旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マプトさんのトラベラーページ

マプトさんへのコメント一覧(8ページ)全888件

マプトさんの掲示板にコメントを書く

  • アクティブですね

    マプトさん

    こんにちは。

    移動の仕方がアクティブですね!
    フェリーは激しく揺れましたか?
    変わる景色を眺めるのもまた旅の醍醐味ですよね。

    私も某日本の島に行ったときに、子供たちから元気な挨拶をもらいました。
    防犯対策の側面もあるのだと思いますが、それでも元気な挨拶をされると嬉しいですね。

    日本各地のお土産を広げながら、ご家族とお土産話で盛り上がるのも楽しそうです。
    2024年01月13日16時56分返信する 関連旅行記

    Re: アクティブですね

    コメント、有難うございます。
    奄美発羽田行きの飛行機が、旭川行きにつながらなかったら、喜界・奄美には行かなかったでしょう。鹿児島止まり、はたまた小倉からフェリーで松山ですね。そして九州新幹線にも目を付けたんです。距離もありますが、気候に違いに驚いています。まあ、旭川、もう少し冷え込んでたら楽しかったんですがね。
    2024年01月13日17時03分 返信する

    Re: アクティブですね

    P.S.船の揺れは、問題にならないくらい揺れませんでした。錦江湾を抜けたら少しは揺れるようですが、爆睡していました。
    2024年01月13日20時31分 返信する
  • 旅行予定

    マプトさん

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    私も旅行は大枠だけ決めて、細かいところは後で詰めていきます。
    選択肢が多いのはいろいろな旅の可能性を考えることができて楽しいですよね。

    駅ホームの哀愁漂う佇まいがいいですね。
    続きも楽しみにしています。
    2024年01月13日15時36分返信する 関連旅行記

    Re: 旅行予定

    コメント、有難うございます。
    今回は、とにかく大枠を急ぎました。と言うのは、年明け、道内からTDLとかに行く人が多く、なかなか飛行機が取れないからです。で、宇部に行けば色々選択肢が広がると。
    草江駅、空港最寄り駅なんです。でも、あんな無人駅で。
    今年もよろしくお願いします。
    2024年01月13日16時24分 返信する
  • 本山支線、いいですねぇ

    マプトさま
    こんばんは

    朝から小野田線、次は熊本の水前寺成趣園、その後鹿児島というのはかなり大胆な行程でしたね。柔軟な発想と行動力を備えておられるマプトさまならではでしょう。

    小野田線の本山支線は、乗れたのは1回だけですが、私がとても好きな路線なんです。
    国鉄車両の、それも今では他では見かけない123系がしっくりとなじんでいて、ちょっとタイムスリップしたような感じですものね。あのかたちで残っているのが奇跡のようとさえ感じました。

    早暁の長門本山駅もなんともいい感じです。簡素という表現がぴったりだけどそれでいて味のある駅舎、潔く終わっている線路と架線、1日に3回しか電車が来ない短いホーム、最高です。私がここに行ったのは最終列車(といっても2本後)だったので、周囲は真っ暗でした。明るいと、こんな感じだったのですね。
    なかなか乗りに行きにくい路線なので、マプトさまの旅行記を読んでワクワクしました。

    折尾のかしわめしと熊本の鮎屋三代もごちそうですね。
    東のほうではどこかの傘下になったりいろいろあるみたいですが、駅弁屋さんには元気でいてほしいです。

    本年もよろしくお願いいたします。

    つらら
    2024年01月13日01時46分返信する 関連旅行記

    Re: 本山支線、いいですねぇ

    おはようございます。コメント、有難うございます。こっちは今、-12℃です。
    今回、日本縦断を感じた旅でした。飛行機、新幹線はさすがに速いですね。で、本山支線。やっと乗れました。何て言うか、鶴見線、室蘭支線に近いかなあと思いました。小野田線自体、利用客が少ないので、将来的にどうなるかわからないですからね。
    駅弁、鮎屋三代、初めて食べました、でも、1,450円とはえらく高くなりましたね。駅弁屋の傘下は、道内でもあります。釧路、稚内が、旭川の会社と同じ系列になっています。また、長万部のカニ飯、駅で買えなくなってしまいました。ホームの立ち売り、ほとんど見られなくなってしまいました。

    紋別沖、40キロに流氷が迫っているとのことです。こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
    2024年01月13日07時24分 返信する
  • 微妙にニアミスしています

    マプトさま

    こんばんは。
    本年もよろしくお願いします。

    羽田でのトランジットで横浜へいらっしゃったんですか。
    表紙写真は桜木町からみなとみらいへ向かうあたりですね。見覚えがあると思ったら同じ場所で夜景写真を撮っていました。旅行記にはしていません。
    あのあたりでクロダイが釣れるのですか~ これはびっくり。
    実は私も所用あって前日の6日に横浜入りしており、マプトさまが訪れた7日は近くのホテルでのんびりしてました。ちょっとしたニアミスですね 笑

    山口宇部とはまたレアな空港をお使いになりましたね。
    つづきもアップされているようなので早速、読みに行きます。

    Akr
    2024年01月12日20時39分返信する 関連旅行記

    RE: 微妙にニアミスしています

    おばんでございます。コメント、有難うございます。
    横浜にいらしたんですね。私は、旭川からの到着が1時間半遅れたので、サクッと行ける場所であの場所を選んだんです。とにかく、人出が多かったですね。
    宇部に飛んだ理由、それは2編に書いています。何か、日本縦断になってしまいました。
    紋別沖、40kmに流氷が接近とのことです。今年もよろしくお願いします。
    2024年01月12日21時13分 返信する
  • 喜界島まで行きましたか

    マプトさま
    こんばんは

    旭川から、長門本山支線とか熊本から鹿児島とか、すごい行程だなあと思っていましたが、さらにそこから喜界島でしたか!
    大昔、奄美諸島の島々を巡ったときに、天候不良で唯一行けなかったのが喜界島なんです。マプトさんもせっかくだったのに天気があまりよくなかったようで。

    そして、奄美から羽田までの飛行機が、折返し旭川まで飛ぶという運用にもびっくりしました。このクラスの飛行機は、ときどきそういう使い方をされますね。
    私も過去に何度か、そんな運用の飛行機の全然関係ない地方の天候不良により遅延に巻き込まれたことがありまして、航空会社もずいぶん器用なダイヤを組むもんだなあと思ったものです。

    この時期の奄美と北海道とではだいぶ気候が違い、日本も広いもんだなあと感じたことと思います。

    ---
    Tagucyan
    2024年01月11日22時26分返信する 関連旅行記

    RE: 喜界島まで行きましたか

    おはようございます。コメント、有難うございます。
    いやいや、日本広しですね。でも、たかだか4、5時間で旭川空港まで帰って来れるのですから、飛行機は物凄く速いんですね。それと、私にとって新幹線は飛行機以上に非日常なんです。新幹線も速いんですね。改めて感じました。
    今回、奄美と道内の気温差を楽しもうとも感じました。特に、旭川に着いたら、体にどう感じるかと。体は慣れているのでしょうか、-4℃はあったかく感じました。(笑)
    喜界島、のんびりしていい所でした。
    今年もよろしくお願いします。
    2024年01月12日05時36分 返信する
  • 乗り物たくさん

    たくさんの乗り物のりましたね。
    車、飛行機、電車、市電、新幹線、フェリー、プロペラの飛行機も。
    自転車が入ってない。残念。

    喜界島は憧れてます。
    行かなきゃ。

    日本縦断ですね。
    北から南まで。
    真似出来ない。
    あの大惨事の後。飛行機運行してよかった。
    ちょっと遅れたけど、ちゃんと動けてよかった。横浜行ってそこ?修学旅行だ!

    いつも思いもよらない旅されてますね。
    今年も楽しみにしております。

    電動自転車
    2024年01月11日20時22分返信する 関連旅行記

    Re: 乗り物たくさん

    コメント、有難うございます。
    それにしても、色んな交通手段に乗りましたね。中でも新幹線は快適で、非日常でした。自転車利用も奄美渡島で考えていましたが、悪天で残念です。レンタカーに切り替えました。
    喜界島、のんびりしてよかったです。もっと滞在したかったです。スーツケースをひき、もふもふのジャンパーを着て歩いたので、不審者と島民に思われたかもしれません。(笑)
    奄美大島、世界遺産の島なんですね。ハブには遭遇しませんでした。鶏飯を食べ損ねたのが心残りです。
    横浜、1時間半遅れでさくっと行ける場所で、歴史博物館にしたんです。恨み節言っても仕方ないですが、予定の時間通りなら、じっくり上野の科学博物館をみたかもしれないですね。
    欠航が心配の道中でしたが、大きな支障なく回れて感謝です。
    今月末から層雲峡の氷瀑など、冬のイベントが道内で始まります。また来道してくださいね。
    2024年01月11日20時59分 返信する
  • ようこそ!

