旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

haraboさんのトラベラーページ

haraboさんへのコメント一覧(6ページ)全1,141件

haraboさんの掲示板にコメントを書く

  • 今度の閉店は寂しくない♪

    すごいですね
    オリジナルが面倒を見る
    どんな経緯があったのかしら
    百貨店をいつも利用できるインカムのある人たちばかりじゃないと思うし、このご時世です、何とかそんなに高収入じゃない人たちも利用できるパートを作るとかちえをしぼって支えあってほしい
    大丸ロゴ、見れば見るほど縁起が良いデパートのロゴは好きな意匠が多いです
    新しくなってからの報告リポートもはらぼーちゃんに期待したい
    アフター武漢肺炎の訪問国はどこに?
    良い旅をわれらに♪
    xx
    2022年08月20日01時08分返信する 関連旅行記

    RE: こういう閉店ならいいですよね

    snowy;yukinoさん、こんにちは!

    今回は大手百貨店の名前を捨てて
    オリジナルの名前で勝負するんです。
    こういった百貨店が増えるといいですよね。
    地元にこだわった品揃えで地元客にも
    観光客にも愛される百貨店になってほしいです。

    まぁ大丸のライセンス料が
    負担になっていたのかもしれませんが・・・

    > 高収入じゃない人たちも利用できるパートを作るとかちえをしぼって支えあってほしい
    本当ですね。だからといってユニクロとかの導入じゃなく
    地元のメーカーなども取り込んで
    高品質でお手頃価格の商品を扱うのもいいかも。
    米子の高島屋はデパ地下を捨ててイオンにしてしまったようですが
    やはりデパ地下は高品質で続けてほしいです。

    > 大丸ロゴ、見れば見るほど縁起が良いデパートのロゴは好きな意匠が多いです
    ただ単に〇に大じゃなくてきちんと考えぬかれているのが素晴らしい。

    > 新しくなってからの報告リポートもはらぼーちゃんに期待したい
    生まれ変わったらすぐにでも行きたいくらいです。

    > アフター武漢肺炎の訪問国はどこに?
    だいぶ海外へ行く方が増えていますが
    帰国時のPCR検査がボクにとってネックです。
    これが廃止されたらすぐにでも飛びたい。
    でも航空券高そうですが・・・

    どこへ行こうかな?
    まずは、武漢熱で取りやめた
    オレゴン州ポートランドから再開でしょうか?
    2年以上、海外行ってなかったので
    旅の仕方を忘れています(*_*;

    それでは〜
    harabo
    2022年08月20日12時33分 返信する
  • 鉄分とデパート成分大補給ですねw

    haraboさん、こんにちはー。

    まるひろ百貨店。全然知りませんでした💦
    そんな百貨店もあったのですね。
    遠い昔小売の会社にいたので、百貨店やモール系は知っている方だと思ってたのですが、haraboさんのさよなら系を見ると知らない百貨店多くって・・・

    鉄分大補給とデパート大満喫ですね~。
    しかも知らないデパート多し。
    川越行ったら、一般ピーポーの私であれば百貨店は行かずに街の中観光しますもんw

    東武東上線駅名標型卓上ディスプレイが当たったらインスタOR4トラでUPしてくださいね。
    メルカリで売ったら高く売れそう~~。
    当たることお祈りしてまーす。

    すずか
    2022年08月11日16時37分返信する 関連旅行記

    Re: 大食堂でのビールも満喫!

    すずかさん、こんにちは!
    お盆休みはどこかに飛んでますか?
    ボクは仕事です(>_<)

    まるひろ訪問記ご覧いただきありがとう!
    関東でも地元系百貨店が残っているのがうれしいですね。
    地元の人以外には無名ですが・・・
    でもまるひろは川越本店は本当に頑張っていてホッとします。
    大食堂も残っているし・・・

    今回は鉄分もデパートも
    最後のビールも大満喫でした♪

    > 駅名標型卓上ディスプレイが当たったらUPしてくださいね。
    もちろんです!でも当選確率はかなり厳しいそう。
    鉄道マニアってかなり多いですからね。
    デパートマニアももっと増えればうれしいけど。

    まだまだ暑い日が続きますがご自愛ください!
    それでは~
    harabo

    2022年08月12日13時10分 返信する
  • 紙袋有料\(◎o◎)/!?まじっすか???

    こんにちは、ムロろ~んです。
    療養先から拝見しています。
    丸広百貨店坂戸店へ行かれた旅行記を拝見しました。

    って、紙袋まで有料(◎_◎;)?
    ケチ?って思ったのは私だけでしょうか( ̄▽ ̄;)?

    同じ埼玉県でも秩父の矢尾百貨店は無料でいただけましたよ。
    秩父の1店舗のみ展開するデパートですけれど、それでも地元から大切にされていている声も聴けるくらいでしたよ。
    あっ、ビニール袋は政府の関係で有料でしたけど(;^ω^)。
    そうそう、秩父市内中心部なのに駐車場も無料なんてありがたい所でしたよ。
    良かったら行ってみてください・・・、ってharaboさん的には百貨店っていう分類に入るのか分からないですが(;^ω^)?

    療養中ですけれど、デリカテッセンで何か買って家で食べるのもまたいいなぁって思ったり。
    美味しそうなものを見ちゃうとそそるんですよね~。


    ムロろ~ん(-人-)
    2022年08月10日17時59分返信する 関連旅行記

    RE: 矢尾百貨店に行きたい!

    ムロろ〜んさん、こんにちは!
    いつもありがとう!

    > 紙袋まで有料(◎_◎;)?
    > ケチ?って思ったのは私だけでしょうか( ̄▽ ̄;)?
    ケチですよ!百貨店なのに・・・
    だから淘汰されつつあるような・・・
    レジ袋有料化以降、紙袋まで有料化する店が増えて困ります。
    ボクは、そういう店にはできるだけ行かないようにしています。

    > 同じ埼玉県でも秩父の矢尾百貨店は無料でいただけましたよ。
    そうなんですね。矢尾百貨店頑張ってますね。
    実はまだ行ったことがなくていつか行きたいと思っています。
    SLと絡めて行ってこようかな?

    > haraboさん的には百貨店っていう分類に入るのか分からないですが(;^ω^)?
    百貨店協会には加盟していませんがきちんと百貨店ですよ。
    だからデパートマニアの間でも愛されているお店なんです。

    > 療養中ですけれど、デリカテッセンで何か買って
    美味しいもので精をつけてくださいね。
    それでは〜
    harabo
    2022年08月11日13時29分 返信する
  • デパート愛がすごすぎ

    haraboさん、こんにちはー。

    関西すんごい移動距離でびっくり!

    京都の嵐山も朝は静かなんですねー。
    朝行った事がないので、嵐山=人が多い→避ける事が多いんです。
    本当は嵐山めっちゃ好きなんですけどね~。

    姫路まで行くってすごい!
    滋賀以外は、どこも馴染みがある所なんで移動距離でびっくりしてます。
    確かに新快速でなければ、時間たりないっすねw
    新快速便利ですよね~。
    神戸から大阪に行く時も、本当はJRの新快速が早くて便利なんですが
    JRお高いので、時間が間に合わない時以外はお安い阪急使っておりました・・・
    乗り放題だったら、絶対JRですよね!

    しかも加古川までww
    神戸人でも用事がないと行かないっす。
    加古川にデパートがあるなんて知らなかったです。

    阪急ホテルおわっちゃうんだ・・・
    なんか知っている関西の風景がどんどんなくなっていくのが個人的に悲しいです。

    haraboさんのインスタも拝見しました。
    ここもデパート愛がすごすぎ!
    昔、仕事でよ~~く百貨店に仕事で行ってたんです。
    日本橋高島屋のトラディショナルな手で開け閉めするエレベーターも運転させてもらいましたよ~。
    その時の紙が家のどこかに万が一残っていたらお知らせしますね~。

    すずか

    2022年07月30日10時19分返信する 関連旅行記

    RE: 新快速、さまさまです!

    すずかさん、こんにちは!
    暑いですね。

    > 関西すんごい移動距離でびっくり!
    でしょ!でしょ!自分でも驚きです。
    乗り放題というので貧乏性が出ちゃいました(>_<)
    でもそのおかげで初訪問のデパートにも行けました。

    > 京都の嵐山も朝は静かなんですねー。
    ボクも朝はこんなに静かなんだという感じでした。
    確かに嵐山=混雑のイメージありますからね。
    嵐山観光は絶対に朝ですね。十分暑かったけど・・・
    でも11時近くなるとすごい人でした。

    > 姫路まで行くってすごい!
    姫路は以前行っていたのですが
    せっかく乗り放題なので・・・
    でも真っ白にきれいになった姫路城が見られたので◎

    > 確かに新快速でなければ、時間たりないっすねw
    > 新快速便利ですよね?。
    どうして東京エリアにないの不思議です。
    やっぱり私鉄との競争が激しいので
    JRも頑張ってるんでしょうね。

    > JRお高いので、時間が間に合わない時以外はお安い阪急使っておりました・・・
    ボクもいつも阪急ですよ。
    JRで神戸方面に行くってたぶん30年ぶりかも(*_*)

    > 神戸人でも用事がないと行かないっす。
    神戸と姫路は同じ兵庫でも別の国?なんですよね。
    足利と宇都宮の違いに以上に・・・

    > 加古川にデパートがあるなんて知らなかったです。
    元そごうが閉店後に居ぬきで
    ヤマトヤシキというデパートになっています。
    ちょっとお客さんも少なく厳しそうでした。

    > 阪急ホテルおわっちゃうんだ・・・
    そうなんです。なぜか古いものがなくなるのが悲しく
    今回、なくなる前に初滞在しました。
    たしかに古いけど、きれいに保たれ
    いい意味で昭和の香りのするホテルでした。

    > haraboさんのインスタも拝見しました。
    > ここもデパート愛がすごすぎ!
    ありがとうございます!
    インスタは完全にデパート特化で
    マニア向けですね。

    > その時の紙が家のどこかに万が一残っていたらお知らせしますね?。
    ぜひ、見つけたら保管願います!

    それでは〜
    harabo
    2022年07月30日12時18分 返信する
  • 紙のフロアガイド

    またまたこんばんは、ムロろ~んです。
    京都へ行かれた旅行記を拝見しました。

    デパートの紙のフロアガイド、ネットでフロアマップ見るより好きです!
    アナログ人間だと思われますけれど、見やすいんですよ、スマホより(笑)。
    スタッフさんに店を伺う際にも紙のフロアガイドがあれば、指差しでササっと分かりますしね(^_-)-☆。

    って、デパートのハシゴすごいなぁって思ったんです(◎_◎;)。
    この日に結構回ったんじゃありません?
    観光もされてグルメもされて、さらにデパートも行かれて!
    アクティブだぁー。


    ムロろ~ん(-人-)
    2022年07月16日20時32分返信する 関連旅行記

    Re: アナログ派は紙が好き!

    ムロろ~んさん、京都旅行記へもありがとうございます。

    ボクもアナログ派なので
    紙のフロアガイドの方が好きです。
    コレクションしているからですが
    実際に店内を見るときも紙の方が便利ですよね。

    これって地図も同じで
    いくら地図アプリが充実しても
    紙の地図の方が全体を把握できるので
    分かりやすいと思うのですが・・・

    コロナの影響で紙が廃止。
    これは飛行機の時刻表も同じですが
    時代の変化についていけないharaboでした。

    〉デパートのハシゴすごいなぁって
    本当に移動距離すごいですよね。
    でもデパートまわらないと!と思うと
    出来ちゃうんですね、デパートのはしご。
    でも本当はもっとゆっくりしたいのですが・・・
    次回はのんびり旅にします。

    それでは~
    harabo
    2022年07月17日01時07分 返信する
  • 旅の醍醐味を感じるなら鉄道&バス旅

    こんばんは、ムロろ~んです。
    高知へ行かれた旅行記を拝見しました。

    わぁー、懐かしい(´艸`*)。
    私も去年、巡って来たので懐かしく感じました。
    中津渓谷、去年は温泉入ろうと思ったのですけれど、コロナの影響で休館状態だったんです。
    入れて疲れが癒されたと思いきや、転ぶとは(;´Д`)!
    私も転んでカメラを壊してしまったので精神的に凹んでます。

    私は長期的に休みが取れないという考えなのでついつい車で巡るのですが、確かに鉄道やバスを使って旅された方が醍醐味を感じるのは共感できます。
    地元の方とおしゃべりができるのもそういう旅ですよね(^_-)-☆。
    時間の制約があるけれども、路面電車にも乗れて、効率的って思っちゃいましたよ(^_-)-☆。


    ムロろ~ん(-人-)
    2022年07月16日20時22分返信する 関連旅行記

    Re: もう転びたくない

    ムロろ~んさん、いつもありがとうございます。
    中津渓谷は、今回の旅で初めて知ったのですが
    行って良かったと本当に思いました。
    もっと晴れていればまさに仁淀ブルーだったのでしょうが
    新緑の美しさに癒されてきました。

    温泉はコロナで休館だったのですね。
    今回はきちんと影響していて良かったです。

    平坦な道で転ぶなんて本当に年にはかないません。
    ムロろ~んさんももう転ばないよう気を付けて下さいね。

    今回もデパート目的でしたが
    食わず嫌いだったうなぎも
    食べられるようになったいい旅でした。

    それでは~
    harabo
    2022年07月17日01時01分 返信する
  • 私もニュースで知りました

    haraboさん
    クサポンです。

    私もニュースで知ってビックリしました。
    haraboさんの帯広の旅行記の後だったし、一番最初にお顔が浮かびました。

    7月末に帯広に行くのでその時に行こうと思っています。

    また、一つ街の灯りが消えて行っちゃう・・・

    関西の1デイパスで行く、デパート巡り。楽しかったです。知らないデパートもあったわ。

    十勝夕暮れコーラ 気になる~
    2022年07月10日11時28分返信する 関連旅行記

    RE: 藤丸と帯広満喫してきてください!

    クサポンさん、こんにちは!
    いつもありがとうございます。

    そうなんです!ボクもニュースで見て驚きでした。

    > haraboさんの帯広の旅行記の後だったし、一番最初にお顔が浮かびました。
    ありがとうございます!
    5月に行ったときもたしかに平日なので
    お客さんは少なかったものの
    頑張っているデパートいう印象が強く、
    藤丸はいつまでも残っていてほしかったです。

    > 7月末に帯広に行くのでその時に行こうと思っています。
    ぜひ、じっくり滞在して
    いろいろ買い物してきてください。
    催し物会場のイベントもすっごくかんばっているので
    7階もぜひ足を運んでください。

    > また、一つ街の灯りが消えて行っちゃう・・・
    本当に(>_<)です。

    > 関西の1デイパスで行く、デパート巡り。楽しかったです。
    せっかくの乗り放題キップなので
    デパートだけで消費するのはもったいない気もしますが
    まぁ旅の目的としては納得です。

    > 知らないデパートもあったわ。
    今回はマイナーデパートありましたからね。
     
    > 十勝夕暮れコーラ 気になる?
    コーラの原液みたいなもので
    炭酸など好きなもので割っていたきます。
    藤丸地下の「とかちまるしぇ」で売っています。
    お勧めレシピが載ったパンフもありますから
    もらってくるといいかもです。

    ぜひ、藤丸と帯広満喫してきてください!
    それでは〜
    harabo
    2022年07月10日21時49分 返信する
  • 凄いです

    harabo様
    いつも楽しく拝見しております。
    いやいつ見てもすごい旅をしていますね。
    いつも尊敬しております。
    私も来年あたり時間をいただいて
    一人旅行でもしてみようかと思います。
    しかし観光地ではなくデパートで
    普段いかない町に行くのも楽しいかもしれませんね。
    今回高島屋の資料館は大変興味深かったです。
    私が子供のころの包み紙などを拝見して
    とても面白かったです。
    クリスマス限定の包み紙などもあり
    当時は興奮したものでした。
    やはり、デパートはわくわくがたくさんあっていいですね。
    またコメントさせていただきます。
    2022年07月07日08時59分返信する 関連旅行記

    RE: 高島屋資料館へはぜひ!

    ちいさん、こんにちは!
    いつもありがとうございます。

    海外に行きにくいうちに
    国内のデパートを制覇しようと思い
    デパートを目的に国内をまわっています。
    こういう旅もいいかなと・・・

    > 今回高島屋の資料館は大変興味深かったです。
    以前も行っているのですが
    リニューアルして企画展も充実しました。
    今回はあまり時間がなくドタバタと回ってしまったので
    再びゆっくり見てきたいと思っています。

    > やはり、デパートはわくわくがたくさんあっていいですね。
    本当にワクワクが止まりません。
    そんな中飛び込んできた帯広の藤丸デパートの閉店のニュース。
    5月に行ってきたばかりだったので驚きです。
    またひとつデパートガなくなるのが残念です。

    > またコメントさせていただきます。
    ぜひよろしくお願いいたします。
    暑い日が続きますがご自愛ください。

    それでは〜
    harabo
    2022年07月08日15時17分 返信する
  • 転ぶwはらぼーちゃん♪

    たいらな処で転ぶ、、あるあるですな
    大事に至らず何よりでする、しかもショートパンツからのぞく
    バンデッジのアクセントが素敵ww
    そして ソックス! いいですな!セヴンティーズと言うか また
    はやってます♪ 私も 履きたいけど 似合うファッションが見当たらないw

    コールハンのセールw 近所で何足か買ってる人がいたので思わずにやり
    実は私もTOMSのセールで3足 買ってしまったので、、2週間ぐらい前
    なのにまだ 箱から出してない、、

    そして お着物、、似合いますね、、夏は 甚平でもいいから 普段使いに
    してみては いかがでしょう? キャスケットとも合うと思う

    良い旅をわれらに♪
    xx

    先日 ガンプス前を通ったら また結局 閉店してしまったように
    見えたので ぐぐっても 2018年に閉店したあと インド系?の
    富豪?が買って 2019年に再開したと言うニュースしか出てきて
    ないのだ、、でも ストアフロントは休日だから閉まってるのよって
    雰囲気ではなく、、永遠にクローズ、、みたいに見えたのだ、、
    (まだ閉まってるのか確認していません、、)




    2022年06月28日02時59分返信する 関連旅行記

    RE: ガンプス情報ありがとうございます!

    snowy;yukinoさん、こんにちは!
    6月というのに梅雨明けして
    連日35度以上でヘロヘロのharaboです。

    > たいらな処で転ぶ、、あるあるですな
    足がカクってなるんですよね。
    それでけならいいけど大転倒が悲しい(>_<)
    歳にはかないません。

    > バンデッジのアクセントが素敵ww
    小学生のように半ズボンに絆創膏。
    アクセントになってますか?

    > そして ソックス! いいですな!セヴンティーズと言うか また
    > はやってます♪ 
    よく見るとソックス左右で違うんです。
    当日履いたものと翌日履き替えたものが片方ずつ入れ替わっていて
    写真を見ると黒の幅が違うんです。
    これまた小学生のようなミス('◇')ゞ

    > 実は私もTOMSのセールで3足 買ってしまったので、、2週間ぐらい前
    > なのにまだ 箱から出してない、
    TOMSも安くなっていたんですね。
    本当ならすぐにアメリカに飛んで買い物しまくりたい!
    でもここのところの急激な円安だから安く感じないかも。

    > そして お着物、、似合いますね、、夏は 甚平でもいいから 普段使いに
    > してみては いかがでしょう? キャスケットとも合うと思う
    そうかぁ。きちんとした浴衣もあるんですが
    面倒で着ていないんです。
    お腹ポッコリ体系だから和装似合うかも?
    キャスケットと合わせてみます!

    > 先日 ガンプス前を通ったら また結局 閉店してしまったように
    ガンプス情報ありがとうございます。
    Wikipedia情報では2022年は月→土で営業してるとありますが
    実際はどうなんでしょうね?実質閉店かもしれませんね。
    続報も期待しています!

    それでは〜
    harabo
    2022年06月28日15時14分 返信する

    Re: 転ぶwはらぼーちゃん♪ ソックス わざとじゃないんだw

    ガンプスの件、フェイスブックに問い合わせてみようかしら、、でも、、もう 私の好きなガンプスではなくなってしまったのだ、、今行ったらがっかりすると思う、はらぼーちゃんも、、今のガンプスには昔の美意識がもうないのだ、、サンタマリア・ノヴェッラの石鹸はすごい品揃えだったし、、紅茶も世界中からそろえていたんだけど、、なんだろう、、これなら アンソロポロジーよりダメww みたいな、、ただのおみやげやさん、みたいな、、残念です、、 でも 閉業してるのか 引き続き確認する

    トムズは 70パーセントオフで こんな時期ですから もうやめるのかと思うほどでしたが すぐに夏のニューデザインとかが だばっと出て、、70パーセントオフですから 130円で計算しても 2500円くらいです、ベーシックなやつなら、、アメリカに来て 買い物はまだあり得ると思う
    アウトレットもあるし コスコで DKNYのバイクショーツが5ドルくらいだったって 大騒ぎしている友達がいましたw 最近 コスコでは セールのコーナーが出来たんです、何故か巡り合えないけど、、男子のジーンズは すごい進化で ジーンズなのに ジャージぐらいの履き心地、ストレッチィでブレッサブルで ウエストの部分に太いゴム状の布がはられていて それなのに フォルムが スリム、、それでいて 値段が30ドルとかって もう ありえないw クラシックなジーンズ 気合で履く必要があるジーンズもいいけど♪ しかし 世の中のおしゃれな男子は 相変わらず 日本の中国地方の藍染のジーンズが一番だと、、そのジーンズの値段で30本以上のジーンズが買えますw 一生分ww ジーンズ発祥の地 リーヴァイスのおひざ元に住んでいるので、、この超メガトレンド ジーンズが廃ることはないと思うけど、リーヴァイスは やばいかもしれないので応援したいw もう少しで200年 w

    はらぼーちゃん、、長々と失礼しました♪
    サンノゼから成田、JALのLCC Zip Airが 12月から就航するのだ
    久しくワンワールドにご無沙汰だったけど ジップエア興味ある、、、

    良い旅をわれらに♪
    xx
    2022年06月29日10時19分 返信する

    RE: Re: ボクもZIP AIR気になってます!

    snowy;yukinoさん、こんにちは!
    返事が遅くなりすみません。関西へ旅に出ていました。

    > もう 私の好きなガンプスではなくなってしまったのだ
    名前は同じでも経営が変わると中身も変わりますからね。
    日本でも大丸ピーコックは、以前は
    珍しい食材や輸入品なんかもあっていいスーパーでしたが
    大丸からイオンに経営が変わったら
    単なるイオン。ピーコックとは名ばかりになっちゃいました。

    > 閉業してるのか 引き続き確認する
    宜しくお願いします!

    > 130円で計算しても 2500円くらいです、ベーシックなやつなら、、アメリカに来て 買い物はまだあり得ると思う
    行っちゃおうかな?ただっ帰国時のPCR検査がネック。
    日本側のこの制限がなくなれば行っちゃうのに(*_*;

    > リーヴァイスは やばいかもしれないので応援したいw 
    ユニクロとかGUとか昔では考えられないくらい安く売ってますから。
    トレンドも抑えてるし品質だってまあまぁ
    でもすぐに穴が開いちゃう?
    最近は買わず国産ブランド買っています。
    リーヴァイスも200年ですか、久々に買ってみようかな?

    > サンノゼから成田、JALのLCC Zip Airが 12月から就航するのだ
    ZIPすごいですね、アメリカンと真っ向勝負ですね。

    > ジップエア興味ある、、、
    実はいま日本のAMEXでジップエアの
    キャッシュバックキャンペーンをやっていて
    いつもなら即予約で飛んじゃうんですが
    PCR検査のせいでそれもできず・・・
    規制緩和に期待します!

    それでは〜
    harabo
    2022年07月02日12時08分 返信する
  • 新宿がまた変わっていきますね

    旅行記アップありがとうございます。
    このお店は、新卒で働き出した頃、よく買い物で利用しました。
    DCブランド全盛期で、新宿に行くと、こことミロード(四階の連絡通路は便利でした)と丸井は必ず見てましたね。
    去年くらいに、丸の内線改札前の新宿中村屋がなくなり、建て替え計画の進行を感じてましたが、いよいよ小田急も引っ越しですね。
    上層階はほとんど行ってなくて(エレベーターでも上がるのが大変なため)、引っ越し前に出かけてみようかな…
    かつて働いた京王新宿店も建て替えで、新宿がどんな風に変わるのかと思います。


    2022年06月21日14時19分返信する 関連旅行記

    RE: 新しくなっても百貨店は戻ってきてほしいです

    おせちさん、こんばんは!

    小田急百貨店本館閉店記をご覧いただきありがとうございます。

    > DCブランド全盛期で、新宿に行くと、こことミロード丸井は必ず見てましたね。
    ですよね。DCブランドブームでの時は
    セールには前日から行列できてましたよね。

    > 新宿中村屋がなくなり、建て替え計画の進行を感じてましたが、小田急も引っ越し
    メトロ食堂街も閉鎖され、駅前のスバルビルなども壊され
    どんどん新宿も変わっていくようですね。
    渋谷もそうですが以前の景色に慣れているせいか悲しいです。

    > かつて働いた京王新宿店も建て替えで、新宿がどんな風に変わるのかと思います。
    そうなんですよね。京王も建て替えですね。
    小田急も京王も百貨店を継続してくれればいいのですが
    新しいビルには百貨店は戻らず
    専門店ビルとオフィスビルになる予感が・・・

    > 上層階はほとんど行ってなくて(エレベーターでも上がるのが大変なため)、引っ越し前に出かけてみようかな…
    ぜひ、最後に来店してみてください。

    それでは〜
    harabo
    2022年06月21日22時51分 返信する

haraboさん

haraboさん 写真

71国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

haraboさんにとって旅行とは

旅は僕にとっての人生です。No Travel No Life 
アナウンサーをやりながら暇さえあれば旅へ!
行っても行っても行きたいところが・・・。
http://www.tripadvisor.jp/members/harabo

1回の旅でひとつの国は
できるだけ1つの旅行記にまとめています。
写真の枚数もできる限り抑えるように
頑張ってましたが、
最近は枚数も本数も増えちゃってます・・・
(〃_〃)ゞ 

なお、この旅行記は、ボクの旅の記録として残しています。旅の途中で感じたことをそのまま表現しているので、たびたび、感情的な表現や不愉快なコメントもあります。でもそれはそのときのボクの本音です。気になる方は読み飛ばしてください!もしくは笑い飛ばしてください!

写真や文章の無断転載はご遠慮願います。
だからといって無断使用できないように
写真に「harabo」なんて文字を載せる
いやらしい真似はしたくないので・・・
一声おかけください!それならOKです!
実際に各種メディア、冊子などにも使われています。

【搭乗した航空会社一覧 (搭乗順)】
KLM、TWA、ルフトハンザ、エールフランス、ユナイテッド、キャセイ、オーストリア、イベリア、ダンエア、全日空、ノースウエスト、オリンピック、トルコ、エジプト、アリタリア、JAS、ヴァージン、ブリティッシュエア、SAS、AOM、アエロフロート、プルーナ、スパンエア、高麗、クバーナ、アメリカン、フォーセット、大韓、JAL、JAA、中華、マレーシア、デルタ、タイ、フィリピン、JALWAYS、コンチネンタルミクロネシア、エアフィリピン、エジアンスピリット、セブパシフィック、ガルーダ、アルゼンチン、シンガポール、エミレーツ、イエメニア、エアドゥ、南アフリカ、スカイマーク、ラオス、ラクサ(TACA)、TACA(アビアテカ)、スターフライヤー、ジェットスター、エバー、エアカナダ、ライオンエア、中国東方、ジェットスタージャパン、エアアジアジャパン、ジェットエア、ジェットコネクト、エア・インディア、バニラエア、アシアナ、中国国際、エアニュージーランド、春秋日本(スプリングジャパン)、カタール、UNI(立栄)、トランスアジア(復興)、S7、エーゲ、MEA、JTA、エティハド、ジェイエア、ANAウイングス、ベトナム、エアカイロ、ロイヤルヨルダン(80社)

自分を客観的にみた第一印象

モットーは「いつでも、どこでも、
だれにでも上から目線?harabo目線!」

大好きな場所

夜遅くまで賑やかなところ・・・

そしてデパートが大好き♪
どこに行っても
デパートには必ず立ち寄っています!

大好きな理由

行ってみたい場所

ケニア、ブータン、パキスタン、チベット、エリトリア、マリ、オマーン、エチオピア、ジャマイカ、パナマ、コロンビア、タヒチ、ニューカレドニア、モルディブ、ウズベキスタン、チュニジア、ヨルダン、ナミビア、ルーマニア、モルディブ、タンザニア・・・・・

現在71の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています