旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チャムンパスさんのトラベラーページ

チャムンパスさんの写真全2,535 »

  • イチオシ写真

    旅の3日目の2月25日(土)は、朝5時30分頃に目覚めました。6時に営...

    エリア: 下北半島

  • イチオシ写真

    19時30分頃に客室に戻って休もうとした時、本館最上階のレストランから...

    エリア: 下北半島

  • イチオシ写真

    大間は『マグロ一本釣りの漁師町』として全国的に知られていますが、大間崎...

    エリア: 下北半島

  • イチオシ写真

    ズームアップして灯台を撮影しました。灯台の背後に見えるのは、津軽海峡を...

    エリア: 下北半島

  • イチオシ写真

    壱番館は建物の保存のみで、弍番館の様に再利用されておらず、内部は非公開...

    エリア: 下北半島

  • イチオシ写真

    水道施設の主な構造物にあたる、飲料水にする川の水に含まれる土砂を取水前...

    エリア: 下北半島

  • イチオシ写真

    多目的ホールとして使用される『交流室』は、明治・大正期のレトロでアンテ...

    エリア: 下北半島

  • イチオシ写真

    大間の港で猫発見(=^ェ^=)晴天の陽気に誘われて出てきたのかな…

    エリア: 下北半島

写真をもっと見る

チャムンパスさんのクチコミ全4 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

チャムンパスさんのQ&A

回答(5件)

  • 塔のへつりの観光可能時間

    8月7日に塔のへつりに行きたいと思っていますが、先に大内宿に行くので、こちらの到着が17時過ぎになってしまいます。この時期だと19時位まで明るいと思うのですが、観光可能でしょうか?気を付ける点等あれば...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    猫のミーさん、こんにちは。

    塔のへつりと駐車場の間を結ぶ遊歩道の途中にある吊り橋は、冬季期間は通行止めになること以外は、原則24時間通行可能です。

    ただし、遊歩道や塔のへつりの真下には街灯が見当たらなかったので、ライトを持たずに夜の真っ暗な中阿賀川に面した崖道を歩くのは危険です。

    8月上旬の17時台はまだ明るい時期ですので、大丈夫かと思います。

    お車の場合、遊歩道の入口から少し離れた場所に公共の『木かげの駐車場』があります。

    原則有料で駐車料金300円かかりますが、係員が居る場合は徴収されるらしく、不在の時は無料で停められるようです。

    遊歩道の入口付近にある土産物店や飲食店も駐車場がありますが、原則店の利用が前提ですので、観光だけの場合は木かげの駐車場をご利用ください。 塔のへつり

  • 塔のへつりの観光可能時間

    8月7日に塔のへつりに行きたいと思っていますが、先に大内宿に行くので、こちらの到着が17時過ぎになってしまいます。この時期だと19時位まで明るいと思うのですが、観光可能でしょうか?気を付ける点等あれば...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    猫のミーさん、こんにちは。

    塔のへつりと駐車場の間を結ぶ遊歩道の途中にある吊り橋は、冬季期間は通行止めになること以外は、原則24時間通行可能です。

    ただし、遊歩道や塔のへつりの真下には街灯が見当たらなかったので、ライトを持たずに夜の真っ暗な中阿賀川に面した崖道を歩くのは危険です。

    8月上旬の17時台はまだ明るい時期ですので、大丈夫かと思います。

    お車の場合、遊歩道の入口から少し離れた場所に公共の『木かげの駐車場』があります。

    原則有料で駐車料金300円かかりますが、係員が居る場合は徴収されるらしく、不在の時は無料で停められるようです。

    遊歩道の入口付近にある土産物店や飲食店も駐車場がありますが、原則店の利用が前提ですので、観光だけの場合は木かげの駐車場をご利用ください。 塔のへつり

  • 長野県に詳しい方へ

    8月の終わりに 上田に1泊します

    この界隈と、軽井沢をあるきたくて

    上田から 行きやすい 小京都、 洒落た街歩きスポットを教えてください

    昼 11:30に上...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    こんにちは。

    軽井沢も訪問されるご予定で上田市街で1泊されるのでしたら、2日目を軽井沢観光に当てられる方がいいですね。

    1日目の上田周辺の観光は、

    ①上田城跡公園(上田駅から徒歩約12分)
    ②北国街道・柳町界隈(上田駅から徒歩約15分)
    ③生島足島神社(上田駅から上田電鉄で15分、下之郷駅下車徒歩約5分)
    ④別所温泉(上田駅から上田電鉄で28分)

    当たりがよさそうですね。

    お車の場合いずれも駐車場がありますが、実質半日くらいですので、全部まわるとなると現地では余りゆったりとできないでしょう。

    ④別所温泉は『信州の鎌倉』と謳われる、歴史のある温泉地です。

    長野県初の国宝八角三重塔のある安楽寺をはじめ、天台宗の古刹常楽寺、善光寺に所縁のある北向観音など、閑静な神社仏閣が温泉街に点在しています。

    小京都がお好きであれば、是非訪れてみて下さい。

回答をもっと見る

質問(0件)

チャムンパスさん

チャムンパスさん 写真

0国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

チャムンパスさんにとって旅行とは

時間と財布に余裕があれば、関東とその周辺の温泉地へ基本週末一泊二日の一人旅に行っています。

もちろん、温泉だけでなく周辺の名所(特に神社・仏閣や史跡、自然景観)も訪問しています。

最近はいで湯を求めて、東北地方を北上中…

宿泊する温泉宿を選ぶ時はお風呂について、

①掛け流しであること
②滞在中いつでも利用できること

を基準にしています。

露天風呂や貸切風呂の有無は特に気にしていません。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

東北のひなびた温泉宿で一週間何も考えずにのんびりと温泉を楽しんでみたいです。

なお、PC用メインページのカバー写真は、2019年7月に訪問した群馬県みなかみ町にあるJR上越線土合駅の下り線地下ホームに行く階段です。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています