mamamamaさんの旅行記全174冊 »
-
- 夫婦でホテルステイ☆プラチナエリートになったのでシェラトン都ホテル東京へ再訪!
-
エリア: 白金
2023/08/17 - 2023/08/18
40票
-
- 夏休み家族旅行☆駿河湾健康ランドと富士宮貸別荘☆富士山をバックに西湖でSUP初挑戦!!
-
エリア: 静岡
2023/08/10 - 2023/08/12
37票
-
- 娘ふたりと、どこかにビューーン!で新潟県長岡へ!長岡花火まつりの日に花火を見ずに帰る旅w
-
エリア: 長岡・寺泊
2023/07/31 - 2023/08/02
43票
-
- ANAのトクたびマイルで夫婦旅☆大阪で初めての通天閣へーと思いきや??何故かただのグルメ旅に。
-
エリア: キタ(大阪駅・梅田) ミナミ(難波・天王寺) 大阪城・京橋 心斎橋・淀屋橋 大阪ベイエリア 新大阪駅周辺・十三 住吉・平野 鶴見・城東
2023/07/01 - 2023/07/02
63票
mamamamaさんの写真全12,777枚 »
-
ホテル外観もパチリ。夫はもう少し外を散策するとのこと。私はもういいかな...
エリア: 白金
-
お楽しみのバータイム!アルコールの瓶がズラリと圧巻です☆欲を言えば昼間...
エリア: 白金
-
すごいインパクト!!インスタ見てると、外国人観光客にも大変人気なスポッ...
エリア: 静岡
-
道路の反対側へ渡って…鳥居からみる富士山!めちゃくちゃ綺麗!ご利益あり...
エリア: 静岡
-
ホテルは東口ですが、東口にはデイリーヤマザキしかないってことで…(駅構...
エリア: 長岡・寺泊
-
今回の旅の目的。日本海で泳いだことがなかったので、泳いでみたいなと!ス...
エリア: 長岡・寺泊
-
水の透明度も良いです。あーだったらシュノーケルマスクと防水カメラも持っ...
エリア: 長岡・寺泊
-
プライベート感半端なくて最高。テントからまっすぐの場所、10メートル辺...
エリア: 長岡・寺泊
mamamamaさんのクチコミ全240件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
インバウンド向け一棟貸し*GOTEN TOMOE residence
投稿日 2023年09月08日
3.0立地と、家族5人揃って泊まれるところをーと思って予約した貸別荘。古民家をリノベーションされたとのことで、古き良き和の要素と、新しいスタイリッシュな要素を取り入れ...もっと見る
-
投稿日 2023年09月08日
ホテルルートイン見附 -中之島見附インター- 燕・三条・見附
4.5開業間もないルートインなのとても綺麗です。インターから近く駐車場無料で広々。公共交通機関では不便ですが、車なら快適!近くに飲食店はあまりないけれど大きなスーパー...もっと見る
-
格式高い感はあるけれど古さは否めない*ホテルニューオータニ長岡
投稿日 2023年09月08日
3.0長岡駅から雨に濡れずに行ける立地で、電車でのアクセス良かったです。逆に車だと駐車場が離れたところにあり屋根がないそうです。さすがのニューオータニという感じで、格...もっと見る
-
色々不満…スーパーホテルPremierなんば心斎橋天然温泉「なにわ美肌の湯」
投稿日 2023年07月17日
スーパーホテルPremierなんば心斎橋天然温泉「なにわ美肌の湯」 心斎橋・淀屋橋
2.0今回は立地面と新しいホテルであること、18時から21時までアルコールの無料提供があるということが決め手でこちらを予約させていただきました。 が、20時過ぎに外出...もっと見る
mamamamaさんへのコメント全526件 »
Re: Marriott☆彡 | mamamamaさん | 2023年09月05日 |
Re: 参考になります。 | mamamamaさん | 2023年09月05日 |
Marriott☆彡(返信数:1) | マズウェルさん | 2023年09月04日 |
mamamamaさんのQ&A
回答(1件)
-
幼稚園児のシュノーケル
- エリア: グアム
12月に渡航予定です。
4才と6才の子供にきれいな海と魚を見せたいと思い、ヒルトングアムを考えていますが、結構沖に出ないと魚はいないと聞きました。
主人と私は一応泳げますが救助に回れるほどの技...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/09/14 21:51:34
- 回答者: mamamamaさん
- 経験:あり
のあママさん、こんにちは。先月子ども3人連れて(11歳・6歳・5歳)グアムへ行ってまいりました。オンワード泊でしたがイパオビーチにも行きました。
イパオビーチはクチコミ通りでとても透明度が高く綺麗な海でした。
わたしたちが行った時は、仰る通り足のつくところにはあまりお魚はいませんでした。足の届かないところまで泳いでサンゴのある辺りまで行きたかったのですが、ちょうどライフセーバーの方が溺れている方を救助している現場を目撃してしまい恐くなってしまって…
150センチの11歳の子と夫でシュノーケルをして、私と下二人は足のつくところでプカプカ浮かんで遊んでいました。
もし行かれるのであれば引き潮の時間を狙って行ってはどうでしょう?ネットで簡単に調べることができますので宜しければご覧になってみてください♪
また、オンワード前のアルパット島は透明度は高くはありませんでしたが、浅瀬でお魚たくさんで下二人はこちらの方が楽しかったと申してました。
余談ですが、我が家は3人分の子ども用シュノーケルグッズを持参しましたが、活用したのは上の子だけで下二人はあまり泳ぎが得意でないこともあり、普通の水中ゴーグルだけで十分でした(;^ω^)
海よりプールの方が楽しめるというお子さんが多いようですが、我が子たちは海もプールも同じぐらいとっても楽しんでいましたよ(*^^)v
安全に楽しい旅行を満喫できますよう☆彡【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mamamama-1984/album/11273187/?lid=notice_vote_travelog