上田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
すいません、多分ここ1年くらい旅行記を更新していませんでした(笑)<br />まあなんでかっていうと…、その理由は本編の冒頭にて。<br /><br /><br />世界中を苦しめたコロナが第5類へと移行してから月日が経ち、世の中は元に戻りつつあります。<br />旅行をする人も次第に増え、(円安のせいもあるけど)海外からの観光客も増えてきましたね。<br /><br />しかしこの夏は本当に暑かった。昔は夏休みの8月とか普通に旅行してましたけど、もう無理ですよね…。<br />天気予報を見れば「外出は控えて」と言い、そんなん昔はありませんでした。<br /><br /><br />我が家の家族旅行も「もう夏はよそう」ということで、季節をずらして旅行をするようになりました。<br />今回は、信州は長野県上田市と別所温泉に家族旅行に行きましたので、その模様をお送りいたします!

2023年秋 信州上田・別所温泉の旅 ~秋の信州を訪ねて~〈第1幕〉【1日目:上田の街歩き編】

34いいね!

2023/11/10 - 2023/11/11

113位(同エリア594件中)

4

51

Fidelio

Fidelioさん

この旅行記スケジュールを元に

すいません、多分ここ1年くらい旅行記を更新していませんでした(笑)
まあなんでかっていうと…、その理由は本編の冒頭にて。


世界中を苦しめたコロナが第5類へと移行してから月日が経ち、世の中は元に戻りつつあります。
旅行をする人も次第に増え、(円安のせいもあるけど)海外からの観光客も増えてきましたね。

しかしこの夏は本当に暑かった。昔は夏休みの8月とか普通に旅行してましたけど、もう無理ですよね…。
天気予報を見れば「外出は控えて」と言い、そんなん昔はありませんでした。


我が家の家族旅行も「もう夏はよそう」ということで、季節をずらして旅行をするようになりました。
今回は、信州は長野県上田市と別所温泉に家族旅行に行きましたので、その模様をお送りいたします!

PR

  • 皆様、大変ご無沙汰しておりました。すっかり雲隠れしておりましたFidelioでございます。こんにちは。<br /><br />随分と旅行記の更新がなかったわけですが、その理由は、普通にサボってただけです。<br />去年から仕事がハードになり、なかなかこっちまで頭が回らなかったんですわ(笑)<br />でも旅行にはいろいろ行ったりしてましたけどね。<br /><br />今回は信州は上田に家族旅行をしてきたわけなんですけれども、写真を撮っていくうちに予想外にいい写真が色々撮れ、また非常に思い出に残る旅となりましたので、こうして久々に旅行記をしたためることにしました。<br />おそらく今回の旅は自分史上トップ争いに食い入るくらいのものになりました。そのわけも後述しようと思います。<br /><br /><br /><br />では始めます。よろしくお願いいたします。<br />

    皆様、大変ご無沙汰しておりました。すっかり雲隠れしておりましたFidelioでございます。こんにちは。

    随分と旅行記の更新がなかったわけですが、その理由は、普通にサボってただけです。
    去年から仕事がハードになり、なかなかこっちまで頭が回らなかったんですわ(笑)
    でも旅行にはいろいろ行ったりしてましたけどね。

    今回は信州は上田に家族旅行をしてきたわけなんですけれども、写真を撮っていくうちに予想外にいい写真が色々撮れ、また非常に思い出に残る旅となりましたので、こうして久々に旅行記をしたためることにしました。
    おそらく今回の旅は自分史上トップ争いに食い入るくらいのものになりました。そのわけも後述しようと思います。



    では始めます。よろしくお願いいたします。

    北国街道筋の柳町 名所・史跡

  • さて、上野から新幹線に乗り上田までやってきたわけですが、ここは上田のどこだかお分かりでしょうか。<br /><br />北国街道柳町。かつて中山道の追分宿から直江津までを結ぶ街道街だった場所であり、上田城下も宿場町として栄えました。<br /><br />今も昔ながらの街並みが保存されており、飲食店や酒蔵など、さまざまな店が軒を並べています。<br />ちょうどお昼に食べようと思っている店のランチの営業時間まで少しあるので、ぶらぶらしながら待つことにします。<br /><br /><br />しかしやっぱり11月の信州はちょっと冷えるな…

    さて、上野から新幹線に乗り上田までやってきたわけですが、ここは上田のどこだかお分かりでしょうか。

    北国街道柳町。かつて中山道の追分宿から直江津までを結ぶ街道街だった場所であり、上田城下も宿場町として栄えました。

    今も昔ながらの街並みが保存されており、飲食店や酒蔵など、さまざまな店が軒を並べています。
    ちょうどお昼に食べようと思っている店のランチの営業時間まで少しあるので、ぶらぶらしながら待つことにします。


    しかしやっぱり11月の信州はちょっと冷えるな…

  • 街道を抜けて、上田大神宮という神社までやってきました。<br />こんなとこあったんかい。

    街道を抜けて、上田大神宮という神社までやってきました。
    こんなとこあったんかい。

    上田大神宮 寺・神社・教会

  • 明治時代、大教宣布の詔が発せられたのを機に、明治24年に建立されたのがこの上田大神宮。結構新しいんだな。<br /><br />皇大神宮(伊勢神宮の内宮)を総本社とする末社で、同じ神明造りになっているそうです。

    明治時代、大教宣布の詔が発せられたのを機に、明治24年に建立されたのがこの上田大神宮。結構新しいんだな。

    皇大神宮(伊勢神宮の内宮)を総本社とする末社で、同じ神明造りになっているそうです。

  • そして境内にはなんかでっかい釜がありました。<br />これだけ大きいと五右衛門風呂の茹で釜のようにも見えますが、これでご飯を炊いたらいったい何人分出来上がるんでしょうか。<br />ご家庭で同サイズの釜を持っている方がいらっしゃいましたらお教えください。<br /><br /><br />と、そんなこんなしているうちにランチの営業時間が近づいてきましたので街道街へ戻ります。

    そして境内にはなんかでっかい釜がありました。
    これだけ大きいと五右衛門風呂の茹で釜のようにも見えますが、これでご飯を炊いたらいったい何人分出来上がるんでしょうか。
    ご家庭で同サイズの釜を持っている方がいらっしゃいましたらお教えください。


    と、そんなこんなしているうちにランチの営業時間が近づいてきましたので街道街へ戻ります。

  • こうしてみるととても景観がいいですね。<br />写真にもありますように、この一帯は柳の木が所々に植えられていたことから「柳町」と呼ばれています。

    こうしてみるととても景観がいいですね。
    写真にもありますように、この一帯は柳の木が所々に植えられていたことから「柳町」と呼ばれています。

  • 軒先にて干し柿を生産中。

    軒先にて干し柿を生産中。

  • こちらは1665年創業の岡崎酒造。酒造りの最高責任者である杜氏を全国的にも珍しい女性が務めているんだとか。<br />地元の酒米を使った日本酒を販売しています。<br />うちは誰も酒を飲まんので今回は寄りませんでしたが…

    こちらは1665年創業の岡崎酒造。酒造りの最高責任者である杜氏を全国的にも珍しい女性が務めているんだとか。
    地元の酒米を使った日本酒を販売しています。
    うちは誰も酒を飲まんので今回は寄りませんでしたが…

    岡崎酒造 名所・史跡

  • では、お目当てのお昼の店ヘ入店!<br /><br />随分古風な店内ですが、ここはルヴァン信州上田店。<br />天然酵母を使用したパンのお店で、飲食利用だけでなくパンを買い求めに来るお客さんの出入りが多いですね。<br /><br />席数は少ないため、ランチの営業時間ちょうどに入って正解でした、ホッ。

    では、お目当てのお昼の店ヘ入店!

    随分古風な店内ですが、ここはルヴァン信州上田店。
    天然酵母を使用したパンのお店で、飲食利用だけでなくパンを買い求めに来るお客さんの出入りが多いですね。

    席数は少ないため、ランチの営業時間ちょうどに入って正解でした、ホッ。

  • 見ー上~げてーごらん~<br /><br />古い日本家屋を再利用していることがよく分かるような梁の組み具合ですね。<br />おそらくですが、今座っている場所は元々蔵だったんではないでしょうかね。

    見ー上~げてーごらん~

    古い日本家屋を再利用していることがよく分かるような梁の組み具合ですね。
    おそらくですが、今座っている場所は元々蔵だったんではないでしょうかね。

  • さてさて、頼んだのは一家全員あさま山プレート。<br />本日のスープに、3種のパンとお惣菜・サラダがのったプレートと、デザートにケーキ。<br /><br />パンの種類は黒ごまとレーズンと、カンパーニュ?だったかな。とても大きく食べごたえがあります。<br />スープはカブと白菜のポタージュでこれがまあ美味い!<br />寒い時期にはこれと言わんばかりのお味です。<br /><br />マッシュポテトときのことクルミの和え物を副菜にどんどん食べ進めました。

    さてさて、頼んだのは一家全員あさま山プレート。
    本日のスープに、3種のパンとお惣菜・サラダがのったプレートと、デザートにケーキ。

    パンの種類は黒ごまとレーズンと、カンパーニュ?だったかな。とても大きく食べごたえがあります。
    スープはカブと白菜のポタージュでこれがまあ美味い!
    寒い時期にはこれと言わんばかりのお味です。

    マッシュポテトときのことクルミの和え物を副菜にどんどん食べ進めました。

    ルヴァン 信州上田店 グルメ・レストラン

  • きましたよデザートのケーキ。<br />いくつか選択肢がありましたが、やっぱり長野なのでアップルクーヘンを選択。<br />クーヘンはドイツ語で焼菓子系のケーキのことを指しますから、いわゆるりんごのケーキですね。<br /><br />長野のりんごは久しぶりに食べましたけれども、やっぱり美味しいもんですね!本当にりんごの味が濃くて口いっぱいに甘さが広がります。頼んでよかった~

    きましたよデザートのケーキ。
    いくつか選択肢がありましたが、やっぱり長野なのでアップルクーヘンを選択。
    クーヘンはドイツ語で焼菓子系のケーキのことを指しますから、いわゆるりんごのケーキですね。

    長野のりんごは久しぶりに食べましたけれども、やっぱり美味しいもんですね!本当にりんごの味が濃くて口いっぱいに甘さが広がります。頼んでよかった~

  • まあだいたいケーキと一緒に飲むものといえばコーヒーとか紅茶なんでしょうけど、とにかくりんごに浸りたい気分だったのでリンゴジュースにしました。<br />Appel &amp; Appelのりんごのコラボレーション炸裂!<br /><br /><br />ちなみに、自分が使っているスマホのOSはAndroid、パソコンはWindowsです。

    まあだいたいケーキと一緒に飲むものといえばコーヒーとか紅茶なんでしょうけど、とにかくりんごに浸りたい気分だったのでリンゴジュースにしました。
    Appel & Appelのりんごのコラボレーション炸裂!


    ちなみに、自分が使っているスマホのOSはAndroid、パソコンはWindowsです。

  • このお店、中庭もとってもおしゃれです。<br />宿泊スペースでもあれば旅館としてもやってけるんでねえか?<br /><br />ごちそうさまでした。店を後にし、上田城へ向かいましょう。

    このお店、中庭もとってもおしゃれです。
    宿泊スペースでもあれば旅館としてもやってけるんでねえか?

    ごちそうさまでした。店を後にし、上田城へ向かいましょう。

  • 柳町の入り口には水琴窟とお地蔵さんが。<br />そばにあった柄杓を使ってお地蔵さんを清めました。<br /><br />さっきまでちょっと雨降ってたからあんま意味ない(笑)?

    柳町の入り口には水琴窟とお地蔵さんが。
    そばにあった柄杓を使ってお地蔵さんを清めました。

    さっきまでちょっと雨降ってたからあんま意味ない(笑)?

  • 10分ちょっとテクテク歩いて上田城までやってきましたが、すごくないこの紅葉!?

    10分ちょっとテクテク歩いて上田城までやってきましたが、すごくないこの紅葉!?

  • 今回は今日泊まる別所温泉の宿が楽しみすぎて紅葉のことなんかすっかり頭になかったんで、これだけ鮮やかな紅葉を目の前にテンションがあがります。<br /><br />秋を忘れていた俺(笑)

    今回は今日泊まる別所温泉の宿が楽しみすぎて紅葉のことなんかすっかり頭になかったんで、これだけ鮮やかな紅葉を目の前にテンションがあがります。

    秋を忘れていた俺(笑)

    上田城跡公園 公園・植物園

  • 上田といえばここ、上田城であります。<br /><br />1583年に、信濃国小県の領主である真田昌幸が、徳川の命により上杉への備えとして築城した平城。その後、第一次・第二次上田合戦において、少数兵力であったにもかかわらず真田昌幸の奇策により2度も徳川軍を撃退したことはあまりにも有名です。<br /><br /><br />てか、自分も築城に関わってたのにその城でコテンパンにされるなんて、よくよく考えたら徳川さん可哀想すぎなんですけどwww

    上田といえばここ、上田城であります。

    1583年に、信濃国小県の領主である真田昌幸が、徳川の命により上杉への備えとして築城した平城。その後、第一次・第二次上田合戦において、少数兵力であったにもかかわらず真田昌幸の奇策により2度も徳川軍を撃退したことはあまりにも有名です。


    てか、自分も築城に関わってたのにその城でコテンパンにされるなんて、よくよく考えたら徳川さん可哀想すぎなんですけどwww

    上田城 公園・植物園

  • 城門のそばに真田石というとても大きな石があります。<br />真田昌幸が上田城築城の際に掘り出したものと言われており、直径は3メートルにも及びます。<br /><br />デカすぎてこれだけで固定資産税かかりそうだな!

    城門のそばに真田石というとても大きな石があります。
    真田昌幸が上田城築城の際に掘り出したものと言われており、直径は3メートルにも及びます。

    デカすぎてこれだけで固定資産税かかりそうだな!

  • 真田幸村。本名を真田左衛門佐信繁といい、「日の本一の兵」と呼ばれ、戦国武将人気ランキング不動のNo.1を誇っています。<br /><br />大阪夏の陣では徳川家康の面前まで迫り、家康の命を危うくさせたことはとても有名ですね。<br />この暖簾にもありますけど、戦国無双シリーズや信長の野望でもとても能力が高く、僕も重宝してます(笑)

    真田幸村。本名を真田左衛門佐信繁といい、「日の本一の兵」と呼ばれ、戦国武将人気ランキング不動のNo.1を誇っています。

    大阪夏の陣では徳川家康の面前まで迫り、家康の命を危うくさせたことはとても有名ですね。
    この暖簾にもありますけど、戦国無双シリーズや信長の野望でもとても能力が高く、僕も重宝してます(笑)

    真田神社 寺・神社・教会

  • ■城内にある大銀杏が黄色く染まっている<br /><br />話は逸れますけれども、信長の野望というロングセラーのゲーム、もちろんゲームですから史実と違うことがたくさん起きるのが面白いですね。<br />こないだやってた時なんかね、毛利家が一族の吉川家を滅ぼすなんてことがあって、君たちは一体何をしてるんですか、三本の矢はどこ行っちゃったんですか?と思いましたね(笑)<br />

    ■城内にある大銀杏が黄色く染まっている

    話は逸れますけれども、信長の野望というロングセラーのゲーム、もちろんゲームですから史実と違うことがたくさん起きるのが面白いですね。
    こないだやってた時なんかね、毛利家が一族の吉川家を滅ぼすなんてことがあって、君たちは一体何をしてるんですか、三本の矢はどこ行っちゃったんですか?と思いましたね(笑)

  • 西櫓は、上田城で江戸時代から現存する唯一の建物となっています。<br />ここからの眼下には、尼ヶ淵という千曲川の分流が流れていた場所がありました。上田城は川で囲まれたところの高台に築城されましたので、いわば天然の要塞をうまく利用したといえましょう。<br /><br />第一次上田合戦の折、真田軍の猛反撃に遭った徳川軍は逃げ惑うも場所がなく、やむなく増水していた神川に飛び込むもその多くの兵士が溺死したそうです。おーこわ、おーこわ…<br /><br /><br />では、上田駅へ戻りましょう。

    西櫓は、上田城で江戸時代から現存する唯一の建物となっています。
    ここからの眼下には、尼ヶ淵という千曲川の分流が流れていた場所がありました。上田城は川で囲まれたところの高台に築城されましたので、いわば天然の要塞をうまく利用したといえましょう。

    第一次上田合戦の折、真田軍の猛反撃に遭った徳川軍は逃げ惑うも場所がなく、やむなく増水していた神川に飛び込むもその多くの兵士が溺死したそうです。おーこわ、おーこわ…


    では、上田駅へ戻りましょう。

  • ところで、真田といえば六文銭の家紋がとても有名ですがその由来はみなさんご存知でしょうか。<br /><br />六文銭といえば、死者が三途の川を渡る際の渡し賃。つまり、常に死を覚悟して戦いに挑むという武士としてのとてつもなく強い心構えを表したものと言われています。<br /><br />今の政治家にもこれくらいの心意気を持って欲しいわ、マジで!!

    ところで、真田といえば六文銭の家紋がとても有名ですがその由来はみなさんご存知でしょうか。

    六文銭といえば、死者が三途の川を渡る際の渡し賃。つまり、常に死を覚悟して戦いに挑むという武士としてのとてつもなく強い心構えを表したものと言われています。

    今の政治家にもこれくらいの心意気を持って欲しいわ、マジで!!

  • 電車の時間がやってきましたので、上田電鉄別所線に乗り込み、本日の宿泊地である別所温泉へ向かいます。昔の東急の車両ですね、嗚呼懐かしや…<br /><br />今日は金曜日なので、下校する高校生たちも何人か乗ってました。こういうローカル線はその地域の日常の光景が覗けるのも1つの楽しみです。<br /><br />

    電車の時間がやってきましたので、上田電鉄別所線に乗り込み、本日の宿泊地である別所温泉へ向かいます。昔の東急の車両ですね、嗚呼懐かしや…

    今日は金曜日なので、下校する高校生たちも何人か乗ってました。こういうローカル線はその地域の日常の光景が覗けるのも1つの楽しみです。

    上田駅

  • のんびり揺られおよそ30分ほどで、終点の別所温泉駅に<br />到着。看板がなんともレトロですね。<br /><br />「別所温泉へようこそ」<br /><br />はい、どーもどーも。

    のんびり揺られおよそ30分ほどで、終点の別所温泉駅に
    到着。看板がなんともレトロですね。

    「別所温泉へようこそ」

    はい、どーもどーも。

    別所温泉駅

  • 駅のホーム。<br />こうした木造の柱と屋根、暖かみのある色の電球の雰囲気が個人的にはすごく好きなんですけどみなさん分かりますか。

    駅のホーム。
    こうした木造の柱と屋根、暖かみのある色の電球の雰囲気が個人的にはすごく好きなんですけどみなさん分かりますか。

  • 駅の構内。大正浪漫とでも言うのかな?

    駅の構内。大正浪漫とでも言うのかな?

  • 信州の鎌倉、別所温泉。<br />鎌倉幕府の執権であった北条一族の分流の塩田流北条氏が根拠地としていたこと、鎌倉のように古いお寺が多いことからこうも呼ばれているんですって。<br /><br />今日は1日中雨が降ったりやんだりでけったいな天気ですが、旅館を目指しましょう!<br /><br />あ、実はね、僕別所温泉来るのこれで4回目なんですわ(笑)<br />

    信州の鎌倉、別所温泉。
    鎌倉幕府の執権であった北条一族の分流の塩田流北条氏が根拠地としていたこと、鎌倉のように古いお寺が多いことからこうも呼ばれているんですって。

    今日は1日中雨が降ったりやんだりでけったいな天気ですが、旅館を目指しましょう!

    あ、実はね、僕別所温泉来るのこれで4回目なんですわ(笑)

  • 本日お世話になる宿はこちら、別所温泉緑屋さんです。<br />神奈川県の鶴巻温泉にある、元湯陣屋という温泉旅館のグループ企業で、2023年8月にオープンしたばかり。<br />今回の旅の最大の楽しみはここに泊まることだ!<br /><br />チェックインの時間までまだ時間があったため、先に大きい荷物だけ預かってもらうことに。<br />寒くて天気が悪いということもあり、大変ありがたいことに早めにチェックインできるとご案内いただきましたが、少し散策をしたかったのでちょっとグルっとしてきます。

    本日お世話になる宿はこちら、別所温泉緑屋さんです。
    神奈川県の鶴巻温泉にある、元湯陣屋という温泉旅館のグループ企業で、2023年8月にオープンしたばかり。
    今回の旅の最大の楽しみはここに泊まることだ!

    チェックインの時間までまだ時間があったため、先に大きい荷物だけ預かってもらうことに。
    寒くて天気が悪いということもあり、大変ありがたいことに早めにチェックインできるとご案内いただきましたが、少し散策をしたかったのでちょっとグルっとしてきます。

  • 別所温泉は全体的に坂道が多く多少の高低差はありますが、温泉街の雰囲気や山々の自然を楽しめるのが好きですね。<br /><br />ここは別所の中心地にある北向観音。同じ別所にある常楽寺の管轄にあり、825年の創建と伝わる天台宗のお寺です。<br />その後木曽義仲という素行の悪い暴れん坊の兵士が火をぶっ放って燃えてしまったこともありましたが、源頼朝によって再興されました。

    別所温泉は全体的に坂道が多く多少の高低差はありますが、温泉街の雰囲気や山々の自然を楽しめるのが好きですね。

    ここは別所の中心地にある北向観音。同じ別所にある常楽寺の管轄にあり、825年の創建と伝わる天台宗のお寺です。
    その後木曽義仲という素行の悪い暴れん坊の兵士が火をぶっ放って燃えてしまったこともありましたが、源頼朝によって再興されました。

    北向観音堂 寺・神社・教会

  • 境内には愛染カツラという市の天然記念物の巨大な樹木があります。<br /><br />観音様がこの木に留まり、<br />「みんな救ってあげるからさ、俺の仏像作って北向きに置いてくれや!」<br />と行ったことがこの北向観音の縁起とされています。<br /><br />南向きのほうが日当たりいいけど観音様が北向きというなら北向きなんでしょうな(笑)

    境内には愛染カツラという市の天然記念物の巨大な樹木があります。

    観音様がこの木に留まり、
    「みんな救ってあげるからさ、俺の仏像作って北向きに置いてくれや!」
    と行ったことがこの北向観音の縁起とされています。

    南向きのほうが日当たりいいけど観音様が北向きというなら北向きなんでしょうな(笑)

  • 本堂から階段を見下ろすと参道があります。<br />久しぶりに来たけども、昔ながらのお土産屋も残ってるし今風のオシャレなカフェもできてました。<br />

    本堂から階段を見下ろすと参道があります。
    久しぶりに来たけども、昔ながらのお土産屋も残ってるし今風のオシャレなカフェもできてました。

  • 散策継続。足湯の近くには別所温泉の由来について案内があります。<br /><br />今から約1500年前の景行天皇の時代、日本武尊が東征の際に発見した温泉と伝えられ、信州最古の温泉と言われているようです。<br /><br />しかし日本の温泉ってほとんどだと思うんですけど、昔の人って温泉見つける能力ずば抜けてない?<br />だって今の時代だと地質調査とかボーリング調査やってたら温泉が湧き出しましたーとかなのに、どうやって見つけるんだ??

    散策継続。足湯の近くには別所温泉の由来について案内があります。

    今から約1500年前の景行天皇の時代、日本武尊が東征の際に発見した温泉と伝えられ、信州最古の温泉と言われているようです。

    しかし日本の温泉ってほとんどだと思うんですけど、昔の人って温泉見つける能力ずば抜けてない?
    だって今の時代だと地質調査とかボーリング調査やってたら温泉が湧き出しましたーとかなのに、どうやって見つけるんだ??

  • 近くには湯かけ地蔵なるお地蔵さんが鎮座しております。<br />それには由来があるようでして…、<br /><br />【~脚色たっぷりFidelio昔話~】<br /><br />その昔、春蔵という男が佐渡の沼地を歩いていたところ<br />「春蔵、春蔵よ……」<br />と呼ぶ声が聞こえました。<br /><br />しかし振り返っても誰もいません。<br />「お~い、ここやでー、ここ。はい、見下~げてーごらん~♪」<br />「ウオオォォー!ビックリしたやないかおい!」<br />声の主の言う通りに沼地を見下げてみるとなんと泥まみれのお地蔵様がいらっしゃるではありませんか。<br /><br />「まあちょっとアレやんか、お~ん。泥まみれでな、もう長いことここにおんねん、お~ん。せやからちょっとアレやねん、あのー、温泉っちゅうんかね、一度信濃の湯に浸かりたいねんけどな、お~ん。悪いんやけどわしを連れてって清めてくれへんか?そしたらアレやからな、君の願いを叶えたるからな、お~ん。」<br /><br />春蔵はこのお~ん地蔵様を別所の湯へと持ち帰り、願い通りにお湯できれいにしてあげました。<br /><br />「ホンマありがとな、お~ん。ええ湯やったし助かったわ。そしたら君の功績にちなんだね、功績にちなんだお返ししますから。これからは君が主役やで。」<br /><br />その後春蔵はきれいなお~ん嫁さんを迎え、子宝にも恵まれ幸せな日々を送ったとのことです。めでたしめでたし。

    近くには湯かけ地蔵なるお地蔵さんが鎮座しております。
    それには由来があるようでして…、

    【~脚色たっぷりFidelio昔話~】

    その昔、春蔵という男が佐渡の沼地を歩いていたところ
    「春蔵、春蔵よ……」
    と呼ぶ声が聞こえました。

    しかし振り返っても誰もいません。
    「お~い、ここやでー、ここ。はい、見下~げてーごらん~♪」
    「ウオオォォー!ビックリしたやないかおい!」
    声の主の言う通りに沼地を見下げてみるとなんと泥まみれのお地蔵様がいらっしゃるではありませんか。

    「まあちょっとアレやんか、お~ん。泥まみれでな、もう長いことここにおんねん、お~ん。せやからちょっとアレやねん、あのー、温泉っちゅうんかね、一度信濃の湯に浸かりたいねんけどな、お~ん。悪いんやけどわしを連れてって清めてくれへんか?そしたらアレやからな、君の願いを叶えたるからな、お~ん。」

    春蔵はこのお~ん地蔵様を別所の湯へと持ち帰り、願い通りにお湯できれいにしてあげました。

    「ホンマありがとな、お~ん。ええ湯やったし助かったわ。そしたら君の功績にちなんだね、功績にちなんだお返ししますから。これからは君が主役やで。」

    その後春蔵はきれいなお~ん嫁さんを迎え、子宝にも恵まれ幸せな日々を送ったとのことです。めでたしめでたし。

    湯掛け地蔵 名所・史跡

  • なかなかいいお話ですね。僕もしっかりお地蔵さんにお湯をかけてあげました。<br />まだFidelioがクソガキの頃、お墓参りにいったお寺にお地蔵さんがいて、柄杓で水をかけて大爆笑してた記憶があります。よく考えてみれば徳のあることなんじゃね…(笑)?<br /><br />さて、そろそろ旅館へ戻りますか。<br />歩いていると猫sを発見!<br />君らはアベックか?イチャコラしてるんじゃないわよ!

    なかなかいいお話ですね。僕もしっかりお地蔵さんにお湯をかけてあげました。
    まだFidelioがクソガキの頃、お墓参りにいったお寺にお地蔵さんがいて、柄杓で水をかけて大爆笑してた記憶があります。よく考えてみれば徳のあることなんじゃね…(笑)?

    さて、そろそろ旅館へ戻りますか。
    歩いていると猫sを発見!
    君らはアベックか?イチャコラしてるんじゃないわよ!

  • あ、待ちなさい!

    あ、待ちなさい!

  • そんなこんなで宿まで戻ってまいりました。<br /><br />入口を入るとすぐそこはラウンジ兼ダイニング。<br />スタイリッシュで開放的で、とても落ち着く雰囲気ですね。

    そんなこんなで宿まで戻ってまいりました。

    入口を入るとすぐそこはラウンジ兼ダイニング。
    スタイリッシュで開放的で、とても落ち着く雰囲気ですね。

    別所温泉 緑屋 宿・ホテル

  • フリードリンクコーナーは種類が盛り沢山!<br />コーヒーやお茶類などの温かい飲み物や、信州ならではのそば茶、ぶどうジュースなんかもあります。<br />紙コップが置いてあるときは自由に飲めるとのこと。<br />ビスケットも置いてあります。<br /><br />ワォ……

    フリードリンクコーナーは種類が盛り沢山!
    コーヒーやお茶類などの温かい飲み物や、信州ならではのそば茶、ぶどうジュースなんかもあります。
    紙コップが置いてあるときは自由に飲めるとのこと。
    ビスケットも置いてあります。

    ワォ……

  • ウエルカムスイーツのおはぎとフリードリンクで温かいそば茶をいただきます。美味しいです。<br /><br />その後館内の過ごし方等について説明いただき、QRコードを読み取ってモバイルチェックインをしました。こうすることで部屋のキーとなるQRコードと4桁の番号が自動付与され、スクショしてLINEで共有すれば全員が鍵を持つことになります。<br /><br />緑屋さんは3つある浴室(露天風呂付きの温泉)が全て貸し切りで、スマホから逐一空き状況を確認できるとのこと。<br />圧倒的に便利!

    ウエルカムスイーツのおはぎとフリードリンクで温かいそば茶をいただきます。美味しいです。

    その後館内の過ごし方等について説明いただき、QRコードを読み取ってモバイルチェックインをしました。こうすることで部屋のキーとなるQRコードと4桁の番号が自動付与され、スクショしてLINEで共有すれば全員が鍵を持つことになります。

    緑屋さんは3つある浴室(露天風呂付きの温泉)が全て貸し切りで、スマホから逐一空き状況を確認できるとのこと。
    圧倒的に便利!

  • この日はちょっと天気がイマイチでしたが、世界的な庭園デザイナーの石原和幸氏プロデュースの見事なお庭が眺められます。(随分ガラスが反射しちゃったな…(笑))<br />

    この日はちょっと天気がイマイチでしたが、世界的な庭園デザイナーの石原和幸氏プロデュースの見事なお庭が眺められます。(随分ガラスが反射しちゃったな…(笑))

  • そしてこちらが泊まるお部屋、デラックスルームです。広い!開放感しかない!<br />冷蔵庫にはサービスでペットボトル飲料が何本もあり、部屋でなにか飲みたいときにもバッチリです。<br /><br />しばらくぐでーっとしたあと、貸切風呂に。<br />3つある貸切風呂は内湯と露天風呂がどれもセットになっており、冷たい晩秋の風に当たりながら浸かる温かい温泉は最高ですね。

    そしてこちらが泊まるお部屋、デラックスルームです。広い!開放感しかない!
    冷蔵庫にはサービスでペットボトル飲料が何本もあり、部屋でなにか飲みたいときにもバッチリです。

    しばらくぐでーっとしたあと、貸切風呂に。
    3つある貸切風呂は内湯と露天風呂がどれもセットになっており、冷たい晩秋の風に当たりながら浸かる温かい温泉は最高ですね。

  • なんといっても楽しみは旅館の食事。<br />本当にね、宿でこういうご飯をいただくのはひっさしぶりでテンションが上がって何枚か写真取り忘れてしまいましたし、料理の名前も忘れてしまいました(笑)<br /><br />最初に言っておきますが、ぜーーーんぶ最高に美味しかったです!こんな料理があるのかと、驚きと感動の連続コンボだドン。<br /><br /><br />1枚目、胡麻豆腐(雲丹、いくら、貝柱を添えて)と栗の茶碗蒸し

    なんといっても楽しみは旅館の食事。
    本当にね、宿でこういうご飯をいただくのはひっさしぶりでテンションが上がって何枚か写真取り忘れてしまいましたし、料理の名前も忘れてしまいました(笑)

    最初に言っておきますが、ぜーーーんぶ最高に美味しかったです!こんな料理があるのかと、驚きと感動の連続コンボだドン。


    1枚目、胡麻豆腐(雲丹、いくら、貝柱を添えて)と栗の茶碗蒸し

  • 地元で採れた松茸。お値段はxxxx(ピー)です。<br />実は、チェックイン時に「松茸を夕食時にお出しすることもできるのですがいかがですか」とご案内いただき、Fidelioの親会社である、㈱お父さんの公開買付実行という大英断により、夕食メニューに並ぶこととなりました。<br /><br />今年は雨量が少なく、とても貴重な松茸とのこと。<br />国産輸入問わず松茸は普段口にしないので、思わず背筋が伸びますね。<br /><br />まずは七輪で焼いていただきます。

    地元で採れた松茸。お値段はxxxx(ピー)です。
    実は、チェックイン時に「松茸を夕食時にお出しすることもできるのですがいかがですか」とご案内いただき、Fidelioの親会社である、㈱お父さんの公開買付実行という大英断により、夕食メニューに並ぶこととなりました。

    今年は雨量が少なく、とても貴重な松茸とのこと。
    国産輸入問わず松茸は普段口にしないので、思わず背筋が伸びますね。

    まずは七輪で焼いていただきます。

  • 土瓶蒸し。<br />時折すだちをかけながら、香り重視で。

    土瓶蒸し。
    時折すだちをかけながら、香り重視で。

  • 松茸のエキスたっぷりの中の具材もいただきます。

    松茸のエキスたっぷりの中の具材もいただきます。

  • 七輪でじっくり焼き上がった松茸。<br />もう香りが上品すぎます。傘の部分が大きいですね。<br />ゆっくりと、じっくりと、惜しむようにいただきます。<br /><br />…こんな立派な国産松茸をいただくのは初めてですね。次があるかどうかも分からん(笑)<br />Vielen Danke Mein Vater!!

    七輪でじっくり焼き上がった松茸。
    もう香りが上品すぎます。傘の部分が大きいですね。
    ゆっくりと、じっくりと、惜しむようにいただきます。

    …こんな立派な国産松茸をいただくのは初めてですね。次があるかどうかも分からん(笑)
    Vielen Danke Mein Vater!!

  • 松茸のあとは、お造りを黄身酢と醤油で。

    松茸のあとは、お造りを黄身酢と醤油で。

  • 餡掛け

    餡掛け

  • 信州牛を使ったビーフシチュー。<br />ここで洋食メニューが出るとは意表を突くラインナップ。<br />もっと食いてぇ。

    信州牛を使ったビーフシチュー。
    ここで洋食メニューが出るとは意表を突くラインナップ。
    もっと食いてぇ。

  • 料理のラストはとうもろこしと人参の炊きたて土鍋ご飯で御御御付は赤出汁、御香香に野沢菜。<br />十分に炊きあがるようにご飯の量は多めなので食べれるだけどうぞとのことでしたが、そう言われると全部食べたくなりますよね(笑)<br /><br />赤出汁や野沢菜と合わせて食べるのがとても美味しく、母が食べ切らなかった分も含め1.5釜分食べてしまいました。<br />最後にお膳を下げに来た女将さんに喜んでいただけました(笑)<br /><br />これくらい朝飯前です。ま、これ夕飯だけどな。<br /><br /><br /><br />デザートの写真を取り忘れてしまいましたが、ライチ餡を使った水菓子とトータル大満足の夕食となりました。

    料理のラストはとうもろこしと人参の炊きたて土鍋ご飯で御御御付は赤出汁、御香香に野沢菜。
    十分に炊きあがるようにご飯の量は多めなので食べれるだけどうぞとのことでしたが、そう言われると全部食べたくなりますよね(笑)

    赤出汁や野沢菜と合わせて食べるのがとても美味しく、母が食べ切らなかった分も含め1.5釜分食べてしまいました。
    最後にお膳を下げに来た女将さんに喜んでいただけました(笑)

    これくらい朝飯前です。ま、これ夕飯だけどな。



    デザートの写真を取り忘れてしまいましたが、ライチ餡を使った水菓子とトータル大満足の夕食となりました。

  • 実は今回の旅、いつもの家族旅行とは違うちょっと特別なもの。それは、去年がんの治療を乗り切った母の快気祝い。<br /><br />幸いにも初期段階でしたが、抗がん剤治療や手術は長期戦で苦しいものでした。<br />そんな病に打ち勝ち、こうして家族全員で旅行という非日常を楽しむことの喜びを、改めて噛みしめることができたと思います。そういった意味で、今回の旅行は非常に特別な意味を持つものとなりました。<br />まだ初日ですが、今日訪れた場所、食べた食事、そしてこの旅館がそれをすべて演出してくれました。<br />明日もありがたく、そしてしっかりと楽しみたいと思います!<br /><br /><br />⇛2日目に続く!

    実は今回の旅、いつもの家族旅行とは違うちょっと特別なもの。それは、去年がんの治療を乗り切った母の快気祝い。

    幸いにも初期段階でしたが、抗がん剤治療や手術は長期戦で苦しいものでした。
    そんな病に打ち勝ち、こうして家族全員で旅行という非日常を楽しむことの喜びを、改めて噛みしめることができたと思います。そういった意味で、今回の旅行は非常に特別な意味を持つものとなりました。
    まだ初日ですが、今日訪れた場所、食べた食事、そしてこの旅館がそれをすべて演出してくれました。
    明日もありがたく、そしてしっかりと楽しみたいと思います!


    ⇛2日目に続く!

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • mistralさん 2024/01/25 17:59:00
    素敵な家族旅行
    Fidelioさん

    お久しぶりです。
    4トラには長らくのご不在だったんですね。
    ご家族での旅をなさり、その旅も思い出深いものとなり
    また素晴らしいお写真の数々とともに、カムバックなさいました。
    コメントされているとおりに、印象的な旅行記となりました。
    お仕事もお忙しかったご様子ですが、ご家族での旅はまた
    普段とは違った格別なものとなったことでしょう。

    北国街道柳町、しっとりとした佇まいの素敵な街道ですね。
    お昼を召し上がったパン屋さんのランチプレート、美味しそうですね。
    そして上田城の紅葉はまさに見頃。

    親会社のお父さま、公開買い付けにより皆さんが食された松茸の香りが
    パソコンからたちのぼってくるような感じがしました。

    お母さまの快気祝いでのご旅行だったんですね。
    これからもご家族を大切になさってお過ごし下さい。

    mistral

    Fidelio

    Fidelioさん からの返信 2024/01/26 20:10:24
    Re: 素敵な家族旅行
    mistral 様

    こんばんは!どうも大変ご無沙汰しておりました。久々の登場のFidelioです。残業終わりの帰りの電車から失礼いたします(笑)
    もう本当に普段が忙しくて、皆さんの旅行記を見たり、自分の旅行記を書くエネルギーが湧いてきませんでしたが、今回はそれでも書く意欲を湧き立てるくらいの旅行になりました。
    今回も「いいね」を下さり、そして暖かいコメントもありがとうございますm(_ _)m

    上田は4回目の来訪でしたが、北国街道は初めて行く場所でした。美味しいランチプレートにもありつけ、何回か行ったことある場所でも初めての発見があると嬉しいものですね。

    松茸は本当にサプライズでした。特別な食事の時ですら滅多に口にすることがないものですから、それはそれはもう五感をフル稼働して味わうようにしました(笑)
    人生の経験値を少し増やせたような気がします。

    お陰さまで経過は良好、つい先日の検査も異常なしで、元気に過ごしております。久々にまた金沢に行ってみたいと申しておりましたので、mistralさんの旅行記にもありました
    鈴木大拙館もルートに加えようかと思っています。私個人は行ったことありますが、あの辺りは個性的で雰囲気のいい博物館等が並んでおり、街歩きには楽しい場所ですよね!

    2日目のほうがもっといい写真が撮れたと自負しておりますので、次回旅行記更新まで気長にお待ちいただければと思います。
    いよいよ年度末突入、ますます忙しくなりそう…(;´Д`)

    Fidelio
  • エヌエヌさん 2024/01/24 01:27:56
    お帰りなさい。
    Fidelityさん
    何気に新着に載ってたので夜中だけど見てしまいました。

    あっ!お母さん良かったですね。
    自分は高2の時、父を亡くしました。
    発見時には末期でオペ出来ずそのままインオペしたそうです。

    自分も暑い夏は嫌いです。(T . T)
    昔は宿題は涼しい午前中に済ませましょう!だったけど今の子供はかわいそう。
    だって朝から暑いから(T . T)

    別所温泉と聞いてもしや松茸か?
    やっぱり!( ´ ▽ ` )

    Fidelio

    Fidelioさん からの返信 2024/01/24 08:58:17
    Re: お帰りなさい。
    エヌエヌ 様 

    大変ご無沙汰しております。恥ずかしながら、フォートラに帰ってまいりました(笑)!
    コメントをいただき、ありがとうございます。

    これからも定期検査は続きますが、普段通りの生活が再び出来ているので安心しております。医療が日々進化しているとはいえ、がんは2人に1人がなると言われている病気ですので、健診や検査を受けるばかりでなく、正しい知識を備えることが大事だと実感しました。とはいえ、なかなか難しいものですね…

    確かに、私が小学生の頃は真夏でも普通に外で遊べるくらいの気候でしたが今や「日中の外出は控えるように」ですもんね。夏らしい風物詩も存分に味わえないのは残念です(;´Д`)

    松茸は予定外に美味しくいただきました!
    本来は名産なものの、旅館に入荷してきたのは3本でおそらくこれで今シーズンは終わりとのことでしたので、幸運でした(笑)

    エヌエヌさんの愛猫・エヌちゃんの日記も拝見いたしました。数々の写真の表情や仕草から、とても幸せで安心して暮らしていたのだなと、よく分かりました。どうか安らかに…
    (偶然にも、当旅行記にも同じ白猫が登場しました)

    Fidelio

Fidelioさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP