-
3.50
|
22 件
ザルツブルグ ~モーツァルトの故郷、ザルツブルク音楽祭も開かれる音楽の街
日本との時差は8時間(サマータイムは7時間)、山間の町なので夏でも常に上着と薄手のコートなどの服装が必要。よく保存された模範的な古城であるホーエンザルツブルク城塞、映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも登場するミラベル宮殿が人気のスポット、博物館になっているモーツァルトの生家や2番目の住居はモーツァルトファンには必見。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
燃油別【成田発】添乗員同行 ロマンチックドイツ・煌めきの中央ヨーロッパ3か国物語8日 LOTポーランドエコノミークラス利用 燃油目安額:30,600〜104,2
|
459,000~459,000円
※燃油込み |
---|---|
『各出発日28名限定/日本航空往復直行便(成田〜フランクフルト間)利用/充実のドイツ・チェコ・オーストリア8日間』
|
469,000~469,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 138 件
-
28件
- 駅近で景色の良いホテル
- 日本で言うところの駅前シティーホテル
ホテルランク -
Hotel IMLAUER & Bräu
3.70
28件
- 日本人観光客も多い
- 一階にビアレストランが併設
ホテルランク -
30件
- お昼時のカフェは空いてました
- 素晴らしい
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 72 件
-
ホーエンザルツブルク城塞
3.99
163件
- 見ごたえあり。
- 案内板が少ない
-
ザルツブルク市街の歴史地区
3.85
115件
- 小路にフラッと入るのもよし
- ヨーロッパの歴史を感じた場所
-
モーツァルトの生家
3.83
142件
- コンビニの上です
- 旧市街にあり、アクセスしやすい
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 44 件
-
カフェ ザッハー ザルツブルク
3.41
27件
- ザッハトルテいちおしです
- 川沿いのカフェからの雰囲気は最高
-
カフェ トマセッリ
3.38
30件
- 街歩きに疲れたら
- 観光客でにぎわう
-
カフェ コンディトライ フュルスト
3.38
28件
- 元祖モーツァルトクーゲルンのカフェ
- 銀色にブルーのパッケージ
- ザルツブルク ショッピング (13件)
オーストリアでおすすめのテーマ
旅行記 1,500 件
-
オーストリア・チェコの旅 ③ ☆ ザルツブルク
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/03/27 -
2014/03/28
(約11年前)
82 票
ハルシュタットからバスで1時間少しでザルツブルクに到着です。モーツァルトが生まれた音楽の都としてもよく知られ、音楽好きな私にとって是非訪れたい地でありました♪今夜はここで一泊し、明日はザルツブルクの街歩きです。 もっと見る(写真52枚)
-
2025年 ドイツ・オーストリア17日間の旅 ⑧ザルツブルク
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/05/21 -
2025/05/21
(1ヶ月以内)
5 票
シニア男子4人組がドイツとオーストリアを自力で駆け抜ける旅~第8話ドイツ旅を終えてオーストリアへ移ります。ザルツブルクに3泊しますが、初日はザルツブルク市街の観光です。 ☆旅行記が公開済 今回の旅行記は★印です。☆第 1日目:5月12日(月) シンガポール航空でドイツへ出発☆第 2日目:5月13日(火) スタートはベルリンから☆第 3日目:5月14日(水) ベルリン☆第 4日目:5月15日(木) ライプツィヒ☆第 5日目:5月16日(金) ローテンブルク☆第 6日目:5月17日(土) ロマンティック街道☆第 7日目:5月18日(日) 日曜日のミュンヘン☆第 8日目:5月19日(月) ノイシ... もっと見る(写真28枚)
-
オーストリア周遊♪ ②/5 リンツ~ザルツブルク
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/05/18 -
2025/05/25
(約1ヶ月前)
8 票
3日目、大本命のザルツブルクへ。とその前にリンツのプチ観光。リンツはオーストリアの第3の都市。人口20万人。ホテルは街から離れているのでトラムで中心地へ行きペストリンクベルク登山電車に乗りました。ザルツブルクでは今回の旅で唯一快晴の日、レオポルツクロン城、ミラベル庭園、ノンベルク修道院、モーツァルト小橋、メンヒスベルクといったサウンド・オブ・ミュージックのロケ地巡りをしました。映画要因でこのツアーに参加したのが私だけだったということが判明・・・--------------------------------------------------------- 5/18 11:10 成田発~18:... もっと見る(写真87枚)
-
90年代のドイツ・オーストリア⑦オーストリア ザルツブルク 1999年7月
-
関連タグ:
- 旅行時期:
1999/07/20 -
1999/07/20
(約26年前)
28 票
ザルツブルクでは、映画「サンド オブ ミュージック」のロケ地などを巡りました もっと見る(写真22枚)
-
-
ドイツ・オーストリア一人旅④ザルツブルク街歩き2/2
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/10/11 -
2024/10/21
(約8ヶ月前)
20 票
初めてドイツとオーストリアに行ってきました。航空券やホテルは個人手配の一人旅です。※1ユーロ=約162円として記載今回の旅行記→◆―― 旅程 ――――10/11 出国→(北京)→ミュンヘン10/12 ミュンヘン10/13 ノイシュヴァンシュタイン城・リンダーホーフ城(日帰り)10/14 ミュンヘン→ザルツブルク10/15 ◆ザルツブルク10/16 ハルシュタット(日帰り)10/17 ザルツブルク→ウィーン10/18 ウィーン10/19 ウィーン10/20 ウィーン→(北京)10/21 →帰国 ―――――――――― もっと見る(写真63枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 110件
ザルツブルクについて質問してみよう!
-
ミラベル宮殿 クラシックコンサートのドレスコードの靴について。早めに
投稿:2025/06/05 |回答:6件
ザルツブルクのミラベル宮殿クラシックコンサートへ行った方にお伺いしたいです。皆さんどんな服装をされていましたか?6月末に行きます。ドレスコードがスマートカジュアルと書いてありますが、3週間の旅行で荷物が多いので、コンサートのためだけに余計な靴を持って行きたくないので、主人はスニーカー(襟付きシャツに綿のlong pants)、私は素足にサンダル、dress。にしたいのですが、問題ないでしょうか?スマートカジュアルの場所でもアメリカ人は大体、どこでもドレスコードガン無視で、短パ... (もっと見る)
ミラベル宮殿のクラシックコンサートには行ったことがありませんが、モーツァルテウムのコンサートには何度か行ったことがあります。おそらく、会場の性質としては同じようなものだと思い、回答します。ドレスコードをどのくらい気にしたほうがいいかは、コンサートが昼間か夜かでも違います(昼間のほうがカジュアルでも悪目立ちしない)。また、女性は比較的どんな格好しても、ファッションと思ってもらえるので、ビーチサンダルでないサンダルに、それに合うドレスなら問題ないと思います。男性でザルツブルクで6... (もっと見る)
締切済
クチコミ(2,856)
-
ツアーで利用しました。中心地より離れた場所にあり、周りには何もありません。部屋は普通です。ホテルはツアー御用達のようで今回も6グループ滞在していて朝食時は混雑していました。夜中に火災報知器が作動したこともあって休めなかったようです。悪くはありませんがまたザルツブルクに来ることがあればもう少し中心地に近いところに泊まりたいと思います。
-
駅から見えるくらいアクセスは良好です。観光するにしても、旧市街までなんとか歩けました。(急いでいたので行きはbolt乗車、8.8€でモーツァルトの生家まで)窓から山々、ボーエンザルツブルグ城が見えました。天気が良かったのもあり、とても綺麗でした。部屋は思ったより広くて、トイレ、洗面台、湯船の部屋のスペースも広かったです。一つ気になったのは、平面部テレビの前や窓際にスナックのカスみたいなのが落ちていた事です
-
立地が良く、市内観光スポットのかなりのところまで徒歩圏内。古くて厚い木の扉の奥、教会の中庭を通って部屋に行くのもなかなか良い。清潔な室内は余計なものは無く、スッキリしている。チェックイン時間後の鍵の受け取り方はメールで細かく教えてくれたので問題無くできた。こだわり素材の朝食は美味しかった。
-
お部屋のインテリアやカラーリングが可愛らしかったです。レセプションやロビーも、アンティーク感のある家具や小物に囲まれていて素敵でした。建物自体は古いのかもしれませんが、ベッドルームもバスルームも清潔で設備関係も不便さは感じません。個人的には、備え付けのドライヤーがしっかりした風量で助かりました。スタッフの方々は穏やかに対応してくださり、ホテルを出入りするときには日本語で挨拶してくれることもありました。あたたかい雰囲気のホテルで、居心地がよかったです。ただ一点、ザルツブルク中央駅から徒歩5分と便利な場所にあるのですが、ホテルの周囲は住宅地で夕方になるとひと気が無かったので、日が暮れてからホテルに戻るときは少し不安に感じました。
-
ザルツブルク中央駅からバスに乗って3つ目のバス停の近く。交通の便が良くロケーションは抜群です。ミラベル庭園の目の前にあり、旧市街へも徒歩圏内で、とても便利な立地です。疲れた時や荷物を置くためだけにホテルへ戻るのもとても楽でした。部屋は新しく清潔で広さも2人でスーツケースを広げても問題ありません。バスタブもあります。朝食のビュッフェの種類が多く、美味しかったです。
基本情報
どんなとこ? | ドイツとの国境近くにあるザルツブルクは、塩によって栄えた街で、都市名は「塩の城」という意味。紀元前2500年ごろから街の近郊で塩の採掘が始まり、街の中心のザルツァッハ川(塩の川)からヨーロッパ中に塩が出荷された。7世紀末に司教ルペルトが聖ペーター修道院を建設し、それを囲む街が現在の街の基礎となった。バロック期にはイタリア仕込みの建築家により壮大なドームや宮殿が作り上げられ、町の様相が大きく変化。「北のローマ」とも呼ばれる街並みが現れた。モーツァルト生誕の地であることから音楽の都としても名高く、街の随所にモーツァルトゆかりの史跡が残されている。毎年7月末から8月末には、世界有数の音楽フェスティバル・ザルツブルク音楽祭が開催される。街の主な交通機関はバス。市街地の中心はゲトライデガッセで観光スポットは徒歩で回れる。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本から直行便が運航しているウィーンやフランクフルトなどのヨーロッパ内都市で乗り継ぐ。ウィーンから空路約50分、鉄道で約3時間。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。オーストリアの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ザルツブルグ W.A.モーツァルト空港(SALZBURG W.A.MOZART AIRPORT:SZG)から4KM、タクシーまたは市バス15分。 |
市内電話料金 |