旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆるてつさんのトラベラーページ

ゆるてつさんの旅行記全68 »

旅行記をもっと見る

ゆるてつさんの写真全3,341 »

  • おまけ高崎にて「SLぐんまみなかみ」の出発式,5月4日

    エリア: 四万温泉

  • 「SLぐんまみなかみ」上越線渋川~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

    エリア: 四万温泉

  • 4月4日(火)四万グランドホテルに戻る。バス停の前に位置して分かりやす...

    エリア: 四万温泉

  • フロントの接客は丁寧。実は「吊るしびな」がハローキティのぬいぐるみだっ...

    エリア: 四万温泉

  • 和室10畳バストイレ付当日はお客が多くなく予算よりも部屋がグレードアッ...

    エリア: 四万温泉

  • やはりハローキティと協賛?

    エリア: 四万温泉

  • 男性用脱衣室も他と雰囲気が違う気がする。

    エリア: 四万温泉

  • 四万温泉は500年前からわき続けるという、ナトリウム,カルシウム,塩化...

    エリア: 四万温泉

写真をもっと見る

ゆるてつさんのクチコミ全138 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

ゆるてつさんのQ&A

回答(8件)

  • 2泊3日の下呂温泉と高山観光についてアドバイス

    毎度お世話になります。

    急遽今週末に下呂温泉&高山に観光に行きたいと思います!
    ※公共交通機関を利用で、ひとり旅です。

    本当は都内→高山→下呂温泉→都内に戻るルートにしたかったのですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/03/14 23:30:31
    • 回答者: ゆるてつさん
    • 経験:あり

    rei125さまへ

    まず旅はあまり欲張らない事が重要です。
    いろいろあればまたの機会にと心の余裕をお持ちください。
    2泊3日は今回の旅の目的からして理想的だと思います。
    できれば最初に高山の街並み見学~泊り、2日目に白川郷~下呂泊りにするか、
    代わりに飛騨古川~下呂でも良いかと思います。
    3日目に下呂散歩~帰宅が無理のない行程です。
    高山も選べば温泉付きホテルはありますが泉質の良い下呂を後にして
    ぜひ温泉を楽しむべきです。
    1日目は首都圏からなら早出すれば時間も多くとれます。
    白川郷は新緑前ですが山の残雪風景が多分美しいと思われます。
    飛騨の里も雰囲気はよいですが移築などでしょせんは作られた施設です。
    飛騨古川は行けば多いに価値があるのでお勧めです。
    下呂は興味しだいで散歩時間を調節できますが、温泉街見学よりゆっくり湯に浸かるほうが大事です。
    名古屋は今回の観光エリア外なのであきらめましょう。
    色々かってなことを申し上げましたが、
    ゆるてつ旅行記「インバウンド…高山白川郷」をご覧頂ければ具体的です。
    では良い旅を!               く(^o^)ゞbyゆるてつ







    下呂温泉

  • 混雑状況

    来年9月下旬の平日にかけて黒部立山アルペンルートに行く予定でいます。平日の扇沢駐車場や乗り物の混雑状況を教えて頂きたいです。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2021/08/13 16:14:34
    • 回答者: ゆるてつさん
    • 経験:あり

    まりりんさま

    9月中旬以降の立山室堂周辺は紅葉期で例年混雑します。
    旅程がわからないので一般的な見解です。
    来年なら感染症関連に対しても少しは希望がもてるかもしれませんね。
    土日祝日は駐車場乗り物共に毎年大混雑なので、平日の選択は正解です。→実体験です。
    それでも宿泊は室堂周辺か黒部ダム手前の近いところをお勧めしますが、施設が少ないのでかなり早めの予約が肝要です。
    また9月は台風も心配され特に立山周辺は天候の急変でロープウエイや高原バスがすぐ影響を受けます。
    計画は十分に余裕をもって立ててください。
    天気は事前にこまめにチェックして場合によって「中止」も常に選択肢としておく覚悟が要ります。
    webで混雑状況がわかるので今シーズンに試してみるのが良いでしょう。
    自分の写真を振りかえってみると「黒部立山アルペンルート」に行くのはつくづく天気が命と思っています。
     では来年気を付けていってらっしゃい!
                               byゆるてつ






  • 広島から竹原へ

    広島で日曜日朝から時間があるため、竹原に行こうと思いました。(15:30のANAで帰る予定、便をひとつ遅らせる事は可能)

    広島→竹原はバスがあり10:00-11:20着  ひとつ前の便でも構いま...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2021/02/14 15:49:23
    • 回答者: ゆるてつさん
    • 経験:あり

    bankokudaisukiさまへ

    竹原は数ある重要伝統的建造物群保存地区の中でも有数の規模があります。
    ゆるてつ的評価でいくと「竹原」は第一級の観光地です。
    従ってせっかく遠くまで行くのであれば十分な時間がないともったいないです。
    街並み散策は人により興味の対象が異なるのでアドバイスは難しいものがありますが、古い町並みに興味があれば効率よい往復で目標には時間をかけたいです。
    単に歩いて景色を見るだけなら1時間もあればよいかもしれません。
    その際見学やじっくり見ることなどは無理で何しに行ったのか悔やまれます。
    見学(興味にもよる)も含めれば最低2時間は必要だと思います。
    ご予定からすると寄り道なしで早めに着けば割とゆっくり散策できそうです。
    自分の場合は竹原が目的のため昼食も入れて3時間以上でも足りませんでした。
    広島湾も魅力的でフェリー観光も良いと思いますがそこは全くの別案件なので次回にとっておきましょう。
    「竹原」をどのようにとらえられているかわかりませんが広島から距離もあるので「ついでの竹原」には無理があると思います。
    よろしければイメージの参考にゆるてつの旅行記「風雅な町並み竹原~(壱回目)」を御覧ください。
     最後に旅(観光)ではできるだけ目標をしぼることをお勧めします。
                             ヾ(^o^)byゆるてつ













回答をもっと見る

質問(0件)

ゆるてつさん

ゆるてつさん 写真

0国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ゆるてつさんにとって旅行とは

旅は果てしない夢
自然景観、鉄道、伝統文化、史跡、郷土玩具、温泉などをつまみ喰いする。


自分を客観的にみた第一印象

?????

大好きな場所

感動させる力のある景色や文化のあるところ。

大好きな理由

興味本位!

行ってみたい場所

日本全国偏らずにあちこち。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています