たまさんの旅行記全287冊 »
-
- 香港成分補給週末 ②日曜日狭山稲荷山公園でイベントだよ!(次の週もおまけ)
-
エリア: 狭山・入間
2024/12/01 - 2024/12/01
5.0
44票
-
- 香港成分補給週末 ①土曜日大阪日帰り旅 WSでパンダちゃんを作るよ!
-
エリア: ミナミ(難波・天王寺)
2024/11/30 - 2024/11/30
5.0
49票
-
- 黄色いイチョウを求めてー八王子ぶらり
-
エリア: 高尾・八王子
2024/11/23 - 2024/11/23
5.0
43票
-
- 2024年9月中秋節香港・12年ぶりの舞火龍!3日目 帰国ですーー(;´∀`)
-
エリア: 香港
2024/09/15 - 2024/09/17
5.0
52票
たまさんの写真全17,189枚 »
-
これを表紙にするか、迷いました笑スリッパとネコ♪もう、全然部屋に帰れな...
エリア: 野沢温泉
-
また撮る
エリア: 富士吉田
-
これこれ、この構図!来る前に調べてて偶然見つけたブログに載ってた写真が...
エリア: 柳井・上関
-
一瞬、追いかけて乗ろうかなぁ、と思ったけど、ちょっと無理そうかな
エリア: 香港
-
朝のレンズ曇り写真を褒めてくださる人がいたので、調子に乗って今後も使っ...
エリア: 香港
-
いつものルートMTR金鐘で降りて、お夕飯買って、トラム
エリア: 香港
-
はい、ここが絶景ポイントですっカメラジジババ集結してました(笑)
エリア: 日野・昭島
-
きゃー!ついに来た!きれーーーー♪
エリア: ひたちなか
たまさんのクチコミ全31件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年04月05日
-
投稿日 2023年09月10日
イビス 香港 セントラル アンド シェンワン (宜必思香港中上環) 香港
4.5コロナ後初の香港、何度も泊まって慣れているイビスに宿泊しました。レセプションのスタッフがいつもきちんとしていて気持ちいいです。並んでいて横入りされましたが、ちゃ...もっと見る
-
投稿日 2021年11月20日
-
投稿日 2020年08月30日
5.0新しめなので、清潔感があって、気持ちよく滞在できました。「まるごとにっぽん」という商業施設の上にあります。チェックインのときに、そこのショップで使える500円分...もっと見る
たまさんへのコメント全2,564件 »
RE: 新秋津 自分も昔通ってました 成増から武蔵野線経由で立川まで | たまさん | 2025年01月17日 |
新秋津 自分も昔通ってました 成増から武蔵野線経由で立川まで (返信数:1) | へけけさん | 2025年01月16日 |
Look LEFT やっぱり良いですね。(返信数:1) | こえださん | 2024年12月10日 |
たまさんのQ&A
回答(5件)
-
2月3月車無し、長靴は必須でしょうか?
- エリア: 弘前
キュンパスでどうせならなるべく遠くへ行きたいと思うのですが、青森絶対寒いですよね。寒いのは覚悟するとして、弘前の足元はいかがでしょうか。スニーカーでは無理ですよね。ショートブーツでいけますか?...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2024/12/27 20:57:23
- 回答者: たまさん
- 経験:あり
投稿出来てないと思って3回も、、
本当にすみません!!(-。-; 弘前公園 (弘前城) -
2月3月車無し、長靴は必須でしょうか?
- エリア: 弘前
キュンパスでどうせならなるべく遠くへ行きたいと思うのですが、青森絶対寒いですよね。寒いのは覚悟するとして、弘前の足元はいかがでしょうか。スニーカーでは無理ですよね。ショートブーツでいけますか?...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2024/12/27 20:54:27
- 回答者: たまさん
- 経験:あり
去年の3月に弘前に行きました。
靴をどうするか、めちゃくちゃ悩んで雪靴にしましたが、正解でした。
街中の歩道には雪がなかったのですが、弘前公園辺りまで行くと、日陰は雪が残っていて、怖かったです。
駅などにある観光案内所で長靴の貸し出しがありました。時間が合えば、これも便利かもしれません。 弘前公園 (弘前城) -
九龍駅でインタウンチェックインをして、香港駅から乗車できますか?
- エリア: 香港
香港には20回近く出入りしていますが、今回はじめてインタウンチェックインをしてみようと思っています。
そこで質問ですが、
朝九時くらいに九龍駅でインタウンチェックインをして香港島に渡り、散...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2013/07/17 21:07:01
- 回答者: たまさん
- 経験:あり
よくやりますよ。
香港駅の機場快線の窓口で切符を見せて、
「Could you change it?」とかなんとかいえば、
「10 dollar」(たしか。。)と言われます。
払えば切符は簡単に取り換えてくれて、それで乗ることができます。
駅員さんも慣れてますから(笑)
九龍駅
質問(3件)
-
SIMカードかeSIMか、レンタルWi-Fiか、、おススメはどれですか?
- エリア: 香港
- 質問日時:2024/07/14 09:53:30
- 締切:2024/08/10
- 緊急度:早めに!
- 回答数:5件
何度も行ってる香港なのに、どうしたらいいのかわからなくなったのは、
前回、日本で手配して持って行ったSIMカードが全く使えなかったからです。
コロナ前、ずっとWi-Fiレンタルをしてきましたが、帰りに返却を忘れたり、荷物になったりで、、スマホをSIMフリーにしてからは、ア〇ゾンで1000円弱のSIMカードを手配、機内で入れ替えて問題なく使っていました。
コロナ後にサイトを見たら、以前買っていたSIMカードの香港版が見当たらず、新しく知らない会社のものを買ったのがいけなかったのか、、とにかく滞在中全く使えず不便でした。
そこで、みなさんが使った通信手段でおススメがあったら教えてください。
ちなみに、eSIMのアプリを入れてみましたが、評価が真っ二つで怖くて先に進めません(;´∀`)
この際、値段よりも、簡単で早い、手間がかからない、を重視です。
-
関空乗り継ぎ 国際線→国内線の所要時間は・・?
- エリア: 関西空港・泉佐野
- 質問日時:2018/07/10 23:37:57
- 締切:2018/08/14
- 緊急度:早めに!
- 回答数:7件
夏休み、香港からの帰国便を安くしようと、関空乗り換え羽田行の全日空のチケットを買いました。
少しでも早く帰りたいので、乗り継ぎ時間1時間キッカリの便を予約したのですが、決めてしまってから、不安が大きくなりました(;'∀')
関空到着後、入国審査を受けて預け荷物をピックアップしてから、国内線へ行くわけですが、荷物が出てくるのが遅かったりしたら・・・と考えるだけで胃が痛いです。荷物を預けない、ということも考えましたが、いろいろ買いたいものもあるし(液体物とか)
そこで、乗り換え時間を少しでも短くする裏技のようなものがありましたら教えてください。
(ここのエスカレーターが近道とか、預け荷物が早く出てくる秘策とか?!)
国内便も同じ全日空だし、なんとかなるだろうとは思ったりもしますが、この不安が少しでも軽くなったら‥と思って質問してみました。
-
メルセデスベンツ・アリーナ周辺のホテルと交通
- エリア: 上海
- 質問日時:2013/01/04 16:20:37
- 締切:2013/03/31
- 緊急度:いつでも
- 回答数:3件
たぶん5月に、メルセデスベンツ・アリーナでのコンサートに行く予定です。
上海の地下鉄は終電が早いので、コンサート終わりの時間には交通機関が無くなってしまうと思うのですが・・・
付近で、よいホテルをご存知の方はいらっしゃいますか?3、40分歩くのは、覚悟していますが、その道が安全であるかどうか・・。
また、つかまえられないと思っているのですが、タクシーで帰ったことがある方は捕まえるコツとか、捕まえやすい場所をご存知なら教えていただきたいです。
路線バスについては調べていないのですが、その辺もご存知でしたら、教えてください。