旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マプトさんのトラベラーページ

マプトさんのクチコミ(196ページ)全3,936件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 船旅で北海道へ

    投稿日 2012年09月08日

    新日本海フェリー 小樽

    総合評価:5.0

    安く北海道へという方にお勧めなのが、新日本海フェリー。長くなって寝られ、しかも風呂も船内についています。ゆったりのんびりの船旅もいいものです。今、夜行列車が激変の中、本州と北海道をフェリーでつなぐ手としても使えそうです。船内にレストランがありますが、もっと安くという方は、予めコンビニなどでカップ麺を買って乗るといいでしょう。私は、学生時代、フェリーとこの手を使って安く本州に行きました。苫小牧東港に着く便が増えていますが、港から日高本線浜厚真駅へは、徒歩15分くらいです。

    旅行時期
    2010年07月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    5.0

  • のんびりムードの南国らしさ

    投稿日 2012年09月01日

    ヴェラナ国際空港 マレ

    総合評価:4.0

    マーレの空港についてから、各リゾートへは船で行きます。で、ぜひ見てほしいポイントは桟橋。足元にカラフルな魚が結構いるんです。ただ、日本から行くと、夜に着くケースが多いから…。もちろん、リゾートでは、ちょっと海に潜ると、きれいな魚がたくさん。朝にはミノカサゴ、ナポレオンフィッシュも見ることができました。また、空港では出国前のお店ではJCBカードが使えます。

    旅行時期
    2010年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 満天の星

    投稿日 2012年09月01日

    DoubleTree Resort by Hilton Hotel Fiji - Sonaisali Island ナンディ

    総合評価:5.0

    ビチレブ島の海ははっきりいってきれいではありません。しかし、ソナイサリでは各種ツアーを扱っています。スノーケリングと乗馬をしました。スノーケリングは沖合40分くらいの所へボートで行きます。南国の海らしくカラフルな魚がたくさんしました。海底から温泉がわくところもあります。乗馬は、ソナイサリ島を回ります。このホテルの特色は、ロボ料理と民族舞踊が楽しめること。昼下がり、炭を燃やして作っていました。また、夜は満天の星。サザンクロスも。

    旅行時期
    2009年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • 麓郷

    投稿日 2012年08月21日

    拾って来た家 富良野

    総合評価:1.5

    富良野市麓郷は、ドラマのロケ地で一躍有名になったところ。家族連れや観光バスがわんさか押し寄せます。で、麓郷にいくなら、麓郷街道は混むので、避けた方がいいです。富丘方面から行くことをすすめます。ただ、観光地といえど、地域の人たちの生活があります。ずかずか土足で入らないよう気を付けてください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 果ての果て

    投稿日 2012年07月29日

    スコトン岬 礼文島

    総合評価:4.5

    礼文島でも、ここまでくれば果の果てを感じるでしょう。真夏でもそんなに暑くない礼文島でも、ガスがかかれば、雰囲気をさらに醸し出してくれるでしょう。風景を見ながら、ボケーッとするだけでも飽きません。ここまでの旅路を振り返り、鋭気を養う場としてください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • DISCOVER JAPAN

    投稿日 2012年08月19日

    襟裳岬 えりも

    総合評価:4.5

    道内に住んでいてもなかなか遠くて襟裳岬に行くことは大変です。初めて行ったのですが、観光地然りという雰囲気でした。でも、ペナントとか、カニ族が似合いそうな観光地で、行楽というよりは探検とか冒険という雰囲気がまだ残っていそうなところです。「いい日旅立ち」とか、「DISCOVER JAPAN」というキャッチフレーズを思い出しました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • これもいい

    投稿日 2012年08月19日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:5.0

    香港らしいといえば、スターフェリーもお勧めです。香港島と九龍のたった15分ほどの船旅ですが、なんかいいんですよね。潮風を受けながら船に乗り、対岸を目指す。人々の暮らしも垣間見ることができ、いいもんだと思いますよ。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 香港と言えば

    投稿日 2012年08月19日

    ビクトリアピーク 香港

    総合評価:5.0

    「香港でどこがおすすめ?」と見どころを聞かれたら、私はここをすすめます。トラムに乗って、のぼると、摩天楼が林立しています。こんな風景が香港らしいと思うのです。だからおすすめです。香港島だけでなく、九龍半島の方も摩天楼ですから眺めは壮観ですね。香港は何回か行きましたが、いつもここに行きます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 幸せな気持ちになりました。

    投稿日 2012年08月19日

    ブロードウェイ ニューヨーク

    総合評価:5.0

    マジェスティツク・シアターとかいう劇場でミュージカル「オペラ座の怪人」を観ました。台詞は当然英語ですが、ストーリーがわかりやすかったので、だいたい何を言っているのかわかりました。また、舞台演出がすごい!役者がはけるとき、一瞬で観客の目をあかりでくらませる演出には驚きました。料金は一人円で7000円くらいで、観ようか妻はためらったのですが、観て幸せな気分になりました。ぜひ、観劇をすすめます。また、幕間に駅弁売りのようにテンコ箱をかけてお菓子何かを売りに来る人もいますよ。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5

  • しんどかった…

    投稿日 2012年08月19日

    国宝松本城 松本

    総合評価:3.5

    松本と言えば、松本城。松本駅前からとことこ歩いて行きました。天守閣が堂々としていました。中は、狭い階段をのぼったり、かがまなければならず、結構しんどかったです。運動不足がたたり足ががくがくになりましたが、信州の旅のいい思い出になりました。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 晩上好!

    投稿日 2012年08月18日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:5.0

    横浜中華街ってホント人が多いですね。その上、たくさん店があって、どこに入っていいんだかわからない。お店はきっと常連さんを持っているんでしょうね。中華というと、ふかひれだの何だのと少し高いイメージがあります。でも、セットメニューを頼めばさほど高くなく、ふかひれなどを味わうことができますよ。また、中華街には、中国の食材や月餅なんかもあるので、歩くだけでも楽しいと思います。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • ボーッと

    投稿日 2012年08月18日

    海芝浦駅 鶴見

    総合評価:5.0

    鶴見線に乗って海芝浦駅へ。京浜工業地帯の中を走っていきます。海芝浦は、ホームの前がすぐ海。停車時間は何するでもなくただ海を眺めていました。でも、それが飽きないんです。思わず、釣り糸を垂らしたくなりました。鯵でも引っかかってこないべか…。鉄道マニアだけでなく誰でも楽しめ、気分転換できるところだと思います。

    旅行時期
    2011年01月
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 揺れて湘南(なんのこっちゃ)

    投稿日 2012年08月18日

    稲村ヶ崎 鎌倉

    総合評価:4.0

    我々道産子が夏に湘南に行くと、暑さで参ってしまうので、春に行きました。江ノ電でコトコト行くと、海がパーッと見えてきます。沖にはぽっかり江ノ島が。「湘南だ!」と思わず叫んじゃいそうな景観です。田舎者って思うでしょうが、あんたたち内地の人も美瑛の風景を見てよくやるんですよ。おすすめは、稲村ケ崎温泉。大人の雰囲気がいいですね。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ♪てんてんてん鞠

    投稿日 2012年08月18日

    和歌山城 和歌山市

    総合評価:3.5

    カトマンズから関空へ戻り、気まぐれで和歌山市で泊まりました。道民にとって、和歌山市に行く機会なんてないもんですから。和歌山城の天守閣自体はあまり覚えていません。暑さで参ってしまったからです。でも、天守閣から眺めた景色は覚えています。紀伊水道の向こうに淡路島。きれいでした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 人が生きている!

    投稿日 2012年08月18日

    カトマンズの谷 カトマンズ

    総合評価:5.0

    カトマンズに行きたくて妻と行きました。妻はむっとくるにおいが合わなかったようですが、僕は人が生きている!と感じ、気に入りました。街自体はきれいとは言えませんが、人々の祈りあり、商売あり…と、元気をもらいましした。料理は、チベット風鍋のギャコックを食べてください。火を通しているので、心配ないですし、おいしいですよ。チャーハン、餃子…と食べきれないほどの量が出ます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ジャパネスク

    投稿日 2012年08月18日

    円覚寺 鎌倉

    総合評価:3.0

    北鎌倉駅の裏にある円覚寺。鎌倉ってこのとき初めて行ったのですが、日本情緒がたくさんあるのですね。はるか鎌倉時代、将軍や執権も訪れたんだろうなあと昔に思いをはせました。抹茶を飲んだり、寺院内を散策したり、首都圏から気軽に日本風を楽しめる場所でいいなあと思いました。おらが首都圏に住んでいたら、月に2回は行くだろうなあ。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 木の根っこに

    投稿日 2012年08月18日

    ワット マハータート アユタヤ

    総合評価:3.5

    バンコクから汽車に揺られ2時間半。アユタヤ駅に着きます。駅前を出て、すぐ渡し船に乗り対岸へ。のんびり20分強歩くとワット・プラ・マハタートに着きます。私が訪れたのは、12月26日。何かの記念日で入館料が無料でした。アユタヤ自体は2回目ですが、遺跡自体は大したきれいではないですが、南国ムードが楽しめるので、好きな街です。木の根っこに挟まれるような形で、仏頭があります。戦とはここまで破壊するものかと昔をイメージしました。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 珍しい橋

    投稿日 2012年08月10日

    錦帯橋 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    岩国市と言えば、錦帯橋。広島に行ったとき、足をのばしました。橋を渡しながら山の上を見れば岩国城。数ある日本情緒を感じることができる場所ですが、岩国もその一つではないでしょうか。広島からのアクセスもいいので、おすすめです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 安芸の宮島

    投稿日 2012年08月10日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    厳島神社は世界遺産になる前となってから行きました。宮島口から船で行くと、前方に赤い鳥居が見えてきます。島といっても目の前ですから、船酔いの心配はありません。神社自体よりも、瀬戸内海の牡蠣かなにかの養殖施設を見ながらの船旅は心地よかったですよ。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 名前は物騒だけど

    投稿日 2012年08月10日

    桜島マグマ温泉 桜島・古里温泉

    総合評価:5.0

    鹿児島港から15分ほどで櫻島港へ。桟橋から歩いてすぐの所に桜島マグマ温泉があります。冷鉱泉ではない温泉を楽しんでください。桜島は船から見るだけでも見ごたえがありますが、出来れば、レンタサイクルでサイクリングもいいですよ。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

マプトさん

マプトさん 写真

63国・地域渡航

45都道府県訪問

マプトさんにとって旅行とは

冒険!~知らない土地、知っている土地でも新たな発見があるはず。だから旅は冒険。

自分を客観的にみた第一印象

なんだべなあ

大好きな場所

オホーツク海

大好きな理由

別にこれといったものはないけど、人々の日常の生活があります。

行ってみたい場所

父島

現在63の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています