Akrさんの旅行記全244冊 »
-
- 用事ついでに廃線探索! 宮城県下、最大のバス会社「宮城交通」のルーツ。「仙北鉄道」をしのぶ
-
エリア: 栗駒・栗原
2023/03/18 - 2023/03/18
5.0
32票
-
- あれから12年。私が住む仙台市若林区の"いま" と被災当時の沿岸部の様子を振り返る
-
エリア: 宮城野・若林・名取
2023/03/14 - 2023/03/14
5.0
37票
-
- 分割併合旅 新庄ミーティング【後編 素朴な町中華"急行食堂"と帰りは山形まわりで仙山線】
-
エリア: 新庄
2023/01/07 - 2023/01/08
5.0
36票
-
- 分割併合旅 新庄ミーティング【前編 白銀の車窓、快速湯けむりで新庄へ】
-
エリア: 鳴子温泉
2023/01/07 - 2023/01/08
5.0
40票
Akrさんの写真全16,211枚 »
-
ちょうど店内のテレビで、WBC準決勝の劇的サヨナラ勝ちを観て感動。負け...
エリア: 栗駒・栗原
-
日本が勝ったのでご褒美にソフト食べます。え?今日は20度超えて、少し汗...
エリア: 栗駒・栗原
-
いちご大福も。おい下見はどこ行ったよ?「うまいもの情報も乗務員として知...
エリア: 栗駒・栗原
-
めだか3匹500円。ミックスって?
エリア: 栗駒・栗原
-
しん「りんご安かったんで買ってきたよ」もう観光気分 笑楽しみながら仕事...
エリア: 栗駒・栗原
-
登米は「みやぎの明治村」としても有名。街の中に明治時代の建物が残されて...
エリア: 栗駒・栗原
-
雨ざらしじゃなくてもう少し保存方法を考えて貰いたいな。
エリア: 栗駒・栗原
-
無事に下見も終わり、ここからが本題。同行者2人はここからが私、Akrの...
エリア: 栗駒・栗原
Akrさんのクチコミ全187件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年02月14日
-
瀬戸内海の景色が美しい旧線は「愛ある伊予灘線」として人気です
投稿日 2023年02月14日
-
投稿日 2023年02月14日
-
投稿日 2023年02月14日
3.5新大阪駅の東口近くにあるビジネスホテルです。改札から東口までは駅構内をかなり歩きますが、東口を出れば、ホテルまでは2分もかからず到着です。ただ、夜間は東口自体が...もっと見る
Akrさんへのコメント全2,623件 »
痕跡がたくさん! | とのっちさん | 2023年03月27日 |
RE: マイナーでしたが | Akrさん | 2023年03月26日 |
RE: 仙北鉄道と宮城交通 | Akrさん | 2023年03月26日 |
AkrさんのQ&A
回答(8件)
-
宮城県/仙台市から日帰り旅行できる限界とは
- エリア: 宮城
仙台市在住の者です。
宮城県から日帰り旅行できる限界地点はどこなのだろう?と知りたいです。
現在実家住みで、宿泊旅行となるとコロナ禍もあり親がいい顔をしないため1日のうちに旅行を済ませたいと思って...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2021/07/15 20:53:45
- 回答者: Akrさん
- 経験:あり
真夏のだいぼうけんさま
こんばんは。Akrと申します。仙台在住です。
質問の趣旨は仙台からなるべく遠くへ日帰りで行けて現地で4~5時間滞在できる場所の限界をお知りになりたいということですね。
●高速バスなら
【行先】青森県弘前市
【行程】仙台7:30発(キャッスル号)弘前11:53着/弘前16:00発(キャッスル号)仙台20:37着
【現地滞在時間】4時間7分
●JRなら(新幹線以外)
【行先】東京都
【行程】仙台5:30発(常磐線普通・原ノ町乗り換え)いわき8:11着/8:18発(特急ひたち6号)東京10:42着/東京15:53発(特急ひたち19号)仙台20:28着
【現地滞在時間】5時間11分
●車なら
【行先】新潟県佐渡ケ島
【行程】仙台5:00発(東北道・磐越道 255km)新潟港8:50頃着/9:20発(佐渡汽船カーフェリー)両津港11:50着/両津港16:05発(佐渡汽船カーフェリー)新潟港18:35着(磐越道・東北道 255km)仙台22:40頃着
【現地滞在時間】4時間15分
こんなところでしょうか。
JRは特急電車を使うと意外に遠くまで足を伸ばせます。鈍行乗り継ぎだと南は栃木、北は岩手あたりでしょうか。
佐渡島は意外性を狙いました。新潟まで高速道路で行けますので船の時間が合うと可能です。
コロナ禍、こんな事でプランニングするのも楽しいですね。
失礼しました。
-Akr-
-
松島~奥入瀬
こんにちは!
先日、同じタイトルで、7月のドライブの予定をお伺いしたものです。
その際は、沢山のアドバイスありがとうございました。
どれも、とても魅力的なアドバイスでした。
さて、ですが、...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2021/06/21 20:46:24
- 回答者: Akrさん
- 経験:あり
ぴよこさま
こんばんは。前回も回答させていただきましたAkrと申します。
松島から直行で十和田湖。
十和田湖もゆっくりご覧になるのであれば賢明かもしれませんね。
その途中で1個所、1時間位の観光で高速近くで歴史はあまりご興味がないのであればやはり小岩井農場でしょうか。乳製品も販売していますのであまり欲張らないなら1時間でも可能かと思われます。ただ、盛岡インターからは片道30分弱はみたほうがいいです。
あとは変わりダネですが、岩手・秋田に跨る山岳観光道路の「八幡平アスピーテライン」があります。多少ワインディングですが眺めがとてもいいです。(ただし晴れの日限定)7月でも若干、残雪があるかもしれません。
ルートは松尾八幡平インターで降りてアスピーテラインを越えれば、秋田県側でまた東北道の鹿角八幡平インターへ出てこれます。
また、松尾八幡平インターから20分ほどの場所にスキーで有名な安比高原があり、夏季でもゴンドラが運行しています(ただし夏休み期間以外は土日のみ)山頂まで行けますのでちょっとした高原気分を味わえます。
参考にならずともこういうのもあるんだ程度に知っていただければ幸いです。
運転は長距離になります。特に東北道は単調で交通量も少なく眠くなりやすいのでお気をつけて余裕を持った行程でお出かけ下さい。
長文失礼しました。 -
松島~奥入瀬
- エリア: 松島・奥松島
7月に東北旅行を計画しています。(コロナでどうなるかわかりませんが・・・) 仙台空港からレンタカーで 松島に一泊
翌日は奥入瀬で一泊するので、その道中の観光スポットを教えて頂けますか? 夕方、奥入...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/06/15 11:27:42
- 回答者: Akrさん
- 経験:あり
ぴよこさま
昨日、回答させていただいたAkrでございます。
当日に十和田湖遊覧船もとなると休屋~休屋のコースが最終16時発なので車を駐車したり乗船券を買う手間を考えれば最低でも十和田湖に15時半には着いていたい所です。そうすると松島のホテルの出発時間を早め、厳美渓をカットすれば行けない事もないです。
松島(8:00発)=松島海岸ic<三陸道・北部道・東北道>平泉前沢ic=中尊寺(9:30/10:30)=平泉前沢ic<東北道>盛岡ic==小岩井農場(12:00/13:00)=盛岡ic<東北道>十和田ic=十和田湖休屋(15:30着) ※遊覧船16:00発~16:50着)
休屋(17:00発)=奥入瀬 泊(17:30着)
ホテル8時発は早いかもしれませんね。かなり駆け足ですので最悪、遊覧船は乗り遅れたら翌日でもいいか位の余裕を持たれた方が良いかと思います。
ちなみに所要時間はバスを基準にしていますので乗用車であればもう少し短縮されるかもしれません。でも、SAで休憩とかもあるので上記時間であれば大丈夫だと思います。
失礼しました。
-Akr-
質問(1件)
-
金沢駅近くで魚が美味い居酒屋を探しています。
- エリア: 金沢
- 質問日時:2019/11/15 16:16:54
- 締切:2019/12/15
- 緊急度:いつでも
- 回答数:8件
金沢駅近くの魚が美味い居酒屋を探しています。グルメサイトを見てもいまいち判断が付きません。全国チェーン店みたいなのは避けたいです。
刺身やのどぐろの焼きが食べたいです。おすすめがあれば教えて下さい。