旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

haraboさんのトラベラーページ

haraboさんのクチコミ(16ページ)全426件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 「オハナ オーシャンビュー グアム」

    投稿日 2007年07月06日

    オーシャンビュー ホテル & レジデンシズ グアム

    総合評価:3.0

    プレージャーアイランドなどにも徒歩約10分という立地が魅力なホテル。ただ、丘の上に建っているので、ホテルへの帰り道はちょっと辛いかも。元のサンルートホテル。今回は航空券と3泊のセットでなんと1万9800円という激安料金で泊まったので文句も言えませんが、(ラックレートは1泊129US$)隣の部屋の話し声は聞こえるし、水道などの流れる音が響くなどはっきり言って古いです。でも、きれいに保たれています。室内には、セーフティーボックスやコーヒーメーカー、冷蔵庫なども完備され、寝るだけならそれほど問題はありません。バスルームは狭いけど、洗面台がバスルームの外(室内にある)ので閉塞感はありませんでした。バスアメニティは、リンスインシャンプー、ソープ、ボディーローション、ヘアキャップは客室に完備され、それ以外に必要なものがあったらフロントで無料でもらえるというカードが置かれていました。小さなバルコニーからは海が見渡せます。海が望めるプールもありました。安くて便利な立地のホテルを選ぶならいいかもしれません。
    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10161559/

    旅行時期
    2007年07月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    3.0

  • 「ヒルトン グアム リゾート&スパ」

    投稿日 2007年09月14日

    ヒルトン グアム リゾート&スパ グアム

    総合評価:4.0

    グアムの老舗ホテルのひとつ。今回は、マガラヒタワーのパラダイススイートに宿泊しました。広さは91平米とゆったりしていてバルコニーも広くタモン湾を一望できます。リニューアルも済んでいるのできれいでしたが、大型ホテルのためかメンテナンスがよくなく、電球が切れていたり、テレビが壊れていて修理してもらうということも。またスイートといってもリビングスペースとベッドルームが別部屋に分かれているわけではありません。お気に入りはバスルーム。オーシャンビューのジャグジーバスに、広めのシャワーブース、ダブルシンクと豪華。また、グアムという土地柄か個人客よりパックツアーの団体客を優遇しているような気がした。たしかにコンスタントに客を送り込む日本の代理店を大事にするのはわかるが、もっと個人客を大切にして欲しい。

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 「マーシャル・アイランズ・リゾート」

    投稿日 2007年09月13日

    Marshall Islands Resort マジュロ

    総合評価:3.0

    元アウトリガーホテル。現在はチェーンからは脱退し「マーシャル・アイランズ・リゾート」に名称変更されています。ロンリープラネットでは、ちょっとくだびれているようなことが書いてあったのでちょっと心配でしたが、それほど気になりませんでした。たしかにちょっとメンテナンスが行き届いていないところもありましたが、客室からラグーンを眺めていいるだけで満足です。客室は、70年代に建てられたアメリカのホテル風。コーヒーメーカーや空っぽの冷蔵庫、アイロン&アイロンボードなど必要最小限のものは揃っています。バスアメニティはファイスソープ、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ボディローション。ホテル内には海水プールやジム、インターネットコーナー、ギフトショップ、バーも完備。ホテル1階のエンラレストランも美味しかったです。
    ★この時の旅行記へもどうそ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10180071/

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • マジュロ唯一のATM

    投稿日 2007年09月21日

    マジュロ

    総合評価:4.0

    マジュロで現金が必要になったらマーシャルアイランズリゾート近くのスーパー「ペイレス」隣にあるATMが便利。各種クレジットカードやシーラス、プラスと提携しているキャッシュカードでも現金を引き出せます。ただし、1回の引き出しに2ドルちょっとの手数料がかかるので注意。また、時々使えないこともあります。スーパー入り口右手の銀行脇にあります。

    旅行時期
    2007年09月

  • 「スリウォン ホテル チェンマイ」

    投稿日 2007年10月26日

    Movenpick Suriwongse Chiang Mai チェンマイ

    総合評価:4.0

    チェンマイ中心部、ナイトバザールにあるホテル。夜遅くまで飲んでいてもすぐに帰れるという最高の立地。創業40年以上ということもあり、かなり古い感じだが、メンテナンスはしっかり出来ている方。古いだけあって館内の廊下はとっても広く、チーク材を使ったインテリアは重厚な印象。客室も天井が高くゆったりしている。雰囲気は昔の高級ホテルという感じ。設備もプールやバー、マッサージサロン、フレンチビストロ、カフェなどほとんどのものは揃っている。スタッフもフレンドリーで日本人スタッフも常駐。値段が安くてちょっと不安だったがコストパフォーマンスは最高だと思う。
    http://www.suriwongsehotels.com/jp/

    ★この時の旅行記へもどうぞ!
    http://4travel.jp/traveler/harabo/album/10192155/

    旅行時期
    2007年10月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • セントラルエアポートプラザへの無料シャトル

    投稿日 2007年10月26日

    チェンマイ

    総合評価:5.0

    チェンマイ最大級のショッピングセンター「セントラルエアポートプラザ」。ロビンソンデパートをメインテナントにさまざまなショップやレストランが入っていて1日いても飽きなません。ここへは市内の主要ホテル(D2、スリウォン、ロイヤルプリンセス、エンプレス、ホリデーインなど)から無料のシャトルが1時間おきに出ていて便利です。もちろん帰りの便もあります。ホテルからは予定時間よりちょっと早めに行ってしまうこともあるので注意が必要です。

    旅行時期
    2007年10月

  • ヤンゴン新国際空港の免税店

    投稿日 2007年11月10日

    ヤンゴン

    総合評価:1.0

    ヤンゴン国際空港は、今年6月に新しく生まれかわりましたが、出国手続き後には、免税店もカフェもレストランも何もありませんので注意が必要です。(2007年11月時点)「SHOP&RESTAURANT→」という看板や出店スペースはあるのですが、未だにオープンしていません。ちなみにビジネスクラスラウンジはあって、軽食やドリンクもあります。なお、到着後のバッゲージエリアには小さな免税店がありました。
    ★この写真は本来免税店やカフェなどが入る予定の空きスペースです。

    旅行時期
    2007年11月

  • ショッピングモール「STC」

    投稿日 2007年12月02日

    サヌア

    総合評価:4.0

    サナア唯一のショッピングモール「STC(サナアトレードセンター)」。吹き抜けになったセンターコートを中心にカフェやブティックが並んでいます。ゼニアやキートンなどイタリア製スーツなどを置いたお洒落なセレクトショップも入っていて、ここにいるとイエメンにいることを忘れそうです。ジャンビーアをつけた男たちが歩いているのを見て、あっイエメンにいるんだとハッとします。イエメンらしさはないですが、近代的なものに飢えたら行ってみてください。

    旅行時期
    2006年07月

  • 「MUJI to GO」

    投稿日 2008年03月24日

    香港

    総合評価:4.0

    香港空港内のゲート63近くに「MUJI to GO」が2008年3月15日にオープンしました。無印良品の旅行に役立つグッズに絞ったショップです。香港まで来て無印?という感じもしますが、トランジット時に忘れ物ものを買い揃えるのにも便利かも。見ているだけでも楽しいし・・・

    旅行時期
    2008年03月

  • オークランド最大のショッピングセンター「シルビアパーク」

    投稿日 2008年03月31日

    シルビア パーク オークランド

    総合評価:4.0

    「SYLVIA PARK」は、オークランドで一番大きなショッピングセンター。ディスカウントショップの「THE WAREHOUSE」や「PAK'nSAVE」、スーパーの「FOODTOWN」などの大型店をキーテナントに、カジュアル系、スポーツ系ショップなどたくさんのショップが入っています。シネコンや大型書店、フードコートも完備。オークランド中心部からは電車で簡単に行けます。ブリトマート駅からイースタンラインに乗って約20分のシルビアパーク駅を降りると目の前です。
    http://www.sylviapark.org

    旅行時期
    2008年03月

  • タイのATMが手数料導入

    投稿日 2009年05月19日

    タイ

    総合評価:1.0

    タイのATMが2009年4月から海外発行のカードを利用する際に手数料を導入しました。これまでcitiや新生などのキャッシュカードでお金を下ろしていた方はご注意ください。1回につき150Bです。僕もいつものように空港で下ろすと手数料表示があったので?と思っていたら、翌日の新聞にこの記事が載ってました。

    旅行時期
    2009年05月

  • ✈パリ・シャルルドゴール空港ターミナル1「Salon PREMIERE」

    投稿日 2009年08月14日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    総合評価:3.0

    パリ・シャルルドゴール空港ターミナル1
    「Salon PREMIERE」ラウンジ

    運営はエールフランスですが、
    ターミナル1なので提携航空会社である
    カタール航空やマレーシア航空、パキスタン航空、
    ガルフエア、オリンピック航空など
    12社が使っています。
    今回はエバー航空での利用です。

    ラウンジ自体は狭いですが、
    外光も入るので圧迫感がなく快適でした。

    食事はパンやスナック程度ですが
    さすがにクロワッサンは美味しかったです。
    またフォションのカシューナッツもお勧めです。

    雑誌はエールフランス機内誌+α。
    新聞は英語、フランス語など
    各国語が用意されていますが
    日本の新聞はありません。エバーが使っているので
    中国語の新聞は用意されていました。

    ビジネスコーナにはパソコンもありますが
    日本語は使用不可でした。

    旅行時期
    2009年07月

  • ✈ロサンゼルス空港ターミナル6「UAレッドカーペットクラブ」

    投稿日 2009年08月14日

    ロサンゼルス国際空港 (LAX) ロサンゼルス

    総合評価:3.0

    ロサンゼルス空港ターミナル6「UAレッドカーペットクラブ」

    広いけれど利用客が多いので
    座るところを探すにも大変なラウンジ。
    奥のデスクが並んだエリアが一番落ち着けそうです。アルコールはクーポンをもらって
    1枚につき1杯というセコイラウンジ。
    食べ物もフルーツ、スナック、パンやヨーグルト、シリアルなどの簡単な朝食といった感じです。
    (これは朝食時だったからかも)

    インターネットも使えますが、
    勝手に使えるパソコンはありません。

    旅行時期
    2009年02月

  • ✈クアラルンプール空港マレーシア航空「ゴールデンラウンジ」

    投稿日 2009年08月15日

    クアラルンプール国際空港 (KUL) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプール空港マレーシア航空「ゴールデンラウンジ」

    このラウンジは、はじめて来たときから、その広さと食事の充実さに感動しました。ただ、年を追うごとにやや古さが目立ってきたような・・・

    食事はホットミールも含めて充実しています。もちろんファーストクラス用のラウンジの方がいいですが・・・。ドリンク類も種類が多く、コーヒーなどは、ラテなどをオーダーできるのが嬉しい。

    ビジネスセンターには個人デスクスタイルでパソコンも用意され、日本語の表示も可能です。

    ビジネスクラス用ラウンジのシャワーはとトイレ内にあり、アメニティはロクシタン。
    ファーストクラスの方は、シャワーブースが広く、ブース内にトイレもあるので便利。

    ただ、この空港の難点は、出発ゲートが本館の場合も国際線も場合はサテライトのラウンジを使わなければならず、移動が不便なうえ、いつも搭乗がギリギリになってしまうこと。

    旅行時期
    2007年11月

  • ✈ロサンゼルス空港ターミナル2「NWワールドクラブラウンジ」

    投稿日 2009年08月14日

    ロサンゼルス国際空港 (LAX) ロサンゼルス

    総合評価:2.0

    ロサンゼルス空港(LAX)ターミナル2にある
    「NWワールドクラブラウンジ」

    一昔前の薄暗~い雰囲気が漂うラウンジです。
    NWのほかにAFやCAなども利用しています。
    食べ物もクラッカー、チーズ程度しかなく、
    シャワーもありません。飲み物はソフトドリンクから
    ワイン、ビールまでありますが種類は少なめです。
    深夜0時くらいまでの開いています。

    窓越しに飛行機を眺めながら休むだけといった感じでしょうか。
    デルタとの統合でこのラウンジはどうなってしまうのかな?

    旅行時期
    2009年02月

  • ✈ソウル・インチョン空港「アシアナラウンジ」

    投稿日 2009年08月15日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:4.0

    ソウル・インチョン空港「アシアナラウンジ」

    大きな窓越しに外光が入ってとても明るく広~いラウンジ。インテリアのセンスは大韓よりかなり高く高級感もある。

    ただ軽食はサラダやフルーツが多くヘルシー志向。でも辛ラーメンはありましたが・・・。食事に関しては大韓の方が上だと思います。

    ビジネスコーナーには無料に使えるパソコンもあり日本語も使用可能。さらにマッサージチェアもあってリラックスできます。シャワーも大韓より清潔感ありました。

    旅行時期
    2008年10月

  • ✈香港国際空港キャセイパシフィック「The Pier」

    投稿日 2009年08月15日

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 香港

    総合評価:4.0

    香港国際空港キャセイパシフィック「The Pier」

    キャセイの本拠地香港に2つあるうちのひとつ。
    こちらはピアの先端の方にある新しいラウンジです。

    広さは問題ありませんが、個人的にはウイングのほうが、天井が高く開放感があって好きです。

    施設的には、ウイングと変わりませんが、ロングバーはウイングに比べるとちょっと短い?
    もちろんヌードルバーもあるので好きな麺が食べられます。やはり坦々麺が一番美味しいかな?

    さらにカフェにはハーゲンダッツも置いてあるので、アイス好きにはたまりません。

    シャワー施設は、新しい分、ウイングよりこちらのピアーの方がお勧めです。

    旅行時期
    2008年03月

  • ✈香港国際空港キャセイパシフィック「The Wing」

    投稿日 2009年08月15日

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 香港

    総合評価:5.0

    香港国際空港キャセイパシフィック「The Wing」

    香港にあるキャセイのメインラウンジ。天井の高く、外光も降り注ぐお勧めのラウンジのひとつ。すっごく広くて迷子になりそう。お勧めはロングバー。ゆったりと時間を過ごすにはお勧めです。

    またビジネスコーナーは一人当たりの占有スペースが広く、香港市内へも通話も無料で使えます。

    ヌードルバーでは、美味しい坦々麺などがいただけます。ただ照明が暗めなので、ヌードルバーの雰囲気はピアの方がお勧めです。

    旅行時期
    2008年03月

  • ✈プーケット空港タイ航空「ロイヤルオーキッドラウンジ」

    投稿日 2009年08月14日

    プーケット国際空港 (HKT) プーケット

    総合評価:4.0

    プーケット空港タイ航空「ロイヤルオーキッドラウンジ」

    今年改装されたばかりなので規模は小さいですが
    スマートなインテリアでまとめられお洒落。

    軽食は、サンドイッチやパイ、シュークリームなどがあり、どれも美味しかったです。もっとタイ風の食べ物も欲しいところ。ドリンク類は種類は少ないものの、ある程度のものは用意されています。

    無料で使えるパソコンもあり日本語も使えるので
    メールチェックもできました。

    シャワーがないのが残念です。

    旅行時期
    2009年05月

  • ✈ソウル・インチョン空港 大韓航空「KALラウンジ」

    投稿日 2009年08月14日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:4.0

    ソウル・インチョン空港 大韓航空「KALラウンジ」

    ガラス越しに飛行機が見渡せる明るいラウンジ。
    さすが韓国のナショナルフラッグである大韓航空のベースとなる空港ラウンジ。

    食事も仁川ハイアットリージェンシーが用意しているのでどれも美味しい。個人的にはエビフライが大好き!韓国風海苔巻きなども用意されている。

    ドリンクもワイン2種をはじめ各種用意されているが
    缶入り緑茶は砂糖が入っているのでご注意ください!

    ここの難点は、広くてシートも多いにもかかわらず、
    利用者が異常に多く、時間帯によっては
    シートが見つからないこと。
    さらにシャワーも時間帯によっては
    搭乗時間まで空かずに浴びられないことも・・・

    旅行時期
    2009年05月

haraboさん

haraboさん 写真

71国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

haraboさんにとって旅行とは

旅は僕にとっての人生です。No Travel No Life 
アナウンサーをやりながら暇さえあれば旅へ!
行っても行っても行きたいところが・・・。
http://www.tripadvisor.jp/members/harabo

1回の旅でひとつの国は
できるだけ1つの旅行記にまとめています。
写真の枚数もできる限り抑えるように
頑張ってましたが、
最近は枚数も本数も増えちゃってます・・・
(〃_〃)ゞ 

なお、この旅行記は、ボクの旅の記録として残しています。旅の途中で感じたことをそのまま表現しているので、たびたび、感情的な表現や不愉快なコメントもあります。でもそれはそのときのボクの本音です。気になる方は読み飛ばしてください!もしくは笑い飛ばしてください!

写真や文章の無断転載はご遠慮願います。
だからといって無断使用できないように
写真に「harabo」なんて文字を載せる
いやらしい真似はしたくないので・・・
一声おかけください!それならOKです!
実際に各種メディア、冊子などにも使われています。

【搭乗した航空会社一覧 (搭乗順)】
KLM、TWA、ルフトハンザ、エールフランス、ユナイテッド、キャセイ、オーストリア、イベリア、ダンエア、全日空、ノースウエスト、オリンピック、トルコ、エジプト、アリタリア、JAS、ヴァージン、ブリティッシュエア、SAS、AOM、アエロフロート、プルーナ、スパンエア、高麗、クバーナ、アメリカン、フォーセット、大韓、JAL、JAA、中華、マレーシア、デルタ、タイ、フィリピン、JALWAYS、コンチネンタルミクロネシア、エアフィリピン、エジアンスピリット、セブパシフィック、ガルーダ、アルゼンチン、シンガポール、エミレーツ、イエメニア、エアドゥ、南アフリカ、スカイマーク、ラオス、ラクサ(TACA)、TACA(アビアテカ)、スターフライヤー、ジェットスター、エバー、エアカナダ、ライオンエア、中国東方、ジェットスタージャパン、エアアジアジャパン、ジェットエア、ジェットコネクト、エア・インディア、バニラエア、アシアナ、中国国際、エアニュージーランド、春秋日本(スプリングジャパン)、カタール、UNI(立栄)、トランスアジア(復興)、S7、エーゲ、MEA、JTA、エティハド、ジェイエア、ANAウイングス、ベトナム、エアカイロ、ロイヤルヨルダン(80社)

自分を客観的にみた第一印象

モットーは「いつでも、どこでも、
だれにでも上から目線?harabo目線!」

大好きな場所

夜遅くまで賑やかなところ・・・

そしてデパートが大好き♪
どこに行っても
デパートには必ず立ち寄っています!

大好きな理由

行ってみたい場所

ケニア、ブータン、パキスタン、チベット、エリトリア、マリ、オマーン、エチオピア、ジャマイカ、パナマ、コロンビア、タヒチ、ニューカレドニア、モルディブ、ウズベキスタン、チュニジア、ヨルダン、ナミビア、ルーマニア、モルディブ、タンザニア・・・・・

現在71の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています