悠遊人(ゆうゆうじん)さんの旅行記全339冊 »
-
26票
-
12票
-
- ☆京都、今年の紅葉
-
エリア: 京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科
2020/11/30 - 2020/12/04
28票
-
11票
悠遊人(ゆうゆうじん)さんの写真全4,446枚 »
-
アルファマ地区3 ファド博物館に来たら、今日(月曜)は休みだと、なんち...
エリア: リスボン
-
祇王寺 竹と紅葉と苔の世界平家物語のいち舞台
エリア: 京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科
-
成川美術館 ここは平山郁夫、加山又造など日本人画家を応援してる
エリア: 仙石原
-
千手ケ原から中禅寺湖に流れ込む川は、何本もありますが、ここは一番奥の一...
エリア: 栃木
-
以前と比べ、まだ葉は黄色く、紅葉には至っておりません。
エリア: 栃木
-
降雪に備えて、屋根の修理が進んでいます。
エリア: 栃木
-
箱根美術館6 「レッドホール」・春の芽や夏は翆に紅い秋 <婆婆>
エリア: 小涌谷温泉
-
次の日はいつもどおり西ノ湖から千手ケ浜へ向かいます。 ・カラマツの落葉...
エリア: 湯西川温泉
悠遊人(ゆうゆうじん)さんのクチコミ全7件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2017年02月10日
-
投稿日 2016年09月24日
-
投稿日 2017年02月11日
-
投稿日 2017年02月11日
3.5JRで岡山側から渡ったのですが、夕陽に映えとても美しい瀬戸内海が見えました。瀬戸内海はかつて日本の中心として存在したのであり、それは古代ヨーロッパでいえば地中海...もっと見る
悠遊人(ゆうゆうじん)さんへのコメント全67件 »
マリーさんへ | 悠遊人(ゆうゆうじん)さん | 2020年03月06日 |
素晴らしい(返信数:1) | お黙り!さん | 2020年02月26日 |
写真 | moromoro-tokioさん | 2019年08月10日 |
悠遊人(ゆうゆうじん)さんのQ&A
回答(23件)
-
ドブロブニクに2泊滞在。モスタル行くべきですか?
- エリア: ドブロブニク
来週からクロアチアに行きます!
ドブロブニクに2泊します。
丸2日と、その次の日は16時頃の飛行機でザグレブに移動なので、午前ちょっと時間があるくらいです。
その日程の中で1日、ボスニアヘル...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/10 16:00:47
- 回答者: 悠遊人(ゆうゆうじん)さん
- 経験:なし
こんにちは!
ちょうど先月行ってきたばかりですので参考になれば、
悠遊人
-
11/13の地震の影響は?
- エリア: クライストチャーチ
2017年年明けすぐに添乗員同行のパッケージツアー、ニュージーランド9日間(クライストチャーチにも立ち寄る予定)の旅行を計画しています。気になるのは、当地で11/13に起きた大地震の影響です。その後日...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2016/12/01 12:30:59
- 回答者: 悠遊人(ゆうゆうじん)さん
- 経験:あり
ニュージーランドは日本と同じく火山国・地震国であり、建物や交通インフラなど、それなりの強度・耐震対策はされているでしょうから、あまり心配しなくてもよいのでは? また心配してもどうなるものではありません。 11/14は68年?ぶりのスーパームーンということで月が一番地球に近づいた日でもあり、その張力が引き金となって、どこかで地震が起きると気になっていました。
参向:昨年見たクライストチャーチの様子
http://4travel.jp/travelogue/11010718
悠遊人
-
トルコの治安、情勢等につきまして。
- エリア: イスタンブール
今年の12月の年末年始に友人(女二人で)
トルコのイスタンブールを3日間観光します。
イスタンブールしか訪れないつもりでします(アヤソフィア、バザール、旧市街、新市街等のいわゆる観光ス...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2015/10/14 13:18:44
- 回答者: 悠遊人(ゆうゆうじん)さん
- 経験:あり
私は今年6月に10日ほどイスタンブールに滞在しました。 旧市街、新市街、バザールなどの観光スポットが特に危険という感じはありません。注意したいのはトルコには中国新疆に同胞がいて、それが中国政府から迫害を受けているため、まちがって狙われる危険性があります。当時も中国人に間違われた韓国人団体が襲われるという事件がありました。
また彼らはマナーが悪いとか犬を食べるという習慣から嫌われていることもあり、概してあまりいい印象を持たれていないようです。トルコ人には外見上日本人と中国人、韓国人の見分けがつきません。これらの団体とは離れて行動するほうがベターでしょう。
トルコは大変親日的な国なので、むしろ日本人とわかってもらう工夫は必要です。特にホテルやレストランなどで不当な扱いをうける時は、間違われている可能性大です。
旅は現地にいけば、現地人のように振る舞うのが原則です。
悠遊人