旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

てつやんさんのトラベラーページ

てつやんさんへのコメント一覧全637件

てつやんさんの掲示板にコメントを書く

  • 砂漠

    てつやんさん、ご無沙汰しております。
    砂漠の絶景最高ですね。立ち枯れの木の美しさよ!!!
    うちも、何年砂漠プランを温めればよいのやら・・・・って思って
    ついに、モロッコ行きのチケット買っちゃいました。
    真っ赤な夕日に照らされた砂漠見に行ってラクダに乗ってきます!!!!!
    (来年のG.Wが待ち遠しい~~~)
    ナミビアは友人家族がドライブ旅行してて、ちょこっと憧れもありつつ・・・
    もう少しライトな旅行をってことで今回はモロッコにしました^^
    2025年06月30日19時08分返信する 関連旅行記

    砂漠です

    さとこさん


    こんばんは!!
    コメントどうもありがとうございますm(_ _)m
    ナミブ砂漠は、それはそれは絶景でしたよ♪
    たぶん、もう二度と行けないので心に沁みる風景を見られて、ホントに良かったです。

    》》》
    うちも、何年砂漠プランを温めればよいのやら・・・・って思って
    ついに、モロッコ行きのチケット買っちゃいました。
    ⇒おっ!?
     メルズーガですか?
     良いですね(笑)
     私も2023年にモロッコ行きましたが、行きたいところがありすぎてメルズーガは諦めたんです。
     羨ましいです…。


    真っ赤な夕日に照らされた砂漠見に行ってラクダに乗ってきます!!!!!
    ⇒あの砂漠のラクダの隊列の写真良いですよね♪
     うわぁぁぁ…、良いなぁ。
     さとこさんの旅行記楽しみにしてますね!!


    モロッコのメルズーガは全然ライトじゃないっすよ(笑)
    砂漠の民てつやんでした
    2025年07月01日23時00分 返信する
  • 救世主現る

    てつやんさん、こんにちは。

    F1レースの内容はちょっとよくわからないけれど(笑)
    でもコース取りが大切なことは伝わりました。
    砂の運転なんてさ、日本じゃ「千里浜なぎさドライブウェイ」しか走れないから
    事前に練習もできないし、砂浜と砂漠はまた違うんだろうな。

    デッドフレイの景色は素晴らしい。
    これを実際に観られたらトラブルのすべてを忘れちゃいますね。

    ただ飛行機の欠航トラブルがまだ残っているのでこちらも心配です。。。
    どうやって切り抜けたのか、まだまだハラハラしますね。

    fujickey
    2025年06月16日10時41分返信する 関連旅行記

    ホント、人に恵まれて旅してます…

    fujickeyさん



    こんにちは!!
    いつもコメントありがとうございます。


    > F1レースの内容はちょっとよくわからないけれど(笑)
    > でもコース取りが大切なことは伝わりました。
    ⇒コース取りが命でした・・・。
     誰もそんなこと教えてくれなかったもんで笑
     ちょっと迷ったんですよね、あの瞬間。



    > 砂の運転なんてさ、日本じゃ「千里浜なぎさドライブウェイ」しか走れないから
    > 事前に練習もできないし、砂浜と砂漠はまた違うんだろうな。
    ⇒よくご存じで!!
     金沢から能登へ行く時には通りますね。
     でも千里浜は海水で砂が締まってるから、ナミビアとは全然状況が違いました。
     


    > デッドフレイの景色は素晴らしい。
    > これを実際に観られたらトラブルのすべてを忘れちゃいますね。
    ⇒最高です!!
     ここまで行った甲斐がありました。
     これを見るためにナミビアまで行ったんですから…。



    > ただ飛行機の欠航トラブルがまだ残っているのでこちらも心配です。。。
    > どうやって切り抜けたのか、まだまだハラハラしますね。
    ⇒まぁ、代案は示されてるので自分が1日遅れを許容するか、どうかだけなんですけどね。
     ただギリギリを生きてるもので、帰国後は普通に仕事がモリモリ盛りだくさんなはずで、
     確かアポの入っていて、どうしても帰らなくてはならなかったはずでして。



