shinさんの旅行記全201冊 »
-
- 2022年の大晦日 用水の街、金沢を地味にてくてく歩く
-
エリア: 金沢
2022/12/30 - 2022/12/31
4.0
56票
-
- 2022年11月カニの季節直前の天橋立と伊根 その3 天橋立でシマエナガを発見!土産物屋さんにて
-
エリア: 天橋立・宮津
2022/11/03 - 2022/11/05
4.0
65票
-
- 2022年11月カニの季節直前の天橋立と伊根 その2 伊根の遊覧船はカモメとトンビにご用心
-
エリア: 天橋立・宮津
2022/11/03 - 2022/11/05
4.0
74票
-
- 2022年11月カニの季節直前の天橋立と伊根 その1 天橋立をレンタサイクルで渡ってみた
-
エリア: 天橋立・宮津
2022/11/03 - 2022/11/05
4.0
100票
shinさんの写真全11,023枚 »
-
武蔵が辻から金沢駅に向かいます(写真は逆方向)
エリア: 金沢
-
金沢駅に到着です。
エリア: 金沢
-
鞍月用水の右上の白いのは「いいね金沢の用水」のパネルで、「この水は 地...
エリア: 金沢
-
玉川図書館は金沢市立で赤レンガの建築。こちらにも立ち寄ったことがないで...
エリア: 金沢
-
図書館の向かいにはビストロのラ・コンティ
エリア: 金沢
-
八角堂があったので行って見ると宗林寺の花山聖徳堂でした
エリア: 金沢
-
サンダーバードで金沢に到着。年末(2022年12月30日)で金沢駅は混...
エリア: 金沢
-
昼食は、あまり時間がなかったので、立ち食いそば店(椅子もあるけど)で野...
エリア: 金沢
shinさんのクチコミ全858件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年03月15日
3.5石見重太郎あだ討ちの場は、京都府宮津市の宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる長い湾口の砂州である天橋立の真ん中あたりにあって、石碑が立っています。伝説の剣豪として...もっと見る
-
投稿日 2023年03月13日
4.0鳥喜は、京都府北部の天橋立にある料理旅館です。場所は、京都丹後鉄道宮豊線「天橋立駅」と三人寄れば文殊の智恵」で有名な智恩寺の間にあり、どちらからも徒歩1~2分の...もっと見る
-
投稿日 2023年03月13日
3.5智恵の湯は、京都丹後鉄道宮豊線「天橋立駅」の隣にある温泉施設です。また、智恵の湯は、宮津市内の唯一の外湯であり、「三人寄れば文殊の智恵」で有名な日本三文殊の一つ...もっと見る
-
投稿日 2023年03月12日
shinさんへのコメント全288件 »
RE: 亡き妻との思い出旅行 イタリア・スイス ローマ編 | shinさん | 2023年03月16日 |
亡き妻との思い出旅行 イタリア・スイス ローマ編(返信数:1) | ユキゴローさん | 2023年03月15日 |
RE: 投票お礼 | shinさん | 2023年03月10日 |