jambarayaさんの旅行記全158冊 »
-
- 2022~2023・ラオス~最終日は托鉢見学から観光地の問題を見る~
-
エリア: ルアンプラバン
2023/01/07 - 2023/01/08
4.0
25票
-
- 縛られない旅2022~2023・ラオス~モン族の村の学校見学と文房具支援などを行う~
-
エリア: ルアンプラバン
2023/01/06 - 2023/01/06
3.5
23票
-
- 縛られない旅2022~2023・ラオス~ルアンパパーン名物、竹で編まれた橋を渡る~
-
エリア: ルアンプラバン
2023/01/05 - 2023/01/05
4.0
21票
-
- 縛られない旅2022~2023・ラオス~バンビエンからルアンパパーンへ新幹線で向かう~
-
エリア: ルアンプラバン
2023/01/04 - 2023/01/04
4.0
22票
jambarayaさんの写真全5,490枚 »
-
手すりとかかろうじてあるかな。慣れていない人は、軍手を持って行った方が...
エリア: バンビエン
-
途中では、ドライバーたちがこのように休憩していた。炊き出しのような飯を...
エリア: パクセ
-
市民は市場で買う理由が分かる。ラオスは輸入が多いからものの値段は日本よ...
エリア: ルアンプラバン
-
宿の近くでやっている朝市を見学したり、街をウロウロしたりして、お土産を...
エリア: ルアンプラバン
-
食い物屋より、乾物屋が多かったかな。
エリア: ルアンプラバン
-
民芸品はナイトマーケットの方が多いかな。朝市はほんと市民の台所だわ。
エリア: ルアンプラバン
-
今朝は早起きし、ルアンパパーン名物、托鉢見学をした。5時30分くらいに...
エリア: ルアンプラバン
-
メインの托鉢・・・・。写真悪すぎ。ごめん。
エリア: ルアンプラバン
jambarayaさんのクチコミ全21件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
jambarayaさんへのコメント全48件 »
RE: ナガルコット | jambarayaさん | 2023年01月09日 |
素晴らしい | jambarayaさん | 2022年12月18日 |
素晴らしい | jambarayaさん | 2022年12月18日 |
jambarayaさんのQ&A
回答(20件)
-
団体ツアーのメリット、デメリット
HISツアーで旅行したことがある皆様
今、ホテル+航空券の団体ツアーに申し込もうかどうしようか、迷っています。
普段は、自分で、航空券やホテルの手配をしているので、勝手が分からず。
ツアーの...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/11 16:11:21
- 回答者: jambarayaさん
- 経験:あり
HISの団体ツアーで参加しました。
旅行記を添付しておきますので、こんな感じなんだなぁと読んでもらえたら幸いです。
ともかく効率よくは回れます。
ただ長居ができない。
この年は長くいたい、ができない。
そんな感じですね。
最後の晩餐の写真もちゃんと見れたりとかするから、初めての場合はいいかなと思います。 -
綺麗な海を教えください。
- エリア: バリ島
アジア近隣で、フォトウエディング(綺麗な海)にオススメな地域を探しています。
綺麗な海だとどのあたりがオススメでしょうか。
日本から8時間以内くらいでいけて、ある程度物価が安いところを希望です。
...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/28 18:51:32
- 回答者: jambarayaさん
- 経験:あり
今までで、一番海で感動したのはパラオです。
よかったら旅行記を見てください。
アイフォンで撮影してこのレベルです。
よい記念になりますよ。
質問(3件)
-
パクセ―を拠点に検討中
- エリア: パクセ
- 質問日時:2022/12/11 11:08:33
- 締切:2023/12/24
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
パクセーからシーパンドンへいき、コーンパペンの滝を見たあと、ワットプーへいき、パクセーへ戻ってきたいと考えています。
1.日帰りは可能ですか?
2.シーパンドンからワットプーへはどのようにいったら良いのでしょうか。 -
ラオスにおけるSIMカードについて
- エリア: ラオス
- 質問日時:2022/11/24 21:33:02
- 締切:2022/12/24
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
ラオスにおけるSIMカードについて教えてください。
私は楽天モバイルを活用しており、シャープのAQUOSセンス4を利用しています。
ドコモで買った携帯に楽天モバイルのSIMカードを入れて使用しているのですが、ラオスでは楽天モバイルが使用できず、ラオスでSIMカードを購入しなければなりません。
私の携帯電話はSIMフリーではないと思うのですが、そのような場合、ラオスのSIMカードを入れてちゃんと反応するのが心配です。
私のような携帯電話を持っている人は、日本からレンタルWIFIを持って行かなければならないのでしょうか。
今までの海外旅行においてもレンタルWi-Fiしかしたことがなく、海外のSIMカードを携帯電話に差し込んだことはありませんでした。
携帯電話事情に疎いので、優しい方、教えてください。