    マプトさんにとっては温暖な場所だと思います。
    続きの旅行記も楽しみにしています(*^▽^*)
    2024年01月10日17時49分返信する 関連旅行記

    Re: ようこそ!

    お晩です。コメント、有難うございます。
    実は、鹿児島、寒く感じました。北海道の寒さは、下からジンジン来る寒さですが、鹿児島は風が冷たいと感じました。でも、日差しが力強いですね。
    3編で記しますが、鹿児島で温泉に入りましたよ。
    2024年01月10日17時53分 返信する
  • 寒い北海道から九州ですか・

    マプトさん・おはようございます(^^)

    新年早々色々ありますが・マプトさんは旅に出ていましたか・
    飛行機が欠航ばかりで不安は無かったですか?
    寒い北海道から九州へ・もう梅が芽吹いているなんて・
    さすが違いますね!
    そうそう飛行機のクラスJnimameも昔乗ってみました(笑)
    何のことはない・少し広いだけ!
    な~んだ!!
    それから普通で良いや~です(*'▽')
    そして水前寺公園も遥か昔行きましたよ。
    写真見る限り変わっていないようですね!
    今年も宜しくお願いしますね(^^)
    nimame
    2024年01月10日14時59分返信する 関連旅行記

    Re: 寒い北海道から九州ですか・

    お晩でした。今夜はしばれますね。今、12℃です。
    読んでいただいてありがとうございます。熊本で梅が芽吹くなんて、びっくりでした。道内はこれから雪まつりとか流氷とか、冬本番ですもんね。ただ、鹿児島は、浜風のせいか、案外すうすうしました。水前寺公園、良かったです。鹿児島編もかくので、良かったら読んでください。
    今年もよろしくお願いします。
    2024年01月10日17時51分 返信する
  • ヨコハマに立ち寄り

    マプトさま
    山口県への途中に、県立歴史博物館を見学されたのですね。
    私は、40年以上前に見学したきり。
    展示物のことは思い出せませんが、妖気がただよっているような雰囲気あるなと^^;
    長年続けた仕事を辞め、新港地区の職安に月に1度行かねばならず、次回は万国橋を渡って、県立博物館をゆっくり見学してみようと思います。
         





    2024年01月10日08時36分返信する 関連旅行記

    RE: ヨコハマに立ち寄り

    お晩でございます。こっちは今、-16℃です。今夜は物凄くしばれます。
    コメント、有難うございます。京急1本で羽田から行けることに目を付け、横浜に行きました。やはり人気のスポットですね。電車も博物館も混み合っていました。
    帰り、毎度恒例の崎陽軒の弁当とシュウマイを買いました。家でも横浜をたのしみます。
    2024年01月10日21時28分 返信する
  • 本年もよろしく

    マプトさん


    いつもワイルドな旅や滞在記を楽しませていただいています。
    モスクワ編へのご訪問ありがとうございました。
    ことしもよろしくお願いいたします。

    唐辛子婆
    2024年01月01日15時16分返信する

    RE: 本年もよろしく

    新年のご挨拶、有難うございます。
    アエロフロートが飛んでいない今、どうやってモスクワへって興味深く読みました。私もモスクワに行ったことがあるので、尚更でした。ロシア好きなんです。
    今年もよろしくお願いいたします。
    P.S.穏やかな道北の元日です。
    2024年01月01日15時54分 返信する

マプトさん

マプトさん 写真

63国・地域渡航

45都道府県訪問

マプトさんにとって旅行とは

冒険!~知らない土地、知っている土地でも新たな発見があるはず。だから旅は冒険。

自分を客観的にみた第一印象

なんだべなあ

大好きな場所

オホーツク海

大好きな理由

別にこれといったものはないけど、人々の日常の生活があります。

行ってみたい場所

父島

現在63の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています