旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

dune45さんのトラベラーページ

dune45さんのクチコミ(1412ページ)全28,273件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スプリットから足をのばして。

    投稿日 2012年08月26日

    古都トロギール トロギール

    総合評価:3.0

    スプリットから足をのばして、世界遺産のトロギールを訪れました。
    スプリットからは、長距離バスで40分ほどで到着します。

    コンパクトな街並みは、見るべきものも多いですが、景観的には他の旧市街と似ている部分が多いので、時間にゆとりのある方が訪れるのが良いと思いました。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 旧市街のランドマークとも言える鐘楼。

    投稿日 2012年08月26日

    聖ドムニウス大聖堂 スプリット

    総合評価:4.0

    旧市街、ディオクレティアヌス宮殿の中でも最も目立つ、ランドマーク的な建物です。

    鐘楼には登ることができて、上からの眺めは旧市街を一望する絶景です。

    ロマネスク様式の鐘楼は、夜はライトアップされて、夜空に浮かび上がります。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 世界遺産の旧市街

    投稿日 2012年08月26日

    ディオクレティアヌス宮殿 スプリット

    総合評価:5.0

    ドブロブニクからバスで6時間ほどでスプリットに到着します。

    ディオクレティアヌス宮殿が、そのまま旧市街として残っています。
    かつて宮殿だった場所に、市民が住んでいるというのは驚きです。

    スプリット旧市街は、ドブロブニクに匹敵するほど見所の多いところなので、是非足を伸ばして訪問していただきたい街です。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 世界遺産の旧市街は、風情たっぷり!

    投稿日 2012年08月26日

    ドブロブニク旧市街 ドブロブニク

    総合評価:5.0

    旧市街の目抜き通りのプラツァ通りには、数多くの小道があります。

    急な階段を登ったところには、お店やレストラン、そして民家があります。
    これらのこみちはそぞろ歩きが楽しいです。

    今では内戦の傷跡も感じられない、平和でとても安全な街です。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 旧市街の目抜き通り

    投稿日 2012年08月26日

    プラッツァ通り ドブロブニク

    総合評価:5.0

    旧市街の目抜き通りです。というより、旧市街に大きな通りはここしかありません。
    昼夜、観光客で賑わいます。

    活気ある昼の光景も楽しいですが、夜の雰囲気も最高です。

    見て回るだけならホンの30分もあれば充分ですが、通り沿いのカフェでお茶を飲むなど、旧市街のまったりとした時間を楽しむのがオススメです。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 城壁を一周!

    投稿日 2012年08月26日

    ドブロブニク城壁 ドブロブニク

    総合評価:4.0

    ドブロブニク旧市街を囲む城壁は、その上を一周することが出来ます。
    写真を撮りながらゆっくり回って一時間少々かかります。

    アドリア海の海と、旧市街を一望に出来る、おすすめの観光スポットです。
    観光客が少なく、気温も低い朝早い時間に登るのが良いと思います。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 旧市街を眼下に見下ろす絶好のスポット!

    投稿日 2012年08月26日

    スルジ山 ドブロブニク

    総合評価:5.0

    内戦で破壊された山頂へのロープウェイ。現在は再開通したようですが、私たちが訪れた時は、不通の状態でした。

    仕方なく、行きは市バスを利用し、帰りは徒歩で下りましたがかなり大変でした。
    逆に、山頂に観光客はほとんどおらず、ゆったりと旧市街を眺める事が出来ました。

    山頂からの眺めは素晴らしいので、是非とも訪れていただきたいスポットです。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0

  • 旧市街一望の海辺のホテル

    投稿日 2012年08月26日

    ホテル エクセルシオール ドブロブニク

    総合評価:4.5

    ドブロブニクの旧市街から徒歩6~7分の好立地にあるホテルです。

    海に面した部屋に泊まりましたが、バルコニーから旧市街が一望できました。
    部屋は必要充分な広さ、清潔で快適です。

    朝食のブッフェが非常に充実していたのもアピールポイントだと思います。
    夕食もテラス席、旧市街を眺めながらいただきました。風がかなり強く、キャンドルが何度も消えたのですが、サービスの女性がそのたび一生懸命、灯けて下さったのが印象的でした。

    お値段は、旧市街から遠いホテルに比べるとやや高めでした。
    値段をとるか、ロケーション・眺望をとるかだと思いますが、こちらのホテルを選んで正解だったと思います。

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 立地最高のデザインホテル

    投稿日 2012年08月26日

    キャノピー バイ ヒルトン ザグレブ シティセンター ザグレブ

    総合評価:3.5

    鉄道駅、バスターミナルの何れにも徒歩圏の、便利な立地にあるデザインホテルです。

    部屋はモダンでスタイリッシュなのですが、引き出しなどが少なく、機能性という点ではやや不満足でした。広さは必要充分、装備も最低限のものは完備されてはいます。

    朝食のレストランはやや狭く、暗い感じ。ブッフェの種類、味はまずまず合格点と言ったところでしょうか。

    ロケーションの良い、上質のビジネスホテルという印象です。

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 是非とも足を運びたい世界遺産の国立公園

    投稿日 2012年08月26日

    プリトヴィッツェ湖群国立公園 その他の都市

    総合評価:5.0

    ザグレブから路線バスを利用して訪問しました。片道約2時間で到着します。

    残念ながら、日照がなかったのですが、それでも素晴らしいと感じる光景の連続でした。思ったほど観光客も多くなく、ゆっくりと見て回る事が出来ました。

    クロアチアを訪問した際には、必ず訪れたい場所だと思います。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 国際列車が多数発着

    投稿日 2012年08月26日

    ザグレブ中央駅 ザグレブ

    総合評価:3.0

    鉄道を利用する予定はなかったのですが、ザグレブ中央駅を訪れていました。
    ヨーロッパの他の駅同様に、国際列車が多数発着し、行き交う人を見ているだけで旅情を感じます。

    他国の大きな駅と比べると、ややひっそりとした感じでした。
    鉄道好きな方は訪れる価値があると思います。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ザグレブのシンボリックな教会

    投稿日 2012年08月26日

    ザグレブ大聖堂 (聖母被昇天大聖堂) ザグレブ

    総合評価:3.5

    2本の尖塔が街のあちらこちらから見ることができる、ザグレブのシンボリックな教会です。
    訪問時は、残念ながら補修工事の最中でした。

    教会の中は天井が高く、敬虔な信者の方が祈りを捧げていました。

    ザグレブ観光においては、目印として、自分の場所を把握するのにもこの教会が役に立ちます。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ザグレブ市内にあるユニークな教会

    投稿日 2012年08月26日

    聖マルコ教会 ザグレブ

    総合評価:3.0

    可愛らしいケーブルカーに乗って、この教会を見に行きました。

    イタリアやフランスの教会とは明らかに異なる、ユニークな外観です。
    観光スポットの少ないザグレブにあって、必見スポットと言えると思います。
    観光客も少ないので、ゆっくりと観光することが出来ました。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 東京ラーメンストリートの人気店

    投稿日 2012年08月26日

    麺処 ほん田 東京駅一番街店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅の名所ともなった「東京ラーメンストリート」に、2011年の4月にオープンしたお店です。

    日曜日の午前10時半、開店の30分前に到着するも、第1ーゲットの六厘舎には既にかなりの人数の待ち人が。2回転目でしか入れないとの事なので、新幹線の時間を考えてあきらめる事にしました。

    第2目標だったこちらの「ほん田」にも既に5人の待ち人がいました。
    開店の5分ほど前には、店員さんがそれぞれの注文を確認に来て、11時と同時に入店出来ました。

    ラーメンをオーダーしたと思われる方には、開店してすぐに運ばれていました。
    お客さんも長居はしないので、回転は良いようです。

    二人で「特製 濃厚豚骨魚介つけ麺(味噌)」1030円と「特製 濃厚豚骨魚介つけ麺(醤油)980円をそれぞれオーダー。途中で交換して食べ比べることにしました。
    味噌のつけ麺は、ほん田の中でも東京駅のこちらのお店限定のメニューのようです。

    入店から10分弱で到着。チャーシュー、味玉、海苔などの具が添えられています。

    私は醤油味の方が魚粉の香りを感じることが出来て好みでした。
    味噌もややスパイシーで美味しいのですが、スープの風味が醤油味の方が一枚上を行っていると感じました。

    中盛り300gまでは同料金なのですが、今回は二人とも並盛200gにしました。それでもスープ割をいただき、スープを飲み干したせいかお腹は一杯で、夕方までお腹は減りませんでした。

    店内は明るく、テーブル席にはカバンを入れるカゴなども用意されていて、店員さんもキビキビと動き親切で良い感じでした。

    お客さんはカップルから子供連れから一人客まで様々で、昨今のつけ麺ブームのせいか、ラーメンストリート目当てで、休日に東京駅まで足を運んでいる方も多いようです。

    「東京ラーメンストリート」は、東京駅の名所と言えると思います。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 台北の交通の要所

    投稿日 2012年08月26日

    台北駅 台北

    総合評価:3.0

    新幹線も発着する、台北の交通の要所です。

    コンコースは吹き抜けで、開放感のある作りですが、外観は近代的で、東京駅のようなクラシカルなイメージとは異なります。

    大きな駅で利用者も多いのですが、観光客にもわかりやすいように、サインボードなどがしっかりと配置されているので、わかりやすかったです。

    旅行時期
    2010年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 高雄の街なみを一望!

    投稿日 2012年08月26日

    高雄85ビル (高雄85ビル展望台) 高雄

    総合評価:3.5

    高雄随一の高層ビルで、上層会に、街なみを一望できる展望台があります。

    とにかく人が少ないので、ゆっくりと、まったりと、高雄の街を眼下に眺める事が出来ます。
    高いところが好きな人はもちろん訪れる価値がありますし、また高雄の街の概観を把握する意味でも、訪問する意味があると思います。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 高雄を代表する観光スポット

    投稿日 2012年08月26日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:3.5

    新幹線の駅からも近く、アクセスしやすい観光スポットです。

    日本の美の様式とは明らかに異なり、かなりユニークに感じますが、見ごたえがあります。

    建築物と池とのコントラストが良く、フォトスポットとしても訪れる価値は十分あります。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 台北を象徴する、必見スポット!

    投稿日 2012年08月26日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.0

    地下鉄の「中世紀念堂駅」からほど近く、交通至便な場所です。

    建物は思った以上に大きく、中庭もとても広く壮観です。

    建物の素晴らしさだけでなく、内部の展示物にも見所は多く、台湾の歴史を知る上でも重要な場所です。

    また衛兵交代式などもある必見スポットです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 台北に行ったら必ず足を運びたい場所

    投稿日 2012年08月26日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:4.0

    台北に行ったら、必ず足を運びたい場所です。世界での指折りの博物館だと思います。

    あまりに展示物が多いのと人が多いので、ある程度見るものを絞って行く必要があります。俗に言う「白菜」と「角煮」は必見です。思いのほか、小さなものですが、印象に残りました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 砦の上からの眺めは必見!

    投稿日 2012年08月26日

    サンチャゴ砦 マラッカ

    総合評価:4.0

    砦の上からの見晴らしはなかなかのものです。砦の上には土産物屋さんや大道芸人までいて、たくさんの観光客の方で賑わい、皆さん写真を撮っていました。

    中心部からもほど近いので、マラッカを訪れた誰しもが足を運ぶ場所だと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

dune45さん

dune45さん 写真

71国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

dune45さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在71の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています