1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 横浜中華街
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

横浜中華街

テーマパーク

横浜

このスポットの情報をシェアする

横浜中華街 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10603807

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

飲食・食材・雑貨等、500軒以上の店が軒を連ねる世界最大級の中華街。広東・北京・上海・四川など本場の中国料理を堪能できる。中華街の正門である善隣門は高さ15mで朱と金で彩られている。門をくぐると中国情緒があふれている。

施設名
横浜中華街
住所
  • 神奈川県横浜市中区山下町
アクセス
1) 石川町駅から徒歩で5分
2) 元町・中華街駅から徒歩で1分
3) 日本大通り駅から徒歩で5分
4) 関内駅から徒歩で5分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. テーマパーク

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(995件)

横浜 観光 満足度ランキング 1位
4.46
アクセス:
3.93
館内駅・石川町駅からもOK by 湘南本多さん
コストパフォーマンス:
3.53
選択肢が豊富 by 湘南本多さん
人混みの少なさ:
2.69
平日の16時頃だったので人は多くない by mj23さん
施設の快適度:
3.40
土日はとても混雑します。 by けついちさん
バリアフリー:
3.04
店によってはまだ対応は厳しいかも。 by けついちさん
アトラクションの充実度:
3.44
飽きないです。 by けついちさん
  • 満足度の高いクチコミ(654件)

    食べ歩きが楽しい♪

    4.0

    • 旅行時期:2019/06
    • 投稿日:2023/09/18

    横浜と言えば!の観光スポットです。 中華料理店はもちろんのこと 雑貨店やおしゃれなカフェ、占い店などが にぎやかに並...  続きを読むんでいます。 我が家のお気に入りは[江戸清]の 大きな豚まんですが、 今回はカップいりの小籠包やチキンカツも おいしく頂きました。 店内にイスや冷たい麦茶が用意されているので小休止できますよ♪ 週末はお昼頃には大変な混雑になるので 午前中をオススメします。   閉じる

    かずさん

    by かずさんさん(女性)

    横浜 クチコミ:1件

  • ハマでの食事は此処でしょ

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/08(約2ヶ月前)
    • 1

    世界でも優位な中華街は料理はもちろん食材やグッズ販売もあるので街歩きも十分楽しめます。また横浜スタジアムにも近いので観戦前...  続きを読む後に寄ってみるのもいいのではないかな。わすれてはならないのが港が近いということ。みなと未来地域、山下公園氷川丸、港が見える丘公園、外人墓地も極近ですよ。  閉じる

    投稿日:2023/08/13

  • 中華街の穴場レストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2ヶ月前)
    • 13


    月1回の中華街のバイトの日、珍しく中国人のお客様をマッサージしました。お店を聞いたらダリルの通う、鍼の治療院の隣なので...  続きを読むビックリ!

    香港B級映画のマフィアの事務所があるような、うらぶれたビルの、看板もないレアな場所のレストランです。警察の向かい側のラーメン屋の4階

    こんな所にお店?って場所でエレベーターにも、テナントの案内がなく、不安になるような作りで、エレベーター降りたら、もっと不安になるような、、(失礼)

    入り口はガムテープでベタベタと塞がれており、冷蔵庫が入り口を塞ぐという、客商売には???ですが、中に入ると写真が壁中に貼られてるレストラン

    愛嬌のあるマダムと日本人のお嫁さんが、フロアを切り盛りしてます!お父さんが作る広東料理を食べました

    トマトと牛肉の炒め物ですが、長時間煮た牛肉がゴロゴロ入っていて、コスパにビックリ!イタリアンテイストな感じで野菜と肉、塩分のバランスが良い料理でした

    ニラの春巻きは、パリパリの中にネットリ甘いニラが入っていて、人生で1番おいしい春巻きでした  閉じる

    投稿日:2023/08/07

  • 日本最大の中華街☆規模がデカい♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約3ヶ月前)
    • 0

    この旅の一番の目的地、横浜中華街!!今まで神戸や長崎など中華街に行きましたが、横浜は別格ですねー。規模がデカいです。

    ...  続きを読む
    いろんなお店があって、食べ歩きもできます。小籠包やエビワンタンメン、肉まんなどを食べましたが、美味しかったです♪

    食べ放題のお店や高級そうなお店、900円くらいで定食が食べれる店などがありました。次は、どっかのお店に入って食べたいな。  閉じる

    投稿日:2023/08/25

  • 日本最大の中華料理のテーマパーク

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/07(約3ヶ月前)
    • 0

    500m四方に囲まれた横浜中華街は飲食店以外も含めると630店もあるみたいで賑わってます。また中華料理以外にも食べ歩き、横...  続きを読む浜中華街関帝廟や横濱媽祖廟、牌楼(門)も10カ所にあり観光面でも楽しめ良いですね!横浜観光の人気スポットです。  閉じる

    投稿日:2023/08/19

  • 日本最大の中華街

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 5

    150年余りの歴史を持つ日本最大の中華街です。
    横浜の開港と同時に欧米人や中国人が来住して、
    関帝廟、中華会館、中華学...  続きを読む校などを建てていきました。
    中華街には600以上のお店があり、
    ホテルから近かったので、夜の雰囲気を味わいに散策しました。  閉じる

    投稿日:2023/07/29

  • 人は歩いていますが。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    横浜の中華街は大好きな場所のひとつです。
    コロナも一段落し、前の活気のある中華街へとはなかなかいかないように感じました。...  続きを読む
    確かに平日でも中華街をぶらぶら歩いている人は増えましたが中華街の食堂などはまだまだ閑古鳥のように思いました。
    やはり、中華街でお金を使う人達が戻ってこないと中華街の賑わいは保てないと思います。
    それまでには、まだ、時間がかかりそうです。  閉じる

    投稿日:2023/07/20

  • 横浜中華街

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    30年前の、中華系の街並みと人、中華まんがメインだった時代と大きく変わり、占いと食べ歩き、歓楽街へと変化していました。すっ...  続きを読むかり若者の街で、日本人の会社が営む店も増えています。昔からの中華料理店群や寺院風の建物が面影を残していました。トイレや冷えた冷房を探すのに苦労しました。暑いし独特の匂いもあるので夏の観光は大変と思いました  閉じる

    投稿日:2023/07/07

  • 海底撈火鍋で昼飲み!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    平日に仕事が入って無かったので横浜中華街に昼飲みに行きました。平日なのであまり混雑はしてませんでした。
    当初は愛群に行く...  続きを読む予定でしたが海底撈火鍋の食べ放題の看板を見たら入りたくなり変更しました。火鍋は牛、羊、豚、野菜の食べ放題に飲み放題を付けました。  閉じる

    投稿日:2023/06/28

  • 学校までもある。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    日本各地の有名所では神戸・長崎にも ある中華街ですが
     横浜の規模や店舗数では国内でも一番でしょう。

     みなとみら...  続きを読むい線の元町・中華街駅から歩くか。関内・石川町からでも
     歩いて10分そこいらでの距離でしょう。

     店内飲食も可能なお店も多いですが、 単品での購入をしたら
     食べ歩きを伺ってくるお店が多かった印象です。

     駐車場に関しては提携サービスなどをしている店舗はあまりない模様で
     近隣にはコインパーキングが複数ある模様です。  閉じる

    投稿日:2023/06/28

  • 大通りからそれると静か

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    朝陽門から善隣門までの中華街大通りは観光客で大混雑。いわばお祭りの縁日のような賑わいで、買い物どころか通り抜けをするのに一...  続きを読む苦労でした。ですが脇道にそれると人は少なくなり、静かな中華街を楽しむことができます。食事も普通の町中華がありました。  閉じる

    投稿日:2023/06/22

  • 横浜中華街にある大飯店でバイキング!

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

     約2年半ぶりの来店です。GW期間はスムーズに歩いて見回るのが困難なほど超絶混雑してました。どこのお店もやはりいっぱいでし...  続きを読むた。今回訪れた横浜中華街になる横浜大飯店は外装がとても豪華絢爛でバイキングの品質もとても最高です。
     水やお茶、タピオカミルクやプリン類などは完全セルフサービスです。横浜中華街は中国人の人間性がはっきり表れていて、バイキングをやってる店のすぐ隣やお向かいのお店がバイキングをやっている感じです。これが中国人の商売的戦略なのでしょうかねぇ?  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • とにかく活気が良い!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    久しぶりに横浜中華街へ。
    変わらぬ活気と美味しいものがたくさん溢れていました。
    昔、台湾で食べた大鷄排があちこちで!!...  続きを読む
    やはり人気です。
    途中にオレオの店があったので、チュロス入りパフェを注文。
    ホカホカのチュロスに甘いバニラアイス、差し込まれたオレオで感無量!!
    時間がなくて、八角たっぷりの牛肉麺を食べ損ねました。。。
    また近日中に行こうっと。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 食べ歩きの人がおおい

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    予約して日曜夜に中華街にいきました。19時ごろでしたが、若者を中心に食べ歩きしている人が多かった。お店によっては行列してい...  続きを読むました。人通りも多くて、にぎわっている感じ。でもたむろしている若者とかはレストランとかには入らないようでお店のなかはわりあい落ち着いた感じの賑わいでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 「愛群」でランチをいただきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    久しぶりに「横浜中華街」に行き、「愛群」でランチをいただきました。開店25分前で10人くらい並んでいました。「牛バラ肉ご飯...  続きを読む」990円、「五目チャーハン」950円、「五目そば」950円を注文しました。出てきたお水があまり美味しくなかったので、「ウーロン茶(ポット)」500円もつけました。「ウーロン茶(ポット)」は葉っぱが入っていないので、お湯は追加できませんが、二人ならたっぷり飲める量が入っていました。ご飯と一緒に食べようと思っていた「五目そば」が一番最初に出てきてしまったので、ちょっと時間差で注文すれば良かったです。一番気に入ったのは「五目チャーハン」でした。しっかり目に味がついていて、チャーシューが美味しいのでいい味が出ていました。続いて名物の「牛バラ肉ご飯」。牛肉がトロトロで美味しかったですが、微妙に一味足りない気がしたので、もう少しハッカクを効かせてアクが強くてもいいかと思いました。勧められた赤山椒味噌を付けると四川麻婆みたいな味になってしまうので、辛子をちょっとつけたほうが美味しかったです。「五目そば」は麺がシャキシャキで美味しかったですが、汁がたなりあっさりしていて一味欲しかったので、次回、湯麺を頼みならもう少しパンチが効いていそうな汁の麺にしようと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • 休日は大混雑

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    関内駅近くの横浜公園から山下公園へ向かう途中、せっかくだからと中華街に立ち寄ってみたら、あまりの混雑ぶりに驚きました。休日...  続きを読むのお昼頃、中華街の門をくぐった途端に、通りを行き交うのも大変なほど観光客で溢れていました。買い食いできるお店も多く、それらのお店の行列が通りにまではみ出ていました。中華街でランチを食べようと考えていましたが、あまりの人の多さに参ってしまい、早々と退散しました。中華街を訪れるならば、事前にお店を調べて、気合を入れて訪れたほうが良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • 4月にも来たなぁ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    4月に家族旅行で中華街にきましたが、仕事とはいえ、まさか、5月にまた来るとは
    思っていませんでした。赤レンガ倉庫方面から...  続きを読むテクテクと中華街で食事を取ろうと
    散歩がてらに歩いてきました。16時頃に着いたので、人はそれほど多くなく、
    少し仕事をこなしてから食事をしました。17時台なら並ぶことなく、
    スムーズに食事ができました。今度はいつ来れるかな。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 孤独のグルメに出た南粤美食に行きました!

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    平日に仕事が入って無かったので横浜中華街の南粤美食に昼飲みに行きました。早く着いたのですが、11:00オープンで少し油断し...  続きを読むたら列ができていました。
    青島ビールからスタートし、丸鶏塩蒸し焼き半羽、アヒルの醤油煮1/4、香港海老雲呑麺!そして紹興酒はボトルで。美味しかったけどたのみすぎました。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 久しぶりに来ました!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    何年ぶりかわからないくらい久しぶりに、訪れました。日曜日の午後から夕方にかけてでしたが、かなりの人出でした。あまりにたくさ...  続きを読むんのお店がありすぎて、食事するお店を決めるのも大変^_^お店前で、丁寧に説明してくれたおじさんのお店に決めました。エッグタルト、ごままんじゅう、タピオカミルクティーなど、買い込んでホテルに戻りました!  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 500軒以上の店舗あり

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    横浜に中華街ができて150年以上と言われてます。京浜東北線やみなとみらい線で行けます。狭いエリアに500軒以上の店舗があり...  続きを読む、ひしめき合っているエリアです。4方位からそれぞれの門を設け、目に見えないバリアを張っているように見えます。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 母と義弟の誕生日

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    点心が食べたく、横浜の中華街に行ってきました。パンダ好きの姪は、パンダグッズで喜んでいました。とりあえず人が多くて驚きまし...  続きを読むたが、予約していたので食べ放題のお店に気軽に入れました。今度は混んでないであろう平日に行きたいです。  閉じる

    投稿日:2023/04/29

1件目~20件目を表示(全995件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 50

このスポットに関するQ&A(0件)

横浜中華街について質問してみよう!

横浜に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • faranさん

    faranさん

  • hifさん

    hifさん

  • 湘南本多さん

    湘南本多さん

  • アルカロイド  ダリルさん

    アルカロイド ダリルさん

  • Emi さん

    Emi さん

  • ともちんさん

    ともちんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

横浜 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP