旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

haraboさんのトラベラーページ

haraboさんのクチコミ(7ページ)全426件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ✈ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港 シダーラウンジ

    投稿日 2018年01月18日

    シーダーラウンジ ベイルート

    総合評価:3.0

    ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港 シダーラウンジ

    MEAのビジネスクラス利用者や
    スカイチーム上級会員が使えるラウンジ。

    ラウンジは、リニューアルしたてで新しく明るい。
    ただまた半分は工事中なのでスペースはそう広くなく
    朝の時間帯は混雑がすごい。

    食事は朝食事だったのでハムやチーズ、カナッペ、
    中東風のホモス、各種パンなどが中心。

    ドリンクはシャンパンなどのアルコールを含め
    ソフトドリンクも充実。

    ラウンジ内にトイレもあり、
    無料Wi-Fi利用可能(要パスワード)

    小さな空港の割には思ったよりいいラウンジだった。

    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ✈ドーハ ドーハ・ハマド国際空港 Al Safwa ファースト ラウンジ

    投稿日 2017年12月25日

    ハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) ドーハ

    総合評価:4.0

    ドーハ ドーハ・ハマド国際空港Al Safwaファーストラウンジ

    カタール航空ファーストクラス利用者だけが入れるラウンジ。
    ワンワールドのエメラルド所有者も入れない。

    エスカレーターを上っていくと受付がある。
    ただエスカレーターに乗る前に
    搭乗券をチェックされるので受付はフリーパス。

    ラウンジ内は天井が高く、どこもゆったりとしている。
    利用者も限られるので混雑した雰囲気はない。
    水が滴る水槽やさまざまな美術品が置かれ優雅な雰囲気。

    ダイニングエリアやカフェエリアもあり、
    時間にあわせ、各種食事が楽しめる。
    ドリンクはアルコールも含めかなりの種類が用意されている。
    今回は朝食時だったので、エッグベネディクトをチョイス。
    味は・・・微妙。
    ドリンクはVeuve Clicquot La Grande Dame。
    かつてはKRUGもあったそうだがいまはない。

    ラウンジ内には、ビジネスセンターや免税店
    ここにはヒューゴボスのオーダーサロンまで併設。
    さらにはゲームコーナー、仮眠室、
    SPA,シャワールームなどもある。

    カタール航空が力を入れたラウンジは必見!

    旅行時期
    2017年12月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ✈ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港 シダーラウンジ

    投稿日 2017年12月25日

    ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港 (BEY) ベイルート

    総合評価:3.0

    ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港 シダーラウンジ

    MEAのビジネスクラス利用者や
    スカイチーム上級会員が使えるラウンジ。

    ラウンジは、リニューアルしたてで新しく明るい。
    ただまた半分は工事中なのでスペースはそう広くなく
    朝の時間帯は混雑がすごい。

    食事は朝食事だったのでハムやチーズ、カナッペ、
    中東風のホモス、各種パンなどが中心。

    ドリンクはシャンパンなどのアルコールを含め
    ソフトドリンクも充実。

    ラウンジ内にトイレもあり、
    無料Wi-Fi利用可能(要パスワード)

    小さな空港の割には思ったよりいいラウンジだった。

    旅行時期
    2017年12月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • ✈カイロ国際空港ターミナル2 ファースト&ビジネスクラスラウンジ

    投稿日 2017年12月25日

    カイロ国際空港 (CAI) カイロ

    総合評価:2.5

    カイロ国際空港ターミナル2 ファースト&ビジネスクラスラウンジ

    新しくなったターミナル2にある共有ラウンジ。
    ターミナル2にはサウジ航空のラウンジとここしかなく、
    サウジ以外のビジネス&ファースト利用者が使えるラウンジ。

    入口もわかりにくく、入ってからも迷路のようなラウンジ。
    さらに途中に手荷物チェックもある。
    つまりラウンジでミネラルウォーターをもらって
    機内に持ち込むことは不可ということ。

    時間帯によっていくつかあるラウンジを開放しているよう。
    ちょうどホテルの宴会場のようにドアを開け、隣もつなぐ感じ。
    今回は深夜なので開放は2つのみ。
    一つ目は受付すぐのところにある通路のようなラウンジ。
    もうひとつはその奥にある落ち着いたシートが配されたラウンジ。
    日中などは1フロア降りたところのラウンジも開放しているようだ。

    食事は、サラダと相変わらずパサパサの各種パン。
    ドリンクはコーヒーやジュースなどのみ。
    ただネスカフェのコーヒーマシンがあり
    各種コーヒーが飲めるのが救い。

    ラウンジ内に小さな免税店と
    カイロ空港にしてはきれいなトイレがある。

    ちょっと新しくきれいだが
    カイロ国際空港の他のラウンジと同様のイマイチラウンジ。

    旅行時期
    2017年12月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 「コンラッドカイロ」

    投稿日 2017年12月23日

    Conrad Cairo カイロ

    総合評価:4.5

    カイロ中心部、ナイル川沿いにあるシティホテル。
    外観はちょっと古ぼけているが
    ロビーに入ると開放的空間が広がっている。

    今回はなんちゃってGOLDでエグゼクティブにupgrade!
    客室はラムセスヒルトンより狭いが
    調度品はコンラッドなので豪華。
    ブラウン系のインテリアで上品な雰囲気。
    バスコニーからはナイル川が見渡せる。

    セーフティボックス、ポット、コーヒー&ティセット。
    ミニバー、アイロン&アイロンボード、
    スリッパ、バスローブなど完備。
    無料wifiも利用可能。

    バスルームは大理石仕様の豪華版。
    セパレートシャワーブースも完備。
    アメニティは、アロマセラピー・アソシエイツの
    シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、
    ボディローションのほか海外で珍しく髭剃り、歯磨きセット、
    ボディスポンジなどもあり。

    今回は誕生日の滞在だったが
    ケーキやタオルアートのサプライズもあった。

    立地はカイロ中心部だが
    地下鉄駅までは遠く、移動はタクシーになるの・・・
    それでもコスパのいいコンラッド。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 「ホテルWBF石垣島」

    投稿日 2017年12月24日

    The BREAKFAST HOTEL PORTO石垣島 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣中心部、博物館近くのホテル。
    今年2017年にオープンしたばかりだからきれい。
    外観は夜はライトアップされているのですぐに見つかる。

    客室は靴を脱ぐスタイル。
    コンクリ打ちっぱなしの壁に
    フローリングの床とシンプルなデザイン。
    雰囲気はワンルームマンション?

    キッチンや冷蔵庫、洗濯機も完備。
    電子レンジやオープントースター、
    食器や鍋・・・なども用意され長期滞在におすすめ。
    アイロンや加湿器、自転車など無料貸し出し品も多い。
    デメリットは収納が小さいいことと
    デスクはあるがテーブルがないので食事などに不便。

    バスルームはユニットバスだが
    新しいからきれい。
    アメニティは、ペリカン石鹸のプロバンシアの
    シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。
    フェイス&ハンドソープはPOLAアロマエッセ。
    このほかシェービングフォームも用意。
    歯磨き、髭剃り、綿棒、ブラシ、
    ボディタオルなども完備しアメニティは充実。

    ホテルロビーでは無料で
    各種コーヒーやさんぴん茶、ジュース、泡盛、
    サーターアンダーギー、ちんすこうなども用意されている。

    ユーグレナモールや離島ターミナル、
    バスターミナルなども徒歩圏内と便利な立地。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 「ル・コモドールホテルベイルート」

    投稿日 2017年12月23日

    ル コモドール ホテル ベイルート

    総合評価:4.0

    ベイルートの繁華街ハムラ地区にあるシティホテル。

    かつて内戦時代は世界中のジャーナリストが
    泊まっていたホテルとして有名。
    2005年まではメリディアン・コモドールだったが
    チェーンを外れてル・コモドール。
    なんかかつてのパシフィック ル・ダイバみたい。

    客室は、フローリングの床に
    ベージュ系のインテリアでまとめられ落ち着いた雰囲気。
    やや古いがきれいに保たれている。
    バルコニー付。眺めはとくに良くないが・・・
    セーフティボックス、ポット、
    コーヒー&紅茶セット、スリッパなど完備。
    無料WiFiも利用可能。

    バスルームは、大理石仕様。
    標準的な設備でビデはあるがシャワーブースはなし。
    アメニティは、オリジナルのシャンプー、シャワージェルなど。

    ホテル周辺にはたくさんの商店やレストランなどもあり
    夜までにぎやかで便利な立地。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 「コンフォートホテル山形」

    投稿日 2017年11月18日

    コンフォートホテル山形 山形市

    総合評価:3.0

    山形駅前にあるビジネスホテル。
    周辺には飲食店も多く、食事やお酒にも便利。

    客室は、国内コンフォートホテル標準のデザイン。
    グレー&ダークブラウンを基調にした落ちついた雰囲気。
    部屋自体は狭いが機能的な造り。

    バスルームは標準的なユニットバス。
    アメニティは花王のシャンプー、コンディショナー、ハンドドープ。
    歯磨きセット、髭剃り、ブラシ。

    朝食は無料で各種パン、おにぎり、スクランブルエッグ、
    ソーセージ、フルーツ、スープなどが用意されている。

    スタッフはとても親切で
    ゲストの要望に的確に応えてくれる。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ✈モスクワ ドモジェードボ空港 ビジネスラウンジ

    投稿日 2017年10月19日

    エアポート ビジネスラウンジ (ドモジェードボ空港) モスクワ

    総合評価:3.0

    モスクワ ドモジェードボ空港 ビジネスラウンジ

    出国後エリアにある共有ラウンジ。
    JALやエミレーツ、カタール、エティハド、
    シンガポール航空などが使用。

    ラウンジ内は比較的ゆったりしていて
    奥には窓もあるので解放感もある。
    ゆったりとしたシートも多いが
    場所によってシートとテーブルの高さが合わないなど
    チグハグなことも。

    チキンやミートボールなどのホットミールをはじめ
    サラダ、チーズ、各種サンドイッチなど。
    味はそう悪くはなく、ボクは美味しくいただいた。
    ドリンクはソフトドリンクをはじめ
    ワインやスパークリングワインなど。

    ラウンジ内にトイレやシャワー、喫煙所、
    子供の遊び場も完備。Wi-Fiも無料。

    旅行時期
    2017年10月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 「ラムセス ヒルトン ホテル」

    投稿日 2017年10月19日

    Ramses Hilton Hotel カイロ

    総合評価:4.0

    カイロ中心部にあるシティホテル。
    昔からあるので外観やロビーなども古さを感じるが
    綺麗にメンテナンスされている。

    今回はエグゼクティブにアップグレード。
    客室は古いが手入れが行き届き快適。
    ゆったりした部屋にはソファーセットやデスク、
    ポット、コーヒー&ティセット、
    セーフティボックス、アイロン&アイロンボードも完備。
    WI-FIも無料で完備。
    バスコニーからは素晴らしい景色が広がる。
    今回はシティビューだが、カイロの街が目の前に広がり
    素晴らしい。ナイルビューよりもダイナミックかも。

    バスルームは懐かしい雰囲気。
    でも広いし、きれいに保たれ、
    お湯もじゃんじゃん出る。

    アメニティは、
    ピーター・トーマス・ロス(Peter Thomas Roth)
    ヒルトン共通のアメニティだがMade in Egypt。

    スタッフも親切で腐ってもヒルトンを実感。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 「ヒルトン モスクワ レニングラードスカヤ」

    投稿日 2017年10月19日

    ヒルトン モスクワ レニングラードスカヤ モスクワ

    総合評価:4.0

    地下鉄カムサモーリスカヤ駅を出ると
    ひときわ目立つスターリン・ゴシック様式の建物。
    かつてのホテル・レニングラード。
    今回は、スターリン・ゴシック様式に魅かれ予約。

    ロビーはそう広くはないが
    天井は高く重厚な雰囲気がさすがスターリン様式。

    客室は完全にリノベーションされ、いたって普通。
    ブラウンを基調にした落ちついたインテリアでまとめられ
    快適だけど、ソビエトっぽい雰囲気は払しょくされちょっと残念。
    大きめのデスク、オットマン、セーフティーボックス、
    ポット、ティー&コーヒーセット、
    アイロン&アイロンボードなど完備。

    バスルームも完全に改装され、
    大きめのバスタブに
    セパレートシャワーブースも完備。

    アメニティはヒルトン共通の
    ピーター・トーマス・ロス(Peter Thomas Roth)
    シャンプー、コンディショナー、
    ボディクレンザー、ボディーローション。
    歯磨きセットや髭剃り、コットンなどはリクエストベース。

    WI-FIは無料完備。
    スタッフも感じ良く、対応もしっかりしてる。
    立地も赤の広場まで地下鉄で4駅と便利。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 「グレートサザンホテル」

    投稿日 2017年09月28日

    グレート サザン ホテル メルボルン メルボルン

    総合評価:3.0

    サザンクロス駅近くにある安ホテル。

    空港バスターミナルからもすぐなので立地は最高!
    実は、12年前にもここに泊まった。
    当時は「ホテルエンタープライズ」というホテルだったが・・・

    今回は一番安い部屋を予約。
    12年前は本館は4★、コートヤードは3★だったが
    いまはコートヤードは改装さて綺麗になったので
    とくに差はないよう。新しさとポップさではコートヤードだが
    バスタブが欲しかったので本館にしてもらった。

    部屋はシンプルだがきれいに保たれ、
    窓からのメルボルンの景色も楽しめる。
    でも12年前の時のインテリアの方が高級感があった?

    客室にはクローゼット、アイロン&アイロンボード、
    ミニバー、コーヒー&紅茶セット、
    電気ポット、セーフティボックス完備。
    必要なものは揃っていて不便はない。

    バスルームは古さはあるがきれいに保たれている。
    アメニティは石鹸とシャンプーのみ。

    WIFIは有料。オーストラリアのホテルでは多い。
    プリペイドSIMを買って使った方がお勧め。
    また荷物の預かりにもお金を取られる。
    とはいってもスタッフは感じがいいし、親切。

    立地と安さではお勧め。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • ✈メルボルン国際空港ターミナル2 マルハバラウンジ

    投稿日 2017年09月28日

    メルボルン空港 (MEL) メルボルン

    総合評価:4.0

    メルボルン国際空港ターミナル2 マルハバラウンジ

    9番ゲート近くのエスカレーターで3階に上ったところにある
    新しくできた共有ラウンジ。となりはカンタスファーストラウンジ。
    といってもいまのところはJALしか使用していない。

    受付には日本語の上手な女性スタッフもいて
    実質サクララウンジ状態?

    ラウンジ内はシートエリア、ワークエリア、
    ダイニングエリアとあり比較的ゆったりしている。
    カラフルなインテリアで窓越しに飛行機も見られ開放感もある。

    ダイニングエリアでは
    スパークリングワイン、ビール、スピリッツなど
    各種アルコールをはじめソフトドリンクも充実。
    特筆すべきは、ハドソンズコーヒーのカウンターがあり
    バリスタが淹れてくれる。
    食事はカレーやパスタなどのホットミール4種のほか
    ワンタン麺や牛肉麺などもオーダーできる。

    ラウンジ内にトイレがあり、そこにシャワーが1カ所ある。
    WIFIも利用可能。

    比較的良くできたラウンジだと思う。



    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 伊香保温泉「福一」

    投稿日 2017年09月02日

    伊香保温泉 福一 伊香保温泉

    総合評価:3.0

    伊香保温泉の老舗「福一」

    今回は千樹館の基本和室
    (12.5畳+広縁ソファー+バス・シャワートイレ付)を予約。
    元の本館だがきれいに保たれていて古さは感じない。
    部屋からは有名な石段が見渡せる。

    食事は、個室食事処「旬楽」でいただく。
    落ち着いた大人の雰囲気。
    献立はアスパラ豆腐の先付からスタートです。
    温物の玉蜀黍(トウモロコシ)万頭はとろける味
    台の物の上州餅豚具沢山鍋はソースが合う。
    山菜ごはんも美味しい。
    ソイミルクプリンのデザートで〆。

    温泉は大浴場(黄金の湯・白金の湯)と露天風呂。
    とくに工夫はなくごく普通の風呂。
    ただお湯はよかったが・・・

    朝食も個室食事処「旬楽」で。
    上品な和食膳。ビュッフェよりいい。
    ベーコンと温野菜の蒸し焼きや里芋の煮物が美味しい。
    ところどころにおもてなしを感じる宿。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 「ホテル双葉」

    投稿日 2017年09月02日

    越後湯沢温泉 水が織りなす越後の宿 ホテル双葉 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:3.0

    越後湯沢駅や越後インターからもアクセス便利な宿。

    今回は当日予約ということで
    客室は標準客室。和室10畳、バス付・ウォシュレットトイレ完備。
    今回の部屋のある建物は新しくはないが
    館内や客室はきれいに保たれている。
    部屋からの眺めはそう良くない。

    食事は個室ダイニング「花暦」。
    当日予約にも関わらす、
    名前入りの献立が用意されていたのは嬉しい。

    茶豆豆腐とワサビ昆布の先付からスタート。
    前菜にあった、モロコシ新丈が美味しい♪
    朴葉の越乃鶏と夏野菜のバター味噌もとろける~
    煮物が海老蒟蒻ラーメンというのが・・・( 一一)
    アユの塩焼きとうるかは別メニューでオーダー。
    うるかでお酒がすすむ。
    味は可もなく不可もなく。

    部屋にも風呂はあるが
    もちろん温泉がおすすめ。
    空の湯(ままらく、ぱぱらく)、
    山の湯、里の湯あわせて二十八のお湯が楽しめる。
    男女入れ替えがあるのですべて入れる。
    6階の里の湯が一番良かった。

    温泉がいろいろ楽しめるのが楽しい宿。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 「後楽ホテル」

    投稿日 2017年08月11日

    岡山 後楽ホテル 岡山市

    総合評価:4.0

    岡山駅から徒歩5分、
    西川沿いにあるシティホテル。

    今回はコンフォートルーム(23.9㎡)を予約。
    ベージュ&グレーの落ちついたインテリアでまとめられ
    値段の割には狭くない。
    客室には空気清浄機、冷蔵庫、ズボンプレッサー、電気ポット、
    ティセット、グラス&カップ各種など完備。
    マッサージチェアもあって快適。

    バスルームはユニットバスだがそう狭くない。
    アメニティもポンプ式だが
    日本のホテルじゃしょうがない。
    一応、アメニティは資生堂「PHYTO AND ROSE」
    ブルガリアンローズの香りがさわやか。

    朝食はホテル2階の「つるべ」
    和洋ビュッフェ。
    特に特出したものはないが980円なら満足。

    スタッフはフレンドリーで
    各種手作り地図なども用意され観光の相談にも応じてくれる。
    無料の自転車も便利。
    岡山市ではお勧めのホテル。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ✈アテネ国際空港 Skyservラウンジ

    投稿日 2017年07月28日

    アテネ国際空港 (エレフテリオス ヴェニゼロス国際空港) (ATH) アテネ

    総合評価:3.0

    アテネ国際空港 Skyservラウンジ。

    かつてはオリンピック航空のラウンジだったが
    現在は共有ラウンジになっている。
    BAやシンガポール航空、エアチャイナ、エジプト航空、
    トルコ航空、エミレーツ、エルアル、
    カタール航空などの上級クラス利用者が利用できる。

    ラウンジ内はそう広くはないがガラス張りで明るい。
    ただ飛行機は見えない。
    インテリアも安っぽい。

    ドリンクは、ワインやビールなどのアルコールのほか
    ソフトドリンクもある程度揃っている。
    今回は朝の利用だったのでパンやヨーグルトなどがメイン。
    昼以降はホットミールも用意されるようだ。
    ラウンジ内にトイレあり。無料WiFi利用可能。

    旅行時期
    2017年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0

  • ✈カイロ国際空港ターミナル3 エジプト航空スターアライアンスGIENAHラウンジ

    投稿日 2017年07月28日

    カイロ国際空港 (CAI) カイロ

    総合評価:2.5

    カイロ国際空港ターミナル3 エジプト航空のスターアライアンスGIENAHラウンジ。

    出国後エリアに2つあるスタアララウンジのひとつ。
    スターアライアンス各社上級クラス利用者と
    スタアラ上級会員が利用できる。

    ラウンジ内は小分けになった部屋がいくつもあり
    部屋のインテリアも違う。
    センスはいまいちだがエジプトではこだわった方なのかも・・・
    ターミナル1のラウンジよりいい。
    でも同じようにしょぼい(>_<)

    ドリンクはソフトドリンクのみ。
    アルコールはエジプト航空同様になし。
    食事類はホットミール2種とパンなど。
    美味しくない。

    あくまでも飛行機を待つだけのラウンジ。
    エジプトでラウンジに期待はしない方がいい。

    旅行時期
    2017年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    1.5

  • &#9992;アーランダ国際空港ターミナル5 「SASラウンジ」

    投稿日 2017年06月19日

    スカンジナビア航空 ゴールドラウンジ (ストックホルム アーランダ空港) ストックホルム

    総合評価:3.0

    ストックホルム・アーランダ国際空港ターミナル5「SASラウンジ」

    ターミナル5にあるSAS運営のラウンジ。
    スターアライアンス系上級クラス利用者や
    スタアラ上級会員が利用できる。

    場所はセキュリティーチェック後のゲート1近く。
    エレベーターや階段で1フロアあがると入口がある。
    2つ入口があり、SASは左側の入り口から。
    (ちなみに右はPPで利用できるラウンジ)

    中に入ると自動改札があり
    搭乗券をかざすと入れるが・・・
    ボクが使ったときはエラーでNG。
    結局スタッフが開けてくれる。
    それなら初めからスタッフが案内した方が・・・
    最近にスタアラ系はどこもコストカットでサービス低下が気になる。

    ラウンジ内は北欧らしいシンプルなデザインで明るい。
    ただし夕方だったからか利用者が多く、シートを探すのが大変だった。
    一番奥へ入って行くとすいているかも・・・。

    食事はシェルパスタ、スープ、サラダ、チーズ、ソーセージなど。
    チーズが美味しかった。またソーセージを挟んで
    自家製ホットドックも楽しめる。
    ドリンクはワインなどのアルコールから
    ソフトドリンクまで揃っている。

    ラウンジ内にトイレとシャワーも完備。
    Wi-Fi利用可能。

    ただし注意がひとつ!
    このラウンジは出国手続き前のシェンゲンエリアにあるので
    スウェーデンから出国の方は要注意。

    旅行時期
    2017年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • やっぱりアリタリア!食事とお酒は最高!

    投稿日 2017年05月23日

    ローマ

    総合評価:4.0

    今回はローマから成田への帰国便で利用。
    ボーイング777のビジネスクラスは1-2-1。
    今回は窓側をチョイス。スタッガードのフルフラットシートは
    窓側だとプライベート感もあっていい。

    スタッフはイタリア人&日本人通訳の女性。
    どちらもフレンドリーで好感を持てる。
    イタリア人はスペイン語も話せる人が多いので
    英語よりもスペイン語の方が僕は気楽で助かる。

    食事はやはりアリタリア!
    個人的にはエールフランスとともにおいしいと思う。
    前菜からパスタ、メイン、チーズ、デザートなどのフルコースは
    イタリアの味を再現していて美味しい。
    大食漢の僕も満足!
    ワインのセレクトもよい。

    唯一の欠点はエンターテイメントシステムが古いこと。
    動くが悪く、最近のものに慣れているとイラッちとすることも・・・
    シート自体は新しくなったのになぜ古い?
    これさえよければ最高に好きな航空会社。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    4.0

haraboさん

haraboさん 写真

71国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

haraboさんにとって旅行とは

旅は僕にとっての人生です。No Travel No Life 
アナウンサーをやりながら暇さえあれば旅へ!
行っても行っても行きたいところが・・・。
http://www.tripadvisor.jp/members/harabo

1回の旅でひとつの国は
できるだけ1つの旅行記にまとめています。
写真の枚数もできる限り抑えるように
頑張ってましたが、
最近は枚数も本数も増えちゃってます・・・
(〃_〃)ゞ 

なお、この旅行記は、ボクの旅の記録として残しています。旅の途中で感じたことをそのまま表現しているので、たびたび、感情的な表現や不愉快なコメントもあります。でもそれはそのときのボクの本音です。気になる方は読み飛ばしてください!もしくは笑い飛ばしてください!

写真や文章の無断転載はご遠慮願います。
だからといって無断使用できないように
写真に「harabo」なんて文字を載せる
いやらしい真似はしたくないので・・・
一声おかけください!それならOKです!
実際に各種メディア、冊子などにも使われています。

【搭乗した航空会社一覧 (搭乗順)】
KLM、TWA、ルフトハンザ、エールフランス、ユナイテッド、キャセイ、オーストリア、イベリア、ダンエア、全日空、ノースウエスト、オリンピック、トルコ、エジプト、アリタリア、JAS、ヴァージン、ブリティッシュエア、SAS、AOM、アエロフロート、プルーナ、スパンエア、高麗、クバーナ、アメリカン、フォーセット、大韓、JAL、JAA、中華、マレーシア、デルタ、タイ、フィリピン、JALWAYS、コンチネンタルミクロネシア、エアフィリピン、エジアンスピリット、セブパシフィック、ガルーダ、アルゼンチン、シンガポール、エミレーツ、イエメニア、エアドゥ、南アフリカ、スカイマーク、ラオス、ラクサ(TACA)、TACA(アビアテカ)、スターフライヤー、ジェットスター、エバー、エアカナダ、ライオンエア、中国東方、ジェットスタージャパン、エアアジアジャパン、ジェットエア、ジェットコネクト、エア・インディア、バニラエア、アシアナ、中国国際、エアニュージーランド、春秋日本(スプリングジャパン)、カタール、UNI(立栄)、トランスアジア(復興)、S7、エーゲ、MEA、JTA、エティハド、ジェイエア、ANAウイングス、ベトナム、エアカイロ、ロイヤルヨルダン(80社)

自分を客観的にみた第一印象

モットーは「いつでも、どこでも、
だれにでも上から目線?harabo目線!」

大好きな場所

夜遅くまで賑やかなところ・・・

そしてデパートが大好き♪
どこに行っても
デパートには必ず立ち寄っています!

大好きな理由

行ってみたい場所

ケニア、ブータン、パキスタン、チベット、エリトリア、マリ、オマーン、エチオピア、ジャマイカ、パナマ、コロンビア、タヒチ、ニューカレドニア、モルディブ、ウズベキスタン、チュニジア、ヨルダン、ナミビア、ルーマニア、モルディブ、タンザニア・・・・・

現在71の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています