pacorinさんのクチコミ全153件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年03月04日
総合評価:5.0
おごと温泉のお宿は今までに6軒泊まりましたが、お風呂、料理、お部屋、サービス、雰囲気、総合的に一番良いかなと思いました。何を重視するかによっても変わってきますが、トータルで満足度が高いお宿でした。
☆大浴場にいつでも入れる
☆ごはんはボリュームたっぷりで美味しい
☆お安い部屋でも半露天風呂がついていた
☆休憩どころがオシャレな雰囲気
☆テラスでのハッピーアワーが良い感じ
また泊まりたいと思います。- 旅行時期
- 2021年02月
-
投稿日 2021年02月21日
総合評価:4.5
素泊まりで利用。駅から近いのが良い!シングルが2部屋続いたコネクトルームは、バスルームが1人ずつ使えて便利でした。コンパクトなお部屋ですが、きれいで良かったです。
利用していませんが、大浴場もあるようです。(女性風呂は男性風呂よりかなり小さめ、サウナなし)
夜にラーメンの無料提供がありました。美味しくいただきました。- 旅行時期
- 2021年01月
-
投稿日 2021年01月29日
総合評価:4.5
広電の八丁堀から歩いて数分、観光に便利な立地でした。GoToトラベルの期間だったので、お客さんが多かったです。密を避けるため、素泊まりでの利用でした。コロナでなければ、朝食やラウンジ利用など、もっと滞在を楽しめたのではないかと思います。
2019年にオープンした新しいホテルなので、お部屋はきれい。シンプルで使いやすかったです。大浴場が時間的に混んでいたので利用できませんでしたが、部屋のお風呂でも特に不満はありませんでした。- 旅行時期
- 2020年11月
-
投稿日 2020年12月31日
THE GENERAL KYOTO 高辻富小路 二条・烏丸・河原町
総合評価:4.5
地元民ですが、マイクロツーリズムということで1泊しました。立地は「駅近」というわけではないので、アクセス重視の人にはおすすめできませんが、暮らしているような感覚でステイしたい人にはとてもおすすめできるホテルです。(無料で自転車も借りられます。)
2018年にオープンしたそうで、建物やお部屋はとてもきれいです。アメニティは必要最低限という感じですが、無駄なものがなく、すっきりスマートな印象です。利用しませんでしたが、コーヒーがいただけるラウンジやバーの雰囲気も良かったです。
2食付きのプランで和食の夕食と和洋選べる朝食をいただきました。特に朝食の洋食メニューがユニークで、京野菜がどっさり入ったチーズ焼きはボリュームたっぷりでした。コロナ対策仕様だったので、平常時はまた違った感じになると思います。
スタッフは皆フレンドリーで、食事も美味しく、部屋もきれいで満足できるステイでした。ちょっと気になったのはエレベーター内が異様に寒かったことと、建物が吹き抜けなので、廊下が外と同じ状態なことでした。(雨の日はどうなるのかな?)- 旅行時期
- 2020年12月
-
投稿日 2020年12月12日
総合評価:4.0
地元民ですが、今年はインバウンド客がおらず、この時期にしては寒くなかったので初めて見に行ってみました。
渡月橋のあたりは多少混雑していましたが、他のエリアはすいていて、ゆっくり散策できました。竹林の小径のライトアップはありませんが、それなりに竹林の雰囲気を楽しめるところもあります。
二尊院前から無料シャトルでJR嵯峨嵐山駅まで移動できるのは良かったです。- 旅行時期
- 2020年12月
-
投稿日 2020年11月30日
総合評価:3.5
熊野三山をめぐるツアーに参加した際に1泊しました。新宮駅、熊野速玉大社が近いので熊野詣の拠点として便利だと思います。
シングルの部屋でしたが、ベッドが大きくて良かったです。最低限必要なものはあり、寝るだけなので問題はありませんでした。利用しませんでしたが、大浴場があるのは良いと思います。
夕食はツアーなのですでにセットされたものをいただきましたが、出来立てだったらもっと美味しかったのではないかと思います。朝食はコロナ対策でバイキングではなく、和洋どちらかのセットでした。
エレベーターがセキュリティの都合上フロント階で必ず停止するのがちょっと面倒でした。- 旅行時期
- 2020年11月
-
投稿日 2020年11月15日
総合評価:5.0
1泊2食付きのお得なプランを見つけたので、地元だけどマイクロツーリズムということで、泊まってみました。和洋がうまくミックスされた素敵な雰囲気のホテルです。
こじんまりしたツインのお部屋でしたが、小さな畳のコーナーがあって、妙にくつろげました。
バスタブはありませんでしたが、レインシャワーがあったので、気になりませんでした。アメニティも豊富で良かったです。ただ、荷物が多い人の連泊には向かないかもしれません。
朝食はコロナ仕様でかなり限定された感がありましたが、夕食はフレンチのコースを美味しくいただきました。地下のレストランも良い雰囲気です。
フロントにはアロマオイルが置いてあって、好きな香りを部屋に持ち帰ることができます。
スタッフの対応も良く、良い時間を過ごせました。- 旅行時期
- 2020年11月
-
投稿日 2020年10月23日
総合評価:3.5
ATCギャラリーにバンクシー展を見に行くついでに、お得なプラン(大阪いらっしゃいプラン)があったので1泊しました。公共交通機関だと地下鉄とニュートラムでアクセスすることになりますが、JR大阪駅から無料シャトルバスがあるので、往復ともに利用しました。
新型コロナ対策のためか、元々かはわかりませんが、お部屋の備品が少なめに置いてある気がするので、バスローブなど追加で持ってきてもらいました。レストランの営業も曜日限定になっていたり、時間が短くなっていたりするので注意が必要です。
ツインのシングルユースだったので、ゆったり滞在できました。他のゲストをあまり見かけなかったので、ガランとした印象を受けましたが、安心して過ごせました。- 旅行時期
- 2020年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
-
投稿日 2020年09月22日
総合評価:4.0
「寝るだけ」ということで選んだこちら。素泊まりで利用しました。JR福島駅のすぐ近くでとても便利な立地、開業1周年と新しいのでとてもきれいなホテルです。内装は和モダンテイスト。
ツインのお部屋は15㎡という狭さで、浴槽もありませんが、レインシャワーがあって良かったです。大きな荷物がある人はちょっと不便かもしれませんが。
ホテルの周辺は食べ物屋さんが沢山あるので、ビジネス利用や大阪の食を楽しみたい方におすすめです。- 旅行時期
- 2020年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 3.5
-
投稿日 2020年08月28日
総合評価:4.5
四条烏丸近くにある、外観は京町家風、中はモダンな比較的新しいホテルです。街歩きに便利な立地で、大浴場もあり、時節柄(GoTo適用)お値段もリーズナブルで、アクティブ派におすすめです。
気になるコロナ対策もバッチリ、そのせいで中止されているサービスもありましたが、いつでも利用できるラウンジがあり、ちょっとした休憩に利用できて良かったです。
お部屋やバスルームもきれいで、基礎化粧品などはチェックイン時にいただけるのでほぼ手ぶらでも大丈夫。大浴場も夜中の1時まで開いているので、遅くなっても安心です。
一つ気になったのは、エアコンが途中で止まる(?)こと。外出の間や寝ている間に停止してしまい、思ったような設定にならず、夜中に暑くて目が覚めてしまいました。エコ仕様なのでしょうか??- 旅行時期
- 2020年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 4.5
-
投稿日 2020年08月15日
総合評価:3.5
湯巡りの宿ということで、いろんなお風呂が楽しめるお宿です。終了時刻を気にせず好きな時間に温泉に入れます。源泉かけ流しのお風呂はお湯がとても熱くてびっくりしましたが、とても良いお湯でした。
新型コロナ対策はバッチリで、チェックイン時の検温や、お風呂場の人数制限があり、食事も個室だったので、「密」を気にせず過ごすことができました。お造りと陶板焼きのお肉が美味しかったです。
空いている適当な部屋を予約したので、6畳のとても狭い部屋で、夏休みということもあってかコスパ的にはそんなに良くないなと思いました。もっと良いお部屋だったら満足度は違ったかもしれません。(GoToの対象だったので、返金前の印象です。)
駐車場がなく、車をとめるところが川の横だったので、免許とりたての人なんかが行ったらちょっととめにくくてびっくりするかもしれません。- 旅行時期
- 2020年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 2.5
- 車以外はちょっと不便?
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 選ぶお部屋によって満足度は変わりそうです。
- 客室:
- 2.5
- 狭いお部屋だったので。
- 接客対応:
- 3.5
- コロナ対策がしっかりしている印象。
- 風呂:
- 4.5
- 種類がたくさんあって、いつでも入れるのが良い。
- 食事・ドリンク:
- 3.0
- 個室でいただけるのが良かったです。
-
投稿日 2020年07月15日
総合評価:3.0
「三笠」のフレンチディナーコース付き 1泊2食のお得なプランで宿泊しました。新館のお部屋に泊まりましたが、最初に間違えて本館の部屋に案内されたので、ノスタルジックでクラッシックな雰囲気のお部屋を見学することができました。
新館はフロント階から下にお部屋がある構造で、一番下の階でしたが、本館に比べてゆったりしていて良かったです。ベッドの固さ(ちょっと固め)とアメニティの香りが好みでした。
夕食と朝食はメインダイニングルームの「三笠」でいただきました。移動制限が解除されたので、コロナの割には宿泊者数が多い印象で、サービスはかなりゆっくりでした。夕食のメインとデザートが美味しかったです。朝食は洋定食を選びましたが、ちょっと期待しすぎていたかもしれません。
建物はさすがに歴史を感じさせるものだし、掛けてある絵画やアインシュタインのピアノ、著名人の写真など、興味のある人にとっては感激するかもしれませんが、逆に興味のない人にとっては古いホテルという感じで、好みが分かれるホテルかなと思いました。- 旅行時期
- 2020年07月
- 利用目的
- 観光
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
- アクセス:
- 2.5
- 鉄道駅から遠く、ホテルバスが運休中でした。
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- お得なプランで宿泊しました。
- 客室:
- 3.5
- 普通に良かったです。
- 接客対応:
- 2.0
- 色々不手際がありました。
- 風呂:
- 3.5
- 普通に良かったです。
- 食事・ドリンク:
- 3.0
- 総合すると普通かそれ以下。
-
投稿日 2020年07月07日
総合評価:4.0
岡崎エリアでカジュアルなイタリアンを探していて見つけたお店です。
動物園に行く前にランチで利用しました。
小さなお店で予約客も数組いて、すぐに満席になったので、予約した方がいいかと思います。
ランチのセットは3種類あり、その日のパスタを2種類から選べます。いずれのパスタもお野菜たっぷり、量も多めでした。パンがきめ細やか、デザートのほうじ茶ブランマンジェもとっても美味しくて、満足なランチでした。- 旅行時期
- 2020年07月
- 一人当たり予算
- 2,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2020年07月04日
総合評価:2.5
蓮で有名な法金剛院ですが、新型コロナウイルス感染症対策のため、現在のところ拝観は要予約となっています。また、見学できるところも限られているようです。ふらりと訪れても入れずに、ガッカリすることになると思われますのでご注意ください。
- 旅行時期
- 2020年07月
-
投稿日 2020年06月17日
総合評価:4.5
芦原温泉でただのんびりしようとこちらのお宿に1泊しました。おまかせ和室で予約して、せんせん館のお部屋でした。広くて良かったです。
お風呂も広くて快適でした。洗い場は仕切りがあって数も十分ありました。時期的にすいていたのでゆっくりできました。露天もところどころ屋根があるので、雨降りでも楽しめました。
食事はお食事処の個室でいただきました。舟盛りのお刺身がとても美味しかったです。朝食も個室で和定食をいただきました。お食事処が新しい感じできれいで良かったです。
一人一個作れる温泉たまごも美味しかったですよ。- 旅行時期
- 2020年06月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 4.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2020年04月02日
総合評価:3.5
京都から近いので何度か来ている雄琴温泉ですが、リーズナブルなプランがあるところ・・・ということでこちらに宿泊しました。館内ですれ違うスタッフの方達が皆挨拶をしてくれて、良い雰囲気でした。
広い館内にお風呂が一か所しかないので、泊まる部屋によってはかなり遠く感じるかもしれません。シャワーは押してお湯がでるタイプですが、水圧も時間も十分でした。露天風呂にはジャグジーや打たせ湯がありますが、雨降りの時は屋根がないのが残念です。
食事は十分な量でおいしかったと思います。
おごと温泉駅まで送迎があります。行く時は前もってお迎えの予約をしておくとスムーズです。グループや家族連れにおすすめのお宿です。- 旅行時期
- 2020年03月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2020年06月04日
総合評価:4.0
2度目の利用です。以前も良い感じのお宿でしたが、2019年12月にリニューアルオープンされたので、館内がきれいで気持ちよく過ごせました。
ツインの部屋に3名で宿泊したので、エキストラベッドで狭くなってしまいましたが、2名利用なら良い感じで過ごせると思います。お部屋からは琵琶湖が見え、朝日も見えました。水回りなども新しくなっているのでとてもきれいです。
お風呂は以前と変わらず、旅館の規模に合った大きさの広すぎない温泉です。男女入れ替えですが、一方はちょっと狭いかも。洗い場の位置によってシャワーが出る時間に差があるので、あまり短いところは場所を変えた方が良いと思います。
基本の夕食は全体的にあっさりした感じなので、男性にはちょっと物足りないかもしれません。近江のものを使った、ヘルシーなお料理です。朝食は以前より品数が増えてボリュームが増えた印象。玉子かけごはんがおすすめ。
お宿の売店は小さいですが、坂を下るとおごと温泉観光公園があり、滋賀のお土産も沢山売っているので、そちらがおすすめです。- 旅行時期
- 2020年06月
- アクセス:
- 3.5
- 最寄り駅から送迎あり。
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- プランによってはリーズナブル。
- 客室:
- 4.5
- リニューアルしてきれい。
- 接客対応:
- 4.0
- 良い印象。
- 風呂:
- 4.0
- こじんまりだけど、落ち着く感じ。
- 食事・ドリンク:
- 3.5
- 全体的にあっさり。
-
京都からのアクセス良し♪ 大きすぎないお宿でゆっくりできます。
投稿日 2015年08月22日
-
投稿日 2020年03月19日
総合評価:5.0
新型コロナウイルス感染症対策中に、50階のアッパーフロア クラブコーナールームに宿泊しました。
クラブラウンジでのブッフェ形式での料理提供がなく、朝食も19階レストランにて、あべのハルカスの展望台もクローズしている状況ではありましたが、非常に満足なステイができました。
お部屋からは広い窓2面で眺望が楽しめ、広々としたビューバスも良かったです。通常時にも宿泊してみたいなと思いました。- 旅行時期
- 2020年03月
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2020年03月06日
総合評価:4.0
弘前からアクセスしやすい温泉宿・・・ということでこちらのお宿を選びました。弘前駅から要予約の無料送迎バスで20分、ちょっと遠い感じがしました。
敷地が広くてとても大きな旅館ですが、時節柄宿泊者が少なかったようで、静かに過ごせました。一番新しい「花館」の和室に泊まりました。2人だったので広々して快適でした。夜には気づかなかったのですが、窓からりんご大観音像が見えて驚きました。
「りんご風呂」がある大浴場は健康ランドのような雰囲気でしたが、広い上にほぼ貸切のような状態で入れたので満足でした。朝風呂に勧められる「満点の風呂」は驚くほど渡り廊下が長くて、遠いところにありました。
お料理はランクアップした和食膳をいただきましたが、内容も量もたっぷりでとても美味しかったです。青森県産の海の幸やおいしいしゃぶしゃぶを堪能できました。2人なのに広すぎる部屋に案内されて驚きましたが。朝食のブッフェはそんなに種類は多くないと思いましたが、雪人参のスープやのれそれ丼など美味しくいただきました。
部屋の冷蔵庫にはプレゼントのりんごが一つ入っているのでお忘れなく。(忘れて置いてきてしまいました。)- 旅行時期
- 2020年02月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- 弘前駅から送迎バスで20分です。
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- リーズナブルだと思いました。
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0