旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
みんなの満足度
3.29
クチコミ:21件
とても良い
5
良い
12
普通
3
悪い
1
とても悪い
0

15 ホテル満足度ランキング(上高地 26件中)

項目別評価

  • アクセス 3.75
  • コストパフォーマンス 4.03
  • 接客対応4.07
  • 客室3.47
  • 風呂3.66
  • 食事3.43
  • バリアフリー2.31

山岳関連図書やDVDを取りそろえた談話室がある、上高地の河童橋にほど近い宿。ドミトリータイプの客室もあり、リーズナブルに利用できる。

どんなホテル?

所在地
上高地西糸屋山荘は、長野県松本市にあります。
アクセス/ロケーション
自然保護の観点から、上高地ではマイカーの乗り入れを制限しています。

車利用の場合は、長野県松本市の沢渡駐車場または岐阜県にある平湯温泉のあかんだな駐車場にマイカーを停めて、バスかタクシーを利用することになります。
沢渡から上高地へは、路線バスまたはタクシーで約30分です。

公共交通機関を利用する場合は、松本電鉄の新島々駅より松本電鉄バスで約1時間15分です。

上高地西糸屋山荘は、上高地バスターミナルから徒歩約7分のところにあります。
施設紹介
穂高連峰を眺めながら入浴できる大浴場、上高地土産や信州名産品を取りそろえた売店、宿泊者はフリードリンクの喫茶室、山岳関連図書の揃う談話室などがあります。
無線LANは全館(大浴場以外)接続可能です。
客室紹介
客室は全40室で、本館と別館に分かれています。
本館は唐松や楡、白樺に囲まれ、くつろげる造りの和室タイプと洋室タイプがあります。
別館はリーズナブルな山小屋風の客室で、男女別のドミトリーとして利用することも、ファミリーやグループで一部屋を貸し切ることもできます。
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(14件)

    別館に宿泊しました

    4.0

    旅行時期:2013/09(約10年前)

    山荘は河童橋からは歩いて梓川に沿って歩くこと5分くらいのところにあります。 本館は普通の宿タイプで、別館は山小屋タイプの施設になっています。 料金はチェックアウト時に本館にてクレジットカードも使用可能でした。 (相部... 
    続きを読む
    屋の方は先払いだったようです) 山荘の売店では宿泊者はお茶、コーヒー、紅茶、ハーブティーなどが無料でいただけました。 宿泊時の荷物は朝の6時から預かってもらえるそうです。 例えば槍ヶ岳に登るのに上高地から入って下山後の宿泊する場合でも預かってもらえるそうです。 これはとても便利ですね。 お風呂にはリンスインシャンプー、ボディーソープも備え付けされていました。 別館の山小屋タイプにはバスタオルや浴衣はつきません(有料で利用可能)。  
    閉じる

    carry

    carryさん(男性)

    上高地のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    河童橋そばの山荘

    2.5

    旅行時期:2012/07(約11年前)

    上高地散策のため、7月14日に宿泊しました。 河童橋から5分くらいでしょうか。川沿いにあり、静かです。 部屋はそれ程広くありませんが、清潔で、階段や手すりなど黒光りしていて、趣を感じます。 川側の部屋で、小さ... 
    続きを読む
    かったですがベランダがあり、出ることもできました。 天候がよければ星空も見られるかも。 “山荘”なので、設備的にはあまり期待はできませんが、山に関する資料が見られたり、談話室があるので、情報収集したい方にはいいかもしれません。 また、喫茶室では無料でコーヒーや、ティーバックのお茶を楽しむことができます。 ティーバックは何種類かあったので、楽しめます。 夕食は和洋折衷で、部屋で食べましたが、テーブルから溢れるくらいの品数で、女性には多いです。 朝食もしっかりしていました。 山荘なので、山を歩く人のことを考えた量なのかもしれません。 ほとんどのことは問題なかったのですが、隣室の音はとても響いて来て、ちょっと気になりました。 
    閉じる

    ひまわり

    ひまわりさん(女性)

    上高地のクチコミ:3件

  • オススメです。

    4.0旅行時期:2018/10 (約4年前)

    たびねこちゃちゃ

    たびねこちゃちゃさん(女性)

    上高地のクチコミ:1件

    3年連続で伺っています。
    河童橋近くでありながらとても価格は良心的です。
    今年は10月末にうかがいましたが、部屋にはパワーのあるストーブがあり、お部屋の中は快適です。
    私は部屋にトイレがなくていいのでカテゴリー的には安い部屋ですが私達には十分でした。
    登山者むけのドミトリータイプの部屋に昨年とまりましたが、食事や部屋のことを思えば少し値段は高くなりますがやっぱり旅館棟がオススメです。
    お風呂は温泉ではありませんが、晴れていれば穂高連峰を見ながら入浴できます。
    夕食も信州のサーモンなど地のものが楽しめます。
    豪華なリゾートをたのしみたいならばオススメはできませんが、上高地をなるべくお得に快適に過ごしたいなら本当にいいお宿だと思います。
    カフェスペースでコーヒーやお茶を自由に飲めたり、図書室があったり、来年からも通うつもりです。カフェにあるアップルパイ、美味しいです。

  • 比較的安く宿泊できる

    4.0旅行時期:2017/06 (約6年前)

    SHIN

    SHINさん(男性)

    上高地のクチコミ:30件

    上高地のホテルの中で比較的安く宿泊できる施設かと思います。河童橋からも近く立地もよしです。8人が定員のドミトリータイプの部屋は、相部屋ではありますが一人旅には嬉しいお値段、そして出会いがあります。また大浴場もオススメで、天気が良ければ穂高連峰をのぞむことができます。

  • 上高地では最もリーズナブルのホテル

    4.0旅行時期:2015/09 (約8年前)

    今川焼

    今川焼さん(男性)

    上高地のクチコミ:39件

    国立公園にある上高地の宿泊施設は数十年間増減がなく老舗と言われるホテルのみ存在している、場所がら料金は高めだが、西糸屋山荘はすごくリーズナブル、料理も心づくしのものが出されており費用対効果は満足、一階テールームではセルフだが無料で提供されているのがうれしい、別館は登山者向けの山荘風のホテルになっており価格はさらに安い

上高地西糸屋山荘のクチコミ一覧(21)

施設詳細情報

住所 長野県松本市安曇4469-1
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

長野のホテル 最新情報

3.48

お得情報

白馬五竜リフト1日券付1泊2食

ウインタースポーツはもちろん、食や温泉も存分に満喫したい方へ。白馬五竜 & Hakuba47 Winter Sports Parkのリフト券と、冬の信州を味わう... もっと見る

3.3

お得情報Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について

ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトからご宿泊予約をいただく... もっと見る

3.37

お得情報ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resor... もっと見る

周辺の観光・スポット情報

上高地の散策

中部山岳国立公園の代表的な景勝地、上高地。
新緑の季節から紅葉の季節まで、たくさんのハイカーや登山客が訪れます。
中でも河童橋はそのシンボル的存在で、橋の上からの穂高連峰や梓川の眺めは格別です。
河童橋へは、ホテルから約120メートルです。

便利なパブリック施設

上高地には、ビジターセンターやインフォメーションセンター、観光センターなど、情報収集に役立つパブリック施設が充実しています。
また、上高地郵便局から郵便を投函すると、大正池から見た穂高連峰の風景印を押印してもらえるので、旅の思い出の一つとできそうです。

  • 上高地郵便局

    上高地郵便局

    3.32

    距離:0.2km

    バス待ちの時間に立ち寄ってみました。外観は周りの自然に溶け込む山小屋風。入口のポストがなければ気づかない人もいるかもしれま... 
    続きを読む
    せん。用はなかったのですが、冷やかしで中へ…。自由に押せる12種類もの上高地記念スタンプがあり、テレビのロケで来た誰のものか分からないサインが2つ飾られていました。 
    閉じる

