川岸 町子さんの旅行記全242冊 »
-
- 紅葉散る凛とした佇まいの寺社で平安を祈る旅(1)夜行バスで到着後、8か所の寺社を巡り歩き倒した京都1日目
-
エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
2020/12/01 - 2020/12/04
5.0
39票
-
- 2月に坂戸市の聖天宮へ、その後コロナ禍の自粛生活、11月に第2の故郷 コンサドーレ札幌を応援!
-
エリア: 調布・狛江
2020/02/24 - 2020/11/11
4.0
28票
-
- 1999年子ども達のバックパッカー・デビュー北タイ旅(3)ゾウやいかだに乗ったり、少数民族の村々を訪れる1日トレッキング&バンコク
-
エリア: チェンマイ
1999/01/07 - 2020/10/17
5.0
25票
-
- 1999年子ども達のバックパッカー・デビュー北タイ旅(2)ミャンマーのタチレクへ入国、メーサイからチェンマイへ
-
エリア: その他の都市
1999/01/07 - 1999/01/17
4.5
26票
川岸 町子さんの写真全14,609枚 »
-
一見普通の通りに見えるけど、全く普通じゃないです(爆)バイクがクラクシ...
エリア: ジョドプール
-
女性がサリーを初めて着るのは、何歳以上になってから?それとも結婚してか...
エリア: ジョドプール
-
ただ写真を撮る上での大きな違いは、インド人は写真に撮られるのが大・大・...
エリア: ジョドプール
-
可愛い制服が似合うね(@^▽^@)
エリア: ジョドプール
-
今日は学校で何するのかな?
エリア: ジョドプール
-
インドの乳歯が抜けた時のおまじないは、どうするのかな?
エリア: ジョドプール
-
皆さん、楽しそうにおしゃべり(@⌒ー⌒@)こちらの女性は、サリー姿やパ...
エリア: ジョドプール
-
青空床屋さんがとても多く、お客さんの無防備な様子が微笑ましいです(*^...
エリア: デリー
川岸 町子さんのクチコミ全234件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
ベツレヘムへのバスが出ているバスターミナルから近い門ですが、日没後の治安は注意です。
投稿日 2020年04月17日
-
投稿日 2020年04月17日
-
投稿日 2020年04月17日
Hachapuria Mahane Yehuda Market エルサレム
4.5エルサレムの台所のような存在の市場です。様々なお店が並び、賑わっています。その中に人気のレバノン料理レストランManou Bashoukがあります。また入り口近...もっと見る
-
投稿日 2020年04月17日
川岸 町子さんへのコメント全3,732件 »
RE: やっぱり京都はいいよね | 川岸 町子さん | 2021年01月21日 |
やっぱり京都はいいよね(返信数:1) | マリアンヌさん | 2021年01月20日 |
RE: 待ってました? | 川岸 町子さん | 2021年01月20日 |
川岸 町子さんのQ&A
回答(14件)
-
インドの治安&両替
- エリア: デリー
2019.6月20日過ぎにインドのデリー、ベナレスあたりを観光しようと思っています。最近はカシミールにて外出禁止が出ていますが、上記の都市周辺はどうですか?また 両替は現地で良いと書いてありましたが、...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/05/26 10:05:24
- 回答者: 川岸 町子さん
- 経験:なし
ヨッシーさん、おはようございます(^-^)
インドでは本当に様々な事が起こって大変な思いをしました。それなのに北、中央、南、西と何度か旅するほど大好きです。
皆さまがお答えなさっているので、少し付け加えさせて下さい。
チップは不要かもしれませんが、個人的にお世話になるような場合は、渡すと無難かもしれません。
両替は、落ち着いてお金の確認ができる場所、例えばホテルなどでなさって下さい。レートよりも、ごまかされないよう安全第一です。
以下は余計なお世話です。
嫌な思いをしたくないので、私はバッグにはダイヤル式の鍵をかけています。
バナラシは路地裏が昼でも暗めな所があります。また道がでこぼこだったり、牛の落とし物が有ったり、短い停電も体験しました。夜の儀式もご覧になるなら、ヘッドライト、もしくは首にかけるタイプの懐中電灯があると便利です。
虫除けのスプレー等も念のためにご持参下さいね。
私はバナラシは必ず再訪したいほど大好きな街です(^_-)
楽しみですね~!
川岸 町子 -
この旅程で大丈夫でしょうか
- エリア: ウズベキスタン
初ウズベキスタン一人旅行(8月)を計画中です.
現予定は
1日目:仁川乗り継ぎタシケント タシケント泊
2日目:7時台の飛行機でタシケントよりウルゲンチ ヒヴァ観光 ヒヴァ泊
3日目:9時台の...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/02 00:03:52
- 回答者: 川岸 町子さん
- 経験:あり
こんばんは。
お一人でのウズベキスタン旅、楽しみでいらっしゃいますね(*^▽^*)
皆さまからのご意見拝見しながら、私の想いを書かせて頂きます。
私は5年前の9月末に一人旅しました。
行程は、
仁川経由タシュケントへ。タシュケント1泊(泊まるだけでした)→列車でブハラへ。ブハラ2泊→複数名でタクシーをチャーターし、ヒヴァへ。ヒヴァ1泊→夜行列車でウルゲンチからサマルカンドへ。サマルカンド2泊。複数名でタクシーでシャフリサーブスへ日帰り。→列車でサマルカンドからタシュケントへ。同日タシュケント空港から仁川へ。
でした。
私が訪れた街の印象は、ブハラとヒヴァはとても穏やかな印象で雰囲気が良く、シルクロードの趣を残しています。地元の皆さんの祈りのご様子を伺うこともでき、イスラム色が濃いと感じました。
ヒヴァは小さな町ですが、2重の城壁に囲まれロマン有ります。特に夕暮れ時は町が染まり美しいです。
一方サマルカンドはイスラム建築が大変見事で、規模の大きい街です。
サマルカンドやタシュケントは、もし今後再訪する機会もあるかもしれませんが、ヒヴァは今回訪問なさらなければ、(失礼ですが)なかなか行けない場所のような気がします。「あと2日日程をのばせる」とのことですので、ヒヴァをおススメさせて頂きたいです!
私は不便なヒヴァへ行くかどうか迷いましたが、行けて良かったです。
私はウズベキスタンの手作業の刺繍に興味を持ちました。ブハラとヒヴァでは、同じ刺繍でもタイプが異なり、それぞれの良さが伝わりました。
シャフリサーブスは、意外と時間がかかります。行ってもよいし、行けなかったら行けないでも良いかなと思います。
列車のダイヤが当時とは違うかもしれませんが、私はサマルカンドを朝に出る列車に乗り、タシュケントをさらっと観光し、同日の夕方の大韓航空で帰国しました。旅先で知り合った日本人も同日のアシアナ空港で帰国されていました。趣のあるブハラやヒヴァを先に旅してしまうと、タシュケントの街が物足りなく感じてしまいました。
この国のイスラム建築や文化は感動するほど素晴らしいです。そしてそれ以上に素晴らしかったのは、地元の皆さんの表情、笑顔、優しさです(*^▽^*)沢山の皆さんの手を借りて、一人で旅ができたと感謝しています。
地元の皆さんの表情をお伝えしている旅行記です。
「シルクロードの青い宝石 ウズベキスタンで 出会い旅 (1)首都タシュケント発 世界遺産の古都ブハラ行き 7時間の列車旅」
9月下旬でもカメラのシャッターが熱くなるほど日差しが強く、夜は乾燥が激しかったです。
ご体調に気をつけて、楽しい旅でありますよう。
川岸町子
-
モロッコ8日間の旅程、北か南か。
- エリア: モロッコ
お世話になります。
9月中旬で8日間のモロッコ旅を考え中です。モロッコは初めてで、一人旅の予定です。
旅先をモロッコにした理由は、異国情緒を感じられるかな(ヨーロッパの美しさとは違った美しさと...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/24 15:59:38
- 回答者: 川岸 町子さん
- 経験:なし
sallyさん、こんにちは。
昨年11~12月に2度目のモロッコを一人旅しました。
モロッコは見所の多い国なので、北か南か迷いますよね。北と南では表情が異なります。
あいまいな返答ですが、体調が良く、ご健康であれば南をオススメします。暑さや移動の長さがキツいかもしれませんが、、、。
今回は南を旅して、今後再訪なさる時に北はいかがでしょうか。
私は初回のモロッコ旅は、スペインから船で渡りましたが、そのようなルートも組めます。
お一人で砂漠ツアーに参加なさるのであれば、マラケシュ発のグループツアーをオススメします。外務省からの安全情報で、一人旅の砂漠へ向かう日本人が事故に遭った様子が伝わりました。辺鄙な所で何かあった場合を考え、複数のメンバーがいる方が安心だと思いました。
砂漠ツアーは自然や風土を楽しめますし、モロッコならではの思い出になるでしょう。
マラケシュは街が広くて見所多く、一日ではまわりきれません。異国情緒感じるシーンに沢山出会えます。
一方北の場合、フェズはとても良い街ですが、さほど広くないので、一日なくてもまわれます。
もしシャウエンへフェズから日帰りで行かれるのであれば、バスチケットを早めにお取り下さい!人気の路線で一日3便のため、売り切れがよくあります。
モロッコで知り合った日本人は、バルセロナ経由マラケシュin out、バルセロナから5000円弱とのことでした。
またフェズとマラケシュ間を夜行列車で移動した日本人にもお会いしました。
楽しみながら旅程をお考え下さいね(^-^)
お気をつけて、良い旅をp(^-^)q
川岸町子