-
3.36
|
5 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 69 件
-
11件
- 豪華
- 海岸沿いの高級感あるホテル
ホテルランク -
9件
- 優雅な雰囲気
- 雰囲気がお城
-
ホテル アストリア7
3.37
7件
- 綺麗なデザイナーズホテル
- 過ごしやすいホテルでした
ホテルランク
-
4位
カーサ ニコラサ
観光 クチコミ人気ランキング 27 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 67 件
-
ラ ヴィーナ
3.44
25件
- バスクチーズケーキ発祥の店
- ラ ヴィーニャが正しい発音です
-
バル ゴイズ アルギ
3.38
27件
- 日本語メニューがあります
- 海老の串焼きときのこと生ハムのピンチョス!
-
Atari Gastroteka
3.34
10件
- サンタマリア教会の前です
- 今回の旅で一番のバル!
- サンセバスチャン ショッピング (10件)
スペインでおすすめのテーマ
旅行記 372 件
-
サンセバスティアンで本場のバスクチーズケーキ!
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/04/10 -
2018/04/10
(約4年前)
9 票
4年前の4月10日に【バスクチーズケーキ】を食べてました~!北スペインのバスク地方サンセバスティアンはフランスと接する美食の町としても有名です!バルが軒を連ね、バル巡りが楽しい町ですね。バル巡りのしめは大人気の老舗バルラ・ビーニャ(La Viña)のバスクチーズケーキ!本場のバスチーは表面はこんがり、中はしっとり地元の白ワイン(チャコリ)と美味しく頂きました! もっと見る(写真5枚)
-
-
2~5日目:美食の町、サンセバスチャンで3泊(街歩き編)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/11/15 -
2021/11/18
(約6ヶ月前)
14 票
在仏夫婦の旅行記。コロナ禍に入り何度か日本に一時帰国を考えましたが、入国後の自主隔離があることがあることで結局は諦める事になりました(涙)フランスでは21年7月より衛生パスポートなるものを提示しないとレストランやカフェのテラス席ですら食事や小休止が出来ず、本当に不便な世の中になってしまいました。フランス旅行する気分になれません。スペインは衛生パスポートが導入されていないと聞き、2週間ほどスペインに行くことに!何度か仕事で訪れたことはありましたが、プライベートではなく、妻は大昔に行っただけで記憶があいまいだったこともあり二人ともスペインに行きたいモード全開に。自宅から車で気ままに行くことを考え、... もっと見る(写真32枚)
-
-
2~5日目:美食の町、サンセバスチャンで3泊(バル編)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/11/15 -
2021/11/18
(約6ヶ月前)
24 票
在仏夫婦の旅行記。コロナ禍に入り何度か日本に一時帰国を考えましたが、入国後の自主隔離があることがあることで結局は諦める事になりました(涙)フランスでは21年7月より衛生パスポートなるものを提示しないとレストランやカフェのテラス席ですら食事や小休止が出来ず、本当に不便な世の中になってしまいました。フランス旅行する気分になれません。スペインは衛生パスポートが導入されていないと聞き、2週間ほどスペインに行くことに!何度か仕事で訪れたことはありましたが、プライベートではなく、妻は大昔に行っただけで記憶があいまいだったこともあり二人ともスペインに行きたいモード全開に。自宅から車で気ままに行くことを考え、... もっと見る(写真47枚)
-
フランス・アンドラ・スペインの旅 6日目~7日目(サラゴサ→サンセバスチャン)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/09/11 -
2014/09/13
(約8年前)
0 票
ゴヤの生家があるということでちょっと寄りました。その後は一路大西洋を目指します。美食で名高いSan Sebastian(バスク語ではDonostia)で2泊しました。2日とも夕食はピンチョス食べて、ワインを飲んでと食を満喫しました。また、バスクの最大の都市であるBilboにも行って、グッゲンハイム美術館を見学です。 もっと見る(写真20枚)
-
石原さとみに感化されて行くスペイン美食の旅(その12・サンセバスチャン)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/06/29 -
2019/06/29
(約3年前)
6 票
本旅行記ではサンセバスチャンの街をゆっくり観光します。 もっと見る(写真28枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 31件
サンセバスチャンについて質問してみよう!
-
サンセバスチャンからビアリッツ空港もしくはバイヨンヌ駅へバス移動、どちらがオススメ?いつでも
投稿:2020/02/25 |回答:1件
今年の夏にサンセバスチャンからフランスに抜ける旅行計画を立てています。フランスではレンタカーを借りて観光をしたいと考えています(国を越えると料金が高くなるので、フランスに移動してからレンタカーを借りようと考えています。)そこで、トラベラーの皆様にアドバイスを頂きたいのですが、レンタカーを借りるのはビアリッツ空港かバイヨンヌ駅、どちらがオススメでしょうか?(早朝にバスでサンセバスチャンを出発することを考えています)アドバイスよろしくお願いいたします。 (もっと見る)
2018年の6月にバスク地方を旅したとき、私も同じことを考えました。私の場合は、サンセバスチャンからバスでビアリッツ空港へ行き、そこでレンタカーを借りました。よく覚えていないけれど、今までの経験から行って、街中よりも空港で借りるほうが何かとスムーズだったからだと思います。(街の営業所は開いてる時間に制限があったり、場所がわかりずらかったり、駐車場が離れていたりと困った経験が)実際はバイヨンヌまでバスで行ってないので比べられませんが、ビアリッツまではバスで1時間、サンセバスチャ... (もっと見る)
締切済
クチコミ(607)
-
旧市街の散策やバル巡りに便利な立地。英語が通じるフレンドリーなスタッフがいました。フロントのオープン時間は24時間ではないですが、チェックアウトは早い時間にも対応してくれます。部屋はおしゃれな感じになっていて、清潔感があります。狭いながらも最低限の設備があり、ホテル代を節約したい人にはお勧めです。
-
サンセバスティアンの海岸を訪れると目の前に現れる、小山です。そのてっぺんからはサンセバスティアンの街並み、綺麗なビーチや海が眺められます。サンセバスティアンの旧市街から歩いておよそ20分程度でしょうか。きっと街中で美味しいものを食べてからの山登りになると思いますが、景色はいいのでお勧めします。
-
サンセバスティアン空港に夕方に到着し、早速ホテルのチェックインを済ませて直行したバールです。観光客にも地元の住民にも有名で人気のお店のようで、北スペイン産のシードルとタパスをいくつか頼んでお腹を満たしました。シードルを高いところから注ぐ様子や結構大きめのタパスに乗った生ハムには興味をそそられました。とても混雑しているお店でした。
-
名称が「オンダビリア都市城塞」とありますが、正式には「オンダリビア都市城塞」です。小さい街ながらもフランスとの国境の街であり、その地政学的な重要性が感じられます。強壮な外観の石造りの城壁や城が残っており、中世の面影を忍ばせていました。城壁からの海の眺めはとても良かったです。
-
港を挟んで対岸はもうフランスという国境にある空港です。スペイン側のサンセバスティアンの他、対岸フランスのアンダイエの住民によっても使われている空港で、地方空港らしく小ぢんまりとしていました。空港前にはバスやタクシーの乗り場がある程度でした。美食の町サンセバスティアンの空の玄関であり、空港自体に美食というイメージは湧きませんでしたが、これから楽しい旅が始まるというワクワク感を持って空港から街に出ました。