    もう冒険はしないって決めたはずだったてつやんでした
    2025年06月16日18時13分 返信する
  • 不謹慎ですが、マジで?また?凄いわ!持ってるね?(笑)

    てつやさん、おはようございます。
    う~~~ん、確かに、お一人でのドライブ、かなりのチャレンジャーの上に、「持ってらっしゃる」・・・・・・旅行記書くのに、事欠きませんね(ごめんなさい)
    それでも、毎度、毎度、メシアが現れる・・・・・これが「持っている所以です」
    死の沼デッドフレイ・・・・・正に!しかし、写真の美しいこと。青い空と赤い砂の山、いつまでも見ていて飽きないですね。マリー
    2025年06月16日07時01分返信する 関連旅行記

    いえいえ、笑ってください

    お黙り!さん



    こんにちは!!
    コメントありがとうございます。

    >>>
    > う~~~ん、確かに、お一人でのドライブ、かなりのチャレンジャーの上に、「持ってらっしゃる」・・・・・・旅行記書くのに、事欠きませんね(ごめんなさい)

    不謹慎だなんて滅相もございません笑
    どうぞどうぞ笑ってやってください。
    こんなこと、なかなかないんでしょうから…。
    (と、言いつつ結構トラブルに会ってますが)


    >>>
    > それでも、毎度、毎度、メシアが現れる・・・・・これが「持っている所以です」
    > 死の沼デッドフレイ・・・・・正に!しかし、写真の美しいこと。青い空と赤い砂の山、いつまでも見ていて飽きないですね。

    車を脱出させてくれた兄ちゃんがいなかったら、まだ2025年の今もナミビアにいたかもしれません笑
    この絶景を見にここまでよく行ったなぁ、と我ながら。
    なんなんでしょうね、我ながら…。
    どこを切り取っても最高の景色でしたよ。


    てつやんでした

    2025年06月16日18時04分 返信する
  • パンク?

    てつやさん、こんばんは。
    「’20サラリーマンでも行けるナミビア⑬」を拝見しました。マジ?パンクですか?私、最近(1か月以内)に人生2度目のパンクをしてしまって・・・1回目は夫に電話をして難なく回避。今回は、夫が入院中なのでどうしていいのかわからず、ディーラーへ電話→保険屋(ロードサービス)なるものが対応してくれるんですね。車は運転しても、タイヤ交換やメカのことさっぱりですから・・・・・酷いもんです。それが、異国の砂漠のど真ん中でおこるなんて・・・・本当に大変でしたね。
    「意外にも砂漠好きだったんだなと回想(笑)」←私も、以前、ナミブ砂漠に行った時、あまりの美しさと神秘さに魅了され、同じ事を思いました。マリー
    2025年06月12日00時49分返信する 関連旅行記

    パンクを飛び越えてバーストしました…

    お黙り!さん


    こんにちは!!
    コメントどうもありがとうございます。

    車のトラブルは女性では大変ですよね…。
    どうして良いか分からないですもんね。
    一応、免許取得の際に、教習所で教わっている体ですが、ホントにその場面になかなか遭遇しませんものね。
    という、なかなか遭遇しない場面に、海外で頻繁に酷い目にあう私って…笑


    >>>「意外にも砂漠好きだったんだなと回想(笑)」←私も、以前、ナミブ砂漠に行った時、あまりの美しさと神秘さに魅了され、同じ事を思いました。
    ⇒おぉぉ、砂漠好き仲間でしたか。
     心強いです笑
     あのスコーンと遠くまで見渡せる、何もない風景って最高ですよね。
     さらに過酷な状況にも生命があるっていう神秘。


    お黙り!さんの美味しそうな食べ物がたくさん載っている旅行記も楽しみにしています。
    てつやんでした
    2025年06月13日09時52分 返信する
  • 今回も、いーもの見せていただきました。

    てつやんさん、こんにちは。

    今回もいーもの見せていただき、ありがとうございます。

    てつやんの旅行記を読んで、旅はできる時にできるだけしたほうが良いと痛感しています。
    今、振り返ると、人生で、体調、時間、環境(仕事や家族)、お金、などがソコソコ整う時は、そんなに長くないように思えます。
    そのひとつでも欠ければ、なかなか旅には出られません。
    まして、戦争・紛争やパンデミックも現実のものとして直面する時代になってきました。

    てつやんさんの旅は、もう年老いて病を抱えて軟弱になってしまった私には到底できないものなので、いつも、憧れと若干の妬みを感じながら楽しませていただいています。
    今、アムステルダムのホテで、てつやんさんのナミブ砂漠の旅行記を読んでいます。
    今は自分の身の丈に合った旅を楽しんでおります。

    てつやんさんは、今が人生の盛りの年代だとお見受けします。
    これからも、てつやんさんの味のある、楽しい旅行記をお待ちしています。

    kawausoimoko 拝
    2025年05月26日02時16分返信する 関連旅行記

    RE: 今回も、いーもの見せていただきました。

    kawausoimokoさん


    こんにちは!!
    コメントありがとうございますⅿ(_ _)ⅿ



    > 今回もいーもの見せていただき、ありがとうございます。
    ⇒いえいえ、とんでもありません(笑)


    > てつやんの旅行記を読んで、旅はできる時にできるだけしたほうが良いと痛感しています。
    > 今、振り返ると、人生で、体調、時間、環境(仕事や家族)、お金、などがソコソコ整う時は、そんなに長くないように思えます。
    > そのひとつでも欠ければ、なかなか旅には出られません。
    > まして、戦争・紛争やパンデミックも現実のものとして直面する時代になってきました。
    ⇒ホントそうなんですよね。
     私もイスラエルに2度行きましたが、もうしばらく行けないんじゃないかと思っていて、過去のチャンスを逃していたら行けてなかっただろうなぁ、と思います。


    > てつやんさんの旅は、もう年老いて病を抱えて軟弱になってしまった私には到底できないものなので、いつも、憧れと若干の妬みを感じながら楽しませていただいています。
    > 今、アムステルダムのホテで、てつやんさんのナミブ砂漠の旅行記を読んでいます。
    > 今は自分の身の丈に合った旅を楽しんでおります。
    ⇒おおおおおぅ!!
     良いじゃないですか♪
     アムステルダムは、もう何年も行けてないので行きたくて仕方ないです。
     アイントホーフェンやロッテルダムも行きたいです!!
     旅行記も書かれたら拝見させて頂きますね。



    もうお金が無いのでしばらく行けないかものてつやんでした
    2025年05月26日18時28分 返信する
  • 砂漠の真ん中でパンク、、大変でしたね

    こんにちは、てつやんさん
    いつもご訪問ありがとうございます。

    私もいつかナミビアで四駆の旅をしたいと思っているので、参考になりました。真っ赤な砂漠がとても綺麗です。

    砂漠の真ん中でパンクは大変でしたね。サイドウォールが大きく裂けているのは、何らかの理由でタイヤの空気圧が落ちているのに高速走行していたのでしょうか。Hertzでパンク修理の保険は支払われましたか?私も2018年にウルル(エアーズロック)へ行く途中に同じパンク経験してオージーに助けられました。以降はタイヤの空気圧に非常に気を使っていて、あちこち四駆で行っていますが問題は起きていません。この経験を生かして再度の冒険旅を安全に楽しんでください!!
    2025年05月18日09時09分返信する 関連旅行記

    こんにちは♪

    ノーーウォリーズさん


    こんにちは!
    コメントありがとうございます。

    >>>
    私もいつかナミビアで四駆の旅をしたいと思っているので、参考になりました。真っ赤な砂漠がとても綺麗です。
    ⇒ホントに道中も、デューン45からの赤い砂漠も、景色がどこも最高でした!!

    砂漠の真ん中でパンクは大変でしたね。サイドウォールが大きく裂けているのは、何らかの理由でタイヤの空気圧が落ちているのに高速走行していたのでしょうか。Hertzでパンク修理の保険は支払われましたか?
    ⇒どうなんでしょうか?タイヤは素人なもんで、詳しい原因は分かりませんが、非常に高い気温とアスファルトみたいなきれいな道路ではないのでタイヤに負荷がかかった為じゃないでしょうか…?
    この時はなぜかフルカバーの保険に入っていたので、なにも支払っておりません。

    この経験を生かして再度の冒険旅を安全に楽しんでください!!
    ⇒ありがとうございます!!
    いつか人生最大の危機の旅を書きたいと思います。
    まだまだ溜まってる旅行記があるので、いつになることやらですが…。


    てつやんでした
    2025年05月19日09時34分 返信する
  • こんにちは!

    ナミブ砂漠は赤くて綺麗ですね!
    水たまりに映るリフレクションもいいです♪
    行ってみたいけど、レンタカーの運転も心配だし、タイヤの交換とかやったこともありません。
    JAFみたいなのはないんでしょうねー
    まだコロナ禍だったと思いますが、ドラマのVIVANTを見てたら、砂漠がすんごくきれいで、モンゴル旅行を夢見ていたけど、いつのまにか忘れてました。
    そういえばナミビアはドイツの植民地だったんですね。
    ドイツ人のツーリストは多いんですかね。
    フランス人の知り合いがチュニジアとか旧植民地はパスポートがなくても行けると言っていてびっくりしました。

    ムギー
    2025年05月17日07時45分返信する 関連旅行記

    こんばんは♪

    ムギーさん


    こんばんは!
    コメントありがとうございますm(_ _)m


    > ナミブ砂漠は赤くて綺麗ですね!
    > 水たまりに映るリフレクションもいいです♪
    ⇒ホントに素晴らしい景色でした。
    スケールが壮大で、滅多に見られない光景なのでいっぱい堪能してきました♪


    > 行ってみたいけど、レンタカーの運転も心配だし、タイヤの交換とかやったこともありません。
    > JAFみたいなのはないんでしょうねー
    ⇒実は私は日本でパンクなんてしたことありませんし、タイヤ交換もしたことないんです。
    全3回とも海外です(笑)
    JAFなんてないでしょうねー、海外は。


    > まだコロナ禍だったと思いますが、ドラマのVIVANTを見てたら、砂漠がすんごくきれいで、モンゴル旅行を夢見ていたけど、いつのまにか忘れてました。
    ⇒週3便だか4便だかで、ユナイテッド航空がウランバートル便就航したみたいてすよ。
    ミアットモンゴル航空とかアエロモンゴリア航空とか、なんか日本とのフライト繋げる会社増えてるから、なんか流行ってるんですかね?
    いつか行けると良いですね♪


    > そういえばナミビアはドイツの植民地だったんですね。
    > ドイツ人のツーリストは多いんですかね。
    > フランス人の知り合いがチュニジアとか旧植民地はパスポートがなくても行けると言っていてびっくりしました。
    ⇒ドイツ人多いと思いますよ。
    ヨーロッパからのフライトなんて無いなかで、フランクフルトやミュンヘンからの直行便あるのでドイツ人観光客は結構いるんじゃないでしょうか?
    旧統治国にパスポート無しでいけるんですか!?
    えーー(@_@ )、ホントにそんなことあるんですかね?
    同じくビックリです(笑)


    てつやんでした
    2025年05月17日21時17分 返信する
  • 木彫りのアフリカン

    てつやんさん、こんにちは!

    表紙のアフリカンの置物。めちゃくちゃヒット!!
    表紙にもしたからきっとてつやんさんも買ったんだと思っていたら
    高かったんだ・・・
    意外と大きいのかしら。

    学生時代はホント。地図とか苦手で。
    世界地図なんて日本の位置とオーストラリアの位置、
    イタリアがブーツの形くらいしかわかっていなかった。
    日本の都道府県も覚えるの苦手だったな。

    実際に旅行に行くようになって地域とが場所が分かるようになって
    旅行記書くために調べたりして歴史なんかがようやくわかるようになってきた感じ。
    やっぱり行ってみるって大事だなーって思う。

    そんなことを思った旅行記でした。
    アフリカンのことしか触れていなくてなんかすみません(;・∀・)

    fujickey
    2025年05月09日09時49分返信する 関連旅行記

    良い置物だったのですが…

    fujickeyさん


    こんにちは!
    コメントありがとうございますm(_ _)m
    良く考えると鳥取までバスも、南アフリカやらナミビアやらまで飛行機も大変さは変わらない気もしますね。

    >>>
    表紙にもしたからきっとてつやんさんも買ったんだと思っていたら
    高かったんだ・・・
    意外と大きいのかしら。
    ⇒とっても欲しい、私好みのやつだったのですが、結構大きめで、さらに結構高かったんですよね…


    >>>
    実際に旅行に行くようになって地域とが場所が分かるようになって
    旅行記書くために調べたりして歴史なんかがようやくわかるようになってきた感じ。
    やっぱり行ってみるって大事だなーって思う。
    ⇒そうなんですよね。
    行きたい場所のことを知るのはとっても大事なことだと私も思います。
    少なくとも、地理的な情報や歴史は最低限の事前学習要素だと。

    地理、大好き人間でしたから、全く苦もなく出来るというのもあるけれど。


    てつやんでした
    2025年05月11日16時25分 返信する
  • ペンギン!

    てつやんさん、こんばんは。
    ペンギン、めちゃ可愛いですね。
    ほのぼのと見ていたのですが、途中からてつやんさんの解説が面白すぎて声出して笑っちゃいました!
    特に「右のストーカーペンギン」がツボです。
    眼光鋭い感じですよね。
    ケンシロウにもウケました(^▽^)

    続きを楽しみにしてます。

    margery
    2025年04月30日23時42分返信する 関連旅行記

    ストーカーにしか

    margeryさん


    おはようございますm(_ _)m
    メッセージありがとうございます♪

    ケープペンギンのストーカー、面白いですよね(笑)
    一度そう思ったら、もうその関係性にしか見えなくてですね…。
    でも、きっとホントにカップルとストーカーですよ、これ。

    てつやんでした
    2025年05月01日08時32分 返信する
  • ケープペンギン

    てつやんさん こんにちは。

    むかーし、NHKBSで
    ここのペンギン見たことあって
    お家のベランダ軒下や庭に営巣すると。
    あっちの家、こっちの家
    いっぱいあって
    海から帰宅時 遭遇確率高し
    普通の住宅街

    ペンギン見てみたい。

    フィーコ
    2025年04月26日13時34分返信する 関連旅行記

    BS見たかったです

    フィーコさん

    こんにちは♪
    BSで放送されてたんですね(^3^)/
    見てみたかったです。
    ドキュメントですかね?
    旅番組ですか?

    なんか街のその辺をトコトコ歩いてましたよ。
    想像だけで、微笑ましいですよね。

    野生のペンギンなんて初めて見たから、めっちゃ興奮ものでしたよ♪


    てつやんでした
    2025年04月27日17時37分 返信する

てつやんさん

てつやんさん 写真

67国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

てつやんさんにとって旅行とは

苦しく、辛くもあり、楽しみでもあり…

自分を客観的にみた第一印象

怖そうな人

大好きな場所

ハワイオアフ島のラニカイビーチ

大好きな理由

プロポーズの場所だから

行ってみたい場所

まだ行ったことがないとこ

現在67の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています