1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アフリカ
  4. エチオピア
  5. ラリベラ
  6. ラリベラ 観光
  7. ラリベラの岩窟教会群
ラリベラ×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ラリベラの岩窟教会群 Rock-Hewn Churches, Lalibela

史跡・遺跡

ラリベラ

観光の所要時間:
1日

このスポットの情報をシェアする

ラリベラの岩窟教会群 https://4travel.jp/os_shisetsu/10263959

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ラリベラの岩窟教会群
英名
Rock-Hewn Churches, Lalibela
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
  1. 観光
  2. 世界遺産
  3. 文化遺産
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

ラリベラ 観光 満足度ランキング 1位
3.31
アクセス:
3.67
コストパフォーマンス:
3.50
各教会の共通のチケットが$50とちょっと高い。 by Yumiさん
人混みの少なさ:
2.83
展示内容:
4.50
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    2日

    4.0

    • 旅行時期:2020/01
    • 投稿日:2025/03/17

    ラリベラ中心のホテルからはすぐです。第1と第2をじっくり見るには2日掛かると思った方が良いです。また、ほとんどの教会で内部...  続きを読むに入るため、毎回のダニ対策が結構大変です。土足は禁止です。なので、サンダルをおすすめします。  閉じる

    そのその

    by そのそのさん(非公開)

    ラリベラ クチコミ:4件

  • 2日

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 1

    ラリベラ中心のホテルからはすぐです。第1と第2をじっくり見るには2日掛かると思った方が良いです。また、ほとんどの教会で内部...  続きを読むに入るため、毎回のダニ対策が結構大変です。土足は禁止です。なので、サンダルをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2020/04/18

  • 一生に一度

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 1

    これは一生に一度は行くべき場所。全くの別世界です。石の教会がたくさんあるのですが、その建築と幻想的な感じはとても日本では味...  続きを読むわえません。できればガイドをつけるべきです。その方が面白いかな。しかし、女一人でエチオピア人男のガイドがつくなら、ガイドが終わってもついてくることがあるので、それはきっちり断るべき。  閉じる

    投稿日:2019/04/08

  • 素晴らしい教会群

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 0

    エチオピア最大最高の観光地なのでぞくぞくと新しいホテルやゲストハウスが建設されていました。
    教会群は少々複雑な並びをして...  続きを読むいるので、地図などで事前に場所と名前を頭に入れておくと良いと思いました。
    高低差があるので歩きやすい靴を用意したほうが良いです。
      閉じる

    投稿日:2017/10/20

  • ガイドを雇うことをおすすめします

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 1

    入場料が50USドル。かなり高いです。
    数日間有効ですが・・・。
    11か所の教会があり、それぞれに由来があるので、ガイ...  続きを読むドを雇って案内してもらう方がいいです。自力でもまわれなくはありませんが、ルールなどもあるみたいなので。
    靴を脱いで内部に入るので、脱着しやすい靴&ダニ対策が必須。
    自分はビーサンで行き、裸足の足にとにかく虫よけスプレーを噴射してから入ることで被害にはあわずにすみました。足は相当汚れます。
    高いしダニ対策も大変だし、でも見ごたえがあり、エチオピア正教という独自の信仰について思いを馳せられる素晴らしい教会群でした。  閉じる

    投稿日:2016/05/14

  • ラリベラに来る人はこれが目的でしょう

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約12年前)
    • 2

     ラリベラに来るほとんどの旅行者の目的はこれだと思います。
     名前のとおり、多くの教会が岩を掘って作られており、すばらし...  続きを読むいです。岩窟という意味ではヨルダンのペトラ遺跡に少し似ていると思いました。ただ、ペトラ遺跡は横から掘っているのに対し、ここの教会群は下のほうに掘っているところが少し違います。中でも聖ギオルギス教会はその特異な形から印象深いものでした。また、エチオピアは雨季があり、そのためかどの教会にも排水溝があり、それもおもしろかったです。
     岩窟教会群は第1グループと第2グループと別れており、第1グループは街の中心の近くにありましたが、第2グループは少し離れている感じで車で移動しました。通常それぞれのグループの教会は歩いて周れると思います。私はラリベラには1泊しかしなかったので、ガイド兼ドライバーを雇って1日目午後14時から17時くらいまで第1グループ、2日目は早朝に起きて約3時間ほどで第2グループの教会をを見て回りました。全てを見たわけではないと思いますが、おそらくメインの教会は全て見ることができたと思います。まる1日あればとりあえずメインの教会はだいたい見られるのではないでしょうか。
     遺跡内部にはいるには共通のチケットを買わなければならず、これが$50と思ったより高かったです(数年前に値上がりしたそうです)。しかし、これがなければ内部を見ることができません。$50払う価値は、もちろんあると思います。
     教会内部の絨毯は長年の湿気でダニの巣となっているとのことです。靴下をはいていくとダニに食われるとガイドブックにも書いてあったので私は教会内部にはいる時は必ず裸足になっていました。そのためか私はダニ被害にはあいませんでした。ただ、ガイドも、一緒にガイドを雇ったブラジル人旅行者も靴下のまま教会にはいっており、後でそのブラジル人旅行者に聞いてもダニ被害にはあわなかったと言っていたので、日本のガイドブックがちょっとオーバーに書かれているのでは?という疑問もなくはないのですが...。でも、まあ靴下を脱ぐほうが安全かとは思います。  閉じる

    投稿日:2013/09/07

  • 一見の価値ある不思議な岩窟教会群

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 1

    ラリベラ随一の観光名所。不思議な岩窟教会群は一見の価値大いにあり。ただし、教会内の立ち入りは土足は厳禁で、山岳地帯の土は粒...  続きを読む子が細かく、靴下の網目を通り越し、簡単に皮膚まで浸入して真っ黒になるので、覚悟の程を。  閉じる

    投稿日:2013/05/10

  • ラリベラ(エチオピア)(世界遺産)

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/05(約14年前)
    • 4

    ラリベラの岩窟教会群(世界遺産)は見応えがあります。ガイドを雇ってもいいのかもしれませんが、私はガイドブック片手に、自力で...  続きを読む周りました。ラリベラでのホテルは、ガイドブックに載っていた一番安いゲストハウスに泊りました。因みに、この時が初エチオピアでしたが、他にアディスアベバ、ティヤ、ハラール・ジャゴル要塞歴史都市等を観光致しました。  閉じる

    投稿日:2015/08/29

  • 岩の教会

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/02(約15年前)
    • 1

    エチオピアの世界遺産です。
    よくもまあこれほどのものを作ったものだと感心しました。
    中はちょっとじめじめしていてダニが...  続きを読むとても多いので注意が必要です。
    厚手の靴下などを持っていかれるといいでしょう。
    信仰とはこれほどのものを作らせるのかと考えさせられました。
      閉じる

    投稿日:2012/05/11

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(1件)

  • エチオピア旅行締切済早めに!

    • 投稿日:2014/02/26
    • 2

    来年の年末か年始にエチオピア旅行を検討しています。

    本当はダナキルに行きたかったのですが、日本語ツアーはあまりないし...  続きを読む、あっても70万円くらいかかるみたいなので、断念しました。
    ダナキルを調べているうちに、エチオピアの観光地がかなり魅力的に見えてきて、
    色々調べると北のラリベラ、ゴンダールの世界遺産も魅力的だし、南の民族特にムルシ?女性が口にお皿を入れている民族も見応えがありそうです。

    1週間くらいでいけるとしたら、北部か南部どちらがいいと思いますか?
    自身の価値観だとは思いますが、エチオピアに旅行された方(特に南北両方)いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします!

    そして、英語ツアーでも良いので、質の良い現地ツアー会社などがあれば教えて下さい!

    よろしくお願いします。


      閉じる

    回答(2件)

    MOIKYAAさん こんにちは

    わたしは北部のツアーに参加しただけですが,ダナキルなどに行った人たちの話しを総合する...  続きを読むと,「体力のある若いうちにダナキルへ行くべし」「世界の絶景の中でも,ダナキルはズバ抜けて素晴らしい」とのことでしたので,今にして思うと,ダナキルへ先に行けばよかった…と思っています

    北部の教会群などは,古いキリスト教に興味がありましたし,欧米とは異なる雰囲気だったので,本当に感動しましたので,オススメしたいところですが,今どちらがいいかと訪ねられると,ダナキルになっちゃいます

    ダナキルは過酷で,たいていの人はお腹こわすそうですが,それでも素晴らしい場所だそうなので,わたしもそのうちに行こうと思ってます

    エチオピアは魅力的な国なので,わたしは,北部,ダナキル,南部の諸部族が居る地域の3回に分けて行こうと思っています

    とりとめのない回答ですみません

    わたしの北部の旅行記ですが,何かの参考になれば…

    ラリベラの教会など
    http://4travel.jp/travelogue/10721024
    人々の暮らしなど
    http://4travel.jp/travelogue/10722033

    エチオピアは,貧しい国ですけど,人々がとても素敵だったので,MOIKYAAさんが南北どちらへ行かれても,心に残る旅行になると思います

    コージ(by コージ☆さん)  閉じる

    MOIKYAAさん
    by MOIKYAAさん

ラリベラの岩窟教会群について質問してみよう!

ラリベラに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • そのそのさん

    そのそのさん

  • 七71さん

    七71さん

  • ポカイニさんさん

    ポカイニさんさん

  • marucomarucoさん

    marucomarucoさん

  • 軟弱(系)〔全国連加盟国・日本承認国訪問済〕さん

    軟弱(系)〔全国連加盟国・日本承認国訪問済〕さん

  • Yumiさん

    Yumiさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

エチオピアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エチオピア最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP