肉団子さんのQ&A
- 回答(135件)
- 質問(15件)
-
タミエ修道院に行きたい
- エリア: アヌシー
サヴォワ地方のタミエ修道院に行きたいのですが、パリからどのように行けばよいのかわかりません。パリ→アルベールビル→どこか? というルートがよいのかわからず、最終最寄り駅と駅からの交通手段をわかる範囲で...もっと見る
この回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/09 20:03:35
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
polignyさん、こんばんわ。
サヴォワいいですねー!
タミエには行きませんでしたが、目の前を通りました。
他の方の回答に乗っかる形ですが、レンタカーで良いなら、そちらをお勧めします。
空港はクルマに馴れてみえるならジュネーブ空港のフランスサイド、不慣れならリヨン空港から借り出すと、前者はコスト的、後者は借り出し・返却時の負担(混雑)が楽だと思います。
アルベールビルからは割と峠道がキツメなので、北側からだとまだ楽です。景色はどちらもフランス・アルプスの山景が見えますよ! -
Kamloops 周辺の情報をよろしく
- エリア: カムループス
久しぶりでカナディアン・ロッキーズをドライブしようと計画しています。今まで2回ドライブしました。通常ならカルガリーでレンタカーするのでしょうが、ここはドライブしたことがあります。そこで、次回は、バンク...もっと見る
この回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/24 20:14:35
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
nomonomoさん、こんばんわ。
経験がある所だけ!
2、カムループスは、市内・郊外共モーテルは沢山あります。自分も年末年始でスキーに行きましたが、当日でも空部屋は沢山ありました。(日替わりでモーテルを替えていましたが、同じ状況でした) ただオープンしている飲食店がそんなに多くなかった印象があります。
3、バンクーバーからカムループスまでの景色はそんなに良く無かったですよ。山景という感じで言えばカルガリーからのほうが良いかと!
ちなみに、冬場であれば凍結路、積雪路が普通にありましたので、ご注意ください。 -
どうするか迷っています。
- エリア: カッパドキア
年末トルコに行きます。エジプトで気球を体験しているため、カッパドキアでは気球には乗りません。気球に乗らない場合、カッパドキアを観光する必要はありますか?時間があまりなくて?イスタンブールを観光してパリ...もっと見る
この回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/03 18:09:51
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
ラマさん、こんばんわ。
カッパドキアに行くべきかどうかは他の方にまかせて、道の話です。
昨年末年年始に行きました。
雪国でしたよ!
レンタ・カーのほうが良いと思います。
※日本のスタッドレスタイヤに比べると溝が浅いのか、雪を噛みにくく斜面で登れない坂とかありました。
あとは良い選択ができるといいですね。 ギョレメ パノラマ -
ヴァルトランス スキー
- エリア: その他の都市
年末にヴァルトランスへスキーへ行きます。
完全に個人手配で、そのままパリへ移動するためなるべく荷物は最小限にしたいと思いスキー板などは全てレンタルをしましたが、ウェアのレンタルが見当たりません。ヨー...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/28 22:21:17
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:なし
summerさん、こんばんわ!
ヴァルトランいいですね!!楽しんできてください。
レンタルはたまに利用しますが、フランスでウェアを借りているのは見たことないですねー! いちどインテルスポーツや泊まるホテルにメールしてはどうですか?
自分も過去向こうであった人も自前風でしたので、たぶん~!きっと~!の答えしか返ってこないような気がします。(ユーロスポーツ、フェローのスタッフがここのコミュにいれば丁度良いのですが)
楽しんできてください。 -
モスクワの国際空港(DME⇄SVO)間の移動について
- エリア: モスクワ
10月にモスクワ+ワルシャワ+プラハ旅行に行く予定にしています。
往復JAL便で成田⇄モスクワなのですが、調べていたら発着空港がドモジェドヴォでした。
モスクワ着いてそのままワルシャワに行くか...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/21 20:59:08
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
Rilfeeさん、こんばんわ。
自分も別ルートでDME→SVOを利用しますので両空港間最小乗り継ぎ時間を調べました。利用便はJALとアエロフロートで、両社からは6時間の設定になっていると回答をもらいました。
タクシーはモスクワの外環状、内環状の渋滞が激しいのでちょっと勇気が要る選択だと思います。
どなたかの回答にあるように、DME空港アエロエクスプレス→メトロ→アエロエクスプレスSVO空港が良いかと思います。
メトロでまごついてもカバーできるんじゃないでしょうか? 所要時間も短いですしね。(自分はこのルートで行きます。) ただ荷物が・・・
アエロフロート航空で同空港乗り継ぎだと難しいのでしょうか?
あとはDMEならばS7航空があるので、そちらでは?
参考になれば良いのですが!
-
個人でGWにトルコへ一人旅行を考えています
- エリア: カッパドキア
はじめまして。
他の方も同じことを質問されてるかもしれませんが、お願いします。
2019年のGWにトルコへ旅行したいなと考えています。
全然詳しくなくて調べても何年も前の情報だったり頭がこん...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/03/03 13:06:23
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
mossさん。
料金や福岡からのアクセス時間をスカイスキャナーで検索するといろいろ出てきて検討しやすいですよ! <https://www.skyscanner.jp/>
自分のこの間の年末年始に、カタール航空+トルコ航空の組み合わせでした。
総額18万ちょっとでしたかね。(ペガサス航空はマイル付与の関係で使用せず)
洞窟ホテルはできるだけ高い部屋をおススメします。2か所2泊しましたが、やっぱりやすい部屋はまぁ・・・悪くはないんですけどね。でも是非泊まってください。
行けると良いですよね!
-
キャンベラを半日効率よく観光するには?
- エリア: キャンベラ
キャンベラに14:00頃到着予定で、そこから半日ほど観光をしたいと思っています。
戦争記念館・博物館・国会議事堂が見られれば良いかな、と思っていますが
どこも17:00でしまってしまうようなので、...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/01/30 22:40:36
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
grace_stephane こんばんわ。
・レンタカーでそのまま廻ると良いと思います。戦争記念館、博物館は近くに駐車場があります。無料です。議事堂はちょっと離れていますが困らないでしょう。道も渋滞なんかは、全然ありません。交通量がほんのちょっと多いなぁ~と言う所は2、3か所ありますが、気にならないと思います。
・スーツケースは保証はできませんが、自分はいつもトランクに入れたまま駐車場に置いています。
・これから行く人には申し訳ないですが、現地文化(アボリジニ作品とか)を見たいとかでしたら国立美術館が良さげですよ。
それでは楽しんできてください。 国会議事堂 -
修復工事の状況をご存じのかた?
- エリア: イスタンブール
今度のGWにイスタンブールのアヤソフィアやブルーモスクを訪れてみようかなと検討中です。
実は昨年の3月に一度訪れましたが、いずれも修復工事の真っ只中で・・・。
是非ともリベンジをしたいと考えている...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/01/11 22:55:43
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
パパさんこんばんわ。
2019年1月8日に行きました。
工事は進行していますので、自分が行った時は、ブルーモスクの北面(アヤソフィア対面側)は半分ぐらい工事の養生シートがかぶっていました。
中も中心から東半分が絵ずらシートで工事中でしたよ。
アヤソフィアは中が一部養生シートが貼ってありました。
工事が完了するのは半年以上先みたいな事を言っていましたが、ポケトークレベルの翻訳とその聞いた方の立ち位置があるので精度はわかりません。 -
シドニーからコジオスコへの移動
- エリア: シドニー
ニュージーランド在住の家族に会いに行く途中で、コジオスコ登山を予定しています。
最寄りのクーマやキャンベラから向かうことも検討したのですが、東京からの便の便利さなどを考えて、シドニーからコジオスコへ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/01/08 00:24:50
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
grace_stephaneさん、こんばんわ。
自分はスキーでしか行かないので、その経験ではレンタカーが良いと思います。シドニー空港・市内どちらで、借りてもオーストラリア版ETCみたいなヤツの対応車ばかりになりましたし、空港からペリッシャー、スレドボまで7時間(キャンベラで食事を1時間と途中2回ぐらい休憩入れて)で着きますので!!
2,3年前から走るであろうHume HWYとキャンベラ・クーマ間にオービスが設置されていますので、時間を気にするあまりぶっ飛ばすと7kmオーバーで請求がきますのでご注意を!あとパトカー結構います。
ハンドルも日本と一緒ですし楽だと思いますよ。
途中無人地域があると言っても、Hume Hwyにもスタンド併設のサービスエリアも数カ所ありますし、途中のキャンベラ周辺、クーマ、ジンダバインにもスタンドはありますので、問題ないと思います。
入りはペリッシャーですね? セールウェン側からだと、ガソリンはクーマかジンダバインで入れておかないと行けないと思います。
-
モスコフスカヤ駅地上から改札まで
- エリア: サンクトペテルブルク
空港からモスコフスカヤ駅までバスで移動、地下鉄への乗り換えを考えています。
地上出口から改札階はエレベーターまたはエスカレーターはありますか?
スーツケース2つ持ちです。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/08/24 18:25:16
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
しらたまさん
改札からホームまで長いエスカレータがあります。
地上出口から改札までは、自分が行った時(迷った)に出た出入口は階段でした。
ただ自転車用のスロープ(幅広)があったのでスーツケースはそこを滑らせました。
そんなに段数は無かったですけどね!
エレベータはごめんなさい、わかりません。 メトロ (サンクトペテルブルク) -
クレムリンのチケット購入について
- エリア: モスクワ
いつもお世話になります。7月下旬モスクワに行きます。観光客が多い時期だと思いますので、クレムリンのチケットはオンラインで事前購入した方がいいと考えています。
クレムリンのチケットは武器庫とダイヤモン...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/07/02 17:34:48
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
GWに行ってきました。
公式WEBのチケットは、2種類あって
1、TICKETS FOR VISITING THE ARCHITECTURAL COMPLEX OF THE CATHEDRAL SQUARE
2、TICKET TO THE ARMOURY CHAMBER
1は日にち指定、2は日にち&時間指定(指定時間と違っても入れるけど)、特に2週間頃前から販売開始ですが、2はかなり早く売れ切れになりました。
また、当日券購入では9:30(チケットセンター開館30分前)でも、建物の外まで行列ができていました。 WEBチケットは同じ建物で入場券と交換になりますが、窓口が異なるのであっと言う間でした。ダイアモンド庫は武器庫(上記2)のチケットで中に入り、ダイアモンド庫の入口で入場券を購入することができ、こちらはマチゼロでした。
一応旅行記にそこの事だけ書いたのがありますので、時間があれば参考にしてください。
クレムリン -
ベンメリア&バンテアイスレイ車チャーター料金の相場
- エリア: シェムリアップ
ベンメリア&バンテアイスレイだけを1日で回る、ガイドなしで車のみのチャーター料金の相場はどれくらいですか?(1-3人グループでの料金)
下記の料金は安いほうでしょうか?(英語のみ)
セダン(カ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/14 18:43:04
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
追記ですみません。
ホテルは日替わりで4か所ほど泊まりましたが、ほぼ一緒の値段でしたよ!1ドル変わるか変わらないかでした。去年11月の話ですけど。 -
ベンメリア&バンテアイスレイ車チャーター料金の相場
- エリア: シェムリアップ
ベンメリア&バンテアイスレイだけを1日で回る、ガイドなしで車のみのチャーター料金の相場はどれくらいですか?(1-3人グループでの料金)
下記の料金は安いほうでしょうか?(英語のみ)
セダン(カ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/14 18:40:03
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
自分が利用したホテルのチャーター料金はカムリで85USD、レクサスで75USDでした。昨年の11月ですが、料金表を参考URLに載せておきます。
-
ザルツブルクレンタサイクルについて
- エリア: ザルツブルク
閲覧ありがとうございます。
ザルツブルクにて、レンタサイクルをしたいと考えています。
そこで、中国にある「Mobike」のような24時間利用ができるレンタサイクル等は駅にございますでしょうか。
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/14 18:26:19
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:なし
去年の年末にザルツ行きで、結果歩きを選択しましたが、その時検討したサービスは参考URLです。
シティバイクのHPに借出し場所、値段、システム(図解入り)、問い合わせ先が書いてありますよ!
あとラディソンなんちゃらもメアド載っているので、直メじゃないですか?
他の方の言われる通り、人が多いので旧市街が逆に邪魔じゃないですかね?
-
エルミタージュ美術館1日券について
- エリア: サンクトペテルブルク
7月にエルミタージュ美術館を訪れる予定です。朝一でエルミタージュに行き,午後からエカテリーナ宮殿に行こうと考えています。水曜日なので1日券を買って夜もエルミタージュ美術館を再度訪れたいのですが可能です...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/28 21:25:17
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
>因みにチケットですが本館と別館のチケットは共通とガイドブックにありましたが>1枚で本館・別館両方鑑賞できるということですか?
ロケーションからくる移動時間の関係で見に行けるかどうかはわかりませんが、1日券(スキーみたい!)で、本館、別館新館(the General Staff Building)、ピヨトール1世の冬の離宮(Winter Palace of Peter the Great)、メンシコフ宮殿(Menshikov Palace)に入れました。
他に the Museum of the Imperial Porcelain Factoryも行けるのですが、自分は場所が特定できず行けませんでした。確か旧市街から離れていたような・・・ エルミタージュ美術館 -
エルミタージュ美術館1日券について
- エリア: サンクトペテルブルク
7月にエルミタージュ美術館を訪れる予定です。朝一でエルミタージュに行き,午後からエカテリーナ宮殿に行こうと考えています。水曜日なので1日券を買って夜もエルミタージュ美術館を再度訪れたいのですが可能です...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/27 21:10:13
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
General Staff Building=別館、新館はよくわかりません。
自分も行く前にネットで調べたのですが、情報を残している方も良くわかっておらず書いてらっしゃるようです。公式ページをロシア語→英語、日本語翻訳、英語ページを日本語翻訳してもさっぱりでした。
本館と言われているエルミタージュ博物館とジェネラルなんちゃらは、ゲートが別という解釈と言うよりは、場所と建物が違うので別博物館と思ってもらえば良いです。
>従って、朝一で本館,夜別館は可能ということですね。
左様です。
エルミタージュ美術館 -
エルミタージュ美術館1日券について
- エリア: サンクトペテルブルク
7月にエルミタージュ美術館を訪れる予定です。朝一でエルミタージュに行き,午後からエカテリーナ宮殿に行こうと考えています。水曜日なので1日券を買って夜もエルミタージュ美術館を再度訪れたいのですが可能です...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/27 20:18:48
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
きもこさん、こんばんわ。
Main Museumと、General Staff Buildingは博物館が全く別です。
グーグルマップで言うと、アレクサンドル広場中心にある「アレクサンドルの円柱」から南東方向をみると、門(アルカ・グラヴノヴァシュタバ)があって、その左手のカーブしたビルの中央に入口があります。マップだと「グラーヴニ・シュタブ」となっています。こちらもかなり広いですよ!グーグルマップの営業時間は実際と異なる事が多いので事前にオフィシャルへメールすると回答くれます。(オフィシャルに載っているかもしれませんが)
ちなみに、General Staff Buildingは行列はなかったですよ! エルミタージュ美術館 -
エルミタージュ美術館1日券について
- エリア: サンクトペテルブルク
7月にエルミタージュ美術館を訪れる予定です。朝一でエルミタージュに行き,午後からエカテリーナ宮殿に行こうと考えています。水曜日なので1日券を買って夜もエルミタージュ美術館を再度訪れたいのですが可能です...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/26 14:00:24
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
きもこさん、こんにちは!
この間のGWに同じような事を考えて、現地でダメ元で確認しましたが、「ダメ!」と普通に言われました。胸の前で×マークまで作って言われました!!
ただ、ちなみにシステム的にもNGでした。同じチケット番号だとゲートのリーダーを通すと赤ランプとなってゲートバーが回転しません。※自分はダイアモンドルームのチケットを後追い購入する為、スタッフに一度出入りさせてもらいました。 エルミタージュ美術館 -
モスクワで英語がどの程度通じるか教えて下さい。
- エリア: モスクワ
6月の中旬にモスクワに旅行で行きます。ロシア語は全く分かりません。宜しくお願いします。
モスクワの次の場所で、英語がどの程度通じるのか教えて下さい。
1.ホテル・・・次のホテルのうちの一つに滞在予...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2018/03/12 18:43:55
- 回答者: 肉団子さん
- 経験:あり
先週?先々週の土曜日に行ってきました。
2、英語が表示されまくっています。英語できない自分でもシェレメーチエヴォ空港からアエロエクスプレスに普通に乗れて、赤の広場まで行って帰ってこれましたよ。 アエロの券売機は英語モードあるし、メトロは窓口のおばちゃんにグーグルマップ見せたら、電卓でいくらかかるか教えてくれたので楽勝ですよ!
3、4、6、も同じです。
レストランにいって、食事以外の会話(政治とか経済とか)をしたいなら別ですけど、完全観光地化していますので、問題ないですよ。