1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 佐久
  6. 佐久 観光
  7. 龍岡城五稜郭
佐久×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

龍岡城五稜郭

名所・史跡

佐久

このスポットの情報をシェアする

龍岡城五稜郭 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11306832

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

五稜郭建築の城跡は、日本国内に函館と佐久市にしかありません。 慶応3年(1867年)築城で、その形から「桔梗城」とも呼ばれています。 大手門前には「佐久市歴史の里五稜郭であいの館」(入場無料)があり、資料の展示を行っています。また、予約すれば当時のまま残る御台所櫓の見学も可能です。

施設名
龍岡城五稜郭
住所
  • 長野県佐久市田口
アクセス
1) 佐久南ICから車で20分
2) JR小海線臼田駅から ⇒下車徒歩20分
その他
建築年代1: 江戸時代末期
駐車場 普通車15台
文化財: その他 [国史跡]龍岡城跡
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

佐久 観光 満足度ランキング 2位
3.35
アクセス:
3.05
JR小海線の駅がある 車が便利 by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ:
3.98
観光客はほとんどいない by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.36
星の形を想像しながら散策 by ブルーフォトトラベラーさん
  • きれいに整備されていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約1年前)
    • 0

    長野駅前でレンタカーを借りてアクセスしました。「であいの館」に無料で車が止められるスペースがあり、そこから歩いて散策しまし...  続きを読むた。小学校が廃校になったばかりということでちょっと寂しい雰囲気もしましたが、観光客が行くようなルートはきれいに整備されていて、散策が楽しめました。  閉じる

    投稿日:2023/08/24

  • もう1つの五稜郭

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    五稜郭といえば函館を連想する人が大半だと思いますが、実は日本にもう1つありますのがここです。規模は函館に劣りますが幕末の近...  続きを読む代化に備えて築城されました。いまは小学校が敷地内にありますが間違いなく日本の城郭の歴史の1部です  閉じる

    投稿日:2023/03/11

  • 廃藩置県で取り壊されてしまいました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    函館の五稜郭とともに、日本に2つしかない星型の城郭です。大給松平氏最後の藩主大給恒によって築かれたものの、幕末だったため時...  続きを読む間も費用も足りず完成を待たずに、明治の廃藩置県により取り壊されてしまいました。現在、城郭の周りには堀が残り、城内には城の一部だった台所が残り、新たに造られた小学校が建っています。城の大手門があった辺りには大給亘の胸像が建ち、大手門跡から1分ほどのところには、大給亘と五稜郭の歴史がわかる五稜郭であい館が建っています。五稜郭沿いには桜が植えられ、佐久市の桜の名所にもなっています。  閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 佐久の五稜郭

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    佐久の田口地区にある五稜郭です。五稜郭というと函館のイメージが強いですし知名度も圧倒的に上ですが、日本には五稜郭は2つあり...  続きを読む、そのうちの1つがこちらの龍岡城になります。最寄りの駅は龍岡城駅か臼田駅になりますが、龍岡城から案内板に従って進んでくると途中の桝形を見学できるので、龍岡城駅がお勧めです。また、こちらは観光施設ではなく学校です。ですので、平日の見学の際は学校業務の邪魔にならないよう注意して見学してください。
    五稜郭なので基本的に五角形にはなっていますが、堀自体は一部が埋め立てられていますし、学校施設を拡張する関係で一部五角形が崩れているところもあります。城の遺構として残っているのは堀と石垣と土塁、お台所櫓のみです。お台所櫓は普段は非公開ですが、予約すると見学できるようです。こちらも函館と同じく桜の名所で、時期になると堀の周りに植えられた桜が咲き、美しい景色を楽しめます。桜のシーズンに行きましたが、綺麗な桜をゆったりと楽しむことが出来ました。
    また、龍岡城を見下ろす位置に展望台があります。そちらから見ると綺麗に五角形になっていることが判りますから、時間があればそちらへも行ってみることをお勧めします。展望台への行き方は蕃松院を東に行ったところにある路地から登山道を上っていくか、県道120号を入って志摩木工工芸さんの裏手から林道を車で上っていくかのどちらかになります。登山道は結構急で、道なき道を行くような場所もあるので山道に慣れていない場合はお勧めしません。林道の方は車一台が余裕で通れる道幅はありますが、舗装されていませんしガードレールも無いので、運転に自身の無い方はやめた方が良いでしょう。ただ、苦労して上れば、それに見合った景色を楽しめます。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • 人が居なくて良いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 5

    2021年8月来訪時です。コロナの関係で、我々は2回の注射を受けていましたが、人ごみはほとんどなし。のどかな風景でした。夏...  続きを読むが良いですね。ただし、2回目なのでさほど見るところも無く退散しました。資料館は人いませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/01/25

  • 桜が綺麗でした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    2021年4月12日、桜開花情報サイトで「満開」とあったので、行ってみました。無料の駐車場があります。桜は散り始めでしたが...  続きを読む、綺麗でした。「であいの館」で「展望台」への道を聞き、舗装されていない細い山道を進み、路肩のような駐車場に停め、歩いて5分位で着けました。5角形が良く分かって、行く価値があります。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 観光

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    佐久市内を訪れた際に観光しました。場所は少し分かり難いかもしれません。公園に隣接した無料の駐車場があり、20台程度止められ...  続きを読むる感じでした。そこから歩いてお城跡まですぐに着きます。お城跡は学校になっていますが入る事ができました。都会とはちょっと違いますね。城の雰囲気はほとんどないのですが、五稜郭の形状はなんとなく分かりました。  閉じる

    投稿日:2020/12/26

  • 2つしかない

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    日本で二つしかない星形のお城跡です。函館は割と有名ですが、長野県佐久市は、あまり知られていないみたいです。私も佐久市を刊行...  続きを読むして初めて知りました。こんなに素敵な形のお城があったのだから
    もっと宣伝すればいいのにと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/11/18

  • 日本に2つある五稜郭。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    五稜郭は、函館だけと思っていました。たいへん、申しわけありません。五稜郭は、フランスのボーヴァン将軍が考案したといわれる稜...  続きを読む堡式築城法によるもので、日本には、函館とここだけです。佐久市の五稜郭は、龍岡城という城があった場所で1864年に田野口藩新陣屋として着工し、1867年に竣工しました。函館のように上から星の形を見る施設はありませんが、堀の周りを歩いて星の形であることを見て回りました。  閉じる

    投稿日:2021/05/31

  • 珍しいお城

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    全国に2つしかない五稜郭の1つです。上空から見ないと星形であることは分かりませんが、堀が整備されているので、ギザギザしてい...  続きを読むることは確認できました。堀の中は小学校になっているので、配慮が必要だと思います。  閉じる

    投稿日:2020/10/08

  • 佐久地方にも五稜郭が

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    五稜郭と言えば、北海道の函館が有名です。でも、日本全国に五稜郭がもう一か所あることを知っている人は数少ないでしょう。ここ信...  続きを読む州の龍岡城址も五稜郭になっています。地上からはわかりにくい。ただ、石垣のあちこちが鋭角になっていることから、何となく五稜郭らしいとわかるくらい。五稜郭の中央部分には、学校の校舎とグラウンドになっています。昔ここに、お城があったとは想像がつかない。お堀に沿って歩いてみると、周囲はのどかな田園風景が
    広がっているだけ。無料駐車場と近くに新しい建物で出会いの館(休憩所?)があります。
      閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 竜岡城五稜郭とも言います

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 8

    佐久のかなりマイナーなスポットです。コロナ禍下、客は誰も居ませんでした。五稜郭城塞ですが、函館のと違い、かなり小さい。小銃...  続きを読むの打ち合いでも届きそうな距離ですね。ただ、藩主が独自で作ったというのが凄いですね。  閉じる

    投稿日:2021/07/07

  • 佐久の臼田にある龍岡五稜郭は、函館の五稜郭の知名度の1%にも満たない知名度であろうが、近くに来たら立ち寄る価値はあると感じ...  続きを読むる幕末の城址。

    龍岡五稜郭城跡そのものには案内解説板も少ないので、先ず城跡の前に建つ無料の資料館「五稜郭であいの館」を見学の後、城跡の見学に向かうと良い。城跡の無料駐車場も兼ねている。

    濠は考えていたほど広くなく、防御施設としては貧弱感が否めない。コウホネのような水草に覆われている。

    高い石垣がない城郭内はほぼ平で濠の外とさほど変わらない高さ、現在は、主に学校と校庭として使われいる。一部は田口招魂社の神域など。

    函館五稜郭タワーのような展望台はないので、資料館の空撮映像などを見ないと、全貌が分かりにくい。

      閉じる

    投稿日:2020/07/22

  • 五角形を確認するのはむつかしい

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    国道141号線の伊勢宮交差点を曲がり、いて座通りを進むと到着できます。
    五稜郭であいの館に車を止めて、散策できます。
    ...  続きを読む現状は、小学校の敷地になっていて、五角形が存在しておりません。
    函館のように、五稜郭タワーがないために、ドローン(運行許可が必要)などでの
    確認しか方法がありません。
    雰囲気はありますので、お出かけください。  閉じる

    投稿日:2020/02/05

  • 五稜郭の形がしっかりと残っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    日本に二つある五稜郭の一つです。現在は、公立の田口小学校の校地になっています。そのため、学校に人がいない時間帯に訪れました...  続きを読む。土塁と堀が残っていて、土塁に沿って歩くと函館の五稜郭と同様にしっかりとその形状がしっかりと残っていることがよくわかります。また、五稜郭展望台から見下ろして確認することもできます。残念なのはやはり学校が建ってしまっていることです。同じく城跡にある田口招魂社とともに城外に移転してほしいなと思います。  閉じる

    投稿日:2019/10/22

  • 幕末に何を誰から守ろうとしたかと…

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    まあ函館にある五稜郭と比べてはかわいそう。設計図通り完成していない点は本家五稜郭といっしょですが、そもそも規模からして違う...  続きを読むので、堀は残っていても石垣の積み方からして異なっています。この付近は日本列島のなかでも海岸線からの遠さで言えば屈指なのですが、幕末の文久年間にどんな仮想敵に対して防御しようとしたのか理解に苦しんでしまいます。そもそも函館の五稜郭が外敵に対する防御能力を見誤って陥落したことを思うと、藩主がシャレ者だったというオチで、個人的には逆に失敗作を逆手にとって自虐観光に走るのも面白いのに…という感想です。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 築城の背景は興味深い (龍岡城五稜郭)

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 3

    日本では二つしかない星形稜堡の洋式城郭。

    三河国にあった大給(おぎゅう)の藩主松平乗謨(のりかた)の築城によるもの。...  続きを読む
    この松平乗謨という人は、江戸末期の不安定な情勢を憂い、洋学、特に火砲・築城技術を積極的に学んだそうです。そして4千石という本領の狭さから、信州田野口1万2千石の地に移転が認められると五稜郭の建設を進めたとのこと。
    大給松平氏は陣屋格ゆえに城を持つ資格がなく、天守閣などの防備施設は作れず、結局住居等の一部が建造され、明治の時代となって未完成のまま取り壊しされてしまったようです。

    頂いたパンフレットによれば、五稜郭が守備力を発揮するのは平野の真ん中にあるのが条件で、山に囲まれた当地では洋式大砲により攻撃されれば徹底的な破壊は免れないとあります。
    それでも松平乗謨は明治期に日本赤十字社の前身博愛社を創設したこともあり、進取の精神に富んだ人であったということが理解できます。

    そんな歴史的背景のある五稜郭ですが、函館のように近くにタワーがある訳ではなく星形を自分の眼で確認することはできません。お濠の曲がり具合からわずかに気配を感じられるくらい。なお敷地の大半は現在小学校として使用されています。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • ここにも五稜郭

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    五稜郭と言えば函館が有名ですが、日本にもう一つある五稜郭がこちらです。高い位置から見渡せられないので全体の形はわかりません...  続きを読むが、囲まれた堀のまわりを歩いてみると、なんとなく星形のような感じはしてきます。現在は堀の内側は小学校になっています。  閉じる

    投稿日:2021/04/07

  • 長野にもある五稜郭

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    五稜郭といえば函館ですが、当時の幕府のお偉いさんが自分の領土の城(というか屋敷)も同じような五稜郭にして作ったというもの。...  続きを読むなので完全に戦争のための城ではなく単なる居城です。しかも(一応、完成したとはいうものの)途中までしか作れなかったという。時代が時代だけにしかたないとは思います。そして明治からずっと壊されることもなくその星型の城が残されているのです。
    さて、城の中は小学校です。当時の建物はお台所が残るのみ。それも移築されているので当時のものは石垣とお堀だけです。裏に回ると堀がなく土塁だけだったりして、正面だけきれいに作ったのがよくわかります。
    なお、桜の時期はきれいです。これは函館と同じ。男のロマンのような城、行ってよかったと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/11/23

  • 観光スポットとしては少し微妙かと。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    桜の名所と紹介されていて、近くを通った際に訪問しました。
    すぐ近くの小さい駐車場と少し離れて大き目の駐車場がありました。...  続きを読む
    日本に2つあるという五稜郭の1つとして、観光案内所があり、地元の名所としてアピールしていこうという感じを受けましたが、城跡内には現役の小学校があり、周囲を散策する道も一部未整備で、その特徴を確認できる感じでもなく、一部だけ整備されている感じでした。  閉じる

    投稿日:2018/05/23

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

龍岡城五稜郭について質問してみよう!

佐久に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • KENKENさん

    KENKENさん

  • メンデル親父さん

    メンデル親父さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • masa8982さん

    masa8982さん

  • 凪さん

    さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

佐久 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP