shuuu1983さんの旅行記全388冊 »
-
- 中央線普通車グリーンと福井グルメ
-
エリア: 神楽坂・飯田橋
2025/03/15 - 2025/03/15
3.5
52票
-
- しまった。オフ会に参加するのにお土産がない。というわけで八丈島まで買いに行ってきます。
-
エリア: 八丈島
2025/02/01 - 2025/02/01
4.0
64票
-
- 妻が出て行ったので旅に出ます
-
エリア: 鎌倉
2025/01/31 - 2025/01/31
61票
-
- 早めに仕事が終わったので大回り乗車で帰ります。
-
エリア: 横浜
2024/11/08 - 2024/11/08
3.5
66票
shuuu1983さんの写真全20,154枚 »
-
目的地は飯田橋。自宅出発後、川崎駅で乗り換え。中央線に乗るため、飯田橋...
エリア: 神楽坂・飯田橋
-
南武線、この日からマンマン運転でした。ワンマン運転のアナウンスを堪能し...
エリア: 神楽坂・飯田橋
-
中央線の普通車グリーンは、無料期間を終えてこの日から有料化。無料の期間...
エリア: 神楽坂・飯田橋
-
立川駅はホームにニューデイズがあるので、そこで飲み物調達。グリーン車の...
エリア: 神楽坂・飯田橋
-
こちらに乗車します。普通車グリーンは4、5号車。ホームと車内では「グリ...
エリア: 神楽坂・飯田橋
-
こちらのドアからは5~6名が降りた。では乗りましょう。
エリア: 神楽坂・飯田橋
-
おっと、貸切だw立川出発時点で貸切。途中の駅で数名が乗ってきたけど、ガ...
エリア: 神楽坂・飯田橋
-
無料期間は稼働してなかったピッが稼働。
エリア: 神楽坂・飯田橋
shuuu1983さんのクチコミ全453件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年08月18日
3.52020年に改修されたとのことで、温泉も客室も綺麗で明るかったです。温泉は露天風呂にサウナもあり。風呂上がりはヤクルト、アイスのサービスあり。また、ウェルカムド...もっと見る
-
投稿日 2023年05月07日
3.0客室にコンセントはデスク2個所、ベッドサイドに2個所あります。トイレはウォシュレットなし。タイ式のシャワーがついているタイプ。トイレットペーパーは流せません。シ...もっと見る
-
日本後対応スタッフ
投稿日 2023年04月15日
3.5日本人向けホテルで、ホテルスタッフは日本語対応しています。接客はとても良かったです。客室にコンセントは4個所。トイレはウォシュレット付きで快適でした。ナイトシャ...
-
投稿日 2022年10月01日
3.5金沢駅から徒歩3分ほど。駅からは便利な立地でした。飲食店は少々離れています。客室は安定のドーミーイン。大浴場、サウナ、水風呂、露天風呂すべてあり。露天風呂のある...もっと見る
shuuu1983さんへのコメント全1,554件 »
Re: 醤油かつ丼 | shuuu1983さん | 2025年03月19日 |
醤油かつ丼(返信数:1) | Tagucyanさん | 2025年03月18日 |
Re: その手があったか | shuuu1983さん | 2025年02月11日 |
shuuu1983さんのQ&A
回答(19件)
-
小松空港から東尋坊へ行くまでの観光スポット
- エリア: 福井
11月末に母と1泊2日で初北陸旅行をしようとしています。
小松空港で朝10時からレンタカーを借りて東尋坊近くの宿に泊まる予定です。(2日目は石川県に入る予定です。)
そこで、小松空港から東尋坊...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2015/10/09 07:36:09
- 回答者: shuuu1983さん
- 経験:なし
追加。
申し訳ありません。追加です。
小松到着時間によりますが、
永平寺まで行く時間が無いようでしたら丸岡城もおすすめです。
復元ではなく、現存する天守閣です。 -
小松空港から東尋坊へ行くまでの観光スポット
- エリア: 福井
11月末に母と1泊2日で初北陸旅行をしようとしています。
小松空港で朝10時からレンタカーを借りて東尋坊近くの宿に泊まる予定です。(2日目は石川県に入る予定です。)
そこで、小松空港から東尋坊...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2015/10/09 07:34:31
- 回答者: shuuu1983さん
- 経験:あり
お母様と行かれるのでしたら、
曹洞宗の大本山、永平寺がおすすめです。
昼食につきましては、
福井県北部〜永平寺の間に蕎麦の美味しいお店がいくつかあります。
「越前おろし蕎麦」は福井名物。
また、マツコデラックスが絶賛した竹田の油揚げへ行けば、
揚げたての油揚げを楽しめます。
大豆の味が濃厚で美味しいですよ。 -
台湾のWiFi
- エリア: 台北
今週末から台湾にいきます。
場所は台中、日月澤、台北です。
日本とラインで連絡を取り合いたいと思います。お金をできるだけかけたくなく、現地のWiFiを活用したいですが、台湾は無料WiFiは沢山あるもの...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2015/10/07 18:49:01
- 回答者: shuuu1983さん
- 経験:あり
台湾観光協会のiTaiwanというフリーwifiがあります。
空港の台湾観光局のカウンターでパスポート提示すれば利用できます。
http://www.go-taiwan.net/index.php/news/180-2013-0521.html
台北市内ならTaipei freeというフリーwifiもあり、
ネットで事前申請または
空港や台北駅のビジターインフォメーションでのパスポート提示で利用できます。
http://www.tpe-free.taipei.gov.tw/tpe/JP-TPE-Guide_Passanger.html
主要観光地や空港、主要な駅で利用できますが、
初戦はフリーのwifiで安定しませんので、
もし、仕事の関係で日本と緊密に連絡を取るのでしたら、
ルーターのレンタルをおすすめします。