1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 国立故宮博物院
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

国立故宮博物院 National Palace Museum

博物館・美術館・ギャラリー

台北

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

国立故宮博物院 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007900

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
国立故宮博物院
英名
National Palace Museum
住所
  • No.221, Sec. 2, Zhishan Rd., Shilin Dist., Taipei City
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日
予算
一般チケット:NTD $350
※他は公式サイト参照
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(963件)

台北 観光 満足度ランキング 2位
4.49
アクセス:
3.25
市内からは少し離れています。 by 孤独の酒飲みさん
コストパフォーマンス:
3.74
ゆっくり見れます。 by 孤独の酒飲みさん
人混みの少なさ:
2.31
時期によると思われます by 孤独の酒飲みさん
展示内容:
4.26
全部ゆっくり見ようと思えば、1日がかり。 by 孤独の酒飲みさん
  • 満足度の高いクチコミ(683件)

    壮大なスケールの博物院

    5.0

    • 旅行時期:2018/10
    • 投稿日:2023/05/29

    台湾に行ったら必見ポイント!個人で行ったのでMRT士林駅からバスで10分程度、近い!午前中に入り、3階から有名展示を見て(...  続きを読む304,305,,と部屋番号を事前に調べて行くと良いかも)2階、1階と降りて行くと団体に巻き込まれず要領良く回れます。有名展示でなくても、特に清王朝の美しい器にうっとり。書画も充実してます。出口を出て(ハンコを手に押してくれる)地下1階がミュージアムショップ。混んでますが、廉価の物から高級品まで多数あります。人気の白菜ストラップをゲットして、大満足です。   閉じる

    フォートラベルユーザー

    by フォートラベルユーザーさん(女性)

    台北 クチコミ:9件

  • 白菜は貸し出し中

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

    市内の中心から北側に外れたことろにあるので3度目の訪台でやっと行けました。

    これは興味が分かれる展示…台湾や中国の歴...  続きを読む史にあまり興味ない人は楽しめないかも。
    少しは勉強してから行きましょう。
    目玉の白菜は別の博物館に貸し出し中でありませんでした。それも調べて行った方がいいかも。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 歴史を知る

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

    台北中心部から少し離れた場所にあるため公共交通機関だとバスです、もしくは日本より安いタクシーです。台北地元の子供たちも学習...  続きを読むのために多く訪れています。展示物が多く、一度訪れてみる価値はあると思います。室内はとても冷房が効いており寒いので上着を持っていくのをオススメします。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
    • 0

    歴史的建物の美しさは言わずもがなです。国をあげて、管理しているのが施設自体の清潔さや保存状態の良さから感じることができまし...  続きを読むた。一生の間に1回でも見学するに値する重要文化財がたくさん展示されています。教科書にものっている作品でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • 台湾に来たら必ず

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 0

    大きな博物館に大変貴重な作品がたくさん展示されています
    個人で行くにはMRTとバスで少し不便な位置ですが、MRTの駅から...  続きを読むタクシーでもタクシー代が安い台湾なので気になる料金ではありません
    台北に訪れる時 毎回とまでは、言えませんが かなりの確率で鑑賞にいってます
    中国本土のお宝をゆっくりと楽しむことができます   閉じる

    投稿日:2023/02/22

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    台湾を代表する博物館です。世界三大のはずなのに、圧倒的に入館料が安いのも最高でした。デジタル化もだいぶすすんでいて、現物と...  続きを読む同じものがデジタル化されて保存してある部屋が1階にありました。手をかざすと説明も出てきました。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • 何度も来てる

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    何回も来ています。毎回1日では足りません。乾隆帝はすごい・・今回、例の白菜は彰化県の美術館に貸出中だったようで見れませんで...  続きを読むした。閉館間際になりますと、トイレは地下のトイレに行くように係りの人に言われます。  閉じる

    投稿日:2023/01/11

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    1月1日の元旦は無料で入れました。でも、チケットは発行する必要があり、無料なんですが、わざわざチケット発売機に行って発券し...  続きを読むてから入りました。2階には飲料水機がありますが、水を飲むのは、この付近でとのことでした。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • 白菜は貸し出されていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 0

    生憎、お目当ての有名な名宝の「翠玉白菜」は、他の博物館に貸し出されているようで、代わりに熊の玉が展示されていました。「翠玉...  続きを読む白菜」は夏頃に戻ってくるとのことでした同じ部屋にもう一つの名宝「肉形石」も展示されていました。想像と違って、にぎりこぶしより少し大きな程度でした。中国の石器時代からの遺物だけでなく、陶磁器、書も年代ごとに展示されています。日本語の説明レシーバーもありますが、それを全て聞きながら展示物を見ると半日では時間が足らないと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 国立故宮博物院

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 0

    国が管理している博物院で、創設当時からある常設展と特展が充実していて、いつ何回訪れても飽きません。確かに少し地味な土系の展...  続きを読む示や、書道系の展示はありますが、華やかな展示もあって、定期的にくるととても楽しいです。  閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • 国立故宮博物院

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

    国が管理している博物館で、本当に中華な雰囲気と展示数が多く、イベントもやっていました。なのに関わらず、入場チケットが安くて...  続きを読む日本の美術館や博物館は高いなと感じました。パンフレットやガイドブックにのっている展示も写真が自由に撮れました  閉じる

    投稿日:2022/10/27

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 0

    世界三大美術館、博物館にこの値段で入れるのは、本当に台湾様様ありがとうといった感じです。蒋介石が大陸から台湾に移動してくる...  続きを読む際に、ほとんどの国宝を台湾に移動してきたからとありますが、展示品、貯蔵品はかなりの数でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/23

  • 故宮博物館

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 0

    台北観光で誰しも訪れる人気観光スポットです。
    本場北京の博物館のものは全てこちらに持ってこられているとのことで、何百年も...  続きを読む前、へたすれば何千年も前の遺物を実際に見ることができる非常に貴重な機会になりました。
      閉じる

    投稿日:2022/10/17

  • 台北旅行マスト

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 0

    台北に来たらぜひ行っておきたい場所です。
    翡翠の白菜は、まだコロナ禍の残る中、数年前とは比べ物にならないほどすいていて、...  続きを読む近くでまじまじとゆっくり見れます。
    臨時のテーマ別展示もしばしば変わっており、何度行っても見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2022/08/11

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    チケットにも、国立故宮博物院の展示品が印刷されていて、カラー印刷でした。私のは、壺で、妻のは埴輪みたいなのでした。ロッカー...  続きを読むに荷物を預けたほうがいいです。特にドリンク類は持っていると、注意されるので先に預けました。  閉じる

    投稿日:2023/01/07

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    日本の博物館にくらべると、展示数や敷地の広さを考慮しても十分コスパが高くて、いつ行っても新しい発見や、何度も見たことがある...  続きを読む展示は懐かしく思えたりしました。敷地内の至るところに中華な雰囲気が散りばめられています  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    国家級の博物館にこの値段で入れるなんてと感動しました。日本に比べて、確実に展示品の数も多いのに、この値段なのがすごいです。...  続きを読むただし国立故宮博物院の入口にたどりつくまで、太陽が当たるのでものすごく歩いて汗が出ました。  閉じる

    投稿日:2022/04/06

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    見どころ満載です。1階には、郵便局があって台湾どこでもあるところなので、おなじみの雰囲気があり、どこか懐かしさを感じさせる...  続きを読む場所でした。隣は、ギフトショップでした。何個もあるギフトショップの中では、大きい面積のショップでした。  閉じる

    投稿日:2023/03/08

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    国立故宮博物院と至善園の両方を見学できました。お昼を食べてからだったので、午後1時半くらいに到着して17時の閉館まであっと...  続きを読むいう間に時間が経ってしまいました。すでに、何度も何十回も来ていますが、やっぱり見終わりません。  閉じる

    投稿日:2023/02/07

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    コスパがよすぎます。旧正月の特定の日は、無料で見学できるようになっています。教科書やガイドブックに出てくる有名なところはす...  続きを読むべて押さえてみることができました。これが人間の技かと思うくらい、細かく本当に何層にもなっていました  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 国立故宮博物院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    同じ国立でも、上野公園にある国立西洋美術館よりも、はるかに展示数が多いです。路線バスも目の前にとまります。タクシーが何台か...  続きを読む国立故宮博物院の敷地の入り口に停まっていました。写真は自由に撮って大丈夫でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

1件目~20件目を表示(全963件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 49

このスポットに関するQ&A(11件)

  • 休館日は月曜日?締切済早めに!

    • 投稿日:2023/02/20
    • 5

    来月土日月の日程で台北行きます。
    故宮博物院をじっくり観覧しようと計画してるのですが、ネット情報が色々とあって最新情報が...  続きを読むどれなのか判断つきません。

    ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたくお願いします。

    尚、来月は有名展示物の「白菜と角煮」の展示物はあるのでしょうか?
    こちらもご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたくお願いします。  閉じる

    回答(5件)

    公式サイトはご覧になりましたか?
    公式サイト情報を添付します↓

    第一展覧エリア(本館)
    月曜日は休館、火曜日~日...  続きを読む曜日は09:00~17:00。

    2023年度は休館日の月曜日が祝祭日、または連休にあたる場合、平常通り開館いたします。2023年度の月曜開館日:1/2、1/23、2/27、4/3、5/1、10/9。(by KEDAIさん)  閉じる

    kozybsさん
    by kozybsさん
  • 11月に台中展示予定の「翠玉白菜」@国立故宮博物院締切済早めに!

    • 投稿日:2018/09/23
    • 0

    国立故宮博物院にある「翠玉白菜」がイベント(2018年11月03日~)のため貸出される予定のようですが、貸出前に見れる最後...  続きを読むの日はいつかわかる情報をお持ちであれば教えてください。(台北滞在中に見たいのですが予定にあうか確認したいのです。)

    よろしくお願いします。



    https://www.taipeinavi.com/special/80006777  閉じる

    回答(0件)

    • 回答はまだありません

    質問の詳細を見る

    kerouacatさん
    by kerouacatさん

国立故宮博物院について質問してみよう!

台北に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ふにゃんごさん

    ふにゃんごさん

  • なるさん

    なるさん

  • ひめのすけ台湾さん

    ひめのすけ台湾さん

  • ひかのすけさん

    ひかのすけさん

  • pockyさん

    pockyさん

  • tripさん

    tripさん

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP