旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

lion3さんのトラベラーページ

lion3さんのクチコミ(16ページ)全15,982件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 利用者は多い

    投稿日 2023年05月03日

    上里サービスエリア (上り) 本庄・上里

    総合評価:4.0

    上里サービスエリアは関越自動車道の埼玉県内にあるサービスエリアで、群馬県との県境にもすぐの場所です。伊香保温泉からのバスタ新宿への高速バスで利用しました。20分ほどの休憩時間でしたが、トイレに行くかちょっとした買い物ができる時間がありました。入り口近くに釜めしのテイクアウトがあったので、買い物をして持ち帰りました。平日の夕方ですが、利用者は多かったです。

    旅行時期
    2023年04月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 飲食店が充実

    投稿日 2023年05月01日

    上里サービスエリア 下り 本庄・上里

    総合評価:4.0

    上里サービスエリアは関越自動車道の埼玉県内の群馬県との県境寄りにあるサービスエリアです。バスタ新宿から草津温泉への高速バスでの立ち寄りです。新宿を出発して2時間弱になるのでちょうどいい休憩場所です。店舗は飲食店が充実していて、テイクアウトから座って食べれる飲食店もあります。また菓子類や飲み物などの販売コーナーもあり、お土産類の販売もありました。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • バスタ新宿からすぐ

    投稿日 2023年05月01日

    NEWoMan新宿 新宿

    総合評価:4.0

    ニューマン新宿は新宿駅の南口からすぐのバスタ新宿や高島屋新宿店のすぐ隣にある商業施設です。ファッションや雑貨の店舗が多く、レストランやカフェなどの飲食店が多く入居している施設です。全体にきれいでおしゃれ感があります。カフェやパン屋などもおしゃれ感があり、立ち寄りたいと思わせます。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 宮崎のアンテナショップ

    投稿日 2023年05月01日

    新宿みやざき館 KONNE 新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅の南口からもすぐにあるバスタ新宿のビルの横に新宿みやざき館KONNEはあります。2階建ての建物で、1階には宮崎の名産品、特産品などが販売されています。宮崎マンゴやしいたけ、果物や野菜の加工食品などがあります。また焼酎の種類も多く、芋以外にもそば焼酎などもあります。普段あまり目に触れることのな崎商品もあり、見ていくのも楽しいです。2階は宮崎の郷土料理が食べれるレストランになっています。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 高速バスからの到着には便利

    投稿日 2023年05月01日

    東京観光情報センター バスタ新宿  新宿

    総合評価:4.0

    東京観光情報センターはバスタ新宿の3階にあります。最初、観光案内所が3階にあるのは不便そうと思ったのですが、3階は各地からの高速バスの到着フロアなので、バスを降りると目の前に観光案内所があるのは便利です。案内所はガラス張りのきれいな外観で、場所柄外国人観光客も多く訪れるのか、いろいろな外国語のパンフレット、マップなどがありました。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 天気がいい日は気分もいい

    投稿日 2023年05月01日

    新宿サザンテラス 新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅の南口からバスタ新宿がある建物の横の場所が広々としたスペースになっています。ウッドデッキで緑も多く、座る場所もあるので、少し休憩するにはいい場所です。訪れた日は晴れたいい天気であったので、デッキの椅子にゆったりと過ごせてよかったです。ウッドデッキの下は山手線などの線路なので、電車が走行しているのもみられるのがいいです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 新宿駅からもすぐで利用しやすい

    投稿日 2023年05月01日

    バスタ新宿 新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅の南口を出て甲州街道を渡るとすぐにバスタ新宿はあります。羽田空港や成田空港や関東圏内や東北や関西方面への高速バスの発着があります。少し早めについたので、待合室で待っていましたが、バスの出発のお知らせ情報がひっきりなしでした。多くのバス便の発着があり、利用者が多いのがわかります。

    旅行時期
    2023年04月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 子供でも楽しめる感じ

    投稿日 2023年04月13日

    賢治の学校 花巻

    総合評価:4.0

    宮沢賢治記念館、イーハートーブ館を見学後に賢治の学校へと来ました。山の上から降りてくるようなコースをたどりました。賢治の学校は宮沢賢治が生存時に興味を持っていたものとか、作品に関してのものなどが興味深く知ることができるようになっています。子供でも楽しめるような映像やの字での紹介がされていて楽しく見学できます。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 花巻温泉からすぐ

    投稿日 2023年04月14日

    緒ヶ瀬の滝 花巻

    総合評価:3.5

    緒ケ関の滝は花巻温泉から台温泉へと向かって歩くとすぐにある滝です。道路沿いから眺められます。車だと駐車スペースはありません。滝の高さや水量はそれほどでもありませんが、道からすぐ見えるのはいいです。ただ道路沿いにある木々の葉などで視界が遮られるのは残念です。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 歴史ある建物

    投稿日 2023年04月14日

    瑞巌寺庫裏及び廊下 松島・奥松島

    総合評価:4.0

    瑞巌寺の見学は本堂に入ると左回りでの見学になり、最後に庫裡での見学です。庫裡は禅宗寺院では台所を指しています。建てられたのは慶長年間、1600年頃と歴史あるものです。国の重要文化財にも指定されています。残念ながら建物内は撮影禁止です。本堂とつながる廊下も同時代に建築のようです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 日和山の山頂から石巻駅へと降りる途中

    投稿日 2023年04月14日

    たい平桜 石巻

    総合評価:3.0

    日和山の山頂から石巻駅方面へと降りて行く道を歩いていると、少し広い公園のなかに立派な枝の張った桜の木があります。数台分ほどの駐車スペースもあります。落語家の林家たい平さんが大学時代に石巻を訪れてこの桜の木の下で落語家になる決心をしたという場所のようです。訪れた3月上旬はまだ桜の開花時期ではありませんでしたが、下には旧北上川や石巻市街地が広がり、すごく眺めのいい場所にある桜の木です。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • 閉館している

    投稿日 2023年04月14日

    まちなかビジターセンター 花巻

    総合評価:3.0

    まちなかビジターセンターは花巻市の観光情報を扱う案内所でした。花巻市市街地のマルカンビルからも近い街中にありましたが、令和3年の3月で閉館になっています。現在も花巻市の観光案内所は花巻駅や新花巻駅にあるので、それほど影響はないかと思います。ビジターセンターの近くには花巻軽便鉄道の記念碑がありました。 

    旅行時期
    2023年03月

  • 吉勇も花巻をおとずれた

    投稿日 2023年04月14日

    吉井勇の歌碑 花巻

    総合評価:3.5

    花巻温泉のバラ園の一角に吉勇の歌碑があります。大きなきれいな石の碑です。碑には場所も訪れた花巻に私も訪れたというような内容です。吉井勇は大正、昭和の時代に活躍した詩人、作家などの文人です。花巻温泉にはこのような詩碑がいくつかあるので、多くのこのような文人が訪れていたのがわかります。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 渓流への遊歩道沿いにある

    投稿日 2023年04月14日

    与謝野晶子 寛の歌碑 花巻

    総合評価:3.5

    花巻温泉の佳松園から釜淵の滝へと歩いて行く遊歩道で、渓流へと降りて行く途中に与謝野晶子、寛の歌碑がありました。右に寛の詩で、左が晶子の詩です。花巻に訪れた際に詠んだ詩のようです、ほかにも詩人、作家などの碑があるので、見ていくのも面白いと思われます。昔から多くの人が多くの人が訪れていたのがわかります。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 鉛温泉からすぐ

    投稿日 2023年04月14日

    花巻市鉛温泉スキー場 花巻

    総合評価:3.5

    花巻市鉛温泉スキー場は鉛温泉の藤三温泉旅館から下流側へと200メートルほど歩いた場所です。朝に出かけましたが、朝の9時過ぎにはリフトは動いていました。スキー場は雪の量も多くコースも長く、スキーを楽しめそうです。今年は例年より雪の量は少ないそうですが、スキーなどには問題はないようです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    コース:
    3.5

  • 透明なパネルに書かれている

    投稿日 2023年04月14日

    宮沢賢治詩碑 (花巻温泉 バラ園) 花巻

    総合評価:3.5

    花巻温泉のばら園の中に宮沢賢治詩碑があります。透明なパネルに賢治の詩が書きこまれています。光の加減で字が読みにくい感じはありますが、透明なパネルでバラの花が見やすいようにという意図があるようです。3月はバラの花はありませんでしたが、このような詩碑や句碑を見て歩くのもいいです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 風格のある立派な建物

    投稿日 2023年04月14日

    松雲閣 (旧松雲閣別館) 花巻

    総合評価:3.5

    花巻温泉のホテル紅葉館の山側に松雲閣(旧松雲別館)はあります。昭和2年に建てられた2階建ての木造建築の風格のある建物です。昭和天皇や皇室などが利用したという格式もある建物です。敷地内への立ち入りは禁止されているので外観だけの見学です。現在は利用されていないので、これをどう利用するかは難しい問題のようです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 釜淵の滝からすぐ

    投稿日 2023年04月14日

    釜淵公園 花巻

    総合評価:3.0

    花巻温泉の佳松園から遊歩道を歩いて行きました。渓流にある釜淵の滝の近くにある公園です。公園内には東屋やベンチなども整えられています。ただ訪れた3月は遊歩道や山の斜面には積雪があり、地面は凍っていて歩くのが難しかったです。雪景色の公園もきれいでした。寒さのためか歩いている人はいませんでした。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 仕掛け時計がある

    投稿日 2023年04月14日

    なはんプラザ 花巻

    総合評価:3.5

    花巻駅を降りて右側へと100メートルほど歩くとなはんプラザがあります。花巻の文化センターの役割があり、コンサートや講演会や各種イベントなどがおこなわれる施設になっています。建物の外壁には仕掛け時計があります。時間の都合でみれませんでしたが、機会があればと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 花巻城跡が公園になっている

    投稿日 2023年04月14日

    鳥谷ヶ崎公園 花巻

    総合評価:3.0

    鳥谷ヶ崎公園は花巻城跡が公園になっている場所です。花巻駅から東へと1キロほどです。公園には花巻城の櫓や堀、土塁などがあります。またポランの広場と呼ばれる広い広場があります。また公園の横には市立花巻小学校があります。公園は少し高台になっているので、花巻市街地が眺められます。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

lion3さん

lion3さん 写真

70国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

lion3さんにとって旅行とは

真実は、旅にある

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパなどの街の裏通りの細い小路

大好きな理由

生活感があり

行ってみたい場所

現在70の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています