旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

森 武史 さんのトラベラーページ

森 武史 さんへのコメント一覧(4ページ)全389件

森 武史 さんの掲示板にコメントを書く

  • 自炊ネタ

    森武史さん、機内からこんにちは。

    いつもスーパーの買い物と自炊ネタたのしみにしています。
    コロナ禍でなくともこういう過ごし方大好きです。
    私も同じホテル泊まりましたが、ビジホに家電付きって感じですよね。
    でもCPも立地もいいので、また泊まるかもしれません。

    Wakabun
    2021年06月07日09時40分返信する 関連旅行記

    Re: 自炊ネタ

    自炊ネタというほどでもないですが、地元のスーパーって楽しいですよね。
    中途半端な観光スポットより魅かれてしまう・・・(笑)
    お店の手の込んだ料理も魅力的ですが、地元の人たちが普通に手に取るものを、試してみるのが楽しいですね。
    沖縄はコンドタイプの宿が多いので、「暮らすように泊まる」を実践しやすい場所だと思います。
    2021年06月09日07時33分 返信する
  • ご無沙汰してます♪

    森さん こんにちわ

    自炊ステイ型の那覇滞在もいいですね♪
    お互い相当飛行機に乗ってると思うのですが、国内中心になってからは、なぜかめっきりお会いする機会が無くなったような気がします。ご存知かもですが、実は昨年から紫になってむすので、またラウンジとかでお会い出来るのを楽しみにしています(^^)

    でわでわ
    kana
    2021年06月06日07時59分返信する 関連旅行記

    Re: ご無沙汰してます♪

    こんにちは、ご無沙汰してます。
    国際線が飛んでる頃は、図らずともよくお会いできてたんですけどね。
    確かに国内線オンリーになってからは、全然会ってませんねぇ。
    ということは、もう1年以上・・・??
    そうですね、機会があればラウンジで是非!
    2021年06月06日17時56分 返信する
  • 喜入

    森武史さん、こんばんは。

    喜入の石油基地すごいですね!去年知覧に行くときにこの駅利用したのに知らなかった。残念、見たかった。沖縄の石油基地もなかなか感動しました。

    ここ半年でたくさん鹿児島の離島に行ったのですが、もうこれ以降鹿児島に行く予定が今のところないのでちょっと鹿児島ロスです。

    Wakabun

    2021年06月01日00時00分返信する 関連旅行記

    Re: 喜入

    こんばんは。
    石油基地は地元の社会科見学コースだったりするけど、あまりメジャースポットではないですね。地上目線では、手前のタンクが数個しか見えないので、今回はちょこっと空撮してみました。
    ちなみに、那覇→鹿児島のフライトに乗ると、着陸態勢で高度も低いので上空から良く見えますよ~
    2021年06月01日21時35分 返信する
  • Aloha御座います~

    森 武史 様

    Hawaii好きのkikiです~
    ようこそ富山に!!
    とても楽しく読ませて頂きました
    漁港で鱒寿司とカップ立山
    最高ですよ~~
    昆布パンは。。確かに微妙かな?笑笑
    私の鱒寿司一押しは
    魚津市の「魚づ鱒寿し」です
    目から鱗の美味しさですよ~是非

    kiki (^^)
    2021年05月07日15時18分返信する 関連旅行記

    Re: Aloha御座います~

    こんにちは。
    またまた、鱒寿司の情報が!
    気になります。やっぱり、ちゃんとした鱒寿司を食べておくべきだったかな、と今更ながら思ったり。。。
    (・・・いや、スーパーのお寿司も美味しかったんですけどね)
    美味しいお酒もたくさんあると思うので、またお酒とお寿司のマリアージュを楽しみに訪れたいと思います~
    2021年05月07日18時49分 返信する
  • ガイドブックよりいい!

    森さんこんにちは!
    思わず反応しちゃいました。
    わたしの故郷、富山を
    こんなにも具体的にかつ素晴らしいルートで回られましたね。
    本当にお見事です!

    八村選手のおかげ(?)でちょっと知名度が上がった富山ですが
    まだまだですよね。

    ます寿司は「高田屋」が一押しです!

    ホタルイカで育ったわたしとしては
    生じゃないとホタルイカじゃない。
    沖漬けなんてもの大きくなってから知りました。
    あれは保存するために作ったんですね。

    またぜひ3,000マイルの時に
    今度はぜひ立山まで足を運んでみてくださいね。

    かか(食べすぎガールの母)より
    2021年04月30日08時49分返信する 関連旅行記

    RE: ガイドブックよりいい!

    こんにちは。
    富山が地元なんですね!
    富山は、だいぶ前に黒部ダムを訪れたくらいだったので、とくたび3000マイルは絶好のタイミングでした。桜とホタルイカの季節に訪れることが出来て良かったです。
    あとは立山アルペンルートも一度行ってみたい・・・
    ます寿司は今回は雰囲気だけ味わった感じだったので、是非お勧めの高田屋さんも頂いてみたいです。
    次回は泊まりで訪れたいと思います!
    2021年05月05日11時56分 返信する
  • 桜島小みかん

    森武史さん、こんばんは。

    今喜界島なんですが、桜島小みかん、珍しいなと思って一袋298円も出して買ってしまいましたよ!本土ではそんなに安いんですね。本当はタンカンが食べたかったのだけど、まだ時期ではないのか売っておらず。先日那覇にはあったんですけどね。

    那覇の旅行記も大変お世話になりました。宿もたまたま同じコンドミニアムをとっていたので、周辺情報役に立ちました。コンドミニアムは1泊2000円で安いと思ったけど、Gotoの時はさらに安かったんですね。衝撃です。

    Wakabun
    2021年01月17日22時46分返信する 関連旅行記

    RE: 桜島小みかん

    こんばんは。

    タンカンは2月くらいですかねぇ。
    実家では毎年親戚から貰ったりしてました。
    桜島小みかんは値段はマチマチですね。
    内皮が固くて種もあるので、それほど流通しないからだと思います。

    そうそう、wakabunさんも那覇で同じ宿に泊まってましたね。
    僕の場合はほとんど旅行になって無かったんですけど、参考にして頂けたのであれば幸いです。
    SNS見てて、似たようなとこ行ってるなーって思ってました(笑)
    2021年01月18日19時22分 返信する
  • 初めまして

    森さん、初めまして

    母子トラベラーの食べすぎガールの母です。
    いつも森さんの旅行記、とても参考になる記事、読みやすくわかりやすく、ガイドブックより重宝しております。

    今回どこかにマイルで大阪からの奈良の旅、とても興味があります。
    昔仕事で天王寺にショートステイしましたが、奈良へのアクセスが便利だなんて知りませんでした。へぇへぇ!と参考になります。

    話は変わりますが、先日鹿児島へ行ってきました。森さんの旅行記にあった、バスターミナルの「敬愛食品さん」行ってきました。時間があまりにもなさすぎて全然買い物ができませんでしたが、次は敬愛食品にお買い物行くだけに鹿児島もありだなと思うくらい私は大好きです。

    初めての鹿児島、空港に素敵すぎる足湯があるだけで私の中で【世界一の空港】です。
    ついでに無料の温泉もいつか作ってくれないかな~

    また旅行記楽しみにしてますね!

    鹿児島楽しすぎてまたポチりそう
    食べすぎガールの母
    2020年12月05日10時04分返信する 関連旅行記

    Re: 初めまして

    はじめまして。
    奈良は初めてでしたが、伊丹空港からアクセスも簡単で行きやすい場所ですね。あまり気合の入ってない旅で、下調べもそこそこでしたが、多少なりともご参考頂けたなら幸いです。
    鹿児島の敬愛食品さんを訪れるとはなかなかマニアックですね(笑)
    バスターミナルのすぐ近くにあるのは貴重かもしれません。ぜひまた鹿児島へもお越し下さい。
    今後もよろしくお願いします。
    2020年12月06日12時19分 返信する
  • 奈良が初めてとは意外

    旅行記楽しく拝読しました。
    奈良が初めてとはとは意外です。自分にとっては結構気に入っていて2.3年に1回位は行ってます。結構だだだっ広い奈良を回るのに自転車を使うのはアリですね。
    頭塔とか、平城京とかは行ったことないので、行きたいスイッチ押された気分です。
    2020年12月04日13時16分返信する 関連旅行記

    Re: 奈良が初めてとは意外

    こんにちは。
    ええ、奈良は初めてでした。
    奈良駅中心にとどまってたので、次回はちょっと遠出も良いかな、と思いました。
    頭塔は国内でも珍しいので、話のタネにはなるかも。スイッチ押しちゃったようなので、是非どうぞ(笑)
    2020年12月06日12時25分 返信する
  • 確か国際線機材のはず

    森 武史さんへ

    空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちです。

    当初のSQ利用のオセアニア旅行は見事にNG(ANAマイレージクラブから50000マイルは戻りましたが)ANAで行くシドニー&ケアンズ(シドニー⇔ケアンズはジェットスター利用)の公算が高くなりました。

    しかし新型コロナで恩恵を受けている方もいるんですね。この機材確かA320neoで森様はご存じだと思いますが普段は中国路線・ウラジオストック路線に飛んでいるはずなんです。

    福岡空港もANA狩りに行ってもB767-300ERがやっとです。

    A320neoに乗れるなんていいですね。
    2020年10月19日21時03分返信する 関連旅行記

    Re: 確か国際線機材のはず

    こんにちは。
    この機材は、際内共用機ですね。でも、ウラジオストク線の使用機材とは知りませんでした。(というか、ウラジオストク線の存在を忘れかけてた・・・)
    私にとっては、もっぱら国内線機材の印象になっちゃいましたが。。。

    ちなみに羽田→庄内で搭乗した機材は2017年に導入されたA320neo初号機でした。もう、3年以上経ってたんですね。
    2020年10月25日07時01分 返信する
  • こんばんは(^ ^)

    森さん

    コナンよく知らないのに、毛利小五郎が寝てるってよく分かりましたね!笑
    あれ、コナンに麻酔銃で眠らされてるんですよ。(それは知ってた?)

    森さんがマンホールの蓋のこと、ちゃんとマンホールの蓋って呼んでて森さんぽくて笑いました。
    マンホールじゃなくて蓋なんですよね!
    2020年09月23日21時59分返信する 関連旅行記

    Re: こんばんは(^ ^)

    コナンのキャラはテレビの公式サイトで調べました(笑)
    麻酔銃の水戸黄門的くだりは、さすがに知ってましたよ。

    そうそう、マンホールじゃなくて、蓋ですね。
    それにしても、マンホールの蓋で「らしさ」が出てるとは・・・
    楽しく読んで貰えたのであれば、良かったです♪
    2020年09月24日18時54分 返信する

森 武史 さん

森 武史 さん 写真

71国・地域渡航

47都道府県訪問

森 武史 さんにとって旅行とは

日常の中の「非日常」

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在71の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています