旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マプトさんのトラベラーページ

マプトさんのクチコミ(187ページ)全3,936件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本語での解説

    投稿日 2013年02月02日

    天野織物博物館 リマ

    総合評価:5.0

    天野博物館の最大の魅力は、日本語で説明してもらえること。すごくためになります。中でも、土器がきれいなのに驚き、質問をすると、祭祀用だからきれいに残っているのだとか。縄文土器は日用で使ったいので、割れたものの発見が多いとか。こういう質問にも答えてくれます。

    旅行時期
    2000年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 出国審査なし

    投稿日 2013年02月02日

    エルサルバドル国際空港 (SAL) サン・サルバドル

    総合評価:4.0

    サンサルバドルからタクシーで空港に行きます。この国は、アメリカみたく、出国審査がなかったです。お土産はコーヒーの国で、買い込みました。麦茶みたいなコーヒーでした。エルサルバドルは治安云々が心配な国ですが、街中はにぎやかで活気がありました。なかなか面白い国ですね。

    旅行時期
    1997年01月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 上富良野みたい

    投稿日 2013年02月02日

    ローラン ガロス空港 (RUN) サン・ドニ

    総合評価:4.0

    ジロー空港の時代に行きました。モーリシャスからマダガスカルに行く時、偶然レユニオン経由となり、ちょっと入国しました。空港の前には山が広がっていて、上富良野の深山峠のような感じでした。日本では知名度は高くないですが、穴場的いきさきかもしれません。

    旅行時期
    1998年12月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 信仰

    投稿日 2013年02月01日

    ラリベラの岩窟教会群 ラリベラ

    総合評価:5.0

    アディスアベバのNTOツアーでラリベラツアーを見つけました。AMEXカードが使えて4万くらいでした。たまたまエチオピアのクリスマスにあたり、ラリベラの宿のオーバーブックにあたりましたが、教会や信者を見て、信仰のすごさを感じられます。十字架の彫刻に光が差す光景は神秘的です。

    旅行時期
    1998年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 上富良野の居酒屋

    投稿日 2013年02月01日

    鈴喜福太郎 富良野

    総合評価:3.0

    上富良野駅とフロンティアフラヌイ温泉の間にある居酒屋です。観光客向けとは言い難いですが、地元の人が多く利用しています。入りやすい雰囲気です。料理は特に珍しいものはないですが、万人向きな店と言えるでしょう。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • バスが充実

    投稿日 2013年01月31日

    バス (ポートルイス) ポートルイス

    総合評価:4.0

    モーリシャスにつき、キュールピップという町に宿を取りました。そして首都ポートルイスへ。不思議とこの国では全くタクシーを利用しませんでした。路線バスが充実しているし、表示がわかりやすいので、大いに活用するといいでしょう。

    旅行時期
    1999年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • アンタナナリボではぜひ

    投稿日 2013年01月31日

    チンパザザ動植物公園 アンタナナリボ

    総合評価:4.0

    マダガスカルといえば、変わった動物。アンタナナリボでは、チンバザザ動植物公園に行きましょう。手入れはまあまあですが、孔雀みたいな変わった鳥が印象的でした。あいあいが見られませんでしたが、なかなかおもしろかったです。

    旅行時期
    1999年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0

  • 定食

    投稿日 2013年01月30日

    洋食や 純平 美瑛(びえい)

    総合評価:3.0

    国道237号線と美瑛駅裏の間にあるお店です。お店の外観がガラス張りなので、民家と間違えるかもしれません。定食がお勧めで、とんかつ定食を食べました。かりっとあがっておいしく頂きました。観光客よりも地元向けと思った方がいいでしょう。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 団体で

    投稿日 2013年01月30日

    駅の見えるレストラン&カフェ KOERU 美瑛(びえい)

    総合評価:4.5

    美瑛駅の裏にあるレストランです。駅から橋を渡っていけばすぐです。個人で利用するよりは、グループでの利用をすすめます。メニューは冬なので、キムチ鍋が出てきました。グループでわいわいがやがやするのに向いています。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 富良野地区おすすめ

    投稿日 2013年01月29日

    富良野らーめん花道 富良野

    総合評価:4.5

    富良野地方にはたくさんラーメン屋があります。どこがうまい?と聞かれれば、この店を1番か2番に口にします。車なら問題ないですが、公共交通利用なら、上富良野駅裏と交通の便は良くありません。でも、店はこぎれいで、味もコクがあっておいしいですよ。みそラーメンがお勧め。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • おすすめセット

    投稿日 2013年01月29日

    ゆにごこち 追分・穂別・長沼

    総合評価:5.0

    ユンニの湯で温泉につかりました。コーラみたいな湯ですが、pHが8.5とアルカリ度が高く、肌がすべすべになります。入浴料とレストランバイキングがセットになった商品が1700円で売られていたので買いました。ステーキ食べ放題とサワラのカルパッチョがよかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 初級向け

    投稿日 2013年01月29日

    キャンモアスキービレッジ 東川・上川

    総合評価:4.0

    旭川の隣、東川町にあるスキー場です。リフトは、4人乗りが1基です。ゲレンデはくせがなく、初級用と言えるでしょう。そういうゲレンデですから、近隣の学校のスキー授業で使用されます。平日の日中は大変込み合います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    コース:
    5.0
    リフトの輸送力:
    5.0

  • 最北の酒蔵

    投稿日 2013年01月28日

    国稀酒造 増毛・雨竜

    総合評価:5.0

    増毛駅の近くにある酒蔵です。工場を見学できるようになっていますが、私が行ったのは日曜だったので、休みでした。また、車だったので試飲もできませんでした。酒蔵見学で楽しみは試飲なので、JR利用をすすめます。売店では、国稀等の商品をはじめ、酒粕を売っていますので、甘酒用に買うのもいいでしょう。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • ガタタン

    投稿日 2013年01月27日

    レストラン ムーンライト 芦別・赤平

    総合評価:4.5

    芦別市と言えばガタタン。スターライトホテルの中のレストランで食べることができます。日帰り入浴で温泉に入り、レストランで食事して帰るコースができるので、よく利用しています。写真はガタタンラーメンです。具がたくさんあって好きです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 庶民的

    投稿日 2013年01月26日

    増屋焼肉店 富良野

    総合評価:4.5

    上富良野の数ある焼き肉屋の中で、最もいきやすいのがここかと思います。上富良野駅にも近いので、旅行者にもお勧めです。値段は良心的で、お腹一杯食べることができます。ジンギスカンもいいですけど、上富良野らしく、豚さがりをすすめます。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • しゃれた外観

    投稿日 2013年01月26日

    焼きにく屋うの 富良野

    総合評価:5.0

    いつの間にか、上富良野と言えば、かみふらのポークが有名になり、焼き肉店が多い街になりました。そんな中で、うのは新しい外観のお店です。特にこれというメニューはありませんが、良心的な値段でお腹いっぱい食べられました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 飾り気のない居酒屋

    投稿日 2013年01月26日

    おれんち 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    美瑛のJAスパーの近くにある居酒屋です。特に特徴はありませんが、肩肘はらずに飲め、気軽に行ける居酒屋です。観光の面からは、少し駅から離れているので、不向きかもしれません。刺身のホタテがおいしかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ジュー!!ッという瞬間

    投稿日 2013年01月24日

    はぼろサンセットビーチ 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.0

    正直言うと、ただの海水浴場です。海の向こうに天売・焼尻の島と両島を結ぶフェリーを見ながらの海水浴場です。でも、ビーチの裏にある高台に上がれば、はっきりと日本海に沈む夕陽を見ることができます。夕陽を見ながらジューッ!!といっていたころが懐かしいです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    4.0

  • 夜景がきれい

    投稿日 2013年01月23日

    ふらのワインハウス 富良野

    総合評価:4.0

    富良野市の郊外にあるワインハウス。高台にあり、夜に行くと富良野市の夜景がきれいに見えます。カップルにいいと思います。料理は、パスタがお勧め。いろんなチーズを使っており、北海道らしいメニューとなっています。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 今風の峠の茶屋!?

    投稿日 2013年01月22日

    パティスリーメルシー 富良野

    総合評価:5.0

    富良野から美瑛方面に向かうと、深山峠ののぼり口にある店です。ケーキ屋さんですが、さまざまなケーキを扱っています。店の片隅にはテーブルもあり、買ったケーキを店で食べることもできます。コーヒーのサービスつきで、山を見ながらでなかなか乙です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

マプトさん

マプトさん 写真

63国・地域渡航

45都道府県訪問

マプトさんにとって旅行とは

冒険!~知らない土地、知っている土地でも新たな発見があるはず。だから旅は冒険。

自分を客観的にみた第一印象

なんだべなあ

大好きな場所

オホーツク海

大好きな理由

別にこれといったものはないけど、人々の日常の生活があります。

行ってみたい場所

父島

現在63の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています