旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

天空の城さんのトラベラーページ

天空の城さんのクチコミ(8ページ)全2,728件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まだ満開ではなかったけど、平日だったけど、帰りは大渋滞!

    投稿日 2023年02月11日

    第34回河津桜まつり 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:4.0

    南伊豆の河津桜は満開でしたが、こちらは5.6部咲きって感じでした。平日で、途中までスムーズでしたが途中から帰り道が大渋滞、もうほんと数メートル進んで10分止まるを繰り返し、ガソリン、トイレを心配しつつ、結局小田原市内の分岐まで続きました

    旅行時期
    2022年02月

  • 駐車場から少し歩きます。

    投稿日 2023年02月11日

    橋立つり橋 伊豆高原

    総合評価:4.0

    近くにトイレのある駐車場がありますが、つり橋まで少し歩きます。幸いそれほど迷わずに駐車場にたどり着くことができました。海の見通せるポイントを探して遊歩道少し歩きました。もっとマップがあるといいのにと思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • みなみの桜と菜の花まつりライトアップの竹灯りがありました。

    投稿日 2023年02月11日

    道の駅 下賀茂温泉 湯の花 下賀茂温泉

    総合評価:4.0

    みなみの桜と菜の花まつりライトアップの駐車場となっていて店は閉店してましたがきれいな竹灯りがありました。日中行った際も9時過ぎでしたのでぎりぎり少し待っただけで駐車できました。もおと商売気があってもよいのかなと思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • 南伊豆の代表スポット、おだやかでやさしい海です。

    投稿日 2023年02月11日

    弓ケ浜海水浴場 弓ヶ浜

    総合評価:4.0

    南伊豆の代表スポットで、以前にも来たけど、近くまで来たのでやっぱり寄ってしまいました。、おだやかでやさしい海です。海水欲情なので無理でしょうがベンチなどがあれば座ってゆっくり海を眺めていたい、と思ってしまいます。

    旅行時期
    2022年02月

  • 小さいですが駐車場があって、海までおりました。

    投稿日 2023年02月11日

    白浜大浜海岸 白浜(伊豆)

    総合評価:4.5

    この道は何度か通っていて駐車場ないと思っていましたが、小さいですが道路脇に発見、なんとか車を止めて海まで降りていってみました。海がきれいで、波がほどよくあって散策にちょうどよかったです。もっと広い駐車場があるといいんですが場所的に難しいのでしょうか。

    旅行時期
    2022年02月

  • 遊歩道がいい感じ。景色もよかったです。

    投稿日 2023年02月11日

    奥石廊ユウスゲ公園 南伊豆

    総合評価:4.0

    以前にも来たことありますが、遊歩道がいい感じで伸びています。海の景色もすばらしく、こんな伊豆もあるんだと思わせてくれます。遊歩道がもっと伸びて、いろいろ散策できるともっとよいです。駐車スペースが小さいのが難点です。

    旅行時期
    2022年02月

  • ここから夕日見ようと急ぎましたが、ぎりぎり間に合わず。

    投稿日 2023年02月11日

    奥石廊崎(あいあい岬) 南伊豆

    総合評価:3.5

    ここから夕日見ようと下田の宿から急ぎましたが、ぎりぎり間に合わず、残念でした。でもお残照の夕焼けの海もきれいでした。場所と駐車場もあるのでほかにも結構見に来ている人もいました。以前にも来たことあるけど、ダイナミックな伊豆の景色が見れました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 何もないシーズンオフですが、駐車場有料なのはがっかり

    投稿日 2023年02月11日

    爪木崎 下田

    総合評価:3.5

    何度か来てますが海がきれいなので、水仙の季節でもない何もないシーズンオフでしたが、駐車場有料なのはがっかりで、戻って無料の駐車場に止めました。ほかの人も同じようでした。誰も止めてないのできっと人件費の方が高いと思うけど。海はやぱりきれいできらきらでそいた。

    旅行時期
    2022年02月

  • 紅葉目当てに訪問、残念ながら曇天でした。入場料1000円は高い

    投稿日 2023年02月09日

    光明寺 長岡京・向日

    総合評価:3.5

    長岡天神駅から阪急バスで向かいました。紅葉目当てに訪問したのですが、残念ながら天気が曇天になってしまい、景色が残念でした。目当ての参道は一方通行で帰り道に通りました。もう夕方だったので人が少なくなるタイミングでよかったですが。でも入場料1000円は高いです。

    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉ライトアップに訪問しました。予想外にヒットでした。

    投稿日 2023年02月10日

    高台寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    紅葉ライトアップに訪問しました。入場料が清水寺400円なのにこちらは600円でどうかと始めは思っていました。中に入るとプロジェクションマッピングあり池の映り込みあり、山奥にも紅葉ありと結構見だくさんで見応えありでびっくりしました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉ライトアップに訪問、紅葉はよかったけど1000円は高い

