounge Sky View』
ヨーロッパにビジネスクラスで行く...
続きを読む前にラウンジに寄りました。
2019年10月29日にリニューアルオープンした114番ゲート付近にある
日本航空の航空会社ラウンジJAL『サクララウンジ・スカイビュー』へ。
前回、こちらのJALのビジネスクラスラウンジを訪れたのは
2019年2月なので、新しくなってから初めて潜入します。
ドリンク&スナック類コーナーが2か所あり、ホットミールのある
「ザ・ダイニング」は1か所あります。
ちなみにマッサージマシンはなくなりました。
シャワーコーナーもラウンジ内にはありません。
114番ゲート付近の4階にあるクレジットカード会社ラウンジ
『スカイラウンジ アネックス』のシャワールームをお借りしました。
受付をしてから相当待ちました。非常に混んでいます。
ちなみにSFC会員又はJGC会員なども無料でシャワールームを
利用することができる『TIATシャワールーム』もクローズ中でした。
アルコールですが、白ワイン2種類、赤ワイン1種類、日本酒1種類が
冷蔵ケースで冷やされていて、アイスクーラーにスパークリングワイン、
スピリッツ&リキュール(ウイスキー、ウォッカ、カンパリ、
焼酎、梅酒など)が揃っています。
生ビールサーバーではアサヒスーパードライ、キリン一番搾り、
サッポロ生ビール、サントリー ザ・モルツの4種類がいただけます。
ドリンクサーバーやエスプレッソマシン、
ティーバッグなどが用意されています。
<ティーバッグ>
〇 スリランカの紅茶ブランド「George Steuart Tea
(ジョージスチュアートティー)」のイングリッシュ
ブレックファスト、ヴィンテージ アールグレイ、クイーンズチョイス、
ロイヤル ディライト、ミックス フルーツ
〇 「伊藤園」の煎茶、ほうじ茶
〇 「玉露園」の梅こんぶ茶
冷蔵庫にミルク、烏龍茶、ポカリスエット、シュウェップス
トニックウォーター、トマトジュース、おいしい水 富士山の
バナジウム天然水、アイスコーヒーが冷やされています。
スナック類コーナーには、クッキー(チョコチップ&バター)、
ナッツ&ドライフルーツ、キャンディデスカイがあります。
「The Dining(ザ・ダイニング)」は自分でお料理を取れる
ブッフェ形式ではなくなり、「ジャルズ・テーブル・メニュー」の中から
選び、スタッフの方に告げるかQRコードを読み取りブルブルマシンを
受け取ります。
以下のメニューがあります。
「JAL'S Table Menu」
〇 JAL特製オリジナルビーフカレー
〇 JAL特製オリジナルビーフカレー(小)
〇 牛丼
〇 和御膳
〇 チョップドサラダ(グリーンゴッデス or 和風)
〇 パスタプレート(ナポリタン)
〇 15種野菜と豆・雑穀のスープ
〇 凸凹野菜スープ(ブロッコリースープ)
〇 クロワッサン
〇 バターロール
〇 たい焼き
〇 杏仁豆腐
〇 ベジタブルペンネ(ヴィーガン対応メニュー)
〇 ベジタブルペンネ(ハラル対応メニュー)
〇 ベジタリアンサラダ(ベジタリアン対応メニュー)
<羽田空港からビジネスクラスで北ヨーロッパへ ① 2023年春、
羽田空港第3ターミナル(国際線)のJAL『サクララウンジ』が
拡張オープン!2019年10月リニューアル後初の114番ゲート付近にある
JAL『サクララウンジ・スカイビュー』のオーダー式メニューを
いただきます♪クレジットカード会社ラウンジ『スカイラウンジ』&
『スカイラウンジ アネックス』★高級ブランド免税店>
https://4travel.jp/travelogue/11809925
閉じる
投稿日:2023/02/28