Akrさんの旅行記全310冊 »
-
- 東京湾遊覧と絶品アジフライを食らう【鉄分ゼロ・貧血旅行記】
-
エリア: 横須賀
2025/05/15 - 2025/05/15
5.0
26票
-
- 90年代の特急車両を満喫する日帰り旅②【蔵の街栃木と東武100系初代スペーシア個室編】
-
エリア: 栃木・壬生・都賀
2025/05/07 - 2025/05/07
5.0
21票
-
- 90年代の特急車両を満喫する日帰り旅①【東武200系りょうもう号とあしかがフラワーパーク編】
-
エリア: 足利
2025/05/07 - 2025/05/07
5.0
28票
-
- 御殿場線山北で桜を愛でる
-
エリア: 秦野・松田・足柄
2025/04/09 - 2025/04/09
5.0
32票
Akrさんの写真全20,920枚 »
-
昼時なのでまずは腹ごしらえ。美味いアジフライを食べさせる店があるという...
エリア: 横須賀
-
船旅がしたくなって天気もいいし、クルマで久里浜へやって来ました。
エリア: 横須賀
-
団体食堂もある大型店舗。まあ、フツーに食堂って感じです。
エリア: 横須賀
-
おっと、釣った魚を持ち込んで料理してくれるそうですよ。(今日は中止)
エリア: 横須賀
-
なんとノンアルビールの樽生サーバーがある店だったので迷わず飲む。最近の...
エリア: 横須賀
-
ランチもやってます。1,250円~1,480円(税別)ですべて蕎麦が付...
エリア: 横須賀
-
入店~
エリア: 横須賀
-
食堂に隣接してお土産コーナーもある。実際に観光バスが何台も来て大盛況。
エリア: 横須賀
Akrさんのクチコミ全194件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年03月16日
4.5オフ会で5人で利用しました。シングル部屋を希望だったので洋室主体のアネックスで予約しました。本館とは少し離れますが、趣のある中庭を小道でゆっくり歩いて2分ほどで...もっと見る
-
投稿日 2024年03月14日
3.5君津駅近くです。車寄せ、フロント、ロビーはお洒落な雰囲気。部屋は普通で可もなく不可もなく。ベッドのマットレスが少し柔らか過ぎて個人的には寝心地がよろしくなかった...もっと見る
-
投稿日 2024年03月14日
4.0鬼怒川温泉にある観光ホテルです。鬼怒川温泉駅からだとゆっくり歩いて10分ほど。ホテルの送迎バスもあります。施設は昭和時代の観光ホテルのような佇まい。立地は鬼怒川...もっと見る
-
投稿日 2024年03月14日
3.5いわき駅から北へ徒歩5分ほどです。周辺はホテルが林立していて激戦区のようです。全体的には、ごくごく普通のビジホといった感じです。いわき駅周辺のホテルではリーズナ...もっと見る
Akrさんへのコメント全3,242件 »
Re: 塩分満載 | Akrさん | 2025年06月19日 |
塩分満載(返信数:1) | Tagucyanさん | 2025年06月19日 |
RE: 東京湾遊覧の旅 | Akrさん | 2025年06月19日 |
AkrさんのQ&A
回答(9件)
-
GWマリンライナー自由席の混雑度について
- エリア: 岡山市
初めまして。 GWにマリンライナーに乗り岡山から高松に行く予定です。
指定席を調べましたら、乗車したい時刻付近はすでに売り切れとなっていました。
そのため、ある程度の混雑が予想されると思うのですが...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2023/04/10 18:09:23
- 回答者: Akrさん
- 経験:あり
こんにちは。
一応、鉄道旅に精通しているつもりの者です。
マリンライナーは先頭車が2階建てになっていて、1階が指定席、2階がグリーン席です。グリーンも満席でしたか?グリーンに空きがあれば若干、割高ではありますがグリーンも狙ってみては如何でしょう?もしかしたら連休なので4席まとまっては空いてないかもしれません。
自由席なら、転換クロス席(2人がけ)ですが、確実に座るには、マリンライナーは毎時2本ですのでだいたい30分おきで運転しています。1本見送る気で駅へ行き、前の列車が出るのを見届けて並ぶしかないです。その際に、どの号車のどのあたりの席がいいか前の列車を見て下調べしておくといいです。30分並ぶのは大変ですが確実に座るためならば仕方ないと思います、
それと指定席はキャンセルが出たりと日々、空席状況が変化しますので諦めずにネットで確認するのが良いと思います。
ご検討を。 岡山駅 -
宮城県/仙台市から日帰り旅行できる限界とは
- エリア: 宮城
仙台市在住の者です。
宮城県から日帰り旅行できる限界地点はどこなのだろう?と知りたいです。
現在実家住みで、宿泊旅行となるとコロナ禍もあり親がいい顔をしないため1日のうちに旅行を済ませたいと思って...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2021/07/15 20:53:45
- 回答者: Akrさん
- 経験:あり
真夏のだいぼうけんさま
こんばんは。Akrと申します。仙台在住です。
質問の趣旨は仙台からなるべく遠くへ日帰りで行けて現地で4~5時間滞在できる場所の限界をお知りになりたいということですね。
●高速バスなら
【行先】青森県弘前市
【行程】仙台7:30発(キャッスル号)弘前11:53着/弘前16:00発(キャッスル号)仙台20:37着
【現地滞在時間】4時間7分
●JRなら(新幹線以外)
【行先】東京都
【行程】仙台5:30発(常磐線普通・原ノ町乗り換え)いわき8:11着/8:18発(特急ひたち6号)東京10:42着/東京15:53発(特急ひたち19号)仙台20:28着
【現地滞在時間】5時間11分
●車なら
【行先】新潟県佐渡ケ島
【行程】仙台5:00発(東北道・磐越道 255km)新潟港8:50頃着/9:20発(佐渡汽船カーフェリー)両津港11:50着/両津港16:05発(佐渡汽船カーフェリー)新潟港18:35着(磐越道・東北道 255km)仙台22:40頃着
【現地滞在時間】4時間15分
こんなところでしょうか。
JRは特急電車を使うと意外に遠くまで足を伸ばせます。鈍行乗り継ぎだと南は栃木、北は岩手あたりでしょうか。
佐渡島は意外性を狙いました。新潟まで高速道路で行けますので船の時間が合うと可能です。
コロナ禍、こんな事でプランニングするのも楽しいですね。
失礼しました。
-Akr-
-
松島~奥入瀬
こんにちは!
先日、同じタイトルで、7月のドライブの予定をお伺いしたものです。
その際は、沢山のアドバイスありがとうございました。
どれも、とても魅力的なアドバイスでした。
さて、ですが、...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2021/06/21 20:46:24
- 回答者: Akrさん
- 経験:あり
ぴよこさま
こんばんは。前回も回答させていただきましたAkrと申します。
松島から直行で十和田湖。
十和田湖もゆっくりご覧になるのであれば賢明かもしれませんね。
その途中で1個所、1時間位の観光で高速近くで歴史はあまりご興味がないのであればやはり小岩井農場でしょうか。乳製品も販売していますのであまり欲張らないなら1時間でも可能かと思われます。ただ、盛岡インターからは片道30分弱はみたほうがいいです。
あとは変わりダネですが、岩手・秋田に跨る山岳観光道路の「八幡平アスピーテライン」があります。多少ワインディングですが眺めがとてもいいです。(ただし晴れの日限定)7月でも若干、残雪があるかもしれません。
ルートは松尾八幡平インターで降りてアスピーテラインを越えれば、秋田県側でまた東北道の鹿角八幡平インターへ出てこれます。
また、松尾八幡平インターから20分ほどの場所にスキーで有名な安比高原があり、夏季でもゴンドラが運行しています(ただし夏休み期間以外は土日のみ)山頂まで行けますのでちょっとした高原気分を味わえます。
参考にならずともこういうのもあるんだ程度に知っていただければ幸いです。
運転は長距離になります。特に東北道は単調で交通量も少なく眠くなりやすいのでお気をつけて余裕を持った行程でお出かけ下さい。
長文失礼しました。
質問(1件)
-
金沢駅近くで魚が美味い居酒屋を探しています。
- エリア: 金沢
- 質問日時:2019/11/15 16:16:54
- 締切:2019/12/15
- 緊急度:いつでも
- 回答数:8件
金沢駅近くの魚が美味い居酒屋を探しています。グルメサイトを見てもいまいち判断が付きません。全国チェーン店みたいなのは避けたいです。
刺身やのどぐろの焼きが食べたいです。おすすめがあれば教えて下さい。