  • ウエストンとはイギリス人宣教師であり、登山家。上高地を世界に紹介したとされる人物です。氏の胸像のレリーフと岩に埋め込まれて... 
    続きを読む
    います。場所は梓川右岸、上高地温泉ホテルの上流約150m地点。 おそらく、人が集まっていないと見落としてしまいそうなくらいに歩道脇にひっそりと佇んでいます。 
    閉じる

  • アルペンローゼ

    アルペンローゼ

    3.35

    距離:1.0km

    散策していて帝国ホテルの文字に惹かれて見に行きました。可愛いロッジ風の建物。レストランの中も木をたくさん使ってあり、落ち着... 
    続きを読む
    ける雰囲気。伝統のビーフカレーとクラフトビールのトラディショナルビターをいただきました。お肉がたくさん入っていてすごく美味しい。ビールは苦みと香りの相性が良く美味しい。サービスもさすが帝国ホテルですね。次回はぜひ泊まりたいです。 
    閉じる

  • あずさ庵

    あずさ庵

    3.25

    距離:1.0km

    上高地帝国ホテルはいわずとしれた日本のリゾートホテルの最高峰の一つである。なにしろ年の半分しか営業していない。そこの和食堂... 
    続きを読む
    で和朝食をいただけるとは、人生で至福の時間である。華美にはしらない調和のとれた内容に納得した。 
    閉じる

  • 上高地帝国ホテル 写真

    上高地帝国ホテル

    3.88

    距離:1.0km

    2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪ 11月3日:上高地♪ 上高地帝国ホテルのデラック... 
    続きを読む
    スルーム。 ベランダから美しい穂高連峰のゆったりと眺めたら、 お待ちかねのディナータイム。 メインダイニングのフランス料理。 特別コースを。 前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートのオーソドックスなコース。 シャンパン、白ワイン、赤ワイン、食後酒を合わせて。 帝国ホテルまらではの確かな料理は本当に美味しい。 きめ細かなサービスが行き届いて気持ちがいい。 11月4日:上高地♪ 温かいコーヒーを飲みながら、 黄昏の穂高連峰を眺めて。 お待ちかねのディナータイム。 今日は鉄板焼き。 鉄板焼きは海鮮フルコース。 甘鯛、オマールエビ、アワビ。 目の前に華麗に焼き上げていく。 さらに、フランス料理のような調理に。 海鮮尽くしのフランス料理と考えればよく、 軽くイケる。 最後の〆はガーリックライス。 本当に美味しい。 11月5日:上高地♪ 上高地帝国ホテルのデラックスルーム。 まったりと過ごしたら、 お待ちかねのディナータイム♪ 3泊目の夕食は懐石料理♪ やっぱり、和食は恋しくなる。 全体に軽やかで、本当に美味しい。 これらに合わせる日本酒もいい。 箸休めのおそば、 〆は松茸ご飯。 本当に美味しかった。 このようにフランス料理、鉄板焼き、懐石料理と変化が富み、いい流れでした。 また、朝食は3泊全て和朝食にして、 全て内容が変わる充実ぶりでした。 アルペンローザでもカレーライスなどの洋食、 ラウンジカフェもケーキやパフェ、アフターヌーンティーなどが充実。 のんびりと長期間滞在出来る魅力はこのような充実した食事ではないでしょうか。 
    閉じる

  • 上高地に行った際、バスターミナル地区で一番人気の観光スポットは梓川にかかる河童橋である。その前にあったこのホテルが単なる宿... 
    続きを読む
    泊施設を超えたサービス内容に惹かれ、立ち寄ってみた。コンサル機能を有した観光案内所やハイカーグッズショップもある総合観光宿泊所ともいうべき存在。 
    閉じる

上高地西糸屋山荘の旅行記一覧(13)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について