-
4.00
|
50 件
オーストラリアで最初にできた街、シドニー
南半球最大の都市シドニーは、世界三大美港の1つ数えられる美しい湾をもちます。この街のシンボルにもなっているオペラハウスやシドニー・ハーバーブリッジなど、海辺の景色を満喫できるハーバークルーズがオススメです。この他にも開拓時代の面影を残すロックス地区の散策など楽しみは尽きません。郊外に足を伸ばせば、ホエールウォッチングやワイナリーなど観光スポットも充実しています。特に世界遺産ブルーマウンテンズまでは1時間半程。オーストラリアの大自然を満喫できます。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日バス1台につき22名様限定/カンタス航空往復直行便利用(羽田〜シドニー間)/見所ぎゅっと凝縮 オーストラリア決定版8日間』
|
658,000~658,000円
※燃油込み |
---|
ホテル クチコミ人気ランキング 583 件
-
ヒルトン シドニー
4.06
66件
- 立地の良さ
- 立地が良くどこにでも行きやすい
ホテルランク -
インターコンチネンタル シドニー
4.04
69件
- 立地は抜群で、良い眺望のインターコンチネンタルシドニー
- シドニー湾を眺めながら優雅な朝食
ホテルランク -
Shangri-La Sydney
4.02
64件
- オペラハウスを眺めながら
- ラグジュアリーなホテルです。
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 251 件
-
シドニーオペラハウス
4.31
375件
- 日本語ツアーを予約
- シドニー1の観光スポット
-
シドニーハーバーブリッジ
4.19
281件
- 歩いて行こうか迷いましたがひき返し
- Wi-Fiあって良かった
-
クイーン ビクトリア ビルディング
4.03
166件
- 外観も中も素敵です。お店も色々でお土産を購入
- とにかく豪華で美しい
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 449 件
-
76件
- 食事もできる
- パンケーキを食べに!
-
ビルズ (ダーリングハースト本店)
3.45
43件
- 世界一の朝食 billsの本店
- 始めての南半球
-
ビルズ (サリーヒルズ店)
3.43
42件
- 早朝は空いています
- 朝ずらすと…
- シドニー ショッピング (149件)
オーストラリアでおすすめのテーマ
旅行記 3,477 件
-
0泊シドニー☆ウロンゴンでオイスター♪
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/04/08 -
2025/04/10
(1ヶ月以内)
18 票
往復夜行で現地0泊、ほとんど日帰りでシドニーへ。第6弾。今回はシドニー南部のウロンゴンへ繰り出し、生ガキ食べてきました。例によってシドニー初心者には全くお勧めしませんが、意外と車窓が良く鉄旅も楽しめました♪テレワークしてたら上司に海外とバレてしまうという、トホホなハプニングもあったのでしたw<スケジュール>4/08(火) 2245羽田→4/09(水) →1030/2145シドニー→4/10(木) →0520羽田 もっと見る(写真39枚)
-
-
“おいしどにー たのしどにー” 初めてのシドニー 202503 〈前編〉
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/14 -
2025/03/16
(約1ヶ月前)
13 票
2024年末にANAがシドニーへの特典航空券減額マイルキャンペーンを実施したのをきっかけに、シドニーという街について初めて調べてみました。とても美しい港町でぜひ行きたいと思いましたが、ANAは燃油サーチャージが高すぎて断念。年明けにカンタス航空を利用したHISのツアーを見て、燃油の加算がない分お得に行けそうだったので、急遽3月の渡航を決定しました。ワタシもダンナもシドニーに行くのは初めて。三度のメシと同じぐらい旅行のプランニングが好きなダンナに観光とレストラン選びは任せて、ワタシは YouTube を見ながらおみやげのリサーチを担当。愛猫 “むに” をダンナのお友達に預けて、3/14 いよいよ... もっと見る(写真96枚)
-
“おいしどにー たのしどにー” 初めてのシドニー 202503 〈後編〉
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/17 -
2025/03/19
(約1ヶ月前)
14 票
2024年末にANAがシドニーへの特典航空券減額マイルキャンペーンを実施したのをきっかけに、シドニーという街について初めて調べてみました。とても美しい港町でぜひ行きたいと思いましたが、ANAは燃油サーチャージが高すぎて断念。年明けにカンタス航空を利用したHISのツアーを見て、燃油の加算がない分お得に行けそうだったので、急遽3月の渡航を決定しました。ワタシもダンナもシドニーに行くのは初めて。三度のメシと同じぐらい旅行のプランニングが大好きなダンナに観光とレストラン選びは任せて、ワタシは YouTube を見ながらおみやげに何を買ってくるかのリサーチを担当。旅の後半はシドニーからのショートトリップ... もっと見る(写真107枚)
-
“おいしどにー たのしどにー” 初めてのシドニー 202503 〈別冊 食事編〉
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/15 -
2025/03/18
(約1ヶ月前)
6 票
私たちの 2025年3月のシドニー4泊6日旅 で、現地シドニーで食べたレストランをまとめた別冊〈食事編〉です。〈リスト〉3/15(土)夕食『ファームハウス キングスクロス Farmhouse Kings Cross』3/16(日)朝食『チャプター イー Chapter E』3/16(日)夕食『フォー パインツ マンリー ブリューパブ 4 Pines Manly Brewpub』3/17(月)夕食『タイ ポトン Thai Pothong Restaurant Newtown』3/18(火)朝食『ボヘウス カフェ Bohäus Cafe』3/18(火)昼食『オペラ・バー Opera Bar』3/1... もっと見る(写真61枚)
-
0泊シドニー☆ワトソンズベイで絶景ぷちハイキング
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/17 -
2025/03/19
(約1ヶ月前)
61 票
往復夜行で現地0泊、ほとんど日帰りでシドニーへ。もう第5弾。今回は手軽な絶景を求めて、ワトソンズベイへ。片道20分~30分ほどお散歩で、下記2つの絶景スポットを巡って参りました♪ザ・ギャップ:断崖絶壁サウスポイント:岬の先端。シマシマ灯台と南太平洋のパノラマ☆<スケジュール>3/17(月) 2245羽田→3/18(火) →1030/2145シドニー→3/19(水) →0520羽田 もっと見る(写真55枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 267件
シドニーについて質問してみよう!
-
投稿:2025/04/21 |回答:3件
シドニーでの国際線乗り継ぎについて質問です。エクスペディアで下記のチケットを予約したのですが、この場合オーストラリアのETASは必要でしょうか?エクスペディアで一括で購入したのですが、航空会社が違うので別切り扱いになっていないかが心配です。大阪⇒シドニー ジェットスターJQ14シドニー⇒オークランド ラタムLA800オークランド⇒サンティアゴ ラタムLA800シドニーでの乗り継ぎ時間は3時間40分です・ラタム便を日本でオンライチェックインしておけばでETAS無しでシドニーまで... (もっと見る)
hidehideさん、こんにちは。一応、ルール的にはhttps://immi.homeaffairs.gov.au/visas/getting-a-visa/visa-listing/transit-771/travellers-eligible-to-transit-without-visa記載の限りではTWOVの要件を満たしている、ように見えます。受託荷物はない、ということですよね。チケットが別切りかどうかは関係なく、もっと言うとLA便の航空券の写しを持っていれば問題ない... (もっと見る)
締切済
クチコミ(7,903)
-
1841年創業のオーストラリアで最も歴史あるパブですが、こちらは敷地内でオリジナルのクラフトビールを作る醸造所でもあります。場所は歴史地区・ロックス(The Rocks)の丘の上にあり、「ホテル」という名の通り、建物の上階には宿泊施設もあります。店内は古き良き時代の落ち着きを感じる雰囲気。17時前だったので入店時の店内はまだ空いていましたが、時間が経つにつれてどんどんお客さんがやって来ました。提供しているビールは全部で6種類で、人気商品はオーストラリアン・ペールエールの「3 Sheets」とダークエールの「Old Admiral」だそうです。まずはその人気2種をパイントで注文。バーカウンターで注文・支払すると、その場でグラスに注いだビールを渡してくれます。どちらも甲乙つけがたく美味しいクラフトビールでした。旅行情報ブログでお勧めされていた “ネパール風チキンカレー” がメニューに載っていなかったので、バーカウンターのスタッフさんに聞いてみると、“そのメニューは今日はないけど、Today's Special でビーガンベジカレーがあるよ” と教えてくれました。やはりバーカウンターで注文・...
-
オペラハウスのすぐ横にあるレストランバーです。晴れた日の湾岸のテラス席は、オペラハウスと対岸のハーバーブリッジが見渡せて、それはもう “チョ~キモチイ~” ですっ!観光客価格という声もありますが “そりゃそうでしょうけど、いいじゃないですか、それで” って感じです。セレブのお2人が食べている生牡蠣とワインがとっても美味しそうに見えて…実は私たちはカキが食べられないンですけど…テーブルに貼られたプレートのQRコードを読みこんで、自分のスマホから注文する仕組み。わかりやすくて良いシステムですね。ワインはオペラバーの名の付いた辛口のシャルドネとソーヴィニヨンブランを大グラスで1つずつオーダー。どちらもそれほどすっきりした辛口ではなかったけど、ここで飲めばなんでもウマシ!食べ物はおつまみ程度で良かったので、フィッシュ&チップスにサイドメニューのグリーンサラダを付けました。イメージ通りにカラッと揚げられていてワインのお供に最適。食べ物を鳥さんたちに狙われているので、お皿にかぶせるドーム型の網を一緒に持って来てくれましたヨ。お支払いはチップ入れて合計で 90AUD≒8,600円雰囲気込みですから、...
-
セント・メアリー大聖堂近くの Cathedral st. にあります。店内のショーケースには美味しそうなサンドイッチなどが並べられています。コーヒーは ロング・ブラック をセレクト。色違いのシンプルなカップがオシャレですね。「アボカドトースト」は、アボカドとトマトとバジルとフェタチーズがたっぷり乗せられていて美味しい!「フライドエッグオントースト」は、パンとバター、目玉焼き2個にスライストマトが付いていて、朝食にピッタリのメニューです。お支払いは全部で40AUD≒3,900円スタッフさんの感じも良くて、また来たくなる素敵なカフェでした。
-
ニュータウン駅から徒歩4,5分のところにある、シドニーで一番と言われるタイ料理レストランです。店内は広々としていますが予約客でほぼ満席です。スタッフさんの接客がとても丁寧なのが印象的。誕生日に利用するお客さんが多いのか、この日はハッピーバースデートゥーユー♪が4,5回歌われていました。最初にオーダーしたのはスプリングロール。カリッと揚がっていて美味しいのですが、もっと美味しい店を知っているので、それに比べるとフツー。cf.「チェンマイ タイ クイジーン(ハワイ)」https://4travel.jp/os_shisetsu/10003098パッタイ シュリンプ大きな海老がゴロゴロ入っていて上品なお味。イエローカレー チキンスティッキーライス(もち米)は無かったので、ジャスミンライスを添えて。大好きな店「チェンマイ(ハワイ)」と比べると、鶏肉は柔らかく食べやすかったです。イエローカレー自体の味はあまり変わりませんが、こちらのお店は全ての料理が尖ったところのない上品な味付けで、逆にそこが物足りない気もしました。お代はシンハービール2本を含めて約100AUD≒9,700円。お料理は間違いなく...
-
「フォー パインツ マンリー ブリューパブ 4 Pines Manly Brewpub」は、マンリーフェリーターミナルから徒歩2,3分のところにあります。平日の4-6pmはハッピーアワーみたいですね。店内は夕方から賑わってますネ~ちなみにお兄さんが一人でギター弾きながら唄ってましたが、下手ぢゃなかったけど盛り上がってはいませんでしたね。ドリンクはメニューを見て何を飲むか決めたら、タップの並ぶカウンターでオーダーして会計を済ませ、その場でグラスに注いでもらったものを自分で持ってくるンだそうです。いわゆるキャッシュ&デリバリーですね…わかりやすくて良い感じ。最初からPINT 568ml で PACIFIC ALE と PALE ALE をオーダー。2杯で26AUD(≒2,500円)フードはカウンターでオーダーと会計を済ませると、座っている場所を聞かれて、できあがると席まで持って来てくれます。Calamari Fritti 20AUD(≒1,900円)は、カラッと揚がっていてまさにビールのおつまみに最適の一品。Poke Bowl 20AUD(≒1,900円)は、マグロはペースト状のものでした...
基本情報
どんなとこ? | オーストラリアの東南部にある都市で、ニュー・サウス・ウェールズ州の州都。シドニー・オペラ・ハウスが印象的な美しい湾を望む、オーストラリアの商工業の中心地。オーストラリアの中でも長い歴史をもつ町で、アメリカ独立戦争後の1788年、ジャクソン港(現シドニー港)に入港したイギリスが、植民地宣言をしたのが始まり。開拓は、当時岩だらけだったロックスの町から行われ、1842年にはイギリスの内相であったトマス・タウンゼンド・シドニー氏の名にちなみ、シドニー市が誕生した。その後積極的に移民を受け入れてきたため、現在シドニーの人口の3分の1以上は海外出身者。主にイギリスやアイルランド、東南アジアなどからの移住者で、使用されている言語も20カ国以上。2000年にはオリンピックが開催され、その後も開発、発展している国際融合都市だ。 |
---|---|
日本からのアクセス | 直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差+1時間。オーストラリアの方が進んでいる。サマータイム期間(2013/10/6〜2014/4/6)は+2時間。 |
空港から市内へのアクセス | シドニー/キングスフォード スミス空港(SYDNEY/KINGSFORD SMITH AIRPORT:SYD)から約9KM、エアポートリンク(市内行)約11分16.20AUD〜。タクシー20〜30分。 |
市内電話料金 | 1通話:0.50AUD(通話時間は無制限) |