ぱくにくさんの旅行記全484冊 »
-
3票
-
5票
-
- フィンランドな雰囲気の飯能とレトロな東京の奥座敷・青梅
-
エリア: 青梅
2023/07/15 - 2023/07/16
4.0
7票
-
12票
ぱくにくさんの写真全29,353枚 »
-
コロナ下の旅行は大体夕食も早め。ホテルの近くに戻り、カレーをゴーゴー!
-
硫黄泉ではなく、芒硝食塩泉です。温泉の周りにはシリカの結晶ができていま...
-
日本のグランドキャニオンというにふさわしい風景です。んなわけないか。外...
-
ライン川の流れです。この流れを見ることのできる展望席が準備されていまし...
エリア: ライン川流域周辺
-
リューデスハイムのMust See。それは「ニーダーヴァルト記念碑」。...
エリア: ライン川流域周辺
-
パビリオンの吹き抜けには、スワロフスキーのクリスマスツリー。もうなんて...
エリア: クアラルンプール
-
バスを降りて、まず目に入ったのが鮮やかな緑色の建物。少し坂を上がったと...
エリア: マカオ
-
デンマークのレジェンド・アンデルセンの像です。市庁舎の片隅にあります。...
エリア: コペンハーゲン
ぱくにくさんのクチコミ全5,627件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年09月18日
3.5海洋博公園の中で、海洋文化館から坂を下りた一帯がおきなわ郷土村です。沖縄らしい亜熱帯の低木の木々に囲まれて、様々な沖縄の伝統的な住居が何軒か、広い敷地の中に点在...もっと見る
-
安いのにコンテンツ充実。太平洋地域の海洋民族の歴史や文化を紹介する施設
投稿日 2023年09月18日
5.01975年に開催された「沖縄国際海洋博覧会」の際に作られた展示物が数多く保存されているとともに、その海洋博覧会当時の様子もパネル展示で学ぶことができます。沖縄を...もっと見る
-
投稿日 2023年09月18日
4.5沖縄本島で有数の有名観光地「美ら海水族館」を擁する海洋博公園。1975年に開催された沖縄国際海洋博覧会の跡地を整備して公園にしたものです。園内にはその水族館やビ...もっと見る
-
投稿日 2023年09月15日
2.5海洋博公園に行く途中に立ち寄りました。旅行の最終日で沖縄のお土産を買おうと思って立ち寄ったのですが、正直そこまでの品数は無かったです。海洋博公園も近いので美ら海...もっと見る
ぱくにくさんへのコメント全89件 »
何それ~?? | たらよろさん | 2023年03月08日 |
カリーブルスト | たらよろさん | 2022年02月04日 |
きゃ~ん、やっぱり函館良いですねー | たらよろさん | 2021年10月20日 |
ぱくにくさんのQ&A
回答(651件)
-
9月中下旬の連休で福島の会津若松に行きますが…
- エリア: 会津若松
来たる今年9月の連休は宿泊ホテルが福島県の会津若松になります。
9月18日(月)はホテル近くでとりあへずレンタカーを予約済。翌日の9月19日(火)の平日は今のところ完全フリー。さて、この2日間で...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/05 21:37:03
- 回答者: ぱくにくさん
- 経験:あり
こんばんは。
・五色沼&喜多方
・大内宿(+可能であれば若松市内)
で組むのが良いと思います。
大内宿も五色沼もお昼少し前ぐらいからは混雑します。
どちらかといえばハマるのは五色沼(入口が2つあり、その間が1本しか道がないので渋滞する)な気がしますが、休日の方が渋滞や駐車場の混雑を覚悟しないといけないのは同じです。
正直、両日の天気で決めればいいかなという感じです。
大内宿は天気悪くてもまだ見れますが、五色沼は天気が良くないと沼の色合いもイマイチですし、晴れと曇りで何倍も美しさが違います。
天気が良い方を五色沼に当てるべきかと思います。 -
アムステルダム中央駅周辺の治安
- エリア: アムステルダム
アムステルダム訪問を予定しています。
朝06時10分中央駅発のタリスに乗りたいため、中央駅から徒歩5分のホテルを予約していますが早朝5時代はまだ周辺は暗いであろう事に気がつきました(3月)。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/08/26 11:36:18
- 回答者: ぱくにくさん
- 経験:あり
こんにちは。
自分は早朝ではなく夜の暗い時間に着きましたが、普通に照明も明るくて嫌な感じは全くなかったです。
アムステルダム駅から街に向かう途中が、日本だと治安が悪いと言われがちないわゆる「飾り窓地区」ですが、そのエリアすら観光客が(別に性的な目的ではなく繁華街、駅などへのルートとして)人が多く歩いていて、同じように照明もかなり明るくて、危ない感じが全くありませんでした。
たまーに麻薬中毒みたいな人は見かけますが、それは中央駅に限った話でもなく、そういう人は別に日本人だからと攻撃的になったり襲ってくるわけではないので放置しておけばOKです。
仮に付いてきても、まともに歩けないので振り切れますw -
エンゼルスタジアムに徒歩圏のホテル(2kmくらい)
- エリア: アナハイム
9月の連休で大谷選手を見にエンゼルスタジアムに行く予定です。5年前にAyres Hotelに宿泊し徒歩で10分くらいでしたが今回は宿が取れません。予算は3泊10万くらいまでです。土地勘ないためGoog...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/08/01 21:42:25
- 回答者: ぱくにくさん
- 経験:あり
こんにちは。
今の「Sonesta Anaheim Resort Area」(昔は名前違いました)に宿泊していた時、帰りは球場から歩きました。
球場(駐車場ではなく、スタジアムそのもの)から出て30分はかからなかったと思います。
行きはタクシー呼んでもらったら、なぜかストレッチリムジンみたいなのが来ました。12ドルで連れて行ってくれましたが、下ろされた時に現地の人から「アジアのスターが来た」と冷やかされました(笑)