れいろんさんの旅行記全510冊 »
-
- 2022年GWは Jリーグ観戦から始まる。その後は帰省&飛島&角館の葉桜
-
エリア: 角館
2022/04/29 - 2022/05/05
3.5
33票
-
- 4月は南九州旅(9泊10日 熊本&鹿児島 盛り沢山)目次編
-
エリア: 上甑島・下甑島
2022/04/14 - 2022/04/23
4.0
37票
-
- 本部・昭和レトロタウン散策&食べ歩き!
-
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
2022/03/30 - 2022/04/01
4.0
36票
-
- 伊江島をゆったり満喫(島内ドライブ&ラム酒蒸留所見学&テッポウユリ&ダイビング)
-
エリア: 伊江島
2022/03/29 - 2022/03/30
33票
れいろんさんの写真全28,907枚 »
れいろんさんのクチコミ全140件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
立地良し。モダンで清潔。(部屋の狭さと宿泊費の高さがネックかな?)
投稿日 2022年05月13日
-
投稿日 2022年04月28日
4.0本部の国道から1ブロック海側にある、MR.KINJO。MR.KINJO は家電付きのマンションタイプの宿泊施設で、設備のわりに宿泊費も安いので、沖縄に行くときは...もっと見る
-
投稿日 2022年02月22日
3.5二見興玉神社まで、歩いて5分未満の好立地。二見浦公園と参道の間に建っていて、レトロな部屋(改装されていて、水回りは特に綺麗)からは、松の木越しに伊勢湾が眺められ...もっと見る
-
豊橋駅から無料送迎!「ホテルに眺望を求める方」に絶対お勧め!
投稿日 2022年02月04日
れいろんさんへのコメント全3,455件 »
Re: 飛島と岩船(^_-)-☆ | れいろんさん | 2022年05月15日 |
飛島と岩船(^_-)-☆(返信数:1) | ムロろ~んさん | 2022年05月14日 |
Re: 沖縄ぜんざい | れいろんさん | 2022年05月02日 |
れいろんさんのQ&A
回答(82件)
-
ブルガリアの旅程について
- エリア: ソフィア
ブルガリアに9月後半に9泊ほどしようかと考えています。
ソフィア 3泊
ヴェリコ・タルノヴォ 2泊
プロブディフ 2泊
を考えています。
もう2泊をどこで過ごそうか考えています。
他におす...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/30 18:11:28
- 回答者: れいろんさん
- 経験:あり
kusaPさん、こんにちは。
私も今年の3月から4月ブルガリアへ行ってきました。
プロブディフ2泊、黒海沿岸4泊、ソフィア2泊です。
(リラの僧院は以前、行ったことがあるので、この旅では割愛。)
黒海沿岸はネセバル1泊、ブルガス1泊、ソゾポル1泊、ブルガス1泊と4泊しましたが、ブルガスに2泊、(またはネセバル1泊、ブルガス1泊)で充分かと思います。
黒海沿岸、お勧めです。
「ソフィアとヴァルナを飛行機で移動」でなくても大丈夫。バスがあります。
往路はプロブディフからブルガスまで鉄道かバス移動(またはサニービーチへバス)。4~5時間。ブルガス~ネセバルは45分です。(サニービーチからはバスで10分。)
復路はブルガスからソフィアをバス移動です。6時間程。
移動時間が長いと思われるかもしれませんが、飛行機と違って空港での待ち時間がないので、意外とトータルの所要時間は変わらないものです。
ちょうど、今日、ネセバルの旅行記をアップしました。
私の場合は3月末、シーズンオフだったのですが、9月は観光シーズンなので、ブルガス~ネセバル、サニービーチ~ネセバルのバスも増便になります。
プロヴィディフ旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11499535
ネセバル旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11518471
ほかに質問があれば、掲示板に書き込みかメールをください。
もっと、詳しいこともお答えできると思いますので。
れいろん
-
ウユニ HODAKA ツアー参加について
- エリア: ウユニ
3月に個人手配でウユニ塩湖3泊に行きます
塩湖のツアーは現地でHODAKAに出向いて天候を見ながらツアー選びをしたいと思っています
選んだツアーは車を1台貸し切り、乗車人数で(定員7人)割り勘...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/08 10:22:40
- 回答者: れいろんさん
- 経験:あり
kazuさん、ウユニ楽しみですね。
ツアーは現地に着いてから、天候&ご自身の体調を見ながら決められるのが正解です!
ご自身の年齢を気にしていらっしゃるようですが、他の方の回答の通り、全く気にすることありません。
ただし「なるべく中高年グループに入れてくれ」と言うのは良いと思います。
日本人は若者が多いのですが、外国の方は年配のご夫婦も家族連れもいますので。
なので、日本人と一緒が良いか、外国の人とでも年配者が入ったグループが良いかをリクエストしておきましょう。
HODAKAも日本語ガイドがつくわけではありません。
並びに似たようなツアー会社が並んでいますので、現地でいろいろ見てから申し込んで下さいね。
ご参考までに旅行記、貼っておきます。
https://4travel.jp/travelogue/11234019
https://4travel.jp/travelogue/11234062
れいろん -
サファリでのカメラ
- エリア: チョベ
10月に出張のついでにチョベ国立公園のサファリに行きます。
カメラですが、下記の3台があります。
それぞれ、一長一短があります。
サファリで写真を撮るには何が重要ですか?
ニコン 一眼...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/08/21 12:03:42
- 回答者: れいろんさん
- 経験:あり
タカヒロさん
今年のGWにチョベ国立公園に行ってきました。
チョベの場合は、ボートサファリとジープサファリですね。
どちらも乗っているだけなので、カメラの軽い重いは関係ないです。
光量も十分確保できる場所ですので、レンズ選びもナーバスになる必要はいと思います。
せっかくなので、私なら一眼レフを持っていきます。
自分の気に入った部分にきちんとピントを合わせるって良いですよね。
ミラーレスでも十分でしょうか?
私はコンパクトデジカメ(しかも安価なもの)でしたが、まあまあの写真が撮れました。
(旅行記はまだアップしていないのですが、アップしたらタカヒロさんにお伝えします。コンデジでの写り具合を見てみてください。)
れいろん