    投稿日 2023年02月10日

    金戒光明寺(黒谷さん) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    紅葉ライトアップに訪問しました、庭園の紅葉はよかったけど1000円は高いかと思います。運営もイマイチでした。市バスのバス停から少し距離があって暗い道を歩いていきました。
    その分人はそれほどい多くなかったです。山門のライトアップもよかった。

    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉ライトアップは大行列でした。

    投稿日 2023年02月10日

    永観堂 (禅林寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    以前昼の紅葉に来たことがあったので紅葉ライトアップに訪問しました。開始時間に合わせて17:30の少し前に行くと大行列でした。ようやく入場でき、大混雑かと思いきや一部の場所以外は混んでるなくらいで、18:10頃には行列はなくなっていたので、開始後1時間くらいしてから行くのがよいかなと思います。紅葉はすばらしかったけど、ただライトアップが明るすぎのような気もしました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉もきれい、坂本龍馬像を探して歩きました。

    投稿日 2023年02月10日

    円山公園 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    途中から曇ってきてしまったけど紅葉時期でしたので、紅葉もきれいでした。
    30年以上前初めて個人で京都に来た時に見た、坂本龍馬像を探して歩きました。久しぶりに見た坂本龍馬像はイメージと違ったけど、当時を振り返って思いもひとしおでした。無料なので地元の人っぽい方が多いように感じました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 巨大な山門、紅葉の庭園もありました。

    投稿日 2023年02月10日

    知恩院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    紅葉時期に訪問しました。まず巨大な山門に驚かされました。参道にある紅葉もきれいでしたがせっかくなので友禅苑、方丈庭園共通券を購入し庭園にも入りました。結構高台になっていて奥まであるのであちこち歩き回りました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 参道の紅葉がきれいでした。

    投稿日 2023年02月10日

    毘沙門堂 山科

    総合評価:4.5

    ここの参道の紅葉が見たくて訪問しました。期待通りのきれいさでしたが、どうしても人が入ってしまうので写真撮るタイミングが難しかったです。
    全然バリアフリーではないので、足が不自由となった今は再訪は無理です。でも行けてよかったです。

    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉の名所として紹介されてましたが・・・

    投稿日 2023年02月10日

    随心院 山科

    総合評価:2.0

    紅葉の名所として紹介されていたの訪問ましたが、確かに紅葉もあるけど・・・という感じでした。小野小町ゆかりというので、自分的には興味ないけどそれでいいんじゃないかと思います。醍醐寺からバスで行き、地下鉄で山科に向かいました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 衛兵交代がありました。

    投稿日 2023年02月10日

    景福宮 ソウル

    総合評価:4.0

    お隣の国ですが文化の違いをまざまざと感じました。以前にもちょっとだけ来たことがあってちゃんと見たいと思ってました。周囲の街中は文字を除けば日本とよく似ているなと思いました。日本語のパンフなどもあり、日本人も多いのかなと思います。

    旅行時期
    2010年03月

  • 小国と侮ってはいけない

    投稿日 2023年02月10日

    フレデリクスボー城 その他の都市

    総合評価:4.0

    ほとんどノルウェーへの乗り換えのためコペンに立ち寄った際に訪問しました。国として小さいですが、広大で壮麗な城で圧倒されるようでした。ヨーロッパ文明の奥深さも感じました。もっとゆっくり滞在したいなと思っていてだいぶ月日が経ってしまいました。僕が初めて海外に出た30年前頃は、海外で物価の高さを感じることはなかったけれど、この頃になると経済成長の差で物価高で感じるようになりました。

    旅行時期
    2010年06月

  • ここから見るブレッド湖の景色が神秘的でした。

    投稿日 2023年02月10日

    ブレッド城 ブレッド湖周辺

    総合評価:4.0

    ここから見るブレッド湖の景色は観光パンフなどにもよく使われていて、是非行きたいと思っていました。残念ながら曇天でしたが、湖畔から坂を登って到着。ここから見たブレッド湖の景色は神秘的で、なかなかよかったです。

    旅行時期
    2008年09月

  • ついに来た、紅葉ライトアップ。期待通りのすばらしさでした。

    投稿日 2023年02月09日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    紅葉ライトアップン訪問しました。混雑してましたが満員電車ほどでもなく、押されて押ししたりもなく幻想的な景色を見ることができました。レーザービームのようなものもあり遠くに京都タワーも見えました。入場料も他の一部の寺院と違ってばったくり値段でもなく400円と良心的、普通でしたのも二重丸です。

    旅行時期
    2021年11月

天空の城さん

天空の城さん 写真

58国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

天空の城さんにとって旅行とは

No travel, No life
情報収集などで利用させてもらっているので、自分の経験が少しでもほかの方の役に立てればと
思い、UPしていければと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

自然、圧倒される景色
菜の花畑、ひまわり畑
富士山
城壁のある街
いろいろ海外行きましたけど、やはり日本

大好きな理由

気持ちがよい
落ち着く

行ってみたい場所

カナダ・ユーコン準州の紅葉
アイスランド
中央アジアの緑の大地
シリア(航空券予約した後、情勢不安になり断念したまま)
日本の絶景紅葉スポット

現在58の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています