旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長野県のショッピングスポット ランキング

4.09
アクセス
4.10
軽井沢駅南口徒歩3分 by HAPPINさん
お買い得度
3.76
セールがあるときに購入するのがよいです。 by パリが大好きさん
サービス
3.60
自然に恵まれているので普通のアウトレットとは一線を画すと思いますし、何よりも軽井沢という高級感があるのでいいです。 by パリが大好きさん
品揃え
4.03
有名なブランドが揃っているし、各店舗のスペースも広めなので品数も多いと思います。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.70
軽井沢駅南口は歩道橋になっていますが、エレベーターがありますので実質バリアフリーに近いです。また敷地内もほぼ平坦な感じです。 by パリが大好きさん

クリップ

軽井沢駅南口の前に広がる、180店舗のショッピングモール。

  • 満足度の高いクチコミ(227件)

    プリンスのアウトレット。 敷地内は本当に広いです。

    4.0

    旅行時期:2021/08(約2年前)

    軽井沢プリンスのアウトレットです。 敷地内は本当に広いですから、一日ですべて回るのは無理です... 
    続きを読む
    ね。 お昼を食べるレストランがいっぱいだし、子供が遊ぶ広場や遊具があるキッズエリアがあるんで、子供たちを遊ばせるために滞在中必ず一度は寄りますね。 天気がいい日の芝生の広場は、涼しい軽井沢とはいえ日差しが強くとても暑いです。 キッズエリアはフードコートのとなりにあるので、車は手前のウエスト側の駐車場に停めたいんですが、満車でイースト側に誘導されてしまうとえらく歩くことになってしまいます。 モールには有名なショップがたくさん入ってますが、この頃は買い忘れたお土産をスーベニアコートで買うくらい。 軽井沢のお土産店がたくさん入ってるんで便利です。 
    閉じる

    masamim

    masamimさん(男性)

    軽井沢のクチコミ:12件

営業時間
10:00~19:00
3.84
アクセス
3.36
東京から車で by Katrinaさん
お買い得度
3.18
センスのいい品揃えですがお高めです by コトルさん
サービス
3.50
人混みの少なさ
3.04
夏と違い、ゆっくりと過ごせます by こどもと一緒にさん
品揃え
3.50
ショッピングより雰囲気を楽しむ場所 by Katrinaさん
バリアフリー
3.34
完全なるバリアフリー by コトルさん
見ごたえ
3.41
ウッドデッキなので1歳娘も喜んで歩いていました。おしゃれなお店もあり、大人も楽しめます。 by こどもと一緒にさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(107件)

    自然の中で食事や買い物が出来る、お洒落なモール

    4.0

    旅行時期:2021/08(約2年前)

    「ハルニレテラス」は、中軽井沢の星野エリアにあるモールです。 お洒落なレストラン、カフェ、雑... 
    続きを読む
    貨の店などがテラスのウッドデッキに集まっています。 裏手には湯川が流れていて、ベンチで休憩も出来ます。 夏の終わりの平日に行ったので、駐車場には無料ですぐには入れましたが、 土日は有料で、激込みのようです。  
    閉じる

    hot chocolate

    hot chocolateさん(女性)

    軽井沢のクチコミ:4件

アクセス
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩約17分
営業時間
店舗により異なる
3.62
アクセス
3.43
駅からはバスが便利です by 釈安住さん
お買い得度
3.46
観光客向けのお値段です by peanuts-snoopyさん
サービス
3.44
どこのお店も愛想は良いです by peanuts-snoopyさん
品揃え
3.71
軽井沢ならではのお店も残っています by Katrinaさん
バリアフリー
3.22
それなりです by peanuts-snoopyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(68件)

    軽井沢らしいストリート

    4.0

    旅行時期:2022/09(約1年前)

    軽井沢銀座商店街。昭和に頃に訪れたきりで40年ぶりくらいの再訪でしたが、コロナ禍の影響なのか、... 
    続きを読む
    時代の変化なのか、9月末という時期のせいなのか、かつての華やかさやにぎわいが少し失われてしまったようにも感じられました。 それでも有名店や人気店を訪れる人も多く中には行列の出来ているお店もありました。 昭和レトロも感じる軽井沢の名所。一度は来てみる価値があります。 軽井沢駅から歩くと30分くらいかかりますが、本数は少ないもののバスだと5分ほどの旧軽井沢ロータリーで降りると旧軽井沢銀座入口に近いです。 今回は軽井沢駅近くのホテルからタクシーで奥の方のつるや旅館のあたりまで6~7分。奥からロータリーに向かって散策を楽しんでロータリーからバスで戻りました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    軽井沢のクチコミ:9件

アクセス
軽井沢駅からバスで4分
営業時間
9時30分~18時30分

ピックアップ特集

3.62
アクセス
3.60
中軽井沢バイパスの鳥井原交差点にあります。 by masamimさん
お買い得度
4.27
高級スーパーの感がありますが、別に値段が高いことはありません。 by masamimさん
サービス
3.64
広い駐車場があるんで便利なのと、品揃えがいいのもサービスかな・・です。 by masamimさん
品揃え
4.58
地元産の鮮度のいい野菜・果物が並んでいるほか、食料品なら何でもそろうでしょう。 by masamimさん
バリアフリー
4.09
階段などはほぼないし、駐車場から店内までは平坦。大きな買物カートも便利なのかな? by masamimさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(85件)

    軽井沢入りの初日は、ここで数泊分の食料と飲み物を購入します。

    4.5

    旅行時期:2021/08(約2年前)

    軽井沢入りの初日は、いつもここで数泊分の食料と飲み物を購入します。 今日は13時前といつ... 
    続きを読む
    もよりだいぶ早く着きました。 別荘族の買い物には時間が早いのと、木曜日とあって駐車場はもちろん満杯ではありません。 車は楽々停められました。 いつもホットプレートでするBBQの牛肉と野菜をたくさん買います。 今回は海鮮のコーナーに良さそうなエビとホタテがあったんで買ってみました。 海産物を買うのは初めてでしたが、鮮度も良く美味しかったです。 ここで扱うパンもなかなか美味しいです。 忙しい朝はここで買ったパンにベーコンで十分! レジを抜けた前にお土産品が並んでいます。 主には、ツルヤのオリジナルのジャムや果実飲料などが多いです。 
    閉じる

    masamim

    masamimさん(男性)

    軽井沢のクチコミ:12件

アクセス
国道18号バイパス沿い「鳥井原東」信号の角です。
営業時間
9:30~20:00 (日曜9:00~20:00)
3.42
アクセス
4.37
JR長野駅直結 by HAPPINさん
お買い得度
3.53
お買い得です by mappy23377803さん
サービス
3.43
専門店のサービスです by mappy23377803さん
品揃え
3.76
お土産品の取り扱いが豊富。弁当・惣菜類の取り扱いはいまいち。 by フロンティアさん
バリアフリー
3.39
対応しています by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    JR長野駅ビル、飲食店が多い。東急ハンズも

    4.5

    旅行時期:2022/09(約1年前)

    JR長野駅直結の駅ビルです。飲食店が多い印象がありますが、ファッション、雑貨、書店などもあって... 
    続きを読む
    便利です。 今回は旅の途中でキャリーバッグが壊れてしまって。次の電車までの短い乗り換え時間の中で駅ビル内の東急ハンズで新しいのを購入して無事に旅を続けることができて助かりました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    長野市のクチコミ:2件

アクセス
JR長野駅直結
営業時間
10:00~20:00
※一部、営業時間の異なるショップがございます。
休業日
元旦
3.41
アクセス
3.41
入口が、旧軽井沢銀座に面しています。 by comestaiさん
お買い得度
3.36
サービス
3.38
品揃え
3.48
バリアフリー
3.47

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    お店いろいろ

    4.0

    旅行時期:2019/07(約4年前)

    旧軽井沢銀座の中程にあるショッピングモールです。 1階フロアと2階フロアがあり、お土産店やレ... 
    続きを読む
    ストランと多くの店が並んでいます。 通路にも期間限定の店舗も出店しています。 旧軽井沢銀座から通り抜けると、聖パウロカトリック教会の前にでます。 
    閉じる

    マダムK

    マダムKさん(女性)

    軽井沢のクチコミ:9件

住所2
長野県軽井沢町軽井沢601-1

長野への旅行情報

3.41
アクセス
4.58
なんたって駅ビルですから by Tom Sawyerさん
お買い得度
3.56
サービス
3.41
お土産が揃います by ひまわりさん
品揃え
3.67
バリアフリー
3.33

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    松本駅 駅ビル MIDORIでランチ

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    旅の最終日に安曇野の穂高ビューホテルから松本駅まで送ってもらい、電車の時間まで暇つぶし。 駅... 
    続きを読む
    ビルMIDORIに入り、ランチとお土産を購入。 改札階からこの駅ビルに入ると若者向けの洋服を売っている。 エスカレーターで上の階へ。 レストラン街でお蕎麦屋さんに入り、その隣の土産物屋さんで最後の土産を物色。 ぺいぺいが使えたので、色々購入。 
    閉じる

    Tom Sawyer

    Tom Sawyerさん(女性)

    松本のクチコミ:1件

住所2
長野県松本市深志1-1-1
3.37
アクセス
3.82
松本駅から徒歩10分程度です by mappy23377803さん
お買い得度
3.37
バーゲンなども行っています by mappy23377803さん
サービス
3.84
丁寧な接客サービスです by mappy23377803さん
品揃え
3.87
品数は豊富です by mappy23377803さん
バリアフリー
3.50
対応しています by mappy23377803さん

クリップ

住所2
長野県松本市中央1-10-30
3.37
アクセス
3.66
車で行きました! by mimiさん
お買い得度
3.61
チョコの少々値段は高め、 by さん
サービス
3.97
良かった! by mimiさん
品揃え
3.92
チョコの他、ラスクの品揃えが充実 by さん
バリアフリー
3.79
特に問題ないと思います by mimiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    インバウンドの名残か前の大型バス駐車場がむなしい、試食なく、大型店なのにガラ空き

    4.5

    旅行時期:2020/09(約3年前)

    チャーチストリートのお店が休業中だったので、ロードサイドのこちらへ。 18号線で軽井沢警察署... 
    続きを読む
    の近くの大きな店、駐車場が広く、空いていました。外にベンチがあり、灰皿がおいてありました。 以前は無料ティーや試食があったそうですが、今はなく、ひっそり。 道路の向かいに大型バスの駐車場がありました。 チョコとしては割高だと思いますが、ドロップのように包まれたチョコは可愛くて美味しいです。 お土産にもらったら嬉しいパッケージです。 
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    軽井沢のクチコミ:46件

営業時間
〔月~木〕
10:00~17:00(季節変動あり)
〔金~日〕
10:00~18:00(季節変動あり)
休業日
不定休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.36
アクセス
3.83
中央道諏訪南ICから車で10分ほど by たんきちさん
お買い得度
4.29
野菜、果物たくさん買いました。 by ゆきうさぎさん
サービス
3.93
品揃え
4.42
とにかく広いです by ゆきうさぎさん
バリアフリー
4.00
問題ないです by ゆきうさぎさん

クリップ

原村、富士見町、諏訪市、茅野市の地元会員農家のみなさんが出荷する野菜などをお手ごろ価格で直売しています。野菜以外にも信州全域のお菓子や加工食品など様々な特産品が買えますよ。レストランとパン店のある808キッチン&ガーデンを隣接(808キッチン&ガーデンは毎週水曜日と第1/3火曜日定休・繁忙期は変更される場合があります)。

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    特産品や野菜がお買い得

    4.0

    旅行時期:2018/07(約5年前)

    御射鹿池に行く途中に立ち寄りました。 地元特産の野菜がたくさん並んでいて、値段も安かったです... 
    続きを読む
    。 見たことのない野菜があったり、棒状の寒天が山ほど袋に入って売られているなど、東京などでは見ることのできない特産品もありました。 また、通りをはさんですぐ隣りは「たてしな自由農園 808 Cafe」というお店で、食事もできるし、焼きたてパンを購入することもできます。  
    閉じる

    kiyo

    kiyoさん(女性)

    富士見のクチコミ:1件

アクセス
1) 諏訪南ICから車で8分
2) 小淵沢ICから車で23分
営業時間
09:00~17:30 冬期は朝9:30~
休業日
12~4月は水曜定休

宿公式サイトから予約できる長野のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.36
アクセス
3.11
ちょっと判り難いかも?… by 機乗の空論さん
お買い得度
3.76
高原野菜はスーパーと違ってお買い得ばかりでした~ by 機乗の空論さん
サービス
3.50
会計にクレジットカードが使用出来るのは有難い! by 機乗の空論さん
品揃え
4.06
流石です、JA直売所ならではの品揃えに鮮度管理~ by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.97
フルフラットな建物で広いお手洗い完備 by M's travel abroadさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    初めて知った健康野菜『ルバーブ』

    4.0

    旅行時期:2021/07(約2年前)

    『ルバーブ』の手作りジャムをもらった。『ルバーブ?』って何? 発地市庭にあるとのことで行って... 
    続きを読む
    みました。軽井沢と中軽井沢の間にある軽井沢の道の駅。地元農家の方が持ちこんだ新鮮な野菜やジャム、パン、お惣菜などの加工品も豊富。お花や植木もあります。観光バスが停まれるほど駐車場も広い。3時位には品物がなくなりますので早めに行かれることをおすすめします。 
    閉じる

    エドエド

    エドエドさん(女性)

    軽井沢のクチコミ:33件

営業時間
9:00~17:00
休業日
年中無休
3.35
アクセス
3.78
お買い得度
3.32
サービス
3.63
品揃え
3.53
バリアフリー
3.46

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    日本酒好きなら小布施を訪ねた際は立ち寄ってみる価値あり 昔ながらのしっかりした味わいの日本酒です

    5.0

    旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)

    小布施観光の中心エリアに立つ造り酒屋の店舗です。 栗菓子の小布施堂とモンブラン朱雀で有名なえ... 
    続きを読む
    んとつが隣接していて、いずれも地元市村家が営む店舗です。 酒蔵としては地元で250年以上の歴史があり、酒を木樽で仕込み貯蔵することにこだわった純米酒造りに取り組んでいるそうです。 その味わいは、昔懐かしい酒の強くしっかりしたものが多く、人によって好みが分かれるかもしれません。 代表的な純米酒スクウェア・ワンは店名”枡一”の英訳として名付けられたお酒で、辛口のしっかりコクのある味わいのお酒でした。 山廃仕込みの白金も試飲してみましたが、更に辛口のコク深い味わいのお酒でした。 店舗内には、テッパ(手盃)台と呼ばれるカウンターがあり、こちらで有料の試飲が可能です。横には貯蔵に使う木桶が展示されていて、酒蔵の雰囲気の中で試飲が来ます。  
    閉じる

    萬太郎

    萬太郎さん(男性)

    中野・小布施のクチコミ:1件

営業時間
8:30~19:00
3.35
アクセス
3.53
お買い得度
3.42
サービス
3.23
品揃え
3.27
バリアフリー
3.38

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    綿半ができました

    4.0

    旅行時期:2023/01(約9ヶ月前)

    権堂商店街は、長野駅と善光寺の中間地点に 長野電鉄権堂駅から善光寺表参道まで続くアーケード商... 
    続きを読む
    店街です。 昭和のエモさが残る商店街です。 ただ古い商店や喫茶店、居酒屋なども多く、そして怪しげな店もあるためやや廃れ気味です。 ただ昨年10月に権堂駅側にあったイトーヨーカドーの跡地に綿半が新たにオープンしました。 地下1階地上2階の新しいショッピングスポットです。 地下が食品売り場でいけすのある魚屋が目玉。 1階がホームセンターですが、ややおしゃれ気味ニトリを意識した感じと品揃えで通常の綿半とは品揃えが違います。 そして2階は大きなダイソーとおしゃれ家具と洋服の店が入ります。 これにより商店街少し活気が出てきました。 冬はアーケードにイルミネーションが点ります。 
    閉じる

    わんこ

    わんこさん(男性)

    長野市のクチコミ:275件

住所2
長野市権堂町2208
3.34
アクセス
3.94
お買い得度
3.94
サービス
3.78
品揃え
4.06
バリアフリー
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    大きなショッピングモール

    4.0

    旅行時期:2022/03(約2年前)

    アリオ上田は、上田駅南口そばにある、セブン&アイ・ホールディングス系のショッピングモールです。... 
    続きを読む
    セブン&アイ・ホールディングス系列だけあり、ヨーカドー、無印良品、ロフトの他、やはり長野市では見かけない100円ショップのCan★Do、3COINSがあります。 そしてカルディーやペットショップ、ABCマート、アカチャンホンポなどあります。 私の住む長野市にはこういったショッピングモールがないので新鮮でした。 
    閉じる

    わんこ

    わんこさん(男性)

    上田のクチコミ:15件

住所2
長野県上田市天神三丁目5番1号
3.34
アクセス
4.17
お買い得度
3.70
サービス
3.50
品揃え
3.90
バリアフリー
3.75

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    長野駅ビルのおみやげ参道名店揃い

    5.0

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    長野駅の駅ビル、改札階にあるおみやげ参道ORAHO 覗いて見ると、なかなか雰囲気がいい 信... 
    続きを読む
    州の名店らしき店がズラリと揃っている感じ あの唐辛子の八幡屋礒五郎を、はじめ お酒、漬け物、おやき等々、奥にテーブル、椅子も ありひと休みも出来ます 
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    長野市のクチコミ:5件

アクセス
JR長野駅内
営業時間
9時~20時
休業日
年3回

長野への旅行情報

3.34
アクセス
3.53
お買い得度
3.39
サービス
3.57
品揃え
3.43
バリアフリー
3.28

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    蔵とおしゃれレストランと長野名物

    4.0

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    パティオ大門は、善光寺大門交差点の長野駅よりにある商業施設です。 10店舗ほどの飲食店や商店... 
    続きを読む
    が集まります。 おしゃれイタリアン、懐石料理、そして囲炉裏で焼いたお焼きがいただける小川の庄、かんてんパパなどが入っています。 建物はすべて綺麗な本格的な蔵造りになっています。 中の通りは綺麗に整備され、ぶらつくだけでも楽しいです。 
    閉じる

    わんこ

    わんこさん(男性)

    長野市のクチコミ:275件

住所2
長野県長野市大字長野大門町54
3.33
アクセス
3.30
お買い得度
3.60
サービス
3.71
品揃え
3.55
バリアフリー
3.25

クリップ

「何より安全」「おいしい」「適正な価格」「ごまかしがない」この4つを信条に守ってきた伝統の味。文化五年(1808)に桜井甘精堂の祖である桜井幾右衛門が創製した「栗落雁」が小布施の栗菓子のはじまりといわれています。創業二百年の歴史ある老舗の栗菓子屋。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    栗のお土産の美味しいお店の本店です。

    4.0

    旅行時期:2022/10(約1年前)

    200年の歴史がある栗菓子のお店の本店です。小布施堂さんや竹風堂さんよりちょっとだけ空いていた... 
    続きを読む
    のでスイーツを購入しました。色々な種類を少しづつ食べたかったのでバラで買いましたが丁寧に対応していただけました。和風の季節限定栗もなかなどの栗菓子はもちろん、フィナンシェやパイなど洋風の栗菓子も多く美味しくて、日持ちするならもっとたくさん買いたいお店でした。 
    閉じる

    ブルドッグ嫌い

    ブルドッグ嫌いさん(女性)

    中野・小布施のクチコミ:5件

営業時間
8:30~18:00 12月31日は時間短縮。
休業日
1月1日
3.33
アクセス
3.40
駐車場がないので徒歩で by メガネっこさん
お買い得度
3.05
ちゃんとしたバウムクーヘンは手間のかかるお菓子ですから、商品価格そのものは決して安くはありませんが、満足することができます by T04さん
サービス
3.44
試食サービスがあります by メガネっこさん
品揃え
3.65
食材や食感の異なるバウムクーヘンが、サイズも含めて色々と売られており、さすがバウムクーヘン専門店だと思わせてくれました by T04さん
バリアフリー
3.83

クリップ

営業時間
10:00~17:00
休業日
第2・4木曜日
予算
(昼)1,000~1,999円
3.33
アクセス
4.57
お買い得度
3.60
サービス
3.50
品揃え
4.09
お土産の充実さは申し分ありません。 by まぁぼーさん
バリアフリー
3.44

クリップ

営業時間
6:30~21:00
3.33
アクセス
4.57
佐久平駅に隣接 by たんきちさん
お買い得度
3.42
サービス
3.67
品揃え
3.71
バリアフリー
3.70
2階へは上り下りともエスカレータあり by たんきちさん

クリップ

JRJR北陸新幹線佐久平駅に併設された「プラザ佐久」。ここには佐久の特産・銘菓が一堂に揃い、佐久の地酒や佐久鯉、お菓子、漬物、信州そばなど約300種ものみやげ品を展示販売しています。平成21年より市内全11蔵の地酒取り扱いを開始。ふるさとの味と香りを旅のおみやげにご利用ください。

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    佐久平駅

    4.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    佐久平駅にある売店です。金沢行き「はくたか」に佐久平で乗り換えた時、駅員に尋ねたら、売店なら行... 
    続きを読む
    っても良いと許可を貰っていきました。スペースはあまり広くないですが、鯉の煮物や野沢菜漬けなどの特産が売っていました。野沢菜漬けを買いました。 
    閉じる

    マプト

    マプトさん(男性)

    佐久のクチコミ:1件

営業時間
8:00~20:00
休業日
年中無休

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら