旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タビガラスさんのトラベラーページ

タビガラスさんのクチコミ(201ページ)全5,174件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 臥竜の藤で知られた日蓮宗の寺院

    投稿日 2014年09月09日

    妙福寺 銚子

    総合評価:3.5

    JR銚子駅の南東にあり線路沿いを歩いて5分位で行けます、そばにヤマサ醤油の工場群があり、お醤油の臭いがしました、境内を入ると火伏のお稲荷様・妙福寺稲荷堂があり更に本堂と大客殿の間にある通本橋をくぐると臥竜の藤があります、樹齢750余年の野田藤の古木で開化時期には多くの見物者・参拝者で賑わっているようです。

    お寺の境内には北辰殿(妙見宮)、大龍神堂、七面大明神、妙音弁財天、帝釈堂などの神社がありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    JR銚子駅から徒歩約5分
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0
    藤の花が有名

  • 880年余の歴史ある大師様

    投稿日 2014年09月04日

    平間寺(川崎大師) 川崎

    総合評価:3.5

    関東を代表する初詣で賑わう大師様、880年余の歴史あるお寺です、御本尊は厄除弘法大師で真言宗智山派の寺院で正式には大本山金剛山金乗院平間寺と言います。

    お正月の初詣の他、1月に初大師、2月の節分会、7月の風鈴市など多くあります、広い境内に本堂の他、不動堂、聖徳太子堂、八角五重塔、福徳稲荷など多くの御堂や施設があります。

    参拝者が多い寺院ですので参道には多くの食事処やお土産屋があります、くず餅や飴が知られています。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    京浜急行川崎大師駅より徒歩約8分
    人混みの少なさ:
    3.0
    初詣は大混雑
    見ごたえ:
    3.0

  • 国道16号線沿いにある日帰り温泉施設

    投稿日 2014年08月30日

    極楽湯 柏店 柏・流山

    総合評価:3.5

    日帰り入浴施設を全国展開する極楽湯の柏店、国道16号線の外周り沿いにあります、周囲はヤマダ電機、ニトリ、イオンなどあるショッピング街にあります。

    周辺に何ヶ所かある入浴施設の中では古い方になります、浴場内にはサウナ・釜風呂、露天檜風呂・岩風呂、別料金で岩盤浴などあり、他の施設と大差はないようです、施設内には食事処、ほぐし処などあります、特徴として休憩場所が漫画本が多くあるコミックコーナーになっています。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    国道16号線沿いにある
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

  • 公園中央の資料館にあります

    投稿日 2014年08月30日

    あけぼの山農業公園 かかし屋 柏・流山

    総合評価:3.5

    あけぼの山農業公園のほぼ中央にある資料館の1階にある売店です、月曜日は休みで10時から16時まで営業しています、柏の名産品や公園のオリジナルグッズ、むかしなつかしい駄菓子が販売されています、明るく綺麗な店内です、店の前は広場になっています、裏には鯉がいるひょうたん池があります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    公園中央の資料館内にあります
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 錦糸公園に隣接してある大型ショッピングモール

    投稿日 2014年08月30日

    錦糸町ショッピングモール オリナス 錦糸町

    総合評価:3.5

    錦糸町周辺にある大型店の中では最も新しい商業施設、地下1階から4階まであり、専門店、フードコート・レストラン、映画館(TOHOシネマズ錦糸町)、ゲームセンター等があります、大きなお店として、食品スーパーのカスミ、スポーツ用品のゼビオ、ヤマダ電機、ベビーザらスがあります。

    綺麗なゆとりある商業施設で、落ち着いて見たり、食べたり、買ったり出来そうです、開店当初からお店が何軒も変わっていました。

    食品スーパーのカスミは都内初出店、土浦中心に北関東・埼玉・千葉に約150店舗と多くあるイオン系のスーパー。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    錦糸町駅から徒歩3〜5分
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    多くの専門店があります

  • あけぼの山農業公園に隣接してあります

    投稿日 2014年08月30日

    紅龍山布施弁天東海寺 柏・流山

    総合評価:3.5

    柏市の利根川に近い場所にあります、隣接して四季それぞれのお花が咲くことで知れれているあけぼの山農業公園があります、布施弁天の名で知れれる真言宗豊山派の寺院で千葉県の指定の文化財として入口にある楼門、本堂、鐘楼があります、高台にありますのでそばを流れる利根川の眺めが楽しめます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    路線バスがあります
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5
    歴史ある楼門・本堂・鐘楼があります

  • 四季それぞれのお花を見て楽しめます

    投稿日 2014年08月30日

    あけぼの山農業公園 柏・流山

    総合評価:4.0

    柏市の利根川に近い広大な場所にあり、四季それぞれのお花が楽しめます、一番知られているのが春のチューリップでカタクリやバラもあります、夏はひまわり、あじさい、秋は彼岸花、コスモス、冬はすいせん、梅、ろうばいなどあり、お花畑にある風車は公園のシンボルとしてあります、そばにある日本庭園、さくら山、布施弁天などを散策しながら見物すると良いでしょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    路線バスあり
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5
    チューリップが見事です

  • 錦糸公園にある大きな総合体育館

    投稿日 2014年08月27日

    墨田区総合体育館 錦糸町

    総合評価:3.5

    錦糸町駅のそばにある錦糸公園の一角にある墨田区の総合体育館、1階にプール、2階にカフェレストラン・温浴施設・トレーニング室・武道場、3・4階にメインアリーナ・サブアリーナ、5階の屋上にフットサル対応の多目的広場があります、隣接してテニスコートもあり、区民以外も利用できる施設、夜の23時まで利用でき多くの人が楽しんでいます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    錦糸町駅から3分〜5分
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 亀戸の新しい観光スポット

    投稿日 2014年08月27日

    亀戸梅屋敷 亀戸

    総合評価:3.5

    亀戸駅北口から明治通り(亀戸十三間通商店街)を北に歩いて、徒歩約7分の蔵前橋通りとの角にあります。

    江戸時代の梅の名所・梅屋敷から名前を付けた施設で、観光案内所・休憩所、亀戸の物産展示と販売が行われています、他に多目的ホールや火の見櫓等があります。

    亀戸天神への参拝時の行き帰りに立ち寄る人が多いようです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    亀戸駅北口から徒歩約7分
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 施設が充実しています

    投稿日 2014年08月25日

    クア・アンド・ホテル 石和健康ランド 石和温泉

    総合評価:3.5

    中央線の車窓から見えますが駅からは遠いですので石和温泉駅からの送迎バスを利用すると良いです、ホテルと健康ランドが一緒にある施設で、多くの利用者がいます、入浴施設は24種類のお風呂があり長時間楽しむことが出来ます、プールもあります、館内の食事処も和洋食・中華・そばがあり、好きな物が選べます、長時間のんびりすることが出来ます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    石和温泉駅から送迎バスがあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    多種類のお風呂があります
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 散策路があり土手を歩くことが出来ます

    投稿日 2014年08月25日

    旧中川 亀戸

    総合評価:3.0

    江戸川の西側を流れる河川で、亀戸地区では川の反対側は江戸川区になります、旧中川に架かる蔵前橋通りの江東新橋附近から総武線の鉄橋附近まで川沿いに亀戸中央公園があり、遊歩道が整備されていますので多くの人が散策やジョギングをして楽しんでいます、
    季節によってはお花見を楽しんだり出来ます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    東武亀戸線亀戸水神駅が近いです
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 亀戸にある大きな公園

    投稿日 2014年08月25日

    亀戸中央公園 亀戸

    総合評価:3.5

    東武亀戸線の亀戸水神駅からすぐの場所にあります、丸八通り、旧中川、総武本線沿いにある大きな公園で、公園内には亀戸スポーツセンターがあります、広い敷地内には児童遊園、芝生広場、運動公園、多目的広場等があり、イベントなども行われています。

    四季を通じてお花も咲いていて、散策する多くの人がいます、トイレ・ベンチや休憩所があります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    東武亀戸線亀戸水神駅からすぐ
    人混みの少なさ:
    3.5
    広いので混まないです
    見ごたえ:
    3.0

  • 甲府市歴史公園にある復元された御門

    投稿日 2014年08月23日

    舞鶴城公園 (甲府城跡) 甲府

    総合評価:3.5

    甲府駅北口にある駅前広場よっちゃぱれ広場の東側にある甲府市歴史公園にあります。

    甲府城にある3ヶ所の門の一つで北側にあった門を再現しています、展示室があり、資料があります、映像で歴史を知ることも出来ます。

    駅のそばにありますので線路の南側にある甲府城跡(舞鶴城公園)や駅前にある藤村記念館と一緒に見ると良いでしょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    甲府駅北口から徒歩約3分
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5
    展示室があります

  • 甲府駅北口の甲州夢小路にあります

    投稿日 2014年08月23日

    甲府 時の鐘 甲府

    総合評価:3.0

    甲府駅北口の駅前広場よっちゃぱれ広場の東側にあるレトロ風蔵造りの商業施設甲州夢小路にあります。

    200年以上住民に時刻を知らせていた時の鐘を平成25年に再現、貫文年間、今の中央2丁目あたりに設置されていたがm支持時代に初期に取り壊された鐘を再現しました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    甲府駅北口から徒歩約3分
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 甲府駅北口にあるレトロ風の商店街

    投稿日 2014年08月23日

    甲州夢小路 甲府

    総合評価:4.0

    甲府駅北口のよっちゃぱれ広場の東側の中央線の線路沿いにあるレトロ風・蔵造りの商店街、再現された甲府時の鐘や小さな美術館がある、駐車場・トイレ・休憩所がありますので、散策しながらショッピングや飲食が楽しめる新しい商業施設です。

    隣接してある甲府市歴史公園・甲府城山手御門や線路の南側にある甲府城跡(舞鶴城公園)と一緒に見ると良いでしょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    甲府駅北口から徒歩3分位
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 石和温泉駅前のイオン1階にあります

    投稿日 2014年08月22日

    大唐 石和温泉

    総合評価:3.5

    中央線の石和温泉駅前にあるイオンの1階にありますので便利です、平日の昼時には安いランチタイムがありますので安く食事が出来ます、ちょっと時間をずらしたらと空いていました。

    中華料理のレストランですのでランチで杏仁豆腐がついていました、安くても味はそこそこでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    中央線石和温泉駅前
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ランチセットがお得です
    サービス:
    3.0
    ランチタイムは安いです
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 甲府駅北口の駅前にあり立ち寄りに便利

    投稿日 2014年08月22日

    甲府市藤村記念館(旧睦沢学校校舎) 甲府

    総合評価:4.0

    国指定重要文化財になっている旧睦沢学校校舎で平成22年7月末に甲府駅北口の区画整理の拠点として、観光客の交流ガイダンス施設して開館しました。

    外観は明治初期の洋風建築が表れています、建物内には藤村紫郎関係の資料が展示されています、2階には当時の小学校の様子が再現されています。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    甲府駅北口の駅前にあります
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 駅ビルエクラン5階にあります

    投稿日 2014年08月22日

    小吃坊 セレオ甲府店 甲府

    総合評価:2.5

    甲府駅の駅ビルエクランの5階にあって便利で、夜も営業しているので利用しました、お得感がありましたのでチャーハンセットを食べました、中華料理のチェーン店ですので特徴はありません、味は普通でしたが若い店員の対応が悪かったです、伝票をくちゃくちゃに置いて行ったり、キュンペーン用の紙を忘れたりしていました、従業員教育をしていないようです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    甲府駅直結の駅ビルエクラン5階にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 安さが魅力です

    投稿日 2014年08月22日

    甲府プリンスホテル 朝日館 甲府

    総合評価:3.5

    甲府駅北口の朝日通り沿いにある格安のビジネスホテルです、周辺に飲食店やコンビニがありません、必要な物は前もって買って行った方が良いです、朝食が出ますが簡単な和食です、フロントの対応が良かったです、ここのポイントは当日又は翌日に石和健康ランドの入場券が頂けることです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    甲府駅北口から約7分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    朝食付で安いです
    客室:
    3.5
    古いですが綺麗です
    接客対応:
    4.0
    親切な対応
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    簡単な朝食

  • 和銅遺跡にあります

    投稿日 2014年08月22日

    和銅採掘遺跡 秩父

    総合評価:3.5

    秩父の黒谷、和銅山の麓にある、聖神社から15分位歩いた沢沿いにあります、和銅山一帯は、1300年の歴史を持つ和銅遺跡群の一つです、採掘堀跡は沢である銅洗堀から和銅山にかけて残っていますが表示がないとわからないです、そばに高さ約5mの日本貨幣発祥の地のモニュメントがあります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    聖神社から15分位
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

タビガラスさん

タビガラスさん 写真

75国・地域渡航

47都道府県訪問

タビガラスさんにとって旅行とは

いろいろな人に出会えて、いろいろな風景を見ることが出来て、とても楽しいです。
一人旅(バックパッカー)からツアー参加の団体旅まであらゆる形の旅を、今後もしたいです。

アジア中心の旅が多いですが、遠くの国にも多く行く予定です
現在、80カ国に宿泊して行っていますが、まだ、行ったことの無い国、アフリカ中南部の国や南
太平洋の島国等の旅をしたいです。

最近は、格安のツアーが多くありますので、旅友と一緒に行くことが多くなっています、年にしたいです数回はバックパッカーとして、行きたいです。
手配やツアー参加でお願いする旅行会社も最近は数社に限られて来ていますので、新たな会社も利用しようと思っています、今までも、HISなどの格安の会社から大手のKNT、JTB、阪急、クラツー等や中堅のNOE、ユーラシア等、又、スタッフ2.3人の小さな会社まで15社以上、あのてるみくらぶも3回利用してます、今後は、参加者層や社風も違いますので他社を利用してみたいです。

自分を客観的にみた第一印象

旅が好きな、普通の人です

大好きな場所

世界各地の世界遺産(マチュピチュやペトラ、アンコール遺跡群など多数)
スイスのような美しい山々が見える場所、街が綺麗な南アフリカのケープタウン。

登山をした後のんびりできる温泉。

大好きな理由

世界各地にある魅力ある世界遺産です

行ってみたい場所

世界各地の世界遺産・世界の温泉,日本の温泉・気楽に登れる世界各地の山、日本の山、アフリカ中南部とアラスカのバロー。

現在、世界の温泉(台湾・韓国・中国・フィリピン・タイ・マレーシア・トルコ・スイス・アンドラ・ボリビア・チリ)25カ所、日本の温泉(47全都道府県) 約300ヶ所 入湯中。

現在75の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています