1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 木曽・塩尻
  6. 木曽・塩尻 観光
  7. 脇本陣奥谷
木曽・塩尻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

脇本陣奥谷

名所・史跡

木曽・塩尻

このスポットの情報をシェアする

脇本陣奥谷 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008241

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

妻籠宿で代々脇本陣、問屋を勤めた林家の住宅で、明治10年に建てられた桧をふんだんに使用した建物です。国の重要文化財。

施設名
脇本陣奥谷
住所
  • 長野県木曽郡南木曽町吾妻2187-1
電話番号
0264-57-3322
アクセス
中津川IC 車 30分 22km
塩尻IC 車 105分 84km
JR中央本線 南木曽駅 バス 8分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

木曽・塩尻 観光 満足度ランキング 9位
3.36
アクセス:
3.50
妻籠宿の西側に在り、第一、第二駐車場が近い。 by メーグルさん
人混みの少なさ:
3.76
平日は込み合ってはいないようです。 by メーグルさん
バリアフリー:
3.11
階段多し。 by morisotさん
見ごたえ:
3.97
こちらは歴史的にも見ごたえがあります。 by メーグルさん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    皇女和宮、明治天皇も休息した妻籠宿の脇本陣

    4.5

    • 旅行時期:2019/06
    • 投稿日:2024/04/22

    脇本陣奥谷は代々脇本陣・問屋を勤めた家で、現在の建物は明治10年にそれまで禁制であった桧をふんだんに使い建てられました。 ...  続きを読む 本陣職が衰退していたこともあり、皇女和宮、明治天皇も休息したところで格式も感じられます。 築140年程の家屋が維持保存されてきたことが素晴らしいことですが、お庭も綺麗で良かったです。   閉じる

    温泉大好き

    by 温泉大好きさん(男性)

    木曽・塩尻 クチコミ:26件

  • 明治天皇がご休憩された記録が机の天板に

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    代々、脇本陣・問屋を務めた林家の屋敷で、島崎藤村の初恋の相手の嫁ぎ先としても知られています。
    また冬の晴れた日、その限ら...  続きを読むれた時間帯に格子窓から差し込む太陽の光が囲炉裏の煙に透けて見える幻想的な光景も必見。
    さらに、明治天皇がここで御休憩された時の記録が書かれた机の天板は、管理人の方が案内してくれた時のみに拝見することができます。
    主屋の裏には土蔵があり、そこには脇本陣を務めた林家の資料(島崎藤村の作品もあり)が公開され、見どころ多しの館でした。  閉じる

    投稿日:2024/01/24

  • 江戸から明治にかけての雰囲気を感じる

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    妻籠宿の脇本陣林家住宅で奥谷は林家の屋号。
    建物自体は江戸時代のものではなく明治10年にそれまで禁制だった総檜造りで建て...  続きを読む替えたものだそう。
    ガイドさんのお話によると兼業が制限されていた本陣は参勤交代が無くなるとそうそうに零落したが、造り酒屋を兼ねていた林家は明治を生き残り結果脇本陣が当時の面影を残すことができたとのこと。
    ガイドさんが囲炉裏に火を入れてくれたり、明治天皇行幸の折地元の大工さんが見よう見まねで作ったテーブルが残されていたりと、江戸から明治にかけての雰囲気を感じることができました。  閉じる

    投稿日:2023/10/08

  • 脇本陣を勤めた旧家の建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    妻籠宿本陣と脇本陣奥谷/歴史資料館の共通入場券を購入して見学しました。妻籠宿の通りから脇本陣に入り、奥から出ると歴史資料館...  続きを読むに続いていました。
    脇本陣は明治時代の旧家の立派な建物で、一部しか残っていないようですが、和室が並び、縁側から池のあるお庭も見れました。入口すぐの場所にある囲炉裏が撮影スポットのようでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 本陣は復元された建物ですが、この脇本陣・奥谷家は明治初めに建てられたものです。
    明治天皇がこの奥谷家で休息したそうで、そ...  続きを読むの際に整備されたのでしょう。
    朝入館しましたが、ちょうど日の光といろりの煙の組み合わせが幻想的でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/12

  • 立派な建物が非常に良い状態で残っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    妻籠宿のちょうど真ん中あたりにあるのが「脇本陣奥谷(林家住宅)」です。
    こちらと「博物館」と「本陣」がセットで、三館セッ...  続きを読むトで700円/人で見学が可能です。

    歴史を感じられる大きな建物で、囲炉裏でいぶされた壁や天井が黒光りしていて迫力あります。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 囲炉裏

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    旧中山道の妻籠宿の中程、本陣の斜め対面にある旧家が脇本陣奥谷です。本陣の方は近年になって復元されたものですが、こちらは明治...  続きを読む10年に建てられて物で、総桧造りというとても贅沢な造りです。観光写真で観た、光が囲炉裏に差し込む姿を見たかったのですが、雨で観られず。しかし、囲炉裏には火がくべられており、煤けた匂いが郷愁を誘います。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 「本陣」の受付でお勧めされ、個人所有の「脇本陣奥谷」を見学しました。
    「元々は、近くの「本陣」の予備的な役割でしたが、明...  続きを読む治時代にそれまで禁制であった桧をふんだんに使い改築されました。皇女和宮、明治天皇も休息されました。」
    と、案内の方が説明していました。

    隣接する「歴史資料館」では、木曽の歴史/文化を知ることができました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 妻籠宿にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    詩や小説で有名な島崎藤村の初恋の相手がこちらに嫁いでいるそうです。本陣は島崎氏が代々務めていますが、こちらは別の方が代々務...  続きを読むめていて、建物は国の重要文化財に指定されています。南木曽町の歴史資料館と一緒に見学できました。

      閉じる

    投稿日:2021/10/24

  • 林家住宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    南木曽町博物館のひとつで、他には妻籠宿・歴史資料館があります。
    島崎藤村の初恋の人の嫁ぎ先の林家の、江戸時代には使えなか...  続きを読むったヒノキをふんだんに使用した住宅を見ることができます。
    有料施設なので、スタッフの解説も聞けます。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • この『脇本陣奥谷』は明治10年に建て替えられたもので、当時迄ご禁制であった桧造りの立派な建物でしたが、代々脇本陣・問屋を勤...  続きを読むめた家であったようです。
    思うに本陣よりも歴史的価値もあり、平成13年には国の重要文化財となっています。
    歴史保存館と合わせて、妻籠宿の街並みや歴史資料が多く取り揃えられて、妻籠宿を知る上ではぜひ立ち寄りたい施設です。
    今回はコロナの影響のせいか、以前は撮影できていた内部も全面撮影禁止となっていましたので非常に残念でした。
    2020年11月の時点では、こちらを含めて本陣と歴史館の共通券が大人700円、子供350円で販売されていますので、購入されるとお得です!  閉じる

    投稿日:2021/01/04

  • 島崎藤村の初恋の相手「ゆふ」さんの嫁ぎ先

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    妻籠宿に代々脇本陣・問屋を勤めた家で、建物は桧をふんだんに使い明治10年に建てたもの、 中に入ると立派な柱と囲炉裏を見れま...  続きを読むす。国の重要文化財です。また、島崎藤村の初恋の相手「ゆふ」さんの嫁ぎ先でもあります   閉じる

    投稿日:2021/04/19

  • ココもぜひぜひ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 2

    中山道・妻籠宿の脇本陣です。跡地ではなく、当時の面影を残す建物が今も残っています。奥谷はお宿の屋号で、経営は林家が担ってい...  続きを読むました。また林家は造り酒屋を生業としていたので、こちらの古民家はかつての脇本陣であると同時に、醸造蔵のあとでもあります。

    格子窓から射す光のシーンがとても有名で、全国から『映え』を狙って人が集まってきます。そういった意味ではちょっと密になりそうな危険も若干はらんではいますが、基本的には日本情緒たっぷりのいいスポットです。  閉じる

    投稿日:2021/12/26

  • 皇女和宮、明治天皇も休息した妻籠宿の脇本陣

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 11

    脇本陣奥谷は代々脇本陣・問屋を勤めた家で、現在の建物は明治10年にそれまで禁制であった桧をふんだんに使い建てられました。
    ...  続きを読む
    本陣職が衰退していたこともあり、皇女和宮、明治天皇も休息したところで格式も感じられます。
    築140年程の家屋が維持保存されてきたことが素晴らしいことですが、お庭も綺麗で良かったです。
      閉じる

    投稿日:2019/07/08

  • おふゆさん関係の展示も興味を惹かれました

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 1

    脇本陣は、妻籠宿では一番の観光スポット。本陣は副業ができなかったために明治に入ってから衰退しますが、こちらは酒屋の副業もあ...  続きを読むり、本陣に代わって隆盛を維持しました。
    現在の本宅は明治10年に建てられた建物。皇女和宮、明治天皇も休息し、明治13年に明治天皇が休息した際に使われたテーブルは裏にその記録が書かれていて、ちょっと家宝かな。
    係の人が建物のあちこちを丁寧に説明していれるし、蔵に保存・展示された食器なども美しい。藤村の「初恋」のモデルとされているおふゆさん関係の展示も興味を惹かれました。  閉じる

    投稿日:2019/10/08

  • 脇本陣奥谷です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    脇本陣奥谷は本陣の斜め前にありました。
    その隣には歴史資料館がありました。
    入場料は本陣が300円。
    脇本陣が600...  続きを読む円で、両方の共通券は700円でした。
    脇本陣奥谷は1877年に総檜造りに建て替えられた重要文化財だそうです。
    大きな建物です。  閉じる

    投稿日:2019/06/10

  • 併設の歴史資料館がメインでしょうか

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    脇本陣奥谷は妻籠宿本陣の斜め前にあり少し奥まった場所に建物がありました。
    人通りは随分ありますが、中に入る人は見れません...  続きを読むでした。
    本陣も3-4組と少なかったです。
    本陣はいろんな部屋を見るのがメインでしたが、
    脇本陣は併設された歴史資料館があります。  閉じる

    投稿日:2019/06/05

  • これはオリジナル

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    脇本陣というのは、
    本陣の脇、つまり控え選手みたいなものなので、
    普段は別のことを仕事にしていた。
    ここは(確か)酒...  続きを読む屋をしていたため、
    明治期以降も維持することができ、結果的に今に至るまで生き残ったのである。  閉じる

    投稿日:2019/04/24

  • 妻籠の観光で

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    長野県の中山道の宿の一つ、木曽の妻籠宿に行きましたが、その宿の代表的な観光場所の一つです。国の重要文化財に指定されている場...  続きを読む所で、ほかの観光地とのセット券もあるので一緒に見学するといいかもしれません。大きなお屋敷を見ることができ、お屋敷に入ってくる光も素敵でした。  閉じる

    投稿日:2018/11/10

  • 身分が高い人たちの宿でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    江戸時代、身分が高い人々が宿泊した旅宿でした。現在の建物は総ひのき造りで140年程前に建てられました。土蔵は大名や公家が使...  続きを読む用した生活道具や古文書などが展示されている資料館になっています。どのような接待を受けたのかはわかりませんが、名のある方や正装で身を固めた武士たちが宿泊する時は、大変な騒動になったのではないかと思います。参勤交代で藩の財政のやりくりが大変だった大名たちだったと思いますが、お付きの者たちの宿泊に携わった脇本陣の人たちの苦労も大変だったことと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/04

  • 明治時代の豪邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    脇本陣とは、本陣で泊まれない大名がいたときに、臨時に大名の宿泊した旅館です。
    本陣に次ぐ、格式のある家の屋敷が脇本陣にな...  続きを読むりました。
    この建物は明治のはじめに建てられたものですが、明治天皇も来られるなど格式は十分感じられます。
    妻籠資料館も併設されており入館料は600円、本陣も入れる共通券は700円です。  閉じる

    投稿日:2017/08/14

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

脇本陣奥谷について質問してみよう!

木曽・塩尻に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ノムチョアさん

    ノムチョアさん

  • myopiaさん

    myopiaさん

  • akiko_03さん

    akiko_03さん

  • あおしさん

    あおしさん

  • TravelJackさん

    TravelJackさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

木曽・塩尻 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP