旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごろちゃんさんのトラベラーページ

ごろちゃんさんのクチコミ(109ページ)全2,175件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハレイワは閑散とした小さい町です

    投稿日 2012年05月03日

    ノースショア マーケットプレイス オアフ島

    総合評価:3.0

    サーフィンをしない人には無縁の街だね。
    閑散としているし、小さい街だ。

    息子はピンクのかっこいい海水パンツを買っていたが・・・

    ノースショアへの案内の看板はかっこよかった。

    街並みも閑散としているが、雰囲気の良い通りだったので、時間があれば散策してみたかった。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    遠い
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0

  • 1頭砂浜で寝そべっていた ウミガメ

    投稿日 2012年05月03日

    ラニアケア ビーチ オアフ島

    総合評価:3.0

    ノースショアとサンドバーの1日ツアーに参加
    1人75ドル カレーの昼食付き

    10分ほどラニアケアビーチに寄ったが、1頭だけ砂浜に寝そべっていたのでラッキーだった。
    海はきれいだったが、何人か泳いでいたのでウミガメが見えないし、ウミガメがビーチに来るのを邪魔していたようだ。

    ガイドの日本人のおじさんが怒っていた。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    遠い
    アクティビティ:
    3.0
    特になし
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    泳いでいる者がいた
    水の透明度:
    3.5

  • 日曜日は店はほとんど閉まっているので評価バツ

    投稿日 2012年05月03日

    カイルア ビーチパーク オアフ島

    総合評価:2.5

    ワイキキからザバスでアラモアナセンターで乗り換えてカイルアの町へ。
    日曜日だったので店はほとんどが閉まっていた。
    買い物ができなかった。

    そこからまたザバスでカイルアビーチへ行って泳いだ。
    ビーチと海はきれいだった。

    同じルートでザバスでワイキキに着いたのは6時版過ぎだった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    ザバスで2時間近く
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.5

  • アメリカにはアベックでいけ、男1人はダメ

    投稿日 2012年01月30日

    シカゴ

    総合評価:1.0

    アメリカでは人種差別で何度か不愉快な思いをした。
    ホテルではシカゴとニューオーリンズで、無視されるか、丁重に断られる。
    郵便局や市役所などでも上から目線。
    多くの人が日本はあまり知らず、中国、中国人といっしょ。
    何故か銀行はとても親切だった。

    旅行時期
    1976年06月

  • 5才の子供にも楽しいディズニーランド

    投稿日 2012年01月31日

    ディズニーランド パーク ディズニーランド周辺

    総合評価:3.5

    ロスだロスだと思っていたら、アナハイムという都市にあるんだね。
    クチコミに出てこないので、4travelに聞いちゃった。

    家族4人でレンタカーで行った。下のは3才だったので覚えていないようだが、5才の長男は結構楽しんでいた。
    そんなに長く待った記憶はないが、待つのは嫌ですね。

    旅行時期
    1980年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    車でしかいけない
    コストパフォーマンス:
    2.0
    高いと思う
    人混みの少なさ:
    2.0
    多い
    施設の快適度:
    4.5
    いい

  • 雄大で眺めがいい

    投稿日 2012年01月30日

    ラシュモア山国立記念公園 キーストーン

    総合評価:3.0

    ミネアポリスに出張中に片道1000kmに及ぶドライブで、スー族で有名なサウスダコタ州に家族で行った。
    頭の皮を剥ぐ?スー族のインディアン居住地に立ち寄った。
    マウントラシュモアを対面の展望所から見た。
    結構離れていたと思う。
    雄大で、周りの眺めがも良かった。
    大地が兎に角広い。こういう所に住んでいると、確かに悠々とゆっくり活動したいだろうな!

    旅行時期
    1980年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    遠い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 雄大で水量が豊富

    投稿日 2012年01月26日

    ナイアガラの滝 (カナダ滝) ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:4.0

    アメリカ側とカナダ側両方から見たが、なんともいえない雄大さだった。
    大きいし、広い。
    滝ノ下の遊覧船での見学にも参加した。
    黄色の雨合羽と靴覆いを渡され、それを着て少し水しぶきを浴びながら滝の横下を歩いて船に乗船する。
    滝ノ下のほうに行ってグルーと回るのだが、下からの眺めもすごい。
    兎に角大きすぎる。

    滝は、上の見晴台に座ってボーと眺めているのが一番いい。いつまで見ても見飽きないくらいだ。
    風の向きでたまに水が当たる時がある。
    はやり、夏に来るに限る。

    土産物屋もたくさんあり、なんとなく雰囲気は軽井沢に似ている。
    大橋巨泉の店にも寄ったが、何を買ったかは覚えていない。

    旅行時期
    1980年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    飛行機とレンタカーで行く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    リーゾナブル
    景観:
    4.5
    素晴らしい
    人混みの少なさ:
    3.5
    結構多い

  • シドニー湾はうつくしい

    投稿日 2012年01月21日

    シドニーハーバーブリッジ シドニー

    総合評価:4.5

    オペラハウス近辺やハーバーブリッジ付近を散策した。
    シドニー湾のクルーズも行った。動物園があったのを覚えている。
    海からの橋の眺めは最高。
    兎に角ヨットがもにすごく多かって、金持ちが多いのだと驚いたもんだ。
    また、湾に面した高台には、高級住宅があった。
    広場では街頭芸が結構さかんだった。
    下町にはやはり貧しい人らしきがいた。結構貧富の差があるようだった。

    旅行時期
    1983年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 洒落た街

    投稿日 2012年01月20日

    新天地 上海

    総合評価:3.5

    上海の街をいくつか散策したが、新天地はフランス人が造ったらしく、美しい街並みと言うか建物だった。
    ただし、非常に狭いエリアなので、わざわざ見に行くような所でもない。
    川を挟んで反対側のビルや夜景を見る方が綺麗だ。
    上海は、やはり見るより食の町だ。
    また、お茶など実用的な土産を買う方が楽しいかも。

    旅行時期
    2005年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • トイレの下に豚がいる?

    投稿日 2012年01月20日

    八達嶺/万里の長城 北京

    総合評価:3.5

    渋滞の激しい北京市内を抜け、高速道路を西に走る。客は4人だけだったので、ワゴン車で運転手とガイド。
    運転手は携帯がチョクチョクかかってくると、かけながら運転する。恐ろしや!
    着いたら取りあえずトイレに行ったが、便所の下に豚がいて、穴から尻をペロッと舐められたと聞いて、ヒヤヒヤだった。
    万里の長城は、想像してた以上に大きく、長く、壮大だった。これが延々と渤海まで続くとは・・・・

    旅行時期
    2005年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    北京市内からそれ程遠くない
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 楽しい水上マーケットと情緒ある川と川べりの店

    投稿日 2012年01月20日

    水上マーケット バンコク

    総合評価:4.0

    舟に乗って南国の暑さを防ぐために笠をかぶり、チャオプラヤー川から細い支流を巡る。
    たくさんの小舟が、おばちゃんの操舵で、いろんな見たこともにような南国の果物を積んで売りにくる。
    何を食べたか覚えていないが、何か買って食べたと思う。
    細い水路を巡ったが、情緒もあり楽しかった。

    旅行時期
    1990年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 水原の華城は広くて美しい

    投稿日 2011年10月24日

    水原華城 水原

    総合評価:4.0

    初めてのソウルなのでフルツアーで行った。
    本当はソウルの街をいろいろ歩き、いろんな韓国料理を食べて見たかった。
    料理はすべて付属していたのでいろんな種類は食べたと思う。
    ただ焼肉を中心とした肉のうまさの料理にはあまりお目にかかれなかったような気がする。

    この平原の城は万里の長城のように広い敷地を塀で囲んでいた。
    少し待ちの道を塀に沿って歩いてみたが、相当広そうだった。
    日本の城と同じように塀には鉄砲を打つ穴が開いていた。
    塀の中はきれいに整備していた。
    歴史と美しい史跡などが好きな人は是非行くべきです。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ソウルから小1時間かかる
    人混みの少なさ:
    4.0
    そんなに混雑というほどではなかった
    展示内容:
    4.5
    広く美しかった

  • マカオタワーは本当に高かった 338m

    投稿日 2011年10月21日

    マカオタワー (澳門旅遊塔) マカオ

    総合評価:4.5

    バンジージャンプを間近で初めて見た。
    300メートルを超えるところの床がガラスになっているところでさえガラスの上に乗れなかった。バンジーは綱をつけているから大丈夫とはいい、とても飛び降りれないだろう。
    綱をつけていっ間に持飛び降りそうなので5分ほど見ていたが、覗いたり、立ったり座ったりで一向にジャンプしないのであきらめた。結局見ることはできなかった。
    グル―と1周して景色を楽しんだ。何故か上の方から見ると気持ちがいいものです。

    その他に、セナド広場やポルトガル時代のヨーロッパ風の建物を見学した。
    1年以上も前のことを思い出しながら書いているのでよく覚えていない。
    カジノには行かなかった。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    エレベーターを待つほどではない
    展示内容:
    4.5

  • ヴィクトリア・ピークからの香港の夜景は最高

    投稿日 2011年10月21日

    ビクトリアピーク 香港

    総合評価:5.0

    JTBツアーで妻と行ったが、昼食後の半日自由時間があったので、百万ドルの夜景のヴィクトリア・ピーク (扯旗山)に行った。
    僕は3回目です。最初は1人でケーブルカーで行った。
    2回目は友人が車で連れて行ってくれた。
    3回目は2人で電車に乗り、少し歩いてケーブルカーで行った。
    妻が帽子をどこかに忘れ、帰りに駅で確認したら落し物で預かってくれていた。
    香港もなかなか紳士になりましたね。

    ケーブルカーはすごく角度があるので、周りのビルが皆斜めに建っているように見えて非常に奇妙です。
    夜景にはまだ早かったので、まず店を全部見て少し土産を買いました。
    ヘリコプターのリモコンが安かったのと、街を歩いていた時に地元の数人の若者が大きな自動車のリモコンを操作しながら歩いていたので、どちらか孫にでもほしいと思ったが、やはり妻の反対で断念。

    外に出て、香港島から九龍の景観を見ながら歩き回り、暗くなって夜景らし気を撮影して帰った。
    夕飯も時間があり余っていたので、ヴィクトリア・ピークで食べた。

    夜景なら、九龍から香港島の高いいくつかのビルにレーザービームを飛ばし、ビルのイルミネーションを操作し、美しい模様を作り、一大イベントになっているのも見ました。
    午後8時ごろから30分ほど行っているようです。
    なかなか良かったですよ。
    ブルースリーの銅像がや有名アクターの手形のある公園から見ます。
    すりに注意とのこと。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    ケーブルの駅まで少し登る必要がある
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    結構多い

  • ベンタン市場で塩と胡椒間違って買った

    投稿日 2011年04月13日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:4.0

    クチコミを参考に買い物してきました。
    読んだクチコミだと、半値に値切れと書いていたのでそのように約6割と少しのおまけで買った。
    東口の1055が安くしてくれると書いていたのでそこに行った。きれいな若い姉ちゃんが必死に対応してくれた。
    その店にないものは探してくれたり、お母さんの店(えび)につれて行ってくれたりした。


    コーヒー:売れ筋10000-12000ドン==>ブルーマウンテン45000ドン
      帰って飲んだら結構うまかった。
      アルミのようなこしきがついていたがそのままだと粉が出てきて使えず。

    蓮茶:おまけで2袋くれたので買わず。

    インスタントフォー:1個1ドル 買わなかったが空港で見るとずいぶん高かったので半値に値切って買っとけばよかったと思った。

    官保安の塩:探してもらったが見つからず。漢字を見せたが、店員もツアーガイドも知らなかった。 1kgのナイロン袋に入ったのを味見させてもらって買って帰ったが、塩ではなく胡椒だった。塩 saltといっても通じなかった。味見してもわからなかったのだからよほど馬鹿だな。
    1.5kgを9ドルで購入。女房が100円で6個の入れ物を買って、それに入れてみんなに分けてあげていた。

    干しえび:1kg買って帰った。 結構硬いがおいしい。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    賞味期限切れがあるので注意
    サービス:
    4.0
    昨日3ドルが今日5ドルと覚えていない
    品揃え:
    3.5
    塩が見つからず

ごろちゃんさん

ごろちゃんさん 写真

56国・地域渡航

43都道府県訪問

ごろちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在56の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています