旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuropisoさんのトラベラーページ

kuropisoさんへのコメント一覧(57ページ)全585件

kuropisoさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして( ´∀`)人(´∀` )

    写真の素敵さに、売り物のポストカード?と
    疑わずにはいられなかったデス。ホレボレ

    これからも、ゆっくり拝見させて頂きますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    2006年12月15日12時39分返信する

    RE: はじめまして( ´∀`)人(´∀` )

    ぺこちゃんさん、はじめまして。
    書込み有難うございます。

    写真お褒めに預かり光栄でございます。
    写真は売り物のポストカードですよ。
    というのはもちろん冗談で、
    妻であったり、友人であったりの
    お掛けした大変な迷惑と犠牲の上に成り立った写真です。

    もっと膨大な量があるのですが、
    整理が苦手なもので。。

    少しずつアップしますので、又お越しくださいませ〜。
    こちらからもお邪魔させていただきます〜。

    2006年12月16日02時17分 返信する
  • 今晩は。

    kuropisoさん

    おいで頂きましたので、拙者もお邪魔しました。

    南極、いですね。
    ここだけは残念ながら行っていませんが、来年行く予定にしています。
    行くときは又お邪魔しますので、その時はレクチャーお願いします。

    それと、ドバイのデザートサファリの写真はいいですよ!。
    2006年11月03日19時25分返信する 関連旅行記

    書込み有難う御座います♪

    ZISAMAさん

    この度は書込み有難うございました。
    ギアナ高地の旅行記を興味深く拝見、拝読させて頂きました。
    世界三大滝+1の「+1」のエンジェル滝は是非行って見たいところです。

    以前に一度検討したことがありましたが、時期的なものもあり、
    そのときは別の候補地に出かけました。
    滝の真下へはある程度水量が無いといけないと聞いてますし、
    逆に水量の多い雨季にはフライトからは霧で見えない場合が多いと聞き、
    じゃあ、両方の確率があがるのはいつなんだろうと考えていました。
    おまけにオリノコクルーズ、ヘリでのテプイ着陸もなさっていらっしゃるので、盛り沢山のツアーだなぁと驚きました。
    ちなみにこちらはどちらの旅行社のツアーなんでしょうか?
    その他手配でとか、又、ロライマへのトレッキングとかも考えていましたが、サラリーマンですのでなかなか全てを実現するには日程が。。。

    あと、すみません。一つ笑い話が。
    ZISAMAさんの写真、サムネイルで以前みたことがあって、
    あ!アダムスキー型UFOだ!合成写真なのかな〜?と思ってました。
    今回、クリックして分かりましたが、鷹?鷲?だったんですね。
    私って、ばかだなぁ。。と。(笑)

    南極のレクチャーなんて、恐れ多いですが、少しづつアップします。
    Zisamaさんの旅行にも、ちょくちょくお邪魔させていただきますので、今後とも宜敷くお願い申し上げます。

    2006年11月04日00時38分 返信する
  • 今晩は

    Kuropisoさん、はじめまして。ご訪問いただき有難うございました。私も去年のクロアチアのプリトヴィッツェから、イグアス、アイスランドと滝三昧の旅が続きました。滝フェチかもしれません。あとで知ったのですが、滝にはマイナスイオン効果の他、エネルギー補給と浄化作用があるんだそうで、んー、浄化が必要なんでしょうか?それにしても、Kuropisoさんの楽しい旅行記のコメントを拝見して何度も笑ってしまいました。三大ガッカリ、マーライオンにも同感です。ナミビアの砂漠、キレイなお写真ですね。知人の旅好きなお父さんがナミビアとチュニジアが一番良かったというのを聞いて気になっていました。マニアックな旅行先なようですが?
    2006年11月01日22時51分返信する 関連旅行記

    RE: 今晩は

    ゆきこさん

    こんばんは。
    掲示板への書込み、誠に有難うございました。
    又、ご返事遅くなりましたこと誠に申し訳ありませんでした。

    さて、ゆきこさんの旅行記、拝見させて頂きました。
    クロアチアっていいですね〜、あと、アイスランドも行ってみた〜い。
    まさに滝フェチ仲間です。

    で、浄化だったんですね。私も気付かないうちに必要としていたんですね。生まれたときから心が汚れきってますので。。。

    ナミビアは綺麗でしたよ〜。
    私もどなたかの写真に惹かれて訪れました。
    他の砂漠に比べて鉄分を多く含むので赤い色に変わる朝夕は格別です。
    世界最古の砂漠というのもなにか惹かれるものがあります。

    ゆきこさんは私の行きたいところを多く訪れていらっしゃって、拝見させて頂くと大変参考になります。これからもちょくちょくお邪魔させてください。
    今後とも宜敷くお願い申し上げます。

    2006年11月10日23時10分 返信する
  • コミュ参加ありがとうございます。

    kuropisoさん、こんにちは。
    イスラム圏、のコミュに参加いただきありがとうございます。
    力強い仲間ができて嬉しく思います。

    次はマリですか〜北アフリカ、くらいしかイメージわかないんです。
    紹介してくださいね。多分行きたくなるでしょうから。

    そして紹介文掲載いただきありがとうございます。女性マホメットってちと脚色強し?(笑)
    せめて、「イスラムにはまってるなーすげっー」と言われるよう頑張ります。

    これからもよろしくお願いします。

    正月は南の島でまったりのsunny321より
    2006年10月29日10時02分返信する

    RE: コミュ参加ありがとうございます。

    sunny321さん

    こんばんは。
    わざわざ掲示板へもカキコ有難うございます。
    微力ながらコミュが盛り上がるようご協力出来ればなんて考えております。

    さて、お正月はエルニドですか〜。
    いいですね〜。フィリピンはマニラとセブに行ったことがありますが、
    いずれも仕事でしたので観光らしきことはなにも。
    セブも仕事ってところが辛いです。
    ボラカイとかエルニドは凄くいいと聞いてます。
    是非是非、感想をお聞かせくださいね。

    あと、シバーム行かれてなかったのですね。
    すみません、失礼致しました。
    私のほうもまだまだ先になるのかなぁと。

    別件ですが、先日、東京、吉祥寺に野町和嘉さんの写真展を見に行ってきました。
    サウジはメッカの巡礼の写真がメインでしたが凄い迫力でした。
    イスラムのパワーに圧倒されました。。。

    メッカ、行ってみたい〜。
    でもメッカはイスラム教徒しか入れないし、
    でも教徒になるには私はあまりにもグータラだし
    てなこと考えました。(笑)

    では、また、お邪魔させていただきますね。

    2006年11月04日01時22分 返信する
  • ステキすぎです

    kuropisoさんこんばんは!

    どうもこの度は、もっといい写真が撮りたい のコミュニティに登録していただいてありがとうございました。

    しかも夜に質問を書き込みしたら、朝見た時にはもう詳細なご回答をいただいてたので、嬉しかったです。
    ありがとうございました。

    いい写真が撮れるようになりましょ、 という主旨なくせに、
    私自身は皆さんにお教え出来る立場で無いので、試行錯誤してますが、
    役立つコミュニティにしたいと思っていますので今後とも宜しくお願いします。

    この写真素敵ですね〜〜!!
    いいなーこんな場所行ってみたいです、
    ニューヨークの夜景もほんとステキでした、
    砂漠の旅行記表紙もなんだかストーリー性を感じちゃいます。

    2006年10月29日01時21分返信する 関連旅行記 関連写真

    書込み有難うございましたぁ

    ハッチ88さん

    こんばんは、わざわざ掲示板にも書込み有難うございました。
    本来はコミュ参加のご挨拶、自己紹介をこちらからしなければならないのに申し訳ありません。m(_ _)m
    それにしても参加者の旅行記を細かく見て廻ろうとなさっていることに
    感服致しました。

    それにしても「もっといい写」の参加者数って、ダントツじゃないですか?
    「皆さん、興味があるんだなぁ」と改めて関心しました。
    これからも盛り上がっていくといいですね。
    微力ながらご協力させていただきます。
    また、私自身満足いく写真がなかなか撮れなくて、こちらに参加させて頂く事で勉強、また励みになればなぁなんて思ってます。

    ちなみにハッチ88さんの写真拝見するに、キャノンユーザーさん?
    でしたらそちらもお仲間です。(笑)
    製品の情報交換等も出来るやもしれません。
    今後とも宜敷くお願い致しますね〜。
    2006年11月04日00時54分 返信する
  • 訪問有難う御座います。

    kuropisoさん、始めまして!訪問有難う御座います。
    タヒチの旅行記を懐かしく拝見させて頂きました。それにしても綺麗な写真ですね! 私達が訪問した時はレジカメなどは無く、フイルム式のカメラでしたので写りが良くありません。本当に綺麗ですね!トラベラー皆さんの写真を拝見して、つくづくそう思います。
    タヒチは本当に素晴らしいところですね!機会があれば是非もう一度訪問して見たいと思っています。
    また、訪問させて頂きます。今後とも宜しくお願いします。
    2006年10月28日23時00分返信する

    書込み有難う御座います♪

    あきかやさん

    こちらこそ、書込み有難うございます。

    写真ばかの写真をお褒め頂き誠に有難うございます。m(_ _)m
    これらのタヒチの写真もフィルムなんですよ。
    行ったのは99年なので、一眼デジカメはまだ普及していなかったです。
    現在一眼デジカメも使いますが、メインはフィルムカメラを使ってます。
    50万円オーバーのデジカメならいいのでしょうが、まだ手が届かずで。。

    さて、タヒチは最高ですよね。
    本当は再度行きたいのですが、如何せん高額で〜。
    再訪なさってるあきかやさんが羨ましいです。
    またこちらも時々お邪魔させて頂きますので宜敷くお願い申し上げます。

    本当はボラボラ、モーレアの写真もあるのですが、
    整理できておりません。
    将来はアップしたいと思っております。
    2006年10月28日23時37分 返信する
  • 寒いだけかと思っていた...

    はじめまして^^

    足跡追いかけて旅行記拝見させて頂きました。

    南極!!
    megには未知の世界です...
    寒いのが苦手なので全く興味がありませんでしたが!?
    Kuropisoさんの南極旅行記を見て
    ちょっと感動と興味を覚えました。
    ありがとうですw

    最後の写真の流氷カクテル!
    そんなのやってみたいっ!!
    そこでしか出来ない事でしょう...羨ましいです (゚ロ゚)
    2006年10月22日12時00分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 寒いだけかと思っていた...

    Megさん

    書込み有難うございました。
    南極は観光シーズンの夏に限っては、思ったほど寒くないんです。
    日本のスキー場程度で、動き回ると汗をかきます。

    あと、カクテルの氷ですが、厳密にいうとあんまり採っちゃいけないらしいです。
    極力、自然をそのままにと言う考え方なんでしょうが。。
    採ったのは、ガイド達で、船のクルーのロシア人達は「おいおい、お前らが採っちゃだめだぞって言ってただろ」的な会話がありました。(笑)

    写真はもっとたくさんあるのですが、なかなか整理がつかず、
    あの程度しかまだ載せておりません。
    旅行記もキチンとまとめる事が出来れば、
    皆さんに情報や感動をご提供出来るとおもうんですが。。。

    Megさんの旅行記、拝見させて頂きました。
    ワーホであったり、お友達との再会とか、
    それぞれの旅を非常に楽しくなさってることが伝わってきます。
    自分の旅行記作成に参考にさせて頂ければと考えております。

    今後とも宜敷くお願い申し上げます。


    2006年10月28日03時57分 返信する
  • こんばんわ!初めまして、オジラーと申します。

    以前に私の旅行記に訪問頂き乍ら、お礼もさし上げず
    申し訳けありませんでした。

    kuropisosanさんの旅行記を拝見させて頂き、
    懐かしくも羨ましく拝見させて頂きました。
    6大陸制覇などなかなか出来ないですよね。
    おっしゃるように、南極にはなかなか行けないですよね。

    ランギロアには行ったことがないのですが、
    タヒチは何度も行ってみたいところです。
    イグアスの滝も、私にとっては忘れられない感動を
    与えてくれました。

    これからも頑張って旅行を続けたいと思っております。
    これを機会に今後ともどうぞよろしくお願い致します。
    健康には呉々も気をつけられ、これからもどうぞ良い旅を
    お続け下さい。
    では、またの日まで、、、、。   〆
    2006年10月21日00時16分返信する

    遅くなって申し訳ありません。

    オジラーさん

    書込み有難うございました。
    仕事が半期の決算で毎晩遅く、4Tra訪問もできずで、
    お返事遅れましたことお詫び申し上げます。

    オジラーさんの旅行記、拝見させて頂きました。
    又、プロフィールにあるコメントで考えさせられることもありました。

    アマチュアではありますが、写真に熱をあげており、過去に、
    イースター島、タヒチ、タンザニアそれぞれで小さな写真展を開いたことがあります。
    写真展といってもプロラボの壁を飾る程度のものでしたが、
    お越し頂いた、とある方からのアンケートへのコメントで
    「イースター島とかが普通に旅行出来る時代になったこと、今の日本の時代の恵まれた環境と失ったもの。。。」ととても深いものでした。

    「今の若い者は。。」と言われた自分が、今の若い人達を嘆く時代ではありますが、その立場になって、やはり先代には感謝しなければならないなぁと
    考えることが出来るようになったと思います。

    旅行が出来る環境がある限りは自分が楽しみ見聞を広めるとともに
    何かをせめて身近な人たちには伝えたいなぁと考えてたりしています。

    次は久しぶりに両親を誘ってみるかなぁ。。

    意味不明なことばかり書いたかもしれませんが、
    オジラーさんのコメント拝見して思った気持ちです。
    今後とも宜敷くお願い申し上げます。

    2006年10月28日03時35分 返信する
  • 返事が遅くなってすみません

    お気に入りへの登録ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。
    2006年10月04日17時31分返信する

    RE: 返事が遅くなってすみません

    こちらこそ、承認頂きまして有難うございました。
    今後とも宜敷くお願い申し上げます。

    時々お邪魔させていただいて南米の旅行記拝見させて頂いております。
    懐かしさと新たな発見があり、楽しまさせて頂いております〜。
    2006年10月10日02時59分 返信する
  • あの場所に、

    kuropisoさん、こんばんは。

    目ざとく見つけて遊びに来てます。
    イエメン戦のあの会場にいらっしゃったんですねーすごい!

    大統領?の特大写真飾ってるとこがイエメンらしい。

    試合中、イエメン人お祈りしてませんでした?
    遠くからアザーン聞こえませんでした?
    選手交代がみなムハンマド、でした?

    質問だらけでごめんなさい。
    あの中継は、コーチの指示や応援の声がよく聞こえて楽しかったんですよ。
    生は数百倍楽しそうです。

    sunny
    2006年10月03日23時57分返信する 関連旅行記

    RE: あの場所に、

    sunny321さん

    いつも書込み有難うございます。

    さて、試合ですが内容はご存知のように散々なものでした。
    確かにピッチの状態は悪いし、高度のせいもあるのでしょうが、
    だらだらというかまったりとした試合展開で。。。
    同行のうちの家族は試合中にも関わらず、友人への絵葉書を書き始める始末。

    まあ、なんとか勝って良かったです。

    試合会場は非常にがらんとしてて、時間間違えたか?と思うくらいでした。
    現地のワーキングタイムが3時くらいまでで、それを過ぎるとぞろぞろと観客が増えました。現地での試合の設定時間がそもそもの間違いなんでしょうが、日本の放映の関係もあったかもしれません。このあたりは国力、FIFAへの政治力があるのかも?
    また中東は一般的に入場料はただです。
    日本での試合でわがイエメン人は入場料をとられた。なので日本人も今回は払ってくれという話も出てましたが、結局ただでした。。

    試合中にお祈りはなかったです。
    それも開始時間に関係したかもしれません。
    試合開始時も両国代表が肩を組んで一緒に写真撮ったりと
    普通の試合の雰囲気ではなかったですね。

    コーチングの声は全然聞こえませんでした。
    サウジ戦はテレビで見てよく聞こえましたが、ベンチ前のマイクの関係だったんですね。

    試合後、観戦ツアーバスで帰途についた時、
    我々のユニ姿に気が付いたイエメンサポーターが駆け寄ってきて
    「握手してくれ!アレックスはドコ?」って、
    「おいおい俺達は選手じゃないよ〜見れば分かるでしょ!」
    って笑い話がありました。
    2006年10月10日02時46分 返信する

kuropisoさん

kuropisoさん 写真

84国・地域渡航

47都道府県訪問

kuropisoさんにとって旅行とは

私の旅行記。。というよりは
撮影した数枚の写真を載せただけの自己満足的なものとなってしまってます。
又、遠方でも天候や花の条件が悪いとその写真は載せなかったり。。
更には行程や宿泊、食事のご案内もあまりできておりません。
情報収集の為にお越し頂いた方には申し訳ございませんが、
ご容赦下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。


とりあえず、目指せ100ヶ国。


Kuropiso「経[県]値」
http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=44444444444454444444445444544443544434443444444&NAM=Kuropiso&CAT=Kuropiso%8Co%8C%A7%92l

No encounter,no tourism.
No discovery,no adventure.
No confort,no trip.
...No travel,no life !

自分を客観的にみた第一印象

へなちょこフォトラベラー?

大好きな場所

バヌアツ アイスランド 

大好きな理由

幸福度指数 世界第一位だから
アイスランドはやばい!

行ってみたい場所

宇宙から地球を見てみたい。

現在